春先取りの暖かさが続いていますが、週末から段々と、また“真冬の寒さ”に逆戻りしていくようですね。 寒くなったら、ますます温かい麺類を食べる回数が増えてしまい…
不動産屋です。何事にも興味津々!こんな時代だからこそ、人と人との繋がりを大切にしていきたいですね。
山口市周辺の、良い所をどんどん紹介していきたいです! 住まい情報を中心に、グルメや、健康法など 参考にしていただければ幸いです。
春先取りの暖かさが続いていますが、週末から段々と、また“真冬の寒さ”に逆戻りしていくようですね。 寒くなったら、ますます温かい麺類を食べる回数が増えてしまい…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 石垣島笑顔の畑 この看板は、前を通るたびにチェックしていたのですが、初めての訪問でした。 ノドが乾きすぎて飛び込んだお…
石垣島へ(2024.12)竹富町商店・石垣島ユーグレナガーデン・気になるお家 月々1円?
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 日本最南端のアーケードモール ユーグレナモール 滞在中は、何度もウロウロします。 石垣に行ったら必ずお邪魔するお土産屋さん…
石垣島へ(2024.12)石垣牛料理のお店 Zelkova (ゼルコバ)・石垣市役所
沖縄石垣島へ。(20日~23日) この旅の夕食は、1日目と3日目を「まぐろ専門居酒屋ひとし本店」で、2日目はこちらで頂きました。 石垣牛料理のお店Zelko…
石垣島へ(2024.12)やちむん館工房 紗夢紗蘿~千本足のガジュマル
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 穏やかな週末、沖縄本島ではヒカンザクラの開花が進んでいるとか、「サクラサク」🌸あと一日、頑張ってください。 手帳派の私が使…
ゆめタウン山口店1階 レストラン街にある定食屋百菜 旬 週一どんどんうどんに「モーニングうどん」を食べに行っていますが、大体大内店。たまにゆめタウン店…
ハナヤ ラ フルール~お花屋さんで頂くぜんざい&#最近撮った写真は
山口市大内にあるお花屋さんhanaya La fleur(ハナヤラフルール) カフェメニューをテイクアウトや テラス席で頂くこともできます。 …
成人の日🎌おめでとうございます。好天に恵まれよかったですね。 中市周辺で夕食、ということで「元祖ばりそば本舗 春来軒 中市店」というばりそばのお店へ、初めて…
山口の強烈寒波は峠を越えましたが、朝晩の冷え込みで雪解け水が再び凍結するおそれもあり、夜間や早朝の 車の運転は気を付けないと、ですね。まだまだ大雪が心配な地域…
乙巳(きのとみ)の年、出雲大社周防分院への初のお詣り、 1月8日 山口市徳地島地にある出雲大社の分院です。 令和十年、開教120周年の大祭が開催されます。 …
今日は風もあり、寒かったですね~。🥶一時的でしたが、雪が舞いました。 松の内、初詣の方が落ち着かれたころ山口市内の神社三社に詣でました。 三社詣(三社参り)…
年末年始、長いと思っていたお休みがあっという間に終わってしまいました。明日から仕事、、ふう~ってため息が出ます。(;´o`) 昨年末は、毎日のように「麺」漣…
きょうは薄曇りでしたが日差しは届き、穏やかな天気の山口市でした。 昨年は珍しく年末に広島市内のお墓参りが出來、お墓に花を入れたりと新年の準備が出来ました。 寺…
明けましておめでとうございます。 三が日もあっという間に過ぎまして遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。 元旦は、恒例の親族一緒に飲んじゃお、…
石垣島へ(2024.12)石垣島サイエンスガーデンの花々
