chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FISH OUT OF WATER http://dazzledbynicolas.blog.fc2.com/

2016年12月に帰天した大型フレンチブルドッグの天使にこちゃんが教えてくれた事 導いてくれた事

Chaperone
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/31

arrow_drop_down
  • 涼を感じる音色♪

    気温のピークは越えたものの湿度は上昇~~~すずめちゃんがおくちを開けていますよっっっ夜になってもムシムシ暑い中虫さんたちの大演奏会が賑やかだけど涼やかです(^ω^)この前シジュウカラさんが近所を鳴きながらウロウロしていたのですがその清らかな高音の声もまた涼しげに聞こえてもしかして夏にフルートの演奏を聞いたら涼しい気分になれるかも♪なんてひらめいてトライアングルやハンドベルなんかも良いなぁなんて妄想して...

  • ずっと見ていたい可愛い瞳の理由♪

    にこちゃん ぐう太くん ぱぐちゃんと一緒に暮らしていた時毎日毎日その姿を目の前にしてなんでこんなに可愛いのだろう。。。。。どうして飽きもせず毎日こんなに可愛いと思うのだろう。。。。。なんていつまでも答えに辿り着けないことを考えていたのですが(笑)ツバメさんの子育てライブ配信を見ている時も雛鳥さんを見ながら同じことを考えていました(^ω^)雛鳥さんをこんな風にじっくり見る機会もないので喜びもひとしおフワフ...

  • 助けたつもりが......「ボストンストロング」

    映画のレビューを書く前に無料動画で配信されているのを見つけるとああもうそんなに時間が経ってしまったのかと焦りますな、、、、、大概それほど面白くないのが割と早く無料配信となるようで絶賛されているような作品が早々と配信されるのは批評家と世間一般の評価がズレているのを確認したようで面白いですっっ( ̄▽ ̄)確か去年観たこちらの映画も早々と無料配信んんん(笑)24時間テレビの放送に合わせてラインナップって感じもし...

  • 天国にいる子に遠慮なく今そばにいる子を愛して良い理由

    先日の月命日にあたしが綺麗だなぁと眺めるその花がにこちゃんのそばでも咲き可愛いなぁ眺めるとその小鳥さんがにこちゃんのそばで囀りというようにあたしがこの世で何かを愛するとその都度あたしの内なる天国にいるにこちゃんに同じものが届くのではないのかなぁという話をしましたがその続きです。。。。。りんご食堂の夜の部のお客様がぱくぱく食べる姿を可愛いなぁと眺めているのですがその猫さんがあたしの心の内にある天国に...

  • 44回目の月命日の祭壇♪

    お盆のお供えの和菓子をこの前食べたらやたらアルコール臭くてなんじゃこりゃ2度と買えないと思いながら3つ食べ翌日残りの2つを食べようとしたらカビとった(汗)焼き菓子なんかの防腐剤もアルコール臭いのがあるからそういうもんだと食べちゃったけどカビる前に発酵したのかにゃ味で選ぶならおはぎでいいのだけれど見た目のカラフルな方を選んだ結果食べるのを伸ばし伸ばしにしてしまったのだなあたしのお供えあるある。。。。。...

  • 44回目の月命日

    今日はにこちゃんの44回目の月命日♪にこちゃんが帰天してからその都度あたすの心況を定点観測してきましたが「ペットロス」はしていなかったことに気付いてからはにこちゃんが導き教えてくれたことを綴っていて44回目ともなるともうそろそろこれまでの焼き直しにもなりそうなのですけど、、、、、にこちゃんは偉大なる天使なんですねぇ(*´艸`*)今回もネタありますっっっ(笑)お盆明けの話のつづきです。。。。。天国にいるにこちゃ...

  • 今年は100%の羽化率

    今まであんまり気にも留めていなかったせいなのか夏ってこんなだったけと思うことがいくつかありますっっミンミンゼミが意外と鳴いていないのもそのひとつミィーンミンミンミンミィィィィ―ーーンに体感暑さ倍増みたいなイメージがあったのですけど(笑)梅雨が長かったのが影響して羽化できなかったのかなぁなんて思ったりもして。。。。。。----35℃以上の猛暑 20℃程度の冷夏では羽化しにくいそうですっっっ夜になると秋の虫と区別...

