北海道旅行🌽(24日~27日) 「大雪森のガーデン」を後に、バスは2日目の宿泊先、上川町の「層雲閣」へと着きました。 層雲閣は層雲峡温泉で一番の老舗、層雲…
不動産屋です。何事にも興味津々!こんな時代だからこそ、人と人との繋がりを大切にしていきたいですね。
山口市周辺の、良い所をどんどん紹介していきたいです! 住まい情報を中心に、グルメや、健康法など 参考にしていただければ幸いです。
北海道へ(2025.6)層雲閣(上川町)・上野ファーム①(旭川市)
北海道旅行🌽(24日~27日) 「大雪森のガーデン」を後に、バスは2日目の宿泊先、上川町の「層雲閣」へと着きました。 層雲閣は層雲峡温泉で一番の老舗、層雲…
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目「北海道ガーデン街道」の最北地、上川町の「大雪 森のガーデン」。 標高630~650mの豊かな森の中に、約…
北海道旅行🌽(24日~27日) 2日目ソラリア西鉄ホテル札幌⇒🚌砂川ハイウェイオアシス館⇒🚌旭川市旭山動物園⇒🚌花月会館⇒🚌 バスは旭川の東、上川町の「大…
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目、お昼はこちらで。 2021年リニューアルオープンし、将棋王位戦の舞台となった「花月会館」旭川の花月…
北海道旅行🌽(24日~27日) 北海道旅行、2日目 旭川市旭山動物園旭川市 旭山動物園www.city.asahikawa.hokkaido.jp …
北海道へ(2025.6)砂川ハイウェイオアシス館・旭川市旭山動物園①
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目 朝から札幌を離れました。バスは朝8時出発、のこのこ7時過ぎて朝食会場に行ったら、席待ち行列、、、。6時半に行った人…
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行初日、宿泊のホテル「ソラリア西鉄ホテル札幌」にチェックインしたのが18時半ごろ、ゆっくりする間もなくホテルから徒歩4分の…
北海道へ(2025.6)函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店~札幌市
北海道旅行🌽(24日~27日) 初日、小樽から札幌市内のホテルへ着いて、夕食の予約時間があるのでゆっくりする間もなく、ちょっとだけ部屋からの風景などを撮って…
北海道旅行🌽(24日~27日) 新千歳空港から観光バスで小樽へ。小樽での滞在時間は1時間、場所を絞らないと回れません。 行きたいお店へ直行。 ルタオパトス…
北海道旅行。🌽(24日~27日) 27日福岡管区気象台発表、「山口県を含む九州北部が梅雨明けしたとみられる」,,,とか。過去最も早い梅雨明け、異例の早さでの…
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 八重山平和祈念館へ。 具志堅用高記念館のすぐ近くにあります。 八重山平和祈念館 H…
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 今頃ね~の石垣旅行記、続きます。 CACAO&Salty MARKET 石垣(カカオ&ソルティーマーケット石垣) …
主婦で賑わう、主婦じゃない方でも賑わう JA山口県農産物直売所ぶちええ菜(ぶちええな)山口店へ。 もっと頻繁に行きたいのですが、仕事の合間を縫ってとなると、…
暑いですね。(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾19日、山口県内では日中の最高気温が岩国市の広瀬で35.5度、岩国市玖珂で35度、山口市で35.3度、3地点で35度…
暑いですね。( ⑉´ᯅ`⑉ )「梅雨型熱中症」という言葉、初めて聞きました。湿度が高く体が暑さに慣れていないこの時期に、気づかないうちに症状が進んでしまうとか…
石垣島へ(2025.4)石垣島サイエンスガーデンの花々(ハイビスカス・スイレン・ピンクバナナ)
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 今頃ね~の旅行記。※(もっと古い放置ものもたくさんある中、差し当たり.)4月の石垣旅行、更新がぼちぼち過ぎで(いつものことです…
