沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日晩ご飯与那国島から石垣に戻って ひとし 本店居酒屋、魚介料理・海鮮料理、寿司 居酒屋ひとしク…
不動産屋です。何事にも興味津々!こんな時代だからこそ、人と人との繋がりを大切にしていきたいですね。
山口市周辺の、良い所をどんどん紹介していきたいです! 住まい情報を中心に、グルメや、健康法など 参考にしていただければ幸いです。
沖縄石垣島へ(2022)3日目の晩ごはん~ひとし本店・山口ホッカイロ事情
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日晩ご飯与那国島から石垣に戻って ひとし 本店居酒屋、魚介料理・海鮮料理、寿司 居酒屋ひとしク…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ 完結したはずの「与那国島へ」やっぱりもう少し続きます!与那国島の最西端にある岬、…
沖縄石垣島へ(2022)~与那国島(与那国空港・立神岩・サンニヌ台)
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ 日本の空港で最西端に位置する与那国空港(よなぐにくうこう) 与那国空港 - Wi…
沖縄石垣島へ(2022)~与那国島(Dr.コトー診療所・東崎・六畳ビーチ)
プチご無沙汰しております。来週の強烈寒波襲来、心配ですね😟 沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ続きです。(いつもの…
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします👯今年最初に引いたおみくじは~ 大大大吉~🤲 大大大吉、嬉しいです自分も褒めて✨相…
ベリーグッドマン「おかん~yet~」曲が刺さり、しばらく号泣してしまいました。鬼の目にも涙😭👈久々の自虐ベリーグッドマン「おかん~yet~」子供から時々「…
前日の食べ過ぎ飲み過ぎで食欲の湧かない朝を迎え、、 21日朝⛅ とか言いいながら、せっかくですから 21階、見晴らしも良く、食欲復活?(^o^;) 前記…
強烈な寒波の襲来、さ、、寒いですね🥶寒過ぎて動きが止まってしまい出来ていないことだらけ。 今年も残り一週間に。一体どうなるんでしょう、何も出来てない。10年…
ひろしまドリミネーション2022 「おとぎの国」をテーマに、約40万球の光が広島の冬を彩ります。✴️20日(火)は、寒い中多くの方で賑わっていましたが、さすが…
ひろしまドリミネーション2022①(スカイアイランドエリア)
ひろしまドリミネーション2022広島の冬の風物詩であるライトアップが、平和大通りを中心に、中央部商店街や商業施設などの市内中心部一帯で「おとぎの国」をテーマに…
忘年会第3弾、、2021年6月1日のオープン以来お気に入りランチのお店だった「浜なす」さんが、この春に閉店されました。 その跡に(9月10日)スーパーホテル横…
寒いですね🐧 師走の日々が慌ただしく駈け足で過ぎていきます。焦るばかりでやる気が起きない🥺なのにお腹は空きます。 先日の忘年会第2弾は、こ熊やさんへ(・(…
沖縄石垣島へ(2022)~与那国島(Moist Roll Cafe・モイストロールカフェ)
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日は与那国島(よなぐにじま)をあちらこちら巡りました。 日本の最西端にある離島で沖縄本島から…
沖縄石垣島へ(2022)~与那国島(Dr.コトー診療所ロケ地へ)
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ 石垣空港国内線1階中央にあるアクアリウムが人気です。 やっとマリアシェイク飲…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 小浜島から石垣へ戻り、ホテルへチェックイン後速攻向かったのは、うさぎや 石垣本店🐰 民謡居酒屋HP…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) はいむるぶしの朝ごはん カートを走らせセンター棟へ 地元の食材を使用した和洋折衷ブッフェスタ…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 福岡空港から直行便で石垣空港✈️ 福岡空港保安検査場には長蛇の列ができてました。早目に行ってみたから良か…