  • お盆が明けて帰る場所

    ついに40℃を超える所がっ!!!ってうちの2階のトイレは北側斜線の高さ制限で屋根裏部屋ですのでそれくらいにはなっていると思いますっ2年前に熊谷で記録した41.1℃が浜松でも観測されたそうです40℃越えを異常気象と言っていたのも今は昔でそこまでいかないと真夏はまだまだこれからみたいな感覚になっています(汗)そんなまさに真夏の暑さが続いたお盆でしたがお盆明けの夕方には若干緩んでこの世に帰省されていた方々もヤレヤレと戻...

  • 終戦の日

    今日は終戦の日歴史が示す教訓は「歴史は学ばない」なんとも皮肉な一文が少し前に読んだ本にありました歴史が繰り返されることを指摘しているわけなのですがなぜ学ばないのか!?と言えば単純な話で私たちひとりひとりが歴史から学んでいないからか間違ったことを学んだからなんだと思います(汗)戦争を放棄した島国日本に住みこの先日本は戦争とは無縁とあぐらをかいているわけでして戦争の歴史はテストに答えを書いた途端に頭から消...

  • お盆の祭壇♪

    今日も快晴 THE真夏っっっお盆でこの世に帰省している方々は年に1度の地上の暑さを懐かしく喜んでいるのではないのかなぁなんて思うと暑いのもまた楽し。。。。。(^ω^)天国はいつも春のイメージなもので勝手に妄想しているだけですが(笑)くぅぅぅ~~~暑いっっ 暑いってこんな感じだったなぁ♪なんて誰かの体を借りてわざわざ夏の暑さを再体験しているのではないかしら。。。。。希望者に対して借りられる体の数が少なくて順番待...

  • 盆の入り

    朝から晴れ晴れ快晴ぇぇぇ~~~昨日の雷雨で気持ち爽やかなお天気で盆の入りを迎えることができました♪ゴロゴロ盛大な雷は前祝いみたいな感じもして白い雲から縦に一瞬降りた稲妻の超高速エレベーターで待ちきれずに昨日この世に到着した魂もけっこういそうです(*´艸`*)昨晩はキジトラのうなぎちゃんがあたすが座っている縁台の下をすり抜けてりんご食堂にご来店されましてパクパクパク(=^・^=)トッピングを先に食べるのねなんて...

  • 暑いですね

    暑いっっ「暑いっっ」しか言えねぇぇぇ~~~(笑)もう少し前の暑い時には真夏の暑さはこんなもんじゃないっっっまだまだこれからが本番今から泣き言言ってらんないと思っていたけど台所の気温が34℃になるともうダメだわ脳内メーカーをイメージすると「暑」の文字でギュウギュウみたいな感じですっっ(汗)「心頭を滅却すれば火もまた涼し」ってこれから300年修行したってあたすには無理だわにこちゃんの吐息ぃぃぃ~~あっちぃぃぃ...

  • 残暑お見舞い申し上げますっっっ

    今日は素晴らしく暑かったですっっっ外に出ると息苦しい気もするほど、、、、、容赦ない厳しい暑さで外には逃げ場もなくりんご食堂のお客様はどうしているのかと胸が痛みますっっダンゴムシさんもナメクジさんも夜でも数匹ご来店されるくらいで毎夜大宴会をしていたのがウソのようにひっそりっっっこの前は新顔のツヤツヤした黒いお方がいてギョッとしますた(笑)猫様専用の方に来ちゃったらどうしよぉぉぉ~~~(汗)こちらは19時過...

  • お試しウイークにまんまと騙された!?

    にこちゃんが感謝の天使なのは感謝の足りない不遜なあたすを正すためであることはずいぶん前から認識していてなにか新しいことに感謝を覚えるとその度ににこちゃんの導きだ♪にこちゃありがとぉぉぉ~~~(^ω^)と喜んでいるわけなのですが感謝というものは色々な事と繋がっているなぁと気付きました感謝は喜び感謝は愛感謝は思いやり感謝は人を敬うことにもなるなぁ。。。。。と感謝はすべての良いことの源泉となる大事なことだか...