雨は大したことなく、ただただ蒸し暑かったですね~。🥵 昨日は東天閣で晩ご飯。 井筒屋山口、コストコ再販店、マルシェ中市、山陰堂本店、文具専門店モリイケなどが…
蒸し暑い一日、雨は大したことなかったけれど、明日はどうでしょう。 山口市のきょうの不快指数、78(ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ)明日は、82の予報。(ほとん…
きょうは13日の金曜日、、お天気は明日からの方が要注意のようですね。☔ サマーフェア中のシュシュ山口店。 いつも座ってるソファ席からの眺めが素敵です。 …
週末土~日曜日は警報級の大雨のおそれありとか、、大したことありませんように。 シュシュ山口店へ。 ここ数日の雨で薔薇はちょっと残念な感じになってましたが、…
「ラーメン山岡家山口店」へ行ってきました。 5月27日(火)山口県2店舗目として新規オープンの山口店、「ラーメン山岡家」としては、全国で181店舗目との…
梅雨入り早々、よく降りますね。☔ 全国にチェーン展開の「ラーメン山岡家」山口県2店舗目のお店が5月27日オープン、ということで、ちょっとは落ち着いたかな?と…
ヘルシーおうちごはん(豆乳入り中華麺こんにゃく)~古式とうふ豆吉郎
週一、近所にやってくる「豆吉郎」の移動販売トラック。 株式会社 豆吉郎(とうきちろう)は、豆腐関連の商品を販売する、福岡が本社の会社です。 HP豆吉郎につ…
長崎ちゃんめん 山口御堀店(五目冷麺始まりました)~山口市大内
今日8日、気象庁は九州北部(山口県含む)と四国地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表、九州北部(山口)は平年より4日遅く、四国は3日遅くの梅雨入り、ついに長雨…
きょうは土曜日、ランチ時間帯に用事で市内をあちこちして色んな飲食店の前を通り過ぎましたが、どこも賑わっていました。 ファミリー層中心として、幅広い世代から人…
沖縄本島(2025.5)那覇空港⇒福岡空港⇒湯田温泉・お好み焼き鉄板酒場壱〇弐
沖縄本島へ。(11日~14日) この旅、ブログはついにここまで。(。>∀お返しするレンタカーに給油。 平日価格:レギュラーガソリン180円/Lがこの日、たまた…
沖縄本島(2025.5)トーエ洋菓子店・ハッピー洋菓子店~那覇市
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊最終日、那覇市おもろまちのSOUP SOUP でランチの後、ケーキ屋さんをはしご。 那覇市与儀のトーエ洋菓子店 …
沖縄本島(2025.5)SOUP SOUP (スープスープ) おもろまち店~那覇市
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊4日目、帰る日のランチです。 ホテルチェックアウト(那覇市)↓普天満宮参拝(宜野湾市)↓かぼ天のなかそね(沖縄市…
沖縄本島(2025.5)普天満宮(宜野湾市)・かぼ天のなかそね(沖縄市)
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊4日目、帰る日の朝です。 帰る日が一番いいお天気。う~ん、このパターン多いよね。 前日の夕方、バーベキューテラス…
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊3日目〇ブエノチキン 浦添店(お土産宅配手配)〇炭火焼うなぎ竹田〇ぬちまーす観光製塩ファクトリー(果報バンタ) からの、…
沖縄本島(2025.5)沖縄自動車道伊芸サービスエリア・辺土名(へんとな)高校前バス停
沖縄本島へ。(11日~14日) 前記事より日を遡り12日、北部へ行くため沖縄自動車道を利用しました。 上り線が那覇へ向かう方で、北上するのが下り線、上下線…
沖縄本島(2025.5)ぬちまーす観光製塩ファクトリー&果報(かふう)バンタ
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊3日目、浦添市からうるま市へ。 沖縄本島の中部、うるま市の離島宮城島にある「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」と、敷地内に…