忘年会シーズン始まっていますね~🍺今日はかなりかなりお久し振り「旬彩ダイニング月と兎 」さんへ。旬彩ダイニング月と兎山口県山口市周布町1ー11電話 083-…
12月2日、師走の声を聞いた途端、日本列島冷え込んでます。寒さ対策を十分にいたしましょう。 先週23日、勤労感謝の日戦前は新嘗祭という祭日として…
カフェ レジス ガーデン ヤバラ 白いアマリリス くつろぎの花空間でカフェタイム~☕ カフェ レジス ガーデン ヤバラ(Cafe Regis Garde…
第4次焼き芋ブーム継続中~ 一般財団法人いも類振興会の狩谷昭男理事長が『野菜情報』2015年11月号で書いておられる「焼きいもブームの歴史とその背景」…
暖かい一日でした、今日のお散歩。日中、コートが邪魔でしたね。 山口駅通りの銀杏並木が素敵!お写真撮ってる方を見かけます、私もその一人。 イチ…
1月23日勤労感謝の日、令和4年最後の祝日でした。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨として制定されたとのことで、こんな意味深い…
Coffee&Dining U'ilani(ウイラニ)~ハワイアンカフェ
今日から二十四節気のひとつ小雪。今年の小雪(しょうせつ)は11月22日から12月6日までだそうです。秋から冬への移り目、冷え込み等の対策いたしましょう! …
11月19日、まりん5回目の祥月命日でした。 中々時間が取れなくて、でも、どんどん雲行きが怪しくなって来て、夕方急いで龍蔵寺さんへ。 一年ぶりのお参り …
色鮮やかな紅葉も、ところによりピークを過ぎ、そろそろ散りゆく季節を迎えています 昨日の徳地(山口市)の紅葉 11月13日頃が一番見頃だったよう…
10月後半の沖縄旅行紀、続いてます✈ ジンベイザメの給餌時間に合わせて美ら海水族館に向かう途中、近くににある「オキナワサン」で、美味しいだけでな…
沖縄へ~糸満市「まぐろ屋みーかがん」(忘れられないまぐろ丼)
先月(10月)の沖縄本島への旅行✈️なるべく、順番通り早目に書こうと思っていたけど、この調子じゃ無理かな~(;´・ω・)ということで、いつもの時系列無視の振り…
珍しく近場でランチ(普段は朝食と夕食の二食)なので、あかぎさんにもお久し振りです。 11時半開店11時40分にお店に着いたので何とか直ぐに座れましたすでに満席…
秋の山口宇部空港バラ園では薔薇の花以外の色んな草花も目を楽しませてくれます 赤くて可愛らしい花「ウキツリボク」 赤い風船のような部分が「がく」黄色や白い…
今年もまた行ってしまいました、山口宇部空港、秋のバラ園に~🌹 山口県の空の玄関口、山口宇部空港 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクター…
秋の徳地2022(出雲大社周防分院~徳地そば茶屋雅~あさむらいちご園)
11月2日は徳地へ! 出雲大社周防分院さんへ参拝の後徳地そば茶屋雅でランチ、からのあさむらいちご園へ。 この大きなイチョウの木が大好きなんです ↓過去記事 …
11月1日お朔日詣り、山口市湯田温泉近くの熊野神社さんへ。 木々も段々と秋色に染まってきました 掲示板には色んな情報が 社…
今日の花ごよみ 山口大神宮さんのツワブキ満開はもう少し先でしょうか。こちら、一昨日の参拝の折りの写真です。土曜~日曜日は、七五三のお参りの方がそろそろ増えてき…
ブログ、一週間振りの更新、プチご無沙汰しています(ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾(って、よくあることですが。(ρω 天皇皇后両陛下が、沖縄県を訪問された、22日には帰っ…
いそ萬(いそまん)萩市・今シーズン(2022)蟹づくしコースは?~秋の花々
昨夜からの雨は上がりましたが 雲の多い山口市、次第に北西の風が吹いて、明日から一気に気温が下がる予報、、 秋が深まりますね。 今年は柿の当たり年でしょうか?…
