山に魅了されて約8年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始めてみやした。
登りは、いつもぶーぶー言いながら登ってます… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記始めてみました。
ちわっさんぱちです… 4月15日 …約二ヶ月ぶりに、サブちゃんの顔を見に東京まで出かけることとなった節約をして、夜行バスで行く夜行バス代金、京都駅から東京駅行き 3700円 帰り 1600円往復合計 5300円なり 激安!!早朝、東京駅に到着待ち合わせ時間まで近辺を散歩でもして、時間をつぶすことにしたさすが東京、大都会だす!さんぱちおのぼりさん状態(笑)まずは、皇居へ皇居外苑の松林よく手入れされてやす松林と高層ビ...
ちわっさんぱちです… 4月9日 …友達のお誘いで、番亭さんのバックカントリーツアーに参加してきた♪栂池高原スキー場準備が出来たらハイクアップだす!天狗原に到着蓮華温泉に向かってレッツラゴー!!快適なパウダーっす♪絶景!気持ち良すぎ!!どんどん滑って降りやすと露天風呂が見えた!白馬岳蓮華温泉ロッジに到着四年ぶりにお邪魔しました部屋に荷物を置き、タオルを持ったらいざっ、露天風呂へ仙気の湯、えぇ湯でした♪露天...
ちわっさんぱちです… 4月2日 …昨夜、ゴンパさんにはさんぱちの家に泊まってもらいやした快晴の空と京都タワーで、向かった所は山の神さんさんぱちは一週間ぶり(笑)同じコースを、ゴンパさんと行こうと…先週とほぼ同じ所でほぼ同じ景色を、ぱちりっちなみにコレが先週さすがシェルパ、足腰は強靭だすどっちが案内されているのかわからない(笑)無事、保津峡に到着レモンサワーで乾杯!保津川下り昼飯は、カップ麺トロッコ保津...
ちわっさんぱちです2016年10月、ネパールへ行ったときお世話になった、シェルパのゴンパさんが日本に来ていると言う事なので再会がてら、京都観光に行って来やした!… 4月1日 …駅まで歩いて行く途中桜が満開でした、えぇ季節だす♪十石舟と桜大阪、なんば駅で待ち合わせそこから電車で向かった所は外国人観光客、人気スポットではいつも上位のココ伏見稲荷大社とりあえず、ツーショットをぱちりっ千本鳥居で、ぱちりっお茶屋で一...
ちわっさんぱちです… 3月26日 …本日は、上桂から嵐山に登り、保津峡へ降りるハイキング西芳寺(苔寺)の前を通り登山口へ山の神さんにご挨拶途中まで、京都トレイル西山コースを京都市内が一望四つ辻!?この辺りで京都トレイル西山コースから離れやす静かな山道を進んで行くと嵐山に到着(382m)さらに進むと烏ヶ岳(398m)下りが続くすると線路が出現線路下のトンネルを抜けると保津峡トロッコ保津峡駅が見えた駅には、大勢...
ちわっさんぱちです… 3月25日 …兵庫県赤穂市へお気楽ハイキングに来やした坂越駅から坂越の街並みを見ながらプラプラと歩くまずは、これを読んでお勉強地図のアップを写メる神社でお参り40分足らずで宝珠山展望台に到着宝珠山(182m)絶景を見ながら昼飯を頂く♪下山後は明石にて明石焼きを食べて帰りましたとさ( ̄▼ ̄*)ニッ登山人気ランキング ↓ さんぱちブログにポチッと応援ヨロシコ!...
ちわっさんぱちです… 3月19日 …二日目は、Hakuba47スキー場まずはこの方に、ご挨拶(笑)スキー場トップからレッツラゴー五竜岳には、武田菱がくっきりと!頑張って登りやすドロップポイントに到着昨日はあっちにいたさて滑りやすか♪昨日よりは少し残念な雪質だったある程度下部まで滑り降りそこからの帰路がアドベンチャーで長かった…無事に下山し、白馬に来たら必ずと言っていいほど行くサウンズ・ライク・カフェにてお気に入...
ちわっさんぱちです… 3月18日 …白馬、番亭さんのバックカントリーツアーに行って来た♪白馬八方尾根スキー場ゴンドラとリフトを乗り継ぎ八方池山荘へ準備が出来たらビーコンチェックをして出発快晴の中、白馬三山が美しい!五竜岳鹿島槍ヶ岳最高の登山日和だす!!ケルンで休憩沢へ入って行きやすそして、ドロップポイントからレッツラゴー次々と滑って行くみんなの滑ったライン降りてきて山を見返すパウダースノーが味わえてちょ...
ちわっさんぱちです… 3月13日 …またまたジムの友達とボルダリングに行って来やした行きしな待ち合わせ場所でソフトクリームを食す (* ̄ー ̄*)お天気のなかボルダリングを頑張るみなさん、スゴいだす!さんぱちも頑張るがロープを使わない、ボルダリングは怖い…じぇんじぇん登れまへん (T∇T)アハハっと、自然のなかで楽しい一日を過ごしましたとさ♪登山人気ランキング ↓ さんぱちブログにポチッと応援ヨロシコ!...
ちわっさんぱちです… 2月27日 …安達太良山の次に向かうは蔵王蔵王山麓駅からロープウェイに乗ること約20分で地蔵山頂駅に到着ロープウェイから降りて外に出ると樹氷見物の観光客が多数、ほぼ外国人だすお目当ての、スノーモンスターは小さかった…寒そうな山に向かって登るちょっと登ると地蔵山まずは、お釜まで行こうと思いやすが爆風と、この視界の悪さでヘコむ…しばらく爆風に耐え進んで行くと次第に爆風も弱まってきたふと、...