沖縄本島(2025.5)若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン・炭火焼きうなぎ竹田~浦添市
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊3日目、この日は朝から浦添市へ。 沖縄県産若鶏の丸焼き専門店「ブエノチキン浦添」 お土産を買って宅配手配しました。 3…
Coffee&Dining U'ilani‘(ウイラニ)~防府市
仕事から帰る頃には☔雨が降り出しました。明日は大気の状態がもっと不安定になるようで、急な強い雨や雷などにも要注意とのことです。 昨日のお休みは、よくあるコー…
沖縄本島(2025.5)おんなの駅なかゆくい市場 ・シーサイドドライブイン~国頭郡恩納村
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊3日目、この日は 〇ブエノチキン(お土産宅配手配)〇炭火焼うなぎ竹田〇ぬちまーす観光製塩ファクトリー(果報(かふう)バ…
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊2日目の夜は、和晩酌 嶺(わばんしゃくみね) 今年2月にコース料理を頂いて、すっかりこちらのファンになりました…
沖縄本島(2025.5)ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森
沖縄本島へ。(11日~14日) 道の駅やんばるパイナップルの丘安波から、クイナの森へ。 レンタカーで15分弱ほど。 着いたらちょうど国頭村周遊バスが停車…
沖縄本島(2025.5)道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波~国頭村
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊2日目 〇波上宮(波の上ビーチ)〇名代蕎麦処 美濃作(ミノサク)〇ビタスムージーズ (Vita Smoothies) こ…
沖縄本島(2025.5)ビタ スムージーズ(Vita Smoothies)~那覇市牧志
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊2日目、お蕎麦屋さん名代蕎麦処 美濃作で月桃蕎麦をいただいた後、こちらへ直行。 Vita Smoothies ビ…
きょう(22・木)気象庁は沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表、平年より12日遅く、昨年より1日遅い梅雨入りだそうです。 今年は宮崎、鹿児島両県の九州南部が…
きょうはジメジメムシムシの一日、このところのお天気気紛れ、昨日は天気良くてお出かけ日和でした。 久々のPANARI(パナリ)やっぱりここはステキな場所 …
沖縄本島(2025.5)「名代蕎麦処美濃作」月桃蕎麦~那覇市辻
沖縄本島へ。(11日~14日) 波上宮参拝、波の上ビーチお散歩、から、、、、徒歩で老舗日本そば店「名代蕎麦処 美濃作」へ。 何年か前に手打ち月桃蕎麦が…
沖縄本島へ。(11日~14日) 沖縄本島2日目は朝から、沖縄総鎮守として信仰されている波上宮(なみのうえぐう)参拝。 「なんみんさん」「…
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊、3日目の夜も夜寄! 1日目にメニューをチェックしておいた干物と、 お刺身や土鍋炊きご飯をいただきました。 …
沖縄本島(2025.5)夜寄(よよ)特製雲丹出汁ねぎしゃぶしゃぶコース~那覇市松山
沖縄本島へ。(11日~14日) 那覇泊、初日の夜は、、 夜寄(よよ) 那覇市松山の繁華街から少し離れた場所、2024年11月20日オープンのお店です。 ぱっ…
沖縄本島(2025.5)一蘭・キャンベル・アーリー福岡空港店・那覇空港
沖縄本島へ。(11日~14日) 5月の本島、心配だったお天気は初日の日曜日だけ☔雨降りましたが後は雲が多かったものの、何とか大丈夫。帰る日の水曜が一番よいお天…
維新百年記念公園(白いサギ・ナンジャモンジャ・牡丹・芍薬)~山口市