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 22日に訪れた、石垣サイエンスガーデン ヒスイカズラ以外にも、多くの花の写真を撮りました。 ヤギさんたちもいます。 …
石垣島へ(2024.12)石垣島サイエンスガーデン・ヒスイカズラ
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 12月の石垣旅行、一旦、画像整理できた順に書き始めたらもうダメ、時系列無視の旅行記になりそうですなってます。 3日目、石垣…
石垣島へ(2024.12)YAMBURGER(ヤンバーガー)石垣島・マリヤパフェ
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 2日目の夜、ホテルから徒歩圏内「YAMBURGER石垣島」でマリヤパフェを頂きました。 期間限定12/20〜25クリ…
クリスマスの今日は、全国的に晴れた所が多くかったようで、山口も穏やかな天候の一日となりました。 沖縄石垣島へ。(20日~23日) この旅行では、1日目と3…
クリスマスイヴ、いかがお過ごしですか。 クリスマスツリーの写真をしつこく載せます。(25日を過ぎないうちに。) 石垣市公設市場前 アートホテル石垣島 ク…
石垣島へ(2024.12)~もうすぐクリスマス(福岡空港・石垣イルミネーション)
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 新石垣空港から福岡空港への直行便で、夕方着きました。🛩️ 福岡空港1F到着口/北口にクリスマスアドベントの(旧福岡クリ…
沖縄本島(2024.11)「トーエ洋菓子店」バタークリームデコレーションケーキ・ブエノチキン
沖縄本島へ。(18日~21日) 朝食の後に向かったケーキ屋さん。 トックリキワタ通り 那覇市与儀の「トーエ洋菓子店」 1969年創業の老舗、懐…
12月、山口市はクリスマス市になる。(サビエル記念聖堂・山口駅・クリスマスラッピングポスト)
「日本のクリスマス発祥の地」を謳う山口市。毎年12月になると、「12月、山口市はクリスマス市になる。」を合言葉に、街はクリスマス一色に染まっています。←の、は…
沖縄本島(2024.11)ホテルサンスイナハ(ぬちぐすい王朝朝食ビュッフェ)・トックリキワタ
沖縄本島へ。(18日~21日) 21日、最終日の朝 前日まで、最終日は雨かな~と心配していましたが、大丈夫そう。 高台にあるホテル、首里の丘から那覇の街を一望…
全国的に師走らしい寒さとなっているようで、今日は、午後にわか雨も降りました。そろそろ冬タイヤに交換です。 山口市の商店街「中市商店街」にある「マルシェ中市」…
朝晩寒いですが、日中は厚着で動き回ると汗ばむくらい、着るものに気を付けて、風邪など引かず元気に師走の忙しさを乗り切りたいですね。 山口中央郵便局前、クリスマ…
沖縄本島(2024.11)中国家常菜 燕郷房(ヤンキョウファン)~那覇
沖縄本島へ。(18日~21日) 20日、本島最北端から那覇のホテルに戻りタクシーで、予約してあったお店へ向かいました。 ゆいレール旭橋駅・県庁前…
沖縄本島(2024.11)ヤンバルクイナ展望台・道の駅(ゆいゆい国頭・許田)
沖縄本島へ。(18日~21日) 20日、辺戸岬から見えてたヤンバルクイナ展望台、 遠くに見る限りかなり山の上、行ける気がしない、 いや、いや、ナビさえあれ…
徳地へ(出雲大社周防分院・徳地そば茶屋雅・クレープのお店彩月)
紅葉した街路樹や植栽に秋の名残を感じつつも、、やっぱり冬ですね、朝晩冷えます。日中はバタバタしているのと、脂肪の厚みで寒さをあまり感じないけど、外出時はもう薄…
今日から師走、 いよいよ色んな事に焦りだしています。(行動は伴っていない(๑ノ>ω(18日~21日) 20日、辺戸岬へ、13:50分頃到着。 大石…
沖縄本島(2024.11)普天満宮・かぼ天の店なかそね・MORNING BOWLS CAFE
