chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の狭山湖 10

    ゴールデン明けのお天気は時折雨が降っています。先日に行きました狭山湖を案内します。久し振りに奥まで進み周辺を見ながら折り返しました。 無風の湖には新緑の林を映…

  • 今日の狭山湖 9

    今日は一日中どんよりとした空模様になりました。ゴールデンウィークも最終日になり帰国ラッシュが続いているようです。畑から採取したコスモス苗を30個近く苗ポットに…

  • 今日の狭山湖 8

    今日はどんよりとした空模様です。朝のうちに昨日植えたトマトの苗の支柱に紐で固定してきました。夕方に雨がありそうなので水やりはしません。周辺の雑草とコスモスの苗…

  • 7今日の狭山湖 7

    連日の晴れのお天気も今朝は曇り空になっています。先日に行きました狭山湖へ行ってきました。久し振りに堰堤の奥まで進み折り返しながら周辺を見て見ます。この日は春靄…

  • 今日の狭山湖 6

    晴れの日が続いています。午前中に農協や園芸センターに行きトマトの苗を10個程買い色々と珍しいトマトの苗ですので畑に夕方植え付けようと思います。 奥から折り返し…

  • 今日の狭山湖 5

    今年のゴールデンウィークはお天気に恵まれました。狭山湖の堰堤から奥へ進み折り返します。この日は無風状態で湖面に波もなく辺りの景色を映しています。こんな日も珍し…

  • 今日の狭山湖 4

    昨日に行きました狭山湖を案内しています。堰堤の奥の広場まで進み周辺の様子を見て見ました。 ニセアカシアを見て広場の水道局の事務所の所に「カモミール」が咲いてい…

  • 今月の上高地のウェブカメラから

    今月5月の上高地のウェブカメラから案内します。 1日は曇り空になっていますが2日からは快晴のお天気になっています。ゴールデンウィークの上高地は人出も多く賑って…

  • 今日の狭山湖 3

    狭山湖の堰堤を奥まで進み広場の奥に白い花木が見えます。近づいてみると「ニセアカシア」の様です。ここ二10本ほど植えられています。 狭山湖の駐車場にも2.3本あ…

  • 今日の狭山湖 2

    今日は「みどりの日」でお天気は上々です。昨日に久しぶりに狭山湖へ行きました。富士山も逆さ富士を見ることが出来ました。久し振りに堰堤の奥まで富士山を見ながら進み…

  • 垣根の「大紫つつじ」 3

    今日は初夏の陽気になりました。夕方何時もの様に公園の見守りの後に畑へ行ってみました。今年からここの畑の一区画を借りることにしました。ミニトマトやナス、西瓜にチ…

  • 今日の狭山湖 1

    今日はお天気が良いので狭山湖へ行ってきました。 狭山湖の広場は草も伸び木々も若葉になっています。広場から展望デッキまで案内します。久し振りに堰堤を奥まで進みま…

  • 今時の花「オルレア」

    今日は雲一つない青空になっています。公園の前のお宅のヘンス際に白いレースのような花が咲いています。流通名が「ホワイトレース」と言います。ヨーロッパ原産です。 …

  • 今日の狭山湖は逆さ富士

    朝からすっきりとした青空になっていたので早朝に狭山湖へ久しぶりに行ってきました。 朝日を受けた狭山湖は新緑で輝かせています。 今日の狭山湖は富士山も見えて、そ…

  • ゴールデンウィークの「昭和記念公園」 8

    先月のゴールデンウィークに昭和記念公園へ行きました。自宅からは距離が10キロ強です。何時も砂川口から入場します。 チューリップが終わり初夏の「ネモフィラ」が見…

  • 垣根の「大紫つつじ」 2

    夕方にかけて青空になっています。垣根のつつじは満開になって来ました。東道路側と北側道路の垣根に植えています。玄関の北側の「大紫つつじ」を案内します。 先に咲い…

  • 公園の花壇の花「麦撫子」

    今日は爽やかな五月晴れになりました。何時もの様に公園へ行ってきました。花壇にはまん内の「麦撫子」が咲いています。少しの風でもゆらゆら揺れています。 満内になっ…

  • 垣根の「大紫つつじ」 1

    降り続いた雨も上がり朝日が出てきました。たっぷりと水分を頂いた垣根のつつじを案内します。満開の花が色鮮やかに咲き誇っています。垣根の東側の花と北側の花は満開に…

  • ゴールデンウィークの「昭和記念公園」 7

    今日は夜になっても雨が降り続いています。肌寒い一日になりました。日曜日に行きました「昭和記念公園」のネモフィラを案内します。あれから数日たちましたので「ネモフ…

  • ゴールデンウィークの「昭和記念公園」 6

    今日は一日雨の日になりましたので外へは出ていません。 日曜日に行きました「昭和記念公園」の案内です。駐車場には車が満車近くになっていました。通常9時30分の入…

  • ゴールデンウィークの「昭和記念公園」 5

    今日は雨がシトシトと降り続いています。日曜日に行きました「昭和記念公園」を案内しています。 原っぱの広場から出て帰りの道へ進みます。この日初めてパークトレイン…

  • ゴールデンウィークの「昭和記念公園」 4

    薫風薫る5月がスタートしました。お天気はどんよりとした空模様で雨の予報になっています。 日曜日に行きました「昭和記念公園」を案内します。花の丘のネモヒィラを見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、殿下のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
殿下のブログさん
ブログタイトル
殿下のブログ
フォロー
殿下のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用