今朝は冷え込みましたが山口市の最高気温26.8℃、汗ばむような暑さでした。明日も夏日あり?とか。中々100%の衣替えはできませんね。 今日はさつまいもの日�…
平年より気温の低い日が続き、急速に秋が深まりました。体調を崩さない様注意してお過ごしください。~鍋料理が恋しくなる季節、湯田温泉で人気のお店、、新感覚の韓国料…
今日も秋晴れ、汗ばむような残暑の一日でした。防府市富海の住宅地にあるうどん店手打ちうどん 有馬さんでツルもち手打ちうどんをいただいてきました🍜 Insta…
今日も暑かったですね。☀️😵💦鮨 和sabi さんが、10月いっぱいで閉店されます。 鮨 和sabi(わさび) 山口市駅通り一丁目3の2鮨 和sabi (…
今日から10月、今年も残り3か月とは。月初に一瞬焦り、、、直ぐに忘れて緊張感なく過ごす一か月の早いこと。 山口県南西部山陽小野田市にあるJR小野田駅付近にた…
今日は招き猫の日(2022) げんかつぎでやってることはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう げんかつぎでやってることはある? げん…
よく降りました。☔明日からはお天気回復する様で昼間はまた30度に届く真夏日に?寒暖差で体調を崩さないように注意しなくては、ですね。 今日は楽しい楽しい恐怖の…
萩いそ萬(いそまん)明神池定食・今シーズンの「蟹づくしコース」はどうなるのかな?&珍百景明神池
今日も秋晴れ🍇果物が美味しい💕 9月21日のお昼ごはん、萩市のいそ萬(いそまん)で明神池定食いただきました。 2階窓際の席 いつものようにトン…
2022年秋のお彼岸は、9月20日(火曜)から26日(月曜)まで、お墓参り第一弾萩方面へ行ってきました。 朝晩の冷え込みに季節が一気に進んだ感じですが、昼間は…
9月17日・9月24日両日開催国宝瑠璃光寺五重塔のある、香山公園散策路に灯された約1000個のキャンドルが幻想的な雰囲気を醸し出し素敵でした。 18時半~21…
埋もれるでしょうね~この記事😔 寝落ちして投稿できなかったのですが9月16日の日付のまま投稿(いつもいつも適当です(´;ω;`)) 2年前の今日あなたが書…
2022.08.06グランドオープンしたCACAOCAT 山口店 チョコチョコお邪魔してます🍫チョコだけに・・・ 前は、ショップイ…
甘~いお話続きます💕 ベルギー王室御用達チョコレートブランド レオニダス【山口店】が、9月11日(日曜日)オープンしました。 レオニダ…
パティスリー ô fin bec オ ファン ベック~OPEN
9月8日(木曜日)openのケーキ屋さんパティスリーô fin bec オファンベック ズボラな私にしては珍しく、openしたばかりのお店に吸い込まれるよう…
白狐ビル(こ熊や・貴心・バー アクワ?)小熊屋咖喱-八百屋きしもと~山口市湯田温泉
南からの湿った空気のせいか一日中蒸し暑かったですね💦明日土曜日は 中秋の名月 (十五夜)今年の中秋の名月も、満月と同じ日ということですから、雲に邪魔されずに…
民泊パナリ・海カフェPANARI(宇部市)~ココスヤシに実が生ってます
季節が進みます~今日から二十四節気のひとつ「白露」(9月8日から秋分の日まで) 📺ゴゴスマさんからお借りしました 衣替え前線 (ってあったんですね)(半…
台風11号通り過ぎました。🌀明日は晴れ🌞夏が戻ってくるようで。朝晩の寒暖差に気を付けないとですね。 うちの地域、毎週土曜日お昼過ぎ「ピープー」🎺と…
アメブロさんからのお知らせ!4年前の今日あなたが書いた記事があります。 みんなの回答を見る 過去記事 2018年9月4日 2018年9月4日台風21…
天候が定まりません、涼しいことはいいことですが、台風11号が気になります。🌀芙蓉の花の水も滴る美しさ✨見惚れます💕9月、早3日も過ぎてしまいました。9…
猛暑日一歩手前の山口市暑かったです。 4年半近く前の長崎一泊旅のお話、、、、続きです。🤷 天候に恵まれず船が欠航上陸を果たせなかった軍艦島(端島) 端島…
今日午後3時、日本のはるか南🌴南鳥島近海にあった熱帯低気圧 が台風11号になったそうですが、、、最初の予想よりは西寄りに進んでますね。進路にあたりそうな皆様…