沖縄本島へ。(18日~21日) 20日、朝早くから那覇のホテルを出て、ガッツリなラッシュに巻き込まれながら、1時間15分くらいで普天満宮へ着きました。 …
沖縄本島(2024.11)cafe Gallery てぃーち~豊見城市翁長
沖縄本島へ。(18日~21日) 19日ラストオーダーの時間にぎりぎり間に合ったお店、 cafe Gallery てぃーち 住宅街を抜け、お店に着いてびっくり!…
沖縄本島(2024.11)料理処しつらえ 冬の懐石~那覇市久茂地
沖縄本島へ。(18日~21日) 19日夕食、那覇市久茂地にある「料理処 しつらえ」へ。 森家ビル3階。 冬の懐石をいただきました。 …
沖縄本島(2024.11)カフェくるくま・奥武島・リーフル・平和記念公園・ジョン万次郎記念碑
沖縄本島へ。(18日~21日) 19日ランチ。 アジアンハーブレストランカフェくるくま 沖縄の健康食品の老舗メーカー「仲善(なかぜん)」…
沖縄本島(2024.11)居酒屋りょう次・沖縄県産若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン・カフェくるくま
沖縄本島へ。(18日~21日) 旅行初日の晩ご飯は、居酒屋野郎 りょう次 ベジタブルファーストりょう次サラダ 紅芋や根菜類チップスの、パリパリ食感がいいアク…
沖縄本島(2024.11)キャンベル・アーリー福岡空港店・那覇空港・居酒屋りょう次
沖縄本島へ。(18日~21日) 福岡空港から那覇。✈️ キャンベル・アーリー福岡空港店 ラ フランスフレーバー紅茶メロンジュース カウンター席…
きょうも暖かい一日でした。しかし、来週前半、今季一番の強い寒気が流れ込むため全国的に気温が急降下、12月〜1月並みの寒さになる所があるとの天気予報に、我が家も…
全国的に紅葉の見頃が遅くなっているようですね。 今日の徳地町。 山間部ですが、紅葉はまだこんな感じです。 なので、平野部の紅葉スポットは…
喫茶「チュラム」の皿うどん&「にんげんのGO!」山口ケーブルビジョン
穏やかな晴天の一日となりました。 喫茶「チュラム」の皿うどん。 お野菜たっぷり、シーフドだけでお肉は入ってません。 ずっと変わらない味。 皿うどんにはサ…
寒くなってきましたね。朝と昼との寒暖差も激しく空気も乾燥していて、喉にはエヘン虫(死語?)がいる状態が続いています。 そろそろ、東天閣の酸辣湯麺が恋しく…
ぶらり~湯田温泉(梅乃屋ういろうパン・カフェス ウィズ エプロント・クマテラス・仁・はま寿し)
薄暗い、、まだ17時半というのに。 日の入りが最も早いのは冬至の半月ほど前らしい。(2024年の冬至12月21日)これからがもっと早く暗くなります。 こちら、…
11月スタートは朝からずっと雨☔。季節外れの「警報級大雨」のおそれあり!との天気予報、1日(金)~2日(土)で11月の平年1か月雨量の2~3倍もの雨量が予想さ…
秋晴れの徳地町いつものコース(出雲大社周防分院・徳地そば茶屋雅・あさむらいちご園・南大門)
今日(日本時間31日)ドジャースが2020年以来4年ぶりのワールドシリーズ制覇、試合後のシャンパンファイト、🍾大谷さん、山本さんも楽しそうでしたね。 昨日の…
山口市の維新公園近くにお住いの方より、ご自宅の庭のフジバカマに、旅する蝶「アサギマダラ」が今秋初飛来!🦋とご連絡をいただいたのが一昨々日。も少し前からも、いつ…
周南ぶらり~トレス F.B.C.・徳山デッキ・ドドドーナツ & デイデイ・ソレーネ周南
日本時間26日(土)8時30分~MLBワールドシリーズ開幕戦「ドジャースvsヤンキース」試合中継中、仕事にまったく身が入らずの人が目の前におりました。しかし、…
山口市湯田温泉にある、熱々の鉄板料理を楽しめるお店 週一通ってる「鉄板酒場壱〇弐」。 大体お好み焼きしか食べないので毎回写真を撮る必要ないように思うけど、、焼…