GW中のよく晴れた日、、、維新百年記念公園(維新公園)お写ん歩記録です。 維新公園を毎日お散歩して、季節毎、お花の写真をLINEに送って下さる Nさんの情報…
警報級の荒れたお天気、車の乗り降りのたびに雨に濡れて、暖房(エアコン)のお世話になっていました。4月末で返したレンタルのガスストーブ、来年は5月いっぱいは借り…
暦の上では立夏(5月5日~20日頃まで)、 山口市の今日の最高気温、8日ぶりに夏日を記録したようですが、体感的には爽やかな一日でした。 山口県の空の玄関口「…
大型連休も残りわずかとなりました。お休みはあっという間に過ぎる。←っていつも同じことを言っているように思います。 きょう、晴天の「みどりの日」、また徳地町へ…
風が強い一日でした、夜になってだんだん☂️本降りになってきました。 山口市香山町 香山公園 「国宝・瑠璃光寺五重塔」は、一昨年1月からお…
徳地へ(出雲大社周防分院・徳地そば茶屋雅・あさむらいちご園)・4月最終日のお空
4月最終日、今日のお空。 穏やかな空模様の一日でしたが、快晴というよりは薄い雲が広がっていました。 その薄雲により太陽の周りに大きな輪ができる日暈、…
石垣島へ(2025.4)石垣島サイエンスガーデンの花々(スナバコノキ・トケイソウ)
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 4月の石垣旅行、更新がぼちぼちで(いつものことですが)どんどん季節感がズレていってます。 4月9日 石垣島サイエンスガーデン…
GW突入、各地で色んなイベントが開催されてますね。山口市中央公園でも、4月25日〜5月6日まで恒例の「山口オクトーバーフェスト2025」が開催されており、毎日…
パティスリー・ドゥ・セゾン・シュシュ 山口店&山口井筒屋・うまいもの味めぐり
スギ、ヒノキ花粉のシーズン過ぎても…マツの花粉が多く飛散してるんですって!マツの花粉症の方が一定数おられるようで。マツ、お前もか! シュシュ 山口店、お休…
お花屋さん隣接のカフェ 、「花と、ワインと、コーヒーと。」 2022年5月にオープンした花屋さん「T’s FLOWER MARKET」の、花屋スペースの半分…
ここ数日の、気まぐれな天気に翻弄されています。🥵 先日、周南市での用事が済んだのち手打ちうどんくうかいでランチ、トレス F.B.C.でお茶して帰りました。とっ…
石垣島へ(2025.4)石垣の花々~ヒスイカズラ・マイソルヤハズカズラ(サイエンスガーデン)
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 石垣島旅行記、またいつものように「続く。」のままで放置?、の予感がしてきてますが、石垣で撮った花々だけでもちょこちょこ載せて…
T_H_mdr ツキノヒカリモールドゥリール・SL試運転~山口市
山口市米屋町商店「エムラ」の向かいにあります、フレンチレストラン「Tukinohikari」店内に併設パティスリー・T_H_mdr(ツキノヒカリモールドゥリー…
桜✿(2025)一の坂川交通交流広場(御衣黄・関山)~山口市中河原
暖かい一日でした、一の坂川交通交流広場へ桜を見に行ってきました、歩いて!🌸 山口市を流れる「一の坂川」沿いに2016年に整備された公園です 一の坂川周辺の…
石垣島へ(2025.4)石垣島食材の寿蘭糖「寿五八(じゅうごや)」
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 2023年7月にオープンしたジェラート店石垣島寿蘭糖(じぇらーと)寿五八(じゅうごや)🍨へ。 白い暖簾が目印です。 …
沖縄石垣島へ。(8日~11日) お天気不安定、寒いですね。🥶上着必須で暖房もまだまだ活躍中。 石垣旅行記、一日目の夕食からいきなり三日目のお昼ごはんのお話…
石垣島へ(2025.4)古賀SA・キャンベルアーリー福岡空港店・南ぬ島石垣空港
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 昨晩遅くに山口市へ帰ってきて、、自宅に帰るとすぐ暖房を入れました。 石垣ではノースリーブに冷房入れて過ごしたので、余計に寒く…
何年も前から追っかけしてる、、こちら。❁きれい❢🤩かわい〜❢✨️山口市内某所、私の日常行動範囲内に毎年この季節に咲く、きれいな花。❁ずっと、長いこと、、源平咲…
