chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロックギターは やめられない https://kanreki0guitar.seesaa.net/

好きな曲を自分の手で奏でたく、宅録をしています。 その為にギターを弾いているので、ギターに関する日常を書いていきます。

rimix
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/01

arrow_drop_down
  • 雪ウサギ 2025

    今年も、田植え時期を知らせる吾妻小富士の”雪ウサギ”が、現れ始めました。 農家ではないけど、春が来たな~と。

  • 続・DIY

    前回仕掛かった、物置の棚を修理しました。 丁度、息子が帰って来たので手伝ってもらいました。 めんどくさかった~ 軽く設計図を書いた時点で難しそうと思ったけど、その通りだった。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 作成した棚です。

  • DIY

    暖かくなりましたが、春にしては少し気温が上がり過ぎの様な気がします。 衣類の種類を多くスタンバって置かないといけませんね。 さて、ギター弄りをすべく、広く散らかっても良いスペースが欲しいと思い、物置小屋として使っているプレハブに目を付け、机を設置しました。 冬の暖かい日に机を設置したのですが、保管されている子供らの”ひな人形”と”五月人形”"教科書"(要らんだろ!)、等が収まっている奥の棚が傾…

  • Gandhara(ガンダーラ)COVER

    拙い演奏ですが、前々回の予告通り動画をアップします。 曲は言わずと知れた「西遊記」1978年版のエンディング曲です。 「言わずと知れた」と書いたけど、同世代限定かな? (^_^;) リアルタイムで見ていた rimix 少年は、イントロのギターに魅力を感じまして、シングルレコードを妹に買わせた…(^_^;) いや、強制ではなく本人が「欲しい」と言ったので、後押しをしただけです。 -------------------------------------…

  • 運は大丈夫か?

    前回、動画紹介の予告をしましたが、別ネタです。 家から車で出るにあたり、見通しが悪いのでミラーを付けているけど、前の強風で壊れたらしくミラーがソッポを向いていた。 今日、お出かけする時、これは直さないと危ないな~と。 帰ってから修理したのですが、ネジが必要になり、ホームセンターへ ネジセット300円の為だけに行くのは勿体ないと思い、お袋を誘った。 何やら欲しい物があった様で、連れて行った。 …

  • ガンダーラ

    家近くの桜も散っちゃいました。 暑くなったり、涼しくなったり、体に良くない気候が続いています。 皆様もご自愛くださいませ。 前回「アコギに苦戦」の記事でしたが”ガンダーラ”の録音で、苦戦していました。 アコギって、ホント難しいわ 今回は選曲とギター選択の経緯等を記します。 実は、思い立ったのが5年くらい前。 アコギの曲を録りたいと思い”ネットサーフィン”をしていたところ、男女のduoが「ガ…

  • アコギに苦戦

    暖かくなって来ました。 暑くならない今が録音チャンスとばかりに進めています。 曲はアコギでの録音を進めていますが、事が上手く運ばない。 ALVAREZ YAIRI は音詰まりで使えなかったので、替わりに Ovation で行こうと思い弦交換をしたら、以前の記事通り大変な事になっちゃうし。 アコギは止めておけ!との神の思し召しか? ALVAREZ で行きたかったけど、音つまりがね~ 幸いにして Ovation がスグ戻ってきたの…

  • 今時のギターサウンド事情

    Ovationギターが直ってきました。 修理代はサービス! やはり、いつも通っているだけの事はあります(^^)v でですね、若い店員(自分より若いだけですけど)の方とお話をしました。 着いた時に丁度 E社のゴールドトップのレスポールのチェックが始まったばかり M さんモデルらしいのですが、バックもゴールドでした。(珍しい!) E社で約20万ですって、私の感覚ではちょっと・・・ その話は置いといて 私目”サウ…

  • EDWARDS Limited Edition メンテナンス

    朝から雨が降っている月曜日 只でさえブルーマンデーなんて言われてたのに、雨となると尚更暗くなります。 Ovationの悲劇も手伝って、気が滅入っている。 話変わって この地域の住宅事情が変わってきた ここ数年、田畑だった空き地が整備され、新しい家が続々と建って来ている。 そんな環境なので、ギターでバカデカい音を出すのは気が引ける。 Ovationを所持してても、いい事があるのか? 売り時期なのでは? 売…

  • 悲劇と衝撃

  • Is This Love cover動画

    前回、動画実践の記事でしたが、今回は動画紹介です。 こちらです、よろしかったら見てください。 Is This Love cover動画

  • 動画作成「習うより慣れろ」

    昔から複数画面の動画を作りたかった。 Win10迄の”Movie Maker”はそれが出来なかった。 以前”trakaxPC ”と言うフリーソフトで2画面編集を行った事がある。 「これで行こう」と思っていたけど、ある日を境に有料になってしまった。 その頃から、有料ソフトを考えてはいたけど、どれを選べばよいのか… 有料だったら、使い勝手等も含め失敗は避けたい。 踏ん切りが付かないまま時は過ぎ、そのうちPCの動作が遅く…

  • エレガット、弦交換

    前回録音も終わり、次の曲の為に弦を交換しました。 YAMAHA NTX700 所持している唯一のガットギターです。 弦のチューニングが安定するように、張り替えて置きます。 以前、巻弦だけを交換したためにプレーン弦が残ってしまい、バラ弦を求めていつもの楽器屋へ・・・ あっし:「あれ?YAMAHAのクラシックのバラ弦は?」 社長:「もう置かない」

  • Is This Love cover

    2月に紹介したオケ(Is This Love)ですが、何とか仕上げたのでアップします。 紹介時は「サーペンス…」を基にしたオケだったけど、”2022年リリースのRemix Ver”を耳にしたので、後に変更しました。 --------------------------------------------------------------------------------------------

  • A-YAIRI YD-88 弦交換(音つまり)

    忘備録です。 昨年晩秋から仕掛かっていた曲があり、録音時にミスピック?なんて音になりまして、そこだけ弾いてみると全然音が伸びない。 これが音詰まりか!(1弦5F) どうしよう~なんて考えていた頃、ジョンさんの訃報を知り、曲を変更したけど、気掛かりだったので楽器屋に持って行きました。 Is This Love のデータを編集してた時だけど、天気も良く外出気分になって、DAW設定を教えてもらうついでに、見てもら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rimixさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rimixさん
ブログタイトル
ロックギターは やめられない
フォロー
ロックギターは やめられない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用