MT-07とSEROW250、キャンプ・ツーリング・カスタムやメンテナンス記録。NC700X過去記事
MT-07への乗り換えでヤマハ党になりました。
いつものアドスで練習会に参加してきました。今まで散々言われていた事ですが、ここにて遂に体得出来た気がします。ふとした時に、エイってやったのが成功して、あれ?今までの何だったの?って感じになりました。まだまだですが、あれがコースの最初から最後まで出来たら、もう少しトップ比が改善されるのではないだろうか?アドスからの帰りは、銀たこに寄ることが多いです。16個にすると軽く公開出来るので、無難なネギを8個...
ステゴンで行く! ラーメン山岡家巡り144食目(46店目) かすみがうら店「旨辛スタミナつけ麺」
どうにも練習会の次は山岡家と記事の流れが出来てしまっています。そろそろ行動パターンを改めなければいけない気もしますが・・・高速で一気に帰る予定だったので、中盛りにしたのですが、事故渋滞に巻き込まれ酷い目に・・・...
基礎がみっちり練習出来るサトカナ練は実に貴重な練習会です。この日はシート変更後のフロントの突き出し量を変更するのに、何度も何度も調整して走る事が出来ました。ミニTAは、112%台とイマイチさんでした。トレインTAは、106%台とマズマズでした。8の字GPは、28.8秒と新記録更新でした。回転GPは、22.6秒と21秒台に入れられずでした。マーシャル以外は走って居られるので、ほぼ走りっぱなしでした。途中突き...
ゲートオープン前に開場到着を初めてしたのですが、結構な人数が集まっていてビックリでした。みんな朝早いんだねぇ自分は数分の位置で寝てたので余裕でしたが。それにしても、キチンと朝日対策しないと、早い時間に目が覚めてしまうと言う困った事態になってきました。まあ暑くて寝てられない様にも鳴るんでしょうけどね。さて、肝心のコースですが、苦手なオーバルを組み合わせたようなコース設定でした。1H目からタイムは悪く...
ステゴンで行く! ラーメン山岡家巡り143食目(46店目) 野田店「旨辛スタミナらーめん」
練習会の翌日が大会でしたので、もちろん練習会場から直接会場入りする為に道の駅で車中泊します。トランポなので、調理器具とか準備したら良いのでしょうが、面倒なので、いつものラーメンで済ませてしまいました。今回は何度か訪れた事のある野田店。道の駅に向かう途中にあったので、今後も活躍してくれそうな店舗です。メニューは、最近始まった旨辛スタミナらーめんをチョイスです。運転が残ってる時は、普通サイズにしてます...
夏に向けて扇風機を導入した初めての練習会でした。マーシャル以外はフリーに走れたので、午後はニューシートの作成に・・・大まかなスポンジの除去や、針の除去は済ませていたのですが、ヤスリをかけて引っかかりを無くす作業をしました。一部針の残骸が残ってたりしましたが、無事にやりたい事が出来ました。やはりアンコ0仕様は寝かせやすいし早い。ただ作業時間がおしてしまい、突き出しを変えたりとか、出来ずに明日のD杯に...
ラブライブ!サンシャイン!!Aqours4thLoveLive! スペシャル上映会
YUNIKA VISIONで行われたので、参加して来ました。公式ブレードはしかられないのでしっかり準備16時の回から参加してみました。あんまし大きな声出すのは、レギュレーション違反なので、キチンと参加している人達は大人しい感じでしたが、やはり外では自分が目立つ事が大事な人達が居てガッカリです。あれやってる人達は何か楽しいのかね?まあ、映像の方は、なかなか良い選曲でした。18時の回は、人も増えて若干...
前日近くで練習会があったので、もちろん車中泊でした。近場で車中泊するようになってから、朝早く起きる必要がなくなりとても快適にしています。1H目川の字セクションが、前日の練習会でもあったのですが、ちょっとルールが違ったのですが、自分の旋回半径と切り返しの遅さを考慮したラインにしてみました。上位の方も同じラインで正解だったようです。珍しく正解を引いたので、午後はもう少し頑張れそう。天気が良かったので、...
