ご飯を食べ終えて、しばらくハイチェアに座らせておくと、降りたがる息子。なのでストラップを外すと、ストラップで遊び始め、またストラップをはめて楽しんでいる。で、外せなくってキレる、なので外してあげるとはめて遊ぶ。出られない、キレる。の繰り返し。笑下ろしてあ
イギリスに来てから知ったデザート。バノフィータルト!バナナとトフィーを合わせてバノフィー。これが美味しくて美味しくてー!!!でもこれはお外で食べる物!だって作り方を知ってしまい、身近になったら、、、作りまくってしまう!って今まで手を出していなかったのです
随分前に頂いたピアスを飾るやつ。見せておく収納はやめる事にして、しまう事にしました。その為に買ったピアス収納はこちら。本タイプ!穴が空いています。しかし、流石安物!穴が完全に貫通していませんでした。笑しかし、そんなのはノープロブレム!目打ちがあればお茶の
やっぱラミネート生地って楽しい〜!そんで可愛いー!でもラミネート生地って重いんですよねー・・・。日本から持って帰るのには中々躊躇う・・・。娘に『猫ちゃんの持って来て』って言ったら持って来てもらえる様に、ネコちゃん柄で作りました。蓋に生地を貼る気は無かった
起きた瞬間からご機嫌斜めの娘。泣きながら喋るので何を言っているのか理解できず。頑張って聞き取ってみたら、私の服が着たいと・・・。これでしばらく放置していたら気が済んだのか普通に戻りまして。 公園に連れて行きました。前は花が無くなってしまって土だけになって
マチ付きポーチを作りました。ポーチの作り方とか見ていると、みんなレースを付けたりパッチワークをしたりホント手がこんでいます。私は可愛い生地一枚で作るだけー。中はまたまたドット柄。gポッケも付いていない本当にシンプル! 何を入れるかは決めておりません。ただた
お裁縫を再開してみたら、足りないパーツが沢山。Amazon様で買えもしますが、数日待たねば・・・。今すぐ欲しい!うーーーん、、、二人連れては大変だケド・・・行く!!!まずはKirkgate Marketへ!ファスナーやバイヤステープをゲット。ここで、うんちしたー。と娘が言うの
手芸用品、私は一体何を持っていて、何を持っていないのだろう?と調べていたら、あー!これあったよねー!!!ってのを見つけました。早速作りました。パックンってバネタイプのポーチ。この吹き出し生地、まだ子供も居ない頃にフラーっとロンドンへ行った時に買ったヤツ。
車が無いのでご近所を探検してみました。なんとグーグルのサテライトマップを見ていたら、あれ?うちの近くに公園・プレイエリアがあるっぽい!しかしマップ上で近くに寄って見ても「あれ?柵が無い???」歩いて10分みたいだし、行ってみたいけれども、本当に柵が無いの
Tea Cozyを作りました! てかね、生地は切ってあったんです。二ヶ月ぐらい前から。やーっと縫いました!母に、この生地にこのバイアス、うるさいかなぁ?と相談したりもして。お供はホッチョコとちょっと焦げたチョコバナナマフィンと、優雅にクラシックコンサート。と思わ
天気が良い日は一生懸命外に連れて行っています。本来引きこもりな私には、陽に当たるのが疲れます・・・。でもダメだよねー!!!と連れて行くのですが、娘も同じタイプらしく、寒かったり曇っていると『そろそろ帰らない?』って聞いても「やだ!!!」 って言うのですが、
先週の週末、Temple Newsamへ行って来ました。いつもはすぐにプレイエリアに行こうと言うのですが、動物も見たい。と娘が先導してくれました。 いつもいる動物が違うのですが、今回は、ヤギさん(?)でした。 奥の方に赤ちゃんも居て可愛かったです♪今の時期は、、、サツキ
娘の後ろ髪は生まれてからまだ一度も切った事が無く、初めての後ろ髪カットを息子の髪の毛で体験しました!(実験か?笑)9月ぐらいに日本に帰ろうと思っているので、行きつけの美容師さんに切ってもらえば良いかな。それまでは伸ばしっぱなしにしよう。髪の毛の長い男の子好
先日オックスフォードで車をぶつけられ、その修理の為に業者が来てくれました。その日は友達が遊びに来てくれる日で、話に夢中になってインターホンに気づかなかったらヤバイ。と思い、G様に何時頃に来るの?と聞いたら、業者から僕の携帯に連絡が来るから、そしたらメールす
キッチンからサンルームに行く為のドアの所にゲートを設置しました。何故ならサンルームはとってもグレーゾーン。グレーゾーンとは、靴で行くんだかスリッパで行くんだか・・・。みたいなね・・・。なので子供達にはここは裸足で行って欲しく無い。って思っていたので、購入
まんまと息子が裏庭の階段で1段ズリ落ちておでこをぶつけました。 すぐに赤から青っぽくなって来たので、グランパのお葬式の前日だったので、青タン坊やで参列はいやだー!と思い、湿布を貼りました。 すると娘も羨ましがり、「私もペッタン!ペッタンー!」え、、、でも
マンチェスターへ買い物に行った時に買った、Beauty Blenderのパフを使い始めました!最初の大きさはこのぐらい。水を含ませてから使います。こんなに大きくなりました!ギューっと絞ってから使います。水分が多い時はタオルに包んで絞っても良いです。 色によって柔らかさ
オックスフォードでの楽しい時間はあっという間に終わり、Leedsへ帰宅。子供達はどうだった?と聞くと、どうやら初日の深夜1時、息子が突然吐いて、熱もあったそう。2日目の夜は頻繁に泣き、40分毎に起きていたんだそう。昼間は元気でご機嫌だったそうですが、夜中は良く
私は何かと運が悪い方です。学生時代も授業に集中していない子が私含めて何人もいる中で私だけ注意されたり、他の子は笑って注意されるぐらいなのに私はマジギレされたり、ちょっと悪い事をしても友達はバレないのに私はバレてしまったり。イギリスに来てからは、ただただ車
東北震災のチャリティイベントとして始まったらしいOxford Japan Dayが5月6日にありました。部長から何度かお手伝いに誘ってもらっていたのですが、 車を持っていない、妊娠中、授乳中、育児中、、、中々お手伝いに行けませんでしたが、今回初めて参加出来ました!お手伝
日曜日、お昼前に部長宅へ到着!お昼を食べてからBicester Villageと言うアウトレットモールへ連れて行ってもらいました!バンクホリデーの日曜日って事で、入店制限がかかっているお店が何店舗も・・・。しかし私が行きたいお店は決まっていたし、制限がかかっていなかった
5月5日から7日までOxfordに行ってきますー!って事で1日早くこどもの日のご馳走をしました!しかしですねぇ、午前中に天気も良いので公園へ行ったのですが、強風&超寒くって、凄く疲れたのか私も子供達もぐっすり4時間も昼寝してしまい、しかも急遽Yorkの友達に会いに
イースターホリデーはG様体調不良の為、完全に私一人で面倒を見ていたので、(と言ってもGママ宅行ったり、友達宅行ったりして一人で二人を見ている訳では無いですが、その為の準備とかね???)次の週末は完全に子供の面倒をG様に丸投げして味噌作りに勤しみました! 今年は
「ブログリーダー」を活用して、澄子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。