晴れて穏やかな一日、半袖上着なしで暑い暑いを連発する私は、暑がりの寒がり。 4月3日に撮った写真です。 山口市上竪小路に鎮座する、朱色の大鳥居が印象的な…
日曜日、いいお天気でしたね~。絶好のお花見日和、あちらこちら桜の名所は賑わったことでしょう。残念ながら用事が沢山あって花見&ウオーキングお休み。←それでいいの…
一の坂川、満開です。 山口県山口市を流れる清流「一の坂川」 後河原の川沿いの伊勢橋から亀山橋まで、約600mの区間に約200本の桜が植えられており、山…
桜✿(2025)一の坂川交通交流広場(陽光・山桜・御衣黄)~山口市中河原
4日下関地方気象台は下関市で、桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表、平年並み、昨年より1日早い満開とのことです。 毎日1歩でも多く歩かないといけないという…
「徳地そば茶屋雅」葉わさび蕎麦ランチ✿「あさむらいちご園」✿一の坂川の桜
ここ数年、徳地に行ったら大体こちら「徳地そば茶屋雅」でランチを頂きます。 葉わさび蕎麦ランチ+とろろ 葉わさびそば、始まっていました。4月2日…
晴天、青空に桜🌸が映えお花見日和となりました。 きょうは徳地へ行ったので夕方になりましたが、後河原の「一の坂川」周辺の桜を見てきました。ほぼ満開、この週末はお…
4月スタート、薄曇りのお天気でしたが穏やかな一日、、山口中央郵便局までとぼとぼ歩いて行きました。 これまではついつい車で行っていたのですが、3月の健康診断の結…
きょうは、気温は上がらなくても日差しが届いてたので、昨日よりは暖かく感じた一日でした。 昨日は曇りがちな上に風が吹いて寒かった~🥶手先が冷たくなりながらも撮っ…
花冷えの一日🥶ダウン着てました。 先日からときどき、毎日維新公園を散歩されている方がラインに桜の開花状況を交えた写真を送ってくださるので、我慢できず行ってみま…
昨日はお天気崩れて気まぐれに雨が降ったり止んだり、週間予報によると、今日から一旦2月並みの寒さになるとか?寒の戻りにまだ暖房活躍ですね。 ↑令和5年3月に工事…
神田珈琲園~道場門前商店街にオープン・本圀寺「枝垂桜」・中市商店街井筒屋「北海道物産展」
下関地方気象台が、きょう、サクラの開花を発表したそうで、山口市ももうすぐでしょうね。開花から1週間から10日ほどで満開になるとのことなので来週後半あたり、満開…
ご近所✿花散歩~彼岸桜・枝垂桜(山口市道場門前 円満山本國寺)
暖かいですね、快晴なのにお空は霞んでいます。😷 花粉ニモマケズ、黄砂ニモマケズ、郵便局まで徒歩で行き郵便物投函。(一カ月で5キロの減量を目指しています。)↑…
春のお彼岸(2025)土佐わら焼き龍神丸・星野珈琲店・はっさく大福
春の彼岸(3月17日~23日)明けのきょうもぽかぽか陽気、4月並みの暖かさが続いています。山口市内の最高気温は25.0を観測したそうです。 3月19日、広島…
国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園。 香山公園は桜や梅、紅葉の名所としても知られ、園内には、5品種の梅の木が約5~60本ほど植えられています。 例年…
国宝瑠璃光寺五重塔がある香山公園へ。 3月12日、梅の花を見に行ってきました。 まずはここから。 梅見の頃、こちらの梅の木を撮って公園に入ります…
暖かいですね、週末から気温は急転の予報、春本番が来たと思えばまた真冬に逆戻り?厚手のアウターをしまうのはもう少し待った方がよさそうです。 山口市、平川中学校…
いつもの内科、待合室。 行くたび毎回撮らせてもらっています。 春らしいアレンジです。 そして、春といえば花粉症シーズン。 今年の花粉、…
ランチ~Ortolana(オルトラーナ) 佐山店・オーダーバイキング
山口市佐山の国道190号線沿いにあるイタリアンのお店、オルトラーナ佐山店でランチ。 平日でしたが、予約して行きました。 お店の前に、どこかしらに植え…
最近の貰って嬉しいおみやげ&てみやげ・山口の外郎あれやこれや
3月8日はおみやげの日なんですね。「3=み ・8=や・げ」という語呂合わせが由来 とのことですが、語呂合わせでいえば、ミツバチの日、サバの日、サワークリームの…