秋近し🌰朝晩の風に秋の気配を感じられるようになってきました。🍠昨晩は、今夏のシーズンで初めて寝室のクーラー無しで眠ることが出来ました。とは言え、昼間の日差…
雲は多いですがやっぱり暑かった山口市、今夜も熱帯夜?明日は・・今日より暑いとの予報でした。(´;ω;`)熱中症や日焼け対策も、引き続き怠らずに、、ですね。 …
今日も、熱中症警戒アラートが発表されてる山口県です!「08月20日05時00分環境省気象庁発表」 そんな暑い日は、ついつい意味もなく冷蔵庫を開けたり閉めたり…
山口の天神さま 古熊神社 涼やかな風鈴の音色が心地よく暫し暑さも忘れました。古熊神社は、学問の神様である菅原道真公と、そのお子さま、菅原福部童子をお祭りする「…
8月15日は終戦の日心を穏やかにしたいとき考えることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 心を穏やかにしたいとき 考えることは?最近は…
2022年8月9日、被爆から77年となる「原爆の日」を迎えた長崎市の平和公園、被爆者や遺族の方々が平和への祈りをささげる長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ…
古民家キッチンもふもふ(山口市上小鯖)&チュラムのハイビスカス
太陽ギラギラ益々パワーアップ、熱中症警戒アラートも発表されて今日もあっちっち~な山口でした。 3年振り、土日に開催された山口七夕ちょうちんまつりも無事終わり…
山口七夕ちょうちんまつり&たまカフェ・ランチ編(たまの秘密)~山口県防府市
8月6日土曜日急なにわか雨の後は、蒸し暑かったです・・・。 8月6日~7日の2日間3年ぶりとなる山口七夕ちょうちんまつり 開催されています。 山口七夕ちょ…
8月6日、今朝、友人のお家を訪ねると、彼女が大切に育てているノウゼンカズラが鮮やかなオレンジの花を咲かせ、誇らしげに、そして、華やかなオーラを放っておりました…
暑中お見舞い申し上げます🍉 昨日からの記録的な大雨で被災をされた皆様にお見舞い申し上げます。まだ影響が残っている地域の皆様、どうぞご用心くださいませ。 …
今日も暑かったですねι(´Д`υ) 昨日は、天気予報の「やや雲が多く、急な雨も心配なお天気」って言葉を期待して水やりをサボったら猫の額ほどの我家の庭に植わって…
今日も暑かったですね。😞💦日中のギラギラ太陽にやられました。今晩も熱帯夜かな。😭熱中症、お気をつけてください。🙏最後の一葉ならぬ最後の一花💮4月の誕…
7月23日(土曜日)は土用の鰻の日丑の日さすがに、この日のブログは鰻 ∈(゚◎゚)∋ の話題が多かったですね。 我が家、晩御飯に鰻 ∈(゚◎゚)∋ はおり…
今度こそ、梅雨明け?雲が目立つ空模様とはいえ、暑いですね。例年並みだそうですが、暑いものは暑い☀️😵💦 明日からの全国お天気予報! Nスタからお…
2022年が半年過ぎ、と思っていたら7月ももう半ば、ここのところ、終わったはずの梅雨が戻ったような空☂️ですね。大雨の被害気になります。これ以上の被害が広がり…
今日は雲が多く、猛暑日ひと休み?いやいや蒸し暑さは継続中ですね。台風が九州~四国付近を通過するのが明後日(火曜)頃とか、一時的には風が強まり台風が過ぎるまでお…
暑いですね今週も、6月にしては異例の真夏のお天気が続くとの天気予報、「これ、もうこのまま梅雨明けるの?」と挨拶代わりに話していますが、水不足が気になるところで…
日本列島、揺れています。梅雨も本格化、改めて防災意識を高めていかないと、ですね。 昨日6月20日(月)11時、気象台から、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると…
6月17日金曜日サンエー/宮古島シティ/オープン🌺空港やJTAドームにも近い場所!無印良品がオープンするのを待ち望んでいたと宮古島在住の女性の方から伺いまし…
やっぱり、、梅雨ですね~。🐌スッキリしないお天気です。・・夕方から肌寒く、これから暫く外出の折、上着は必要ですね。 その分紫陽花など、花の盛りが楽しみな季…
ついに山口県も雨の季節到来です。 今日6月11日、山口県を含む九州北部地方の梅雨入りを、福岡管区気象台が発表。統計開始史上最も早い作年より31日遅く、平年より…