全国的に記録的な残暑となっているようですが、来週からぐっと気温が下がるとの予報、皆様もお風邪など引かれませんようご自愛くださいませ。 和食・しゃぶしゃぶ …
カフェアンドダイニング ウイラニ・「らんかん橋」池の鯉~防府市
今日も真夏のような蒸し暑さ、10月中旬というのに夏の服装を貫いています。暑がりの、、寒がり。😣 月曜日、映画を観た帰りに寄った Coffee&Dining…
コーヒーパーラーLARK(ラーク)~イオン防府店・「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
絶好の行楽日和が続いた三連休もあっという間に終わりました。連休明けの今日は、午後から段々お天気下り坂の天気予報。 「紫金山・アトラス彗星」観察チャンスは? 山…
三連休スタート、今日も快晴でしたが放射冷却の影響で、今朝は 山口県全地点で 今季一番の冷え込み になったようです。 山口市湯田温泉 ホテル「梅乃屋」 …
ハナヤ ラ フルール(hanaya La fleur)~山口のお花&スイーツのお店
今日もカラッとした秋晴れ、寒暖差が大きいものの、昼間はまだまだ冷たい飲み物、涼しい場所を求めて行ってしまいます。 以前うちの近くにあったお花屋さん、随…
ペイザン(RISTORANTE E PIZZERIA PAYSAN)~山口市阿知須
爽やかな秋晴れの一日、しばらくこんな日が続きそうですね。 今日は所用で阿知須まで。 ランチは、かなりかなり久し振りのペイザンへ。 地元で長年、老若男女から…
今日は、秋雨前線の影響で☔朝から雨、降ったり止んだりのち曇り、の一日でした。 5日(土曜日)の夕方遅くに駆け込んだ鰐鳴八幡宮、参道の彼岸花の花から花へ、右に…
日曜日、「お天気ゆっくり下り坂」の予報でしたが、雲が多いものの夕方までは持ちましたが、夜になり☔一時本降りになりました。 私は、昨日のうちに鰐鳴八幡宮 (わ…
雨の徳地~出雲大社周防分院・徳地そば茶屋雅・あさむらいちご園・南大門
お天気回復後、昨日はよく晴れ、今日も、日中は汗ばむ陽気となりました。気温差が大きく、、夏の疲れがどっと出ないよう、体調管理に十分気をつけましょうね。 水曜日…
10月スタートの今日も、日中は真夏のような暑さでした。もう10月、なんですけどね。 山口県、明日からお天気が崩れ始めるとの天気予報、気温も下がるようで、2日の…
鰐鳴八幡宮 (通称 小鯖八幡宮)の「彼岸花」開花状況です。 鰐鳴八幡宮は、参道に約8万本、境内を含めると約10万本もの彼岸花が自生する、県内でも有…
今日も夏のような暑さの一日となりました。来週前半までは、日中の暑さ対策が必要のようです。🥵 湯田温泉に9月24日オープンのお店。 (自然派・煮干しラー…
ぶらり徳地~徳地そば茶屋雅・とりたまの里・tete (テテ)・あさむらいちご園・南大門
昼間は、真夏の暑さが再来したかのような汗ばむ一日でした、夜も結構暑いです。🥵 昨日は、朝から気合を入れて徳地へ。「徳地そば茶屋雅」⇒「とりたまの里」⇒「te…
ここ数日で一気に秋めいて、嬉しいことに、エアコンなしで眠ることができてるこの3日間ですが、又明日から昼間30度超予報🥵、、夜はもう勘弁してください。 パティス…
秋分の日の今日、全国的に猛烈な暑さがおさまり、9月に入って初めて猛暑日地点がゼロとは、・・暑さの出口がやっと見えてきたようです。 今日は、所用で周南市へ。 …
秋のお彼岸、彼岸入りの今日も、、暑かったです!😡😡県内で、観測史上最も遅い猛暑日を4日連続で更新中。 昨日は「午後から夕立の心配も?」という天気予報に期待して…
9月17日、残暑厳しい中での中秋の名月🌕 今夜は旧暦8月15日…十五夜ですが今年は翌18日が満月と、日付が一日ずれていて、今宵、遅い時間ほどにお月さんはまん…
9月も半ば過ぎたというのに、今日も蒸し暑い一日になりそうです。そんな暑さにもめげることなく、、危機感を覚えるほどの体重の増加に為す術もなく。←って、、、? な…