カフェド・センス(Cafe de sense)~山口市ランチ
花粉、飛んでるみたいですね。🤧お蔭様で今のところ何とか大丈夫。🙏 先日のランチ、カフェド・センス(Cafe de sense) 山口市大内御堀にある、自然…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター⑥ロータスポンド 東屋・アロワナ
沖縄本島へ。(2日~5日) 2月3日、海洋博公園内にある熱帯ドリームセンターへ。 水辺の周りを緑が囲む贅沢なお庭、ロータスポンド 、そこに素敵な洋風東屋があり…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター⑤カフェ スコール・回廊のディスプレイ
沖縄本島へ。(2日~5日) 2月3日、海洋博公園内にある熱帯ドリームセンターへ。 果樹温室を抜けて、トロピカルフルーツカフェSQUALLで 海を眺めながらち…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター⑤バンダ・カトレア
沖縄本島へ。(2日~5日) 2月3日、海洋博公園内にある熱帯ドリームセンターへ。 ブログは、ファレノプシス温室からやっと、バンダ温室へとやってまいりました…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター④胡蝶蘭etc.
沖縄本島へ。(2日~5日) 2月3日、海洋博公園内にある熱帯ドリームセンターへ。 熱帯ドリームセンターは、お花好きにとってはまさに夢の国。 熱…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター③胡蝶蘭
沖縄本島へ。(2日~5日) 3月スタート、春本番の暖かさでしたね。週明けになると、また寒さが逆戻りとの予報、体調管理に気を付けましょう。 3日に訪れた熱帯…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター②チューリップ
沖縄本島へ。(2日~5日) もう2月最終日。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」あっと間に過ぎたこの2か月間、2月の旅行は2月の内にup、、、と思ってたものの、…
沖縄本島(2025.2)海洋博公園内・熱帯ドリームセンター①遠見台とアレンジ
ようやく寒波終息へ!きょうはいいお天気、一気に春めいてきましたね~。寒さ対策から、花粉対策へ!😷 ↓こちら旅行記はまだ終わってません。😥沖縄本島へ。(2日~…
きょうも寒かったですね。この寒波も、いよいよこの冬最後のピークを迎えてるようです。(多分)🥶もう少しの辛抱! 久し振り、防府市の純喫茶 コーヒーの店 エ…
フレンチトースト専門店・クリフレ山口(平日限定LUNCH)~山口市西門前商店街
朝から❄️よく降りましたが、午後から止んですぐに道路も乾きました。「3連休明けからスギ花粉急増」とのニュースの方が憂鬱です。 フレンチトースト専門店 クリフ…
一日一麺生活。 (๑′ℼ̇‵๑)勿論、一日一善も忘れていません。←ホント? ほぼ、月4~5回は通ってるだろうお店、長崎ちゃんめん 山口御堀店 前にも何…
沖縄本島へ。(2日~5日) 2日目のお昼ごはんは、金月そば 読谷本店へ。 金月そば(キンチチソバ) 食べログ金月そば 読谷本店 (読谷村/沖縄そば)★…
沖縄本島(2025.2)炭火焼うなぎ 竹田・プロ野球春季キャンプ
沖縄本島へ。(2日~5日) St. Valentine's dayの昨日、昼間はチョコっと暖かかったですね。↑↑これ、パクリ。本当は昨日のうちに記事をアップし…
快晴の🎌「建国記念の日」から一転、きょうは雨が降ったり止んだりの一日となりました。☔明日は強い北風が吹くとか、暖かい服装で乗り切りたいですね。🥶 昨日の麺活…
沖縄本島へ。(2日~5日) 2月4日波上宮(なみのうえぐう)へ参拝しました。 波上宮は那覇市那覇港を望む高台の上に位置し、琉球八社の一つで、全…
沖縄本島へ。(2日~5日) 2月3日、桜の森公園からの帰りに八重岳を下っていると、左手に「さくらアイスクリン」のお店。 ※アイスクリンは、アイスクリームの…
「ブログリーダー」を活用して、クリーンママさんをフォローしませんか?