昨日は一日中降り続いた雨☔ これで山口県梅雨入り?と思ったら、、、違ったようです。 関東甲信地方で梅雨入りしたと発表ありましたが(6月6日) 前年より8日早…
週明けの今日、夜明前から雨が☔降ったり止んだり、お陰で暑さは和らぎました。 東日本は連日の真夏日が今日も続いてるんですね。 山口市、昨日まで暑さ続き、29日…
5月27日快晴~☀28日、今日は朝方薄い雲が広がってはいましたが晴れ☀暑かったです(´Д`υ) 先週、萩市方面をウロウロ、前から、萩の知人に「美味しいお蕎…
THE BAKERS LOAF (ザベイカーズローフ)~山口市湯田温泉
昨日は「今年初めての真夏日」を観測した、という山口県。 昨日の最高気温広瀬 31.2度防府 30.6度山口 30.5度 3か所で30度以上の真夏日になって…
防府市の個人宅にあるバラ園、岡村さん家のローズガーデンへ(山口県防府市右田)お邪魔しました🌹 山口市から防府市…
今日は快晴!の一日でしたが、やはり朝は上着が必要でしたそ連日の、気温のアップダウンに加え空気の 乾燥にも注意ですね。 5月15日、宇部市山口宇部空港のバラ園…
今日も寒暖差が激しかったです。「寒暖差疲労」という言葉もあるようで、自律神経の働きが乱れ、疲労が蓄積してさまざまな不調があらわれてくることをいうのだとか。おば…
雲が目立つ 一日でした。所用で山陽小野田市へ行った帰り山口県の空の玄関 山口宇部空港の薔薇園の写真を撮ってきました。 真っ先に、大好きなバラが咲いてる場所へ…
今日は、⛈降ったり止んだりの一日。 土曜日にかけ、全国的に警報級の大雨のおそれ、線状降水帯発生の可能性もあるとか。 用心いたしましょう。 今朝も、維新百年記念…
ゴールデンウイーク中の我が家イベント「合同結婚式誕生日会」(4月生まれ合同) 新山口駅(新幹線口)より徒歩5分浜ふく さん で! 子供がお気に入りのお店とい…
大型連休中のお墓参り(2022)ジ アウトレット広島~龍神丸&維新公園の花々
昨日は汗ばむような陽気でした、今日もよいお天気、ちょっとだけ昨日より涼しく感じました。 維新公園内を毎日 ウォーキングなさっていて、よくお写真を送ってくださ…
大型連休初日の昭和の日の昨日、激しい雨と風、薄着で出かけていて、すっかり身体が冷えてしまいました。今日は、晴れてはいましたがやはり上着がないと肌寒く感じました…
(山口県)防府市にご実家がある仲良しの友人から、「美味しいから是非行ってみて!」と勧めて貰って、前々から気になっていた防府市のお蕎麦屋さんへ! 18年前からあ…
23日、今朝は山口県 揺れました。7時46分頃、最大震度3を観測する地震があり、震源地は珍しく山口県中部でM4.2 震源の深さは約10km 。 山口市震度3、…
私がよくお買い物に行く山口市マルシェ中市の駐車場入り口に咲いてる八重桜、満開です。ぼたん桜とも呼ぶそうです。🌸 4月16日の桜 …
夜は冷え込んだ山口市。今朝、土曜の朝も 空気ヒンヤリ 、今も暖房入れています。 まだ、暫くは朝晩暖房のお世話になる日がありそうですね。 最近のありがとう(人…
山口市、雲の多い一日でした。この頃よく観察している身近な野草タンポポ。 花言葉は「愛の神託」「神託」「真心の愛」身近な野草というイメージながら…
乾燥注意報が続く県内、明日(月)は雲が増え、にわか雨の可能性も?!良い加減で雨が降ってくれると、、干からび状態のお肌も、自然界の植物も喜びます。 当地方は、…
今日も暖かい一日、空気の乾燥&ひのき花粉のダブルパンチで顔がボロボロになってます。(元々やん!って、誰か言ってる?) 昨日の出雲大社周防分院さん桜とレンギョ…
良いお天気、山口県山口市徳地の出雲大社周防分院へ参拝しました。 出雲大社周防分院は山口市徳地島地にある出雲大社の分院です出雲大社の分院、出雲大社周防分院は…
4月1日金曜日、新年度スタートは良いお天気となりました。 山口市中央公園の桜もきれいです。🌸 今日のお空 山口県桜情報🌸下関地方気象台の ソメイヨシノ…
3月も最終日となりました。今年がもう3ヶ月も過ぎようとしてるなんて、、信じられない気持ちです。 花曇りの30日、香山公園、一の坂川定番コースのお花見してきま…
「ブログリーダー」を活用して、クリーンママさんをフォローしませんか?