グアム旅行(2024.8.22~25) (ブログもやっと)最終日となりました。 朝、3時起き、4時半ちょっと前にはホテルを後にしました。 グアム国際…
グアム旅行(2024.8.22~25) まだ続いてます、、(;^ω^)3日目は、オプショナルツアーに参加しました。 ここは、アプガン砦 アプガン砦はグア…
9月初の熱中症警戒アラート発表とか。🥵昼間は猛暑、夜は熱帯夜、本当にたまりませんね。😣 私がブログでときどき紹介してる喫茶店「チュラム」のハイビスカス、次か…
今日は二十四節気「白露」。朝の草木に露が降り、秋の気配が深まる季節ということらしいのですが、猛烈残暑 はまだまだ続きそうですね。🥵 昨日は、こちらへ。 うど…
グアム旅行(2024.8.22~25) 3日目は、オプショナルツアーに参加しました。 ホテルからバスで出発! 最初に訪れた場所はこちらではないのです…
徳地へ~出雲大社周防分院・徳地そば茶屋雅・あさむらいちご園&山口市にはお米ある?
暑かったですね、きょうも。🥵きょうより明日の方が暑いとの予報。引き続き、熱中症などに気を付けましょう。😣😖 朝から徳地町へ行ってきました。 出雲大社周防分院 …
グアム旅行~GPO(グアムプレミアムアウトレット)・アイス・ウナ・スノーアイス
グアム旅行(2024.8.22~25) 3連泊したホテル ニッコー グアムHOTEL NIKKO GUAM 2日目の朝 色んな旅先で雨に降られた記憶は数…
グアム旅行(2024.8.22~25) いつもの時系列無視旅行記、写真の整理ができたところから書いてます。🙇🙇 旅行初日に戻って。💦 タモン湾の北端部に位置…
PLUSヨーグルト宇部店~グリークヨーグルト&アサイー専門店
9月スタートは、残暑厳しい一日でした。 先日、宇部市のドンキホーテへ買いたいものがあったので行ってきました、山口市にはドンキがないのです、ついでにこちらのお店…
グアム旅行~マイクロネシアモール(タイガーシュガー・晩御飯・ザ・ライオンキング・ジュニア)
グアム旅行(2024.8.22~25) 3日目マイクロネシアモールへ。 どこに行っても飲んだり食べたりの連続です。⇐だから太ってるんです! タイガーシュガー(…
グアム旅行~ディナー編(Nana's Cafe / ナナズカフェ・ 手づかみシーフード)
グアム旅行(2024.8.22~25) 2日目 ナナズカフェ/NANA'S CAFEへ。手掴みシーフードディナー、事前に予約して行きました。 色んなホテルが…
グアム旅行~ディナー編(レストランアクア・ディナービュッフェ)
グアム旅行(2024.8.22~25) 1日目、デュシタニグアムリゾート内のビュッフェレストランAQUA (アクア) にて。 ディナービュッフェの予約をして行…
台風10号(サンサン)の予想進路が西寄りにシフト、西日本への影響も避けられない感じです、、🌀進路にあたる皆様、どうぞご用心ください。 グアム旅行(2024.…
グアム旅行(2024.8.22~25) 3泊4日の旅、いいお天気に恵まれました。 写真の整理が出来ていないのでとりあえず、咲いてたお花を。 グ…
お盆を過ぎ、少しずつ秋の気配を感じられる日もあるような、ないような?厳しい残暑はまだまだ続きそうです。 夏の疲労回復に効果的な食べ物、と言えば、私の場合、真…
昨日18日のニュース、フランスの名優アラン・ドロンさんが、お亡くなりになったということ。、、、88歳。 ご親族、3人のお子様、愛犬に見守られ、安らかに旅立たれ…
東天閣~冷麺・どんどんモーニング~きつね・春来軒~ばりそば・丸亀製麺~うどーなつ
相変わらずの、猛烈な残暑の一日でした。🥵明日も、、最大限の暑さ対策で。 最近の麺活(๑′ℼ̇‵๑) こう暑いと食欲ないので(←嘘🤥)麺類ばかり食べてます。…
きょうも暑かった、、、。🥵台風7号の進路に当たる方は、どうぞご用心ください。 太陽ギラギラの昼下がり、今八幡宮へ参拝しました。 裏参道側の駐車場(10台くら…