北海道旅行🌽(24日~27日) 「大雪森のガーデン」を後に、バスは2日目の宿泊先、上川町の「層雲閣」へと着きました。 層雲閣は層雲峡温泉で一番の老舗、層雲…
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目「北海道ガーデン街道」の最北地、上川町の「大雪 森のガーデン」。 標高630~650mの豊かな森の中に、約…
北海道旅行🌽(24日~27日) 2日目ソラリア西鉄ホテル札幌⇒🚌砂川ハイウェイオアシス館⇒🚌旭川市旭山動物園⇒🚌花月会館⇒🚌 バスは旭川の東、上川町の「大…
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目、お昼はこちらで。 2021年リニューアルオープンし、将棋王位戦の舞台となった「花月会館」旭川の花月…
北海道旅行🌽(24日~27日) 北海道旅行、2日目 旭川市旭山動物園旭川市 旭山動物園www.city.asahikawa.hokkaido.jp …
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目 朝から札幌を離れました。バスは朝8時出発、のこのこ7時過ぎて朝食会場に行ったら、席待ち行列、、、。6時半に行った人…
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行初日、宿泊のホテル「ソラリア西鉄ホテル札幌」にチェックインしたのが18時半ごろ、ゆっくりする間もなくホテルから徒歩4分の…
北海道旅行🌽(24日~27日) 初日、小樽から札幌市内のホテルへ着いて、夕食の予約時間があるのでゆっくりする間もなく、ちょっとだけ部屋からの風景などを撮って…
北海道旅行🌽(24日~27日) 新千歳空港から観光バスで小樽へ。小樽での滞在時間は1時間、場所を絞らないと回れません。 行きたいお店へ直行。 ルタオパトス…
北海道旅行。🌽(24日~27日) 27日福岡管区気象台発表、「山口県を含む九州北部が梅雨明けしたとみられる」,,,とか。過去最も早い梅雨明け、異例の早さでの…
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 八重山平和祈念館へ。 具志堅用高記念館のすぐ近くにあります。 八重山平和祈念館 H…
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 今頃ね~の石垣旅行記、続きます。 CACAO&Salty MARKET 石垣(カカオ&ソルティーマーケット石垣) …
主婦で賑わう、主婦じゃない方でも賑わう JA山口県農産物直売所ぶちええ菜(ぶちええな)山口店へ。 もっと頻繁に行きたいのですが、仕事の合間を縫ってとなると、…
暑いですね。(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾19日、山口県内では日中の最高気温が岩国市の広瀬で35.5度、岩国市玖珂で35度、山口市で35.3度、3地点で35度…
暑いですね。( ⑉´ᯅ`⑉ )「梅雨型熱中症」という言葉、初めて聞きました。湿度が高く体が暑さに慣れていないこの時期に、気づかないうちに症状が進んでしまうとか…
沖縄石垣島へ。(8日~11日) 今頃ね~の旅行記。※(もっと古い放置ものもたくさんある中、差し当たり.)4月の石垣旅行、更新がぼちぼち過ぎで(いつものことです…
雨は大したことなく、ただただ蒸し暑かったですね~。🥵 昨日は東天閣で晩ご飯。 井筒屋山口、コストコ再販店、マルシェ中市、山陰堂本店、文具専門店モリイケなどが…
蒸し暑い一日、雨は大したことなかったけれど、明日はどうでしょう。 山口市のきょうの不快指数、78(ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ)明日は、82の予報。(ほとん…
