無印、ニトリ、100均のシンプルなアイテムが好き。メゾネットアパートに住んでいます。収納も好きです。
夫と2LDKのアパートに住んでいます。整理収納アドバイザー1級の勉強中です。
先週、実家から我が家へ帰ってきたのですが、 風邪が悪化してしまい、今週はずっと寝たきり状態でした・・・。 ブログを長らく、放置してしまいました。 それなのに、このブログに訪問してくださり、
今日は幼なじみとランチに行きました 彼女とは赤ちゃんの時から遊んでいて、気のおけない仲なのです。 どんなに長い間会っていなくても、一瞬でいつもの私達の雰囲気に戻れます 離れている間は特に連絡も
夫の夏休みが取れましたので、関東から実家のある関西に帰って来ています。 私、実は関西人なんです 夫と私は同郷なんですよ お姑さんのご好意で、いつも自分の実家で宿泊しています 昼間は夫の実家で過ご
昨日の記事の続きです~(´▽`) こちらのキッチンボードの中の収納を、紹介したいと思います。 まずは、引き出しから・・・。 ドーン!( ̄0 ̄; ・・・右側の引き出しです。 特に工夫があるわ
キッチンの気になっていたところ Before & After
以前から気になっていたこの場所・・・( ´△`)。 (下の画像の四角で囲っている部分です) すごく、ごちゃついていて、使いづらく・・・! 「もう限界だ!」と思ったので、片付けました~(;´▽`A``
洗面所の洗濯機の上部に、棚を入れて細かい物を収納しています(´▽`) カゴが好きなので、よく収納に使います~。 画像の四角で囲ってあるカゴの収納について、紹介します。 前回の記事の、お手入
化粧品の収納について、ご紹介します(´▽`) 前回の続きです。前編はこちらからどうぞ~ ⇒ ☆ メイク下地類です(´▽`) ロゴナのリキッドファンデ、ハウスオブローゼのテカリ防止下地ジェル、
昨日はブログの更新を、お休みしてしまいました(;´Д`A ``` 整理収納アドバイザーの試験が終わった~!という安心から、 一気に緊張が吹っ飛び、燃え尽き症候群状態(!?)になり 一日中、ボーっとしてしま
整理収納アドバイザー1級の試験、終わりました~! 昨日は、コメント欄にあたたかいメッセージを送ってくださった miccaさん、まりんさん、bear*さん、coyukiさん、hanacoさん とっても嬉しかったです~*
とうとう、勉強できるのも今日だけです・・・。 明日は、整理収納アドバイザー1級の試験なのです(>_
ソファの横に、サイドデスクを置きたいと思っています。 ずっと思っているんですが、なかなか予算が貯まらず後回しになっています(;´▽`A`` 来年の春頃には、買えると良いのですが・・・。 オ
朝の顔のお手入れは、ダイニングテーブルでやっています。 起きぬけはダルいので、椅子に座ってお手入れしたいので(ノ´∀`*) 画像は使い回しです~。 夜の顔のお手入れは、お風呂上がりに洗面
無印良品の「スチールメッシュアイロン台・スタンド式」を使っています(´▽`) このアイロン台はスタンド式なので、立ってでも使えますが、 私はソファに座って、台をちょうどいい高さに調節して使っています~
「家事のプロ」・・・憧れる言葉です(*´Д`*) 今の私とは、程遠い言葉。 でも、「すこしでも家事を上達したい!」という思いは持ち続けています。 この本は私にとって、すごく頼りになる教科書です゚+.(・∀・)゚
キッチン収納記事、続いています~(´▽`) 今日は、吊り戸棚の大きい方を記事にします 大きい方といっても、全然大きくないです!ヽ(TдT)ノ 右隣にある小さいほうの吊り戸棚に比べたら・・・という
キッチン収納、吊り戸棚編です~(´▽`) 今日は、小さい方の吊り戸棚の中を記事にします。 扉を開けると・・・、このようになっています(´▽`) 上段には使用頻度の低い、来客用のお茶セ
「ブログリーダー」を活用して、ぽよん太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。