12日の広島のお墓参り、後のいつものコース、難しいかなと思っていましたが、これが意外と、「ジ アウトレット広島」までスイスイ行けました。 お墓参りに時間が掛か…
今日も暑いですね。 「お盆の入り」のきょうのお墓参り、 暑さ対策しっかりして参りましょう。 …
猛暑日が続きます、台風5号の予想進路周辺にあたる地域の皆様も、ご心配ですね。 「山口七夕ちょうちんまつり」、終わりました。積極的に参加してるわけでもないのに、…
「山口七夕ちょうちんまつり」始まっています。 約600年前の室町時代から続く伝統のお祭りで、大内盛見がお盆の夜に笹竹の高い燈篭に火を灯し、先祖の冥福を祈っ…
ノウゼンカズラは、夏を告げる花のひとつです。 今年のきょうも、特別な思いでこの花をながめました。 ラッパのような花の形から、代表的な花言葉は「名声」「…
今日から8月、、暑いですね。😣本日の、山口県内午後4時までの最高気温、山口で38.4度と観測史上4位、広瀬では38.1度と観測史上3位、ともに、38度台の観測…
10日連続熱中症警戒アラート発表中暑さに加え、オリンピック寝不足だったりで、早くも夏バテの方がおられるのでは?😣 鰻には暑さや夏バテを乗り切るだけの栄養が豊富…
きょうも熱中症警戒アラートが発表されていました。🥵県内最高気温、広瀬 の37.8度を筆頭に、岩国と山口でも37度台を観測したとか。気を付けましょうね。😣 涼…
パリ2024夏季オリンピック競技大会始まりました。(7月26日~8月11日までの17日) 2021年7月23日~8月8日、17日間開催された、東京2020オリ…
山口県内初、「おひつごはん四六時中」が「イオン防府店」にオープン、早速行ってみました。 今回の出店により、『おひつごはん四六時中』は全国9…
今日22日、福岡管区気象台より「山口県を含む 九州北部 地方」の梅雨明けが発表されました。(平年より3日遅く去年より3日早い梅雨明け)今日から二十四節気の一つ…
昨日19日(金)、四国地方 の梅雨明け(平年より2日遅く、去年より3日遅い)が発表されたそうですね。取り残されつつある山口県を含む九州北部地方の梅雨明けですが…
山口市大市町老舗の中華料理屋さん東天閣 山口県山口市大市町3-6📞083-922-3339(予約可)定休日:水曜日※ご確認ください。営業時間11…
山口市宮野にある蕎麦と釜飯のお店、 十割蕎麦 昌玄庵 7月5日より7月13日まで、新蕎麦(夏そば)を提供されてるとのことで、行ってきました。 お店の真ん前に…
イルセコンド(IL SECONDO)ディナー編~山口市湯田温泉
激しい雨が降っています。今夜遅く~あす明け方頃は一段と激しい雨となる予報、酷暑から大雨と気が抜けませんね。⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 一昨日夕方7時頃、まだまだ明…
午前中は曇が多かったのですが気温は高く、午後からは日差しも増してきて熱中症「厳重警戒」続いています。🥵 どんなに暑くても、定期的に、無性に食べたくなる、熱々…
暑いですね。😖・・・他に言葉が見つからない。 なのに、食欲は落ちません。ついでに体重も脂身も落ちません。😡 いつもの麺活。 中国料理 天府(テンフ)山…
パン焼きびと 西村昭美~食パンゲット(JAぶちええ菜)・中市商店街の火事
昨日の夜、山口市の中市商店街で住居兼倉庫の建物の住居部分が半焼する火事がありました。 井筒屋山口、マルシェ中市、2月オープンしたコストコ再販店などがある商店街…
うどんのどんどん(価格改定)・シュシュ山口店(まるごと生桃のタルト)
大雨が一段落したと思ったら、今日のこの身体に堪える蒸し暑さ、さて今夜はエアコンなしで寝れるのかな~💦 どんどん大内御堀店 今日も、モーニングうどん 高カ…
「ブログリーダー」を活用して、クリーンママさんをフォローしませんか?