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日晩ご飯与那国島から石垣に戻って ひとし 本店居酒屋、魚介料理・海鮮料理、寿司 居酒屋ひとしク…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ 完結したはずの「与那国島へ」やっぱりもう少し続きます!与那国島の最西端にある岬、…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ 日本の空港で最西端に位置する与那国空港(よなぐにくうこう) 与那国空港 - Wi…
プチご無沙汰しております。来週の強烈寒波襲来、心配ですね😟 沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ続きです。(いつもの…
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします👯今年最初に引いたおみくじは~ 大大大吉~🤲 大大大吉、嬉しいです自分も褒めて✨相…
ベリーグッドマン「おかん~yet~」曲が刺さり、しばらく号泣してしまいました。鬼の目にも涙😭👈久々の自虐ベリーグッドマン「おかん~yet~」子供から時々「…
前日の食べ過ぎ飲み過ぎで食欲の湧かない朝を迎え、、 21日朝⛅ とか言いいながら、せっかくですから 21階、見晴らしも良く、食欲復活?(^o^;) 前記…
強烈な寒波の襲来、さ、、寒いですね🥶寒過ぎて動きが止まってしまい出来ていないことだらけ。 今年も残り一週間に。一体どうなるんでしょう、何も出来てない。10年…
ひろしまドリミネーション2022 「おとぎの国」をテーマに、約40万球の光が広島の冬を彩ります。✴️20日(火)は、寒い中多くの方で賑わっていましたが、さすが…
ひろしまドリミネーション2022広島の冬の風物詩であるライトアップが、平和大通りを中心に、中央部商店街や商業施設などの市内中心部一帯で「おとぎの国」をテーマに…
忘年会第3弾、、2021年6月1日のオープン以来お気に入りランチのお店だった「浜なす」さんが、この春に閉店されました。 その跡に(9月10日)スーパーホテル横…
寒いですね🐧 師走の日々が慌ただしく駈け足で過ぎていきます。焦るばかりでやる気が起きない🥺なのにお腹は空きます。 先日の忘年会第2弾は、こ熊やさんへ(・(…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日は与那国島(よなぐにじま)をあちらこちら巡りました。 日本の最西端にある離島で沖縄本島から…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 12月7日与那国島へ 石垣空港国内線1階中央にあるアクアリウムが人気です。 やっとマリアシェイク飲…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 小浜島から石垣へ戻り、ホテルへチェックイン後速攻向かったのは、うさぎや 石垣本店🐰 民謡居酒屋HP…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) はいむるぶしの朝ごはん カートを走らせセンター棟へ 地元の食材を使用した和洋折衷ブッフェスタ…
沖縄石垣島へ~備忘録(2022/12/5~12/9) 福岡空港から直行便で石垣空港✈️ 福岡空港保安検査場には長蛇の列ができてました。早目に行ってみたから良か…
忘年会シーズン始まっていますね~🍺今日はかなりかなりお久し振り「旬彩ダイニング月と兎 」さんへ。旬彩ダイニング月と兎山口県山口市周布町1ー11電話 083-…
12月2日、師走の声を聞いた途端、日本列島冷え込んでます。寒さ対策を十分にいたしましょう。 先週23日、勤労感謝の日戦前は新嘗祭という祭日として…