  • 原子爆弾より怖い物

    75年前の今日は長崎に原爆が投下されました広島に甚大なる被害を与えたわずか3日後にまた、、、、広島はウラン 長崎はプルトニウム2種類の原子爆弾の威力を比べたかったようですっっっ日本はもはや戦場ではなく実験場だったのですな日本人は人ではなくモルモット、、、、、そんな思考になってしまうのが戦争の一番の怖さかもしれませんんんアメリカではまだ公民権法も制定される前の話ですからなんの疑問も覚えずいとも簡単にそ...

  • 原爆写真展は避けて通る(汗)

    昨日初めて原爆の日をブログで触れてみたのですがもっと前に想いが至らなかったことを情けなく思う部分もありなんでこんなに時間がかかってしまったのだろうと原因を探ってみると無関心というのとも違って意識して近寄らないようにしていたことが思い当たりますっっっ(汗)(汗)(汗)戦時の大罪を挙げるとしたら広島・長崎の原爆とドイツ・ナチスのホロコーストだと思うのですがあたすの関心を引くのは専らホロコーストの方で子供の頃...

  • 原爆の日の感謝と平和の誓い

    75年前の今日広島に原爆が投下されましたピカドン、、、、、その一瞬で消えた命苦しんだ末に亡くなった命被爆した親から生まれた子供の短い命あの日からずっと心身に癒えぬ傷を抱えたままの命多くの命が犠牲となりました広島と長崎に原爆が投下されずとも日本は降伏せざるを得ない状況だったはずでそれが何ともやるせない所ではありますがもしもその2発が使用されなかったとしても開発したからには試してみたいというものでその後...

  • 嬉しいような悲しいような......

    空高く飛ぶ鳥は遠近もわからず大きさを把握できずに何の鳥か類推するのも難しい時があるけれどこの前空に白い鳥が飛んで行く後ろ姿を見た時はアルピノの白いカラスさん(?)なんて思っていたのはどうやらシラサギさんだったようです嘴から長い首もお腹も長い脚の爪先まで一直線にして飛ぶ姿を横から庭で見上げこんな所。。。。。都市計画図の区分けで言ったら準工業地域の上空を飛んでいるのが嬉しいのも一瞬でなんだか悲しい。。。...

  • 奇跡は目立たない

    この前観た映画は数か月で忘れてしまいそうな内容だったけど「奇跡は目立たない」というセリフが心に残りこの一言のために一生記憶される作品になるのかもしれませんんん「バーレスク」の「ワオ♪」その一言が聞きたいがためにまた観るみたいなことはなさそうですけど(笑)にこちゃんの病気が治る奇跡を懇願していたあたすでしたが奇跡は起こらず、、、、、って「奇跡」というのはそういう目を見張るような現象ではないことを教えて...

  • 3は桜のお姫さまじゃなくて.......

    子供の頃好きだった数字は「3」3は桜のお姫さま♪って歌っていたからですっっっ(笑)しかしこの歌 1は○○ 2は○○と前後に続いていたのですが3以外はまったく記憶にございませんんんんネットで検索しても地域によって色々みたいで同定できずっっっ1は1日便所掃除♪なんて本当に歌っていたら記憶から消したくなるわね(汗)今はどの数字が好きとかいうよりもにこちゃん ぐう太くん ぱぐちゃんたちに絡んだ数字が気になりますって結局...

  • マーガレット宮殿の青い住人

    梅雨明けましたぁぁぁ~~~ヾ(*´∀`*)ノって暑いのが苦手なのに喜んでいいのかどうか。。。。。(笑)でも梅雨空でセミさんの鳴き声を聞くとなんだか気の毒で太陽サンサンの夏の青空の下で大騒ぎして喜んでいるのがやっぱりいいなぁこれぞ夏だなぁと思いますスイカも真夏の暑いときに食べるのがいいよねぇぇって夏は冷蔵庫にスイカを入れる余裕もなくなるんだわ(笑)夏の花と言えば朝顔。。。。。また今年も種を蒔けなかったなぁ。。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chaperoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chaperoneさん
ブログタイトル
FISH OUT OF WATER
フォロー
FISH OUT OF WATER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用