春先取りの暖かさが続いていますが、週末から段々と、また“真冬の寒さ”に逆戻りしていくようですね。 寒くなったら、ますます温かい麺類を食べる回数が増えてしまい…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 石垣島笑顔の畑 この看板は、前を通るたびにチェックしていたのですが、初めての訪問でした。 ノドが乾きすぎて飛び込んだお…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 日本最南端のアーケードモール ユーグレナモール 滞在中は、何度もウロウロします。 石垣に行ったら必ずお邪魔するお土産屋さん…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) この旅の夕食は、1日目と3日目を「まぐろ専門居酒屋ひとし本店」で、2日目はこちらで頂きました。 石垣牛料理のお店Zelko…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 穏やかな週末、沖縄本島ではヒカンザクラの開花が進んでいるとか、「サクラサク」🌸あと一日、頑張ってください。 手帳派の私が使…
ゆめタウン山口店1階 レストラン街にある定食屋百菜 旬 週一どんどんうどんに「モーニングうどん」を食べに行っていますが、大体大内店。たまにゆめタウン店…
山口市大内にあるお花屋さんhanaya La fleur(ハナヤラフルール) カフェメニューをテイクアウトや テラス席で頂くこともできます。 …
成人の日🎌おめでとうございます。好天に恵まれよかったですね。 中市周辺で夕食、ということで「元祖ばりそば本舗 春来軒 中市店」というばりそばのお店へ、初めて…
山口の強烈寒波は峠を越えましたが、朝晩の冷え込みで雪解け水が再び凍結するおそれもあり、夜間や早朝の 車の運転は気を付けないと、ですね。まだまだ大雪が心配な地域…
乙巳(きのとみ)の年、出雲大社周防分院への初のお詣り、 1月8日 山口市徳地島地にある出雲大社の分院です。 令和十年、開教120周年の大祭が開催されます。 …
今日は風もあり、寒かったですね~。🥶一時的でしたが、雪が舞いました。 松の内、初詣の方が落ち着かれたころ山口市内の神社三社に詣でました。 三社詣(三社参り)…
年末年始、長いと思っていたお休みがあっという間に終わってしまいました。明日から仕事、、ふう~ってため息が出ます。(;´o`) 昨年末は、毎日のように「麺」漣…
きょうは薄曇りでしたが日差しは届き、穏やかな天気の山口市でした。 昨年は珍しく年末に広島市内のお墓参りが出來、お墓に花を入れたりと新年の準備が出来ました。 寺…
明けましておめでとうございます。 三が日もあっという間に過ぎまして遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。 元旦は、恒例の親族一緒に飲んじゃお、…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 22日に訪れた、石垣サイエンスガーデン ヒスイカズラ以外にも、多くの花の写真を撮りました。 ヤギさんたちもいます。 …
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 12月の石垣旅行、一旦、画像整理できた順に書き始めたらもうダメ、時系列無視の旅行記になりそうですなってます。 3日目、石垣…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 2日目の夜、ホテルから徒歩圏内「YAMBURGER石垣島」でマリヤパフェを頂きました。 期間限定12/20〜25クリ…
クリスマスの今日は、全国的に晴れた所が多くかったようで、山口も穏やかな天候の一日となりました。 沖縄石垣島へ。(20日~23日) この旅行では、1日目と3…