カフェ レジス ガーデン ヤバラ 白いアマリリス くつろぎの花空間でカフェタイム~☕ カフェ レジス ガーデン ヤバラ(Cafe Regis Garde…
今朝も冷え込み強かったですが昼間は日差し十分で過ごし易くさっきも、銀行などウロウロして来ましたが、車の外気温表示12℃、暖かい一日でした。 普段、山に囲まれた…
数日前より少しだけ過ごし易い日が続いていますね。朝方ははどんよりですが、段々と日差しが戻る予報!寒がりの私はちょっと元気に。 昨年の話題が続き、 新山口入…
1月16日に発表された、2022年のお年玉付き年賀はがき当選番号🎯(引換期間1月17日から7月19日まで)現金30万円などが当たるということで目を皿のように…
今日は、二十四節気の「大寒」。朝方には雪も舞って大寒らしい真冬の寒さが続きます。暖房(エアコン)マックス/加湿器マックスで寒さをしのいでいます。「加湿器肺炎」…
明日(土曜日)朝は強烈な 底冷え との予報、寒さに弱い観葉植物家の中に入れておかないとですね。早朝、道路凍結にも十分気を付けましょう。 昨年は、よく下関市内…
3連休もあっという間、山口県はコロナ100人感染超えとの発表が続きます。東部にお住まいの方はお店を一時閉店されたり、ご心痛なことです。中部・西部は今の所そこ…
3連休、穏やかなお天気が続きそうです。 今年は、お正月明け4日に広島のお墓参り、5日に山口のお墓参りすませました。 お寺さんに御挨拶すると毎回いただく冊子…
新しい年を迎えたと思ったらもう一週間が経ってしまいました。1月7日今年初めてのブログです。 相変わらず適当に更新しているブログですが今年もお付き合いいただけ…
こいよいよ2021年、残すところ数分となりました。✨ 今年一年クリーンママの日記においでいただきありがとうございます。 2022年が、皆様にとってより良い…
師走にしては過ごしやすい日が続きます。昨日はコート着ていて大汗かきました。😰 昨日、法務局で用事を済ませ合庁の駐車場に戻ったら、紅葉がとってもきれいだっ…
下関市をぶらりぶらり!またまたよきお店を発見してしまいました。益々下関が好きになってしまう~! クチーナ アグー バンビーノ (cucinA Agoo Ba…
毎年のことですが『師走』に入った途端、急に気忙しさが増すように感じます。寒さも増してきていよいよ冬本番ですね。 先日、山陽小野田市の帰りに宇部の海辺のカフェ…
今朝はかなり冷え込みました。🥶寒いと極端に動きが鈍くなります。体が温まるお料理をしっかり←(-""-;)いただいて、お風呂でしっかり温まり、毎日頑張りましょ…
👑食べログ”山口県のパン屋さんTOP20” 山口で人気のパン ランキングTOP20 食べログ山口にあるパンのお店の中から、食べログユーザーおすすめの人気…
紅葉も終盤となり街路樹周辺のお掃除が大変そうです。 つい先日、下関市で本格スペイン料理を堪能して来ました。 スペイン酒場ウニコ 山口県下関市竹崎町2-…
11月23日(火曜日)勤労感謝の日KDDI維新ホール、記念講演 会に行って来ました。 もしかして、私、講演会は………姜 尚中さんの講演会以来?どれだけ昔? …
今日、 19日は 最大で月の97・8%が欠ける「ほぼ皆既」な部分月食が午後4時半ごろから午後8時にかけて、全国で観測出来たそうですね。 週末は「ほぼ皆既」の…
今朝(11月18日)の中国新聞に 「中国地方の飲食店で配膳にロボットを使う動きが広がっている。」 との記事が載っていました。 新型コロナウイル対策や、従業員…
山口県山口市、長閑な小春日和の一日でした。ご近所のお散歩も気持ちいい!秋晴れの空の下、黄金色に色づいたイチョウの木が素敵過ぎて、ずっと見惚れていました。 …
暦の上では立冬を迎え、秋の深まりを実感するこの頃です。秋 真っ盛りのころ、(私も食欲真っ盛りのころ)山口市湯田温泉 貴心さんで、こだわりのお料理&秋の味覚を堪…