ちわっさんぱちです… 2月25日 …神戸空港から飛行機に乗り着いたところは仙台空港レンタカーを借り最初に向かった所は寿司!!バリうまぁ~ (* ̄ー ̄*)ニヤリッ次に、立ち寄った所は松島福浦島展望台からの眺めこの日は、福島駅近辺のビジネスホテルに泊まり夜は駅近くの居酒屋で飲んだくれた♪… 2月26日 …ビジネスホテルで朝飯を頂きレンタカーに乗って向かった所は二度目となる安達太良山スキー場からレッツラゴー五葉松平山頂は...
ちわっさんぱちですさんぱちの愛するパートナー『サブちゃん』が一月に雪山で怪我をしてしまった (TωT)グスンってな訳で、しばらく一緒に山へは行けやせん…なので、お見舞いがてらサブちゃんに会いに行くことにした… 2月11日 …かなり遠回りと、かなり寄り道をしながら神奈川に向かう本来なら、京都 → 神奈川なのですが初日は、京都 → 福井向かったところは福井和泉スキー場スノーボードを楽しんだ♪二日目は、福井 → 新潟向...
ちわっさんぱちです… 2月1日 …近頃、自然の岩をぜんぜん触っていないのでジムの友達にお願いをして岩場へ連れて行ってもらった久しぶりのリードめっちゃドキドキでした!ボルダーも頑張ったこの後、スグ落ちた…これもこの後、スグ落ちた…まだまだ、へたっぴですが楽しい楽しい一日でした♪登山人気ランキング ↓ さんぱちブログにポチッと応援ヨロシコ!...
ちわっさんぱちです… 1月27日 …朝、ホテルに昨日チャーターした車が迎えに来てくれ、まず向かった所はブッダパーク不思議な空間でした口から入り、階段を上がるとブッダパークが一望涅槃仏独創的…お次に向かった所はタイ・ラオス友好橋真ん中付近越境出来ないように柵がタート・ルアン(寺院)ここには、金ピカの涅槃仏セーターティラート王像パトゥーサイ(凱旋門)展望台からはヴィエンチャン市内が一望♪お昼時なのでラオス最...
ちわっさんぱちです… 1月25日 …楽しい日々をありがとう!さらば、GCHターケークからヴィエンチャンまた、長時間のバス移動晩飯を食べに町へメコン川沿いの屋台街晩飯夜市探索… 1月26日 …ヴィエンチャン観光ラーオ・プラザ・ホテル(老舗高級ホテル)こんなところに、一度は泊まってみたいもんだ明日の観光と空港までの車をチャーターしに来たタート・ダム大統領官邸カフェで、ひと休み♪晩飯前に、メコン川を散歩夜市には、カラ...
ちわっさんぱちです… 1月22日 …朝起きて、歯を磨き、顔を洗い朝飯を食べ、支度をしたらクライミングへ岩を登るクライミングが終わると、晩飯まで自由時間ビア・ラオ片手にハンモックに揺られながらのんびりと過ごす♪晩飯24日、岩場最終日には3ピッチあるマルチをした記念撮影をパチリッ♪明日、ここを去ると思うとちと寂しい…一週間、お世話になりやした全員で記念撮影をパチリッ!… 続 く …登山人気ランキング ↓ さんぱちブ...
ちわっさんぱちです… 1月21日 …3日間クライミングをしたので午後からレスト、ターケークの町へ観光と買い出しに行くこととなった町に到着市場を探索食料、日用品どこの店も似たような物を売っているメコン川、対岸はタイ王国階段を降りる川の水は、生ぬるかった…夕日自由時間があったので(一応)散髪屋のさんぱちは散髪をしてみた出来はともかく、200円くらいなので激安だった♪… 続 く …登山人気ランキング ↓ さんぱちブロ...
ちわっさんぱちです… 1月19日 …朝、スラックラインを試みる師匠のちに、さんぱちもスラックラインの虜になる(笑)コテージ滞在中はここで過ごしやした2、3人用のコテージもある朝食ヤギ岩場へ出発十数分歩くと岩場に到着賑わってやす登る登る昼になると、一旦コテージに戻り昼食スイカのジュース昼食後、小一時間ほど休憩を取ったら再び岩場へ登るクライミングが終了したらコテージに戻り、シャワーを浴びビア・ラオで喉を潤し...
ちわっさんぱちです師匠に誘われ、山の先輩方と10日間ほどラオスでクライミングを楽しんで来やした!… 1月17日 …出発関西国際空港 → ワットタイ国際空港ラオスの首都、ヴィエンチャンの到着町は、東南アジアのえぇ感じが溢れてやす♪ホテルに到着夕食ビア・ラオラオスのビールで乾杯♪適当に頼んだら、似たようなものが来た(笑)果物を物色中他国のビールも豊富山盛りのビア・ラオ… 1月18日 …ヴィエンチャンからバスに乗り目...
ちわっさんぱちです年越し山行最終日は裏同心ルンゼサブちゃんにはさんぱちのアイスクライミングリード練習に付き合ってもらった m(__)m… 1月6日 …行者小屋の朝氷瀑を目指して氷瀑が出てきた、先行者が登ってやす今回はすべて、さんぱちがリードサブちゃん、付き合ってくれてありがちょ!絶景♪順調にリード出来てやすフォローばっかでゴメンよもう少しで終わり最終ピッチはサブちゃんに行ってもらった傾斜のある雪面を登ると大...
「ブログリーダー」を活用して、さんぱちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。