きょうは13日の金曜日、、お天気は明日からの方が要注意のようですね。☔ サマーフェア中のシュシュ山口店。 いつも座ってるソファ席からの眺めが素敵です。 …
週末土~日曜日は警報級の大雨のおそれありとか、、大したことありませんように。 シュシュ山口店へ。 ここ数日の雨で薔薇はちょっと残念な感じになってましたが、…
暑いですね。😖・・・他に言葉が見つからない。 なのに、食欲は落ちません。ついでに体重も脂身も落ちません。😡 いつもの麺活。 中国料理 天府(テンフ)山…
昨日の夜、山口市の中市商店街で住居兼倉庫の建物の住居部分が半焼する火事がありました。 井筒屋山口、マルシェ中市、2月オープンしたコストコ再販店などがある商店街…
大雨が一段落したと思ったら、今日のこの身体に堪える蒸し暑さ、さて今夜はエアコンなしで寝れるのかな~💦 どんどん大内御堀店 今日も、モーニングうどん 高カ…
6月30日、ハーフタイム・デー御陰様で今年半年間、なんとか無事に過ごすことができました。 午前中、出雲大社周防分院へ参拝。 雨に濡れた紫陽花がとても美しかっ…
山口県を含む九州北部地方に、線状降水帯 発生予測情報が出ています。 夕方6時、緊急速報メールも届きました。警戒レベル3・高齢者等避難発令。山口県では、特に今夜…
☔昨日からよく降りました、午後から落ち着いて、当初の警報級の大雨のおそれはなくなったようで一安心ですが、梅雨の最盛期、引き続き、気を付けましょう。 悩んで、…
ブログ、プチご無沙汰です。17日(月)山口県を含む九州北部地方が、平年より13日、去年より19日遅い梅雨入り、、との発表後途端に梅雨の中休み、昨日も暑かったで…
暑いですね、山口県内も真夏のような暑さ!昨日は最高気温が萩市で32度台まで上がったそうで、引き続き今日も真夏日続出、、山口市の最高気温は31.2℃・・・。🥵 …
またまたいつもの古いお話。 5月連休中のことなので、、、 いつもよりまだマシ? 先日お客様と話していて、ご実家が長門市ということで「道の駅センザキッチン…
6月に入ってもう1週間、今日も暑かった山口市、明日からお天気崩れるようですね。ジメジメの季節がもうそこまで、ジワジワ近付いています。…🐌 アジサイ…
6月スタート、日中は爽やかな陽気の一日でした。 氏神様へお朔日詣り。 いつものように、下宮、内宮、高嶺稲荷神社の順に参拝します。 西のお伊勢さま 山…
一日中カラッとした良いお天気☀きょうは、所用で徳地へ。徳地に行ったら、高い確率で「徳地そば茶屋 雅」でランチします。 駐車場の周辺に広がる景色が好きですね~。…
きょうの晩ご飯。 長崎ちゃんめん・山口御堀店 五目冷麺、始まってました。 夏限定メニュー『五目冷麺』 ミニトマト・きゅうり・わかめカニかまぼこ・錦糸卵・チ…
一昨日の晩ご飯。 横浜家系ラーメン一四家 山口店 山口県山口市黒川82-1 ハイパーモールメルクス山口内(定休日:不定休) お店向かって…
2024.5.15 山口宇部空港薔薇園、もう一週間前、遅咲きの品種の開花が進んだり、様子が変わっているかも知れません。 サハラ 咲く時の温度の兼ね合いで、…
2024.5.15 山口宇部空港薔薇園 イベント広場、ガゼボ周辺もフォトスポット。~📸 つるうらら うららは、 空港ビル東側にも植わっ…
2024.5.15 山口宇部空港バラ園 大好きな「レオナルドダビンチ」を求めて。知ってるだけで2カ所に植わっていますが、 まず国内線ターミナル…
昼間は、、、暑いです。(-_-;)寝るときはもこもこパジャマ、昼間は半袖&エアコン、体調管理が難しいですね。 2024.5.15、晴れてたけど雲の多…
花や緑で美しく彩られた素敵なお庭! 知り合いのお宅にて開催されてるオープンガーデンにお邪魔しました。 5月13日(月曜日)より開催されてます。(10時~16…
山口市葵町「お食事処 山下」 湯田温泉街から小郡(新山口)方面へ向かう県道204号線沿い、「プリムールあおい」や、「資さんうどん 山口湯田店」の向…