クリスマスイヴ、いかがお過ごしですか。 クリスマスツリーの写真をしつこく載せます。(25日を過ぎないうちに。) 石垣市公設市場前 アートホテル石垣島 ク…
沖縄石垣島へ。(20日~23日) 新石垣空港から福岡空港への直行便で、夕方着きました。🛩️ 福岡空港1F到着口/北口にクリスマスアドベントの(旧福岡クリ…
2024年が始まり、早いものでもう2週間と3日が過ぎました。🐲 今年の初詣、出雲大社周防分院へ。 出雲大社周防分院は山口市徳地島地にある出雲大社の分院です出…
冬の寒さにも負けず美しい花を咲かせる山茶花。 松の内、防府市芳松庵にて。茶室 芳松庵 平成三年に建立された茶室芳松庵(ほうしょうあん) 四季折々美しい…
年が明け辛いニュースが続きました。謹んでお悔やみ、お見舞い申し上げます。 2024年は、60年に一度の「甲辰」(きのえ・たつ)の年。 防府天満宮日本最初の天…
2023年大晦日、今年も気まぐれな更新ブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。 ↓まだ続いてます。石垣島へ。🏝(2023.12.6~12.9) …
今年もいよいよ押し詰まってまいりました。何一つ年越しの準備ができてないのですが、後4日しかないのに一体どうするんでしょうね。😖😖 息抜きにこちらへ。そんな…
石垣島へ。🏝(2023.12.6~12.9) また、今頃石垣旅行の続きです。 初めて訪れた場所! ブーゲン岬のジャージー牛牧場🐮 石垣市伊野…
真冬の寒さが続きます。長年、エアコンの暖房だけで冬を過ごしてきたのですが、極寒の日は霜取り運転が頻繁に作動しその都度骨身脂身が凍えておりました。 今冬はついに…
CAFESSS with È PRONTOカフェス ウィズ エ プロント つい足を止めてみたくなります。 プロン…
雪、降ってます。☃️寒い~🥶 昨晩の湯田温泉、駐車場があちこち満車で探さないといけない状況は、何年ぶりでしょう。 コロナウイルスが5類に移行した今年の忘年会、…
今日は、12月としては記録的な、季節外れの暖かさとなりましたが明日からは、段々と寒くなるようですね、やだな。🥶 忘年会、第 ? 弾は、お好み焼き鉄板酒場壱◯…
ランチ、久々に「サンライズ」へ。 「モリのパン」お隣の喫茶店。 ずっと変わらない店内 過去記事 サンライズサンライズ (山口/喫茶店)★★★…
石垣島へ。🏝(2023.12.6~12.9) 石垣に来たら、川平湾へは毎回訪れてるので、今回はいいかな?とか話していたのですが、やっぱり行ってしまいまし…
石垣島へ。🏝(2023.12.6~12.9) 沖縄の旅で一番の楽しみは、お花~!↑「違うだろ、食べもんやろ!」と、突っ込まれそうですが、やっぱり、、一番は「花…
石垣島へ。🏝(2023.12.6~9) 初日の晩御飯は「居酒屋ひとし本店」 ひとしの予約、今回は石敢當店より本店の方に早く電話が繋がったようです。(夫談) …
石垣島から帰ってきました。🏝(2023.12.6~9) やっぱり、こっちは寒いです。🥶 初日は雨でしたが、あとは雲が多いものの晴れ、そして、帰る日の今日が…
きょうの晩ごはん。まぐろのくし焼き 半年ぶりの石垣です。 ひとし本店は、8ヶ月ぶり。 2023-04-25『石垣島へ(2023)まぐろ専門居酒屋 ひとし本店…
昨日は友人と「みほり峠大内店」で晩御飯。 みほり峠で私がよく頂くメニュー ミニ天丼とざるそば 蕎麦、好きよね 芋天大好き 茶碗蒸しも安定の美味しさ み…
師走最初週末の夜、昨晩は女子会。湯田温泉はとても賑わってました。 中原中也記念館前イルミネーション カイヅカイブキの木がフィンランド国旗のカラー、青と白のイ…
12月のスタートは、全国的に師走らしい、寒い一日となりました。 一昨日は、新そばランチ。「徳地そば茶屋雅(みやび)」では、11月3日頃より、新そばを提供して…