ステゴンで行く! ラーメン山岡家巡り142食目(46店目) 土浦店「絶品エビ塩つけ麺」
ウミガメ練の後にサラッと寄りました。この後は、翌日が近くで大会でしたので、お風呂に行きました。偶然にも練習会に参加されていた方と駐車場で会うことにwお互い車中泊でしたが、自分は道の駅に向かいました。...
いつもの練習会に参加です。ミニサーキットなので、コテコテ風なコースが特徴です。初心者向けの500円コースもあり人気の練習会です。今回は動画が2本あったので公開していきます。もっと突っ込みを早くなりたい・・・向き換えを早くなりたい・・・ただリザルトは109%台!...
チーム員限定の練習会に参加してきました。コースではコケるのをナントカ我慢出来たのですが、コース外の舗装に塗料が塗られている所で見事にコケました。ちょっとUターンしただけなのに、股の下からバイクが消えて、吹っ飛んで行きましたwあまりの突然のことに、暫く動けず・・・暫く馬鹿にされてしまった・・・リザルトなんかよりも、色々と得ることの多かった練習会でした。...
ステゴンで行く! ラーメン山岡家巡り141食目(46店目) 東金店「絶品エビ醤油ラーメン」
トランポを導入してからは、前日移動が基本となりつつあります。今回も、前日移動のついでに夜遅い時間にラーメンを食べてしまっています・・・終わりに近づいていた絶品エビ醤油ラーメンをチョイス普通にしたのですが、若干味が濃すぎな気がしました。千葉エリアも残り3店舗ですね。ボチボチ埋めていこうと思います。山岡家店舗制覇状況東京:瑞穂神奈川:相模原・厚木・平塚山梨:笛吹・フォレスト河口湖・山梨甲斐埼玉:羽生・...
記事抜けてたので、大急ぎで・・・この日は、前日の雨が残ってしまいC2の1H目は完全にウェットでした。タイヤを急いで変えようと思ったのですが、午後は乾くしウォーマーあるからとSPのままで出撃・・・まったくグリップしませんでした。2H目はしっかりタイヤを温めた状態のまま走りたかったので、ギリギリまでウォーマーかけてたら、ウォームアップ走行出来ずに行きなり8の字に入れられてしまった・・・感覚が雨のままだ...
そう言えば午前中は路面補修をやりましたね。今思い出しました。リザルトは111%なのでいつも通りです。なかなか110%を切れませんね。何か原因があるはずなので、見つけていきたい・・・...
ステゴンで行く! ラーメン山岡家巡り140食目(45店目) 春日部店「塩ネギラーメン」
練習会で汗をかき失った塩分はラーメンで補充していくスタイルで今年も行こうと思います。トランポ導入後からは、高速代をケチって下道が多いのですが、微妙に山岡家には寄りにくい。ただ寄れるチャンスがある時は積極的に寄っていこうと思います。何度目かワスレタ春日部店多分塩ネギラーメンだと思う。...
つい先日も参加してきた、基礎練習会であるサトカナ練に参加して来ました。8の時GPでは28秒台を目指しましたが不発・・・サトカナGPでは、辛うじて49秒台に入れられました。ミニTAは、110%と相変わらず110%の壁が高く感じます。トランポに見やすい時計を導入しました。マーシャルの時間が確認しやすく、非常に便利になりました。...
すげー苦戦しました・・・特に前側なんか全然外れなくて・・・後ろ側はまあすんなりと行ったんですけど・・・で、外したプラグと新品プラグを比較してみる。なんか凄い事になってますね。電極は大丈夫だけど、プラグ全体がなんだか湿った感じだし、錆が結構凄い事になってる。次はいつ変えるかなぁ~...
ステゴンで行く! ラーメン山岡家巡り139食目(45店目) 霞ヶ浦店「特製塩とんこつラーメン」
もう新規開拓した時くらいで良いかなぁ~と思いつつトミンの帰りにはやはり霞ヶ浦店が一番より安いですね。...
令和最初の練習会は天候にも恵まれましたが、午前中は前日の宴会疲れで・・・リザルトなんかは遠い記憶の彼方デス...
「ブログリーダー」を活用して、ベルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。