ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5月のバラ 57
今日は一日曇り空になりました。夕方何時ものように畑に行きました。雨を頂きトマトなども大分枝が伸びてきました。植えてからまだひと月も経たないが実もなり少しずつ大…
2024/05/31 17:59
5月のバラ 56
6月1日より医療費が値上がりするとの報道があり、早速、家庭医へ血圧の薬をもらいに行ってきました。朝降っていた雨も止んでいます。 5月のバラの案内です。案内する…
2024/05/31 11:02
5月のバラ 55
5月の月末、朝から強めの雨が降っています。愈々梅雨入りかと思うような空模様になっています。 5月のバラの案内です。案内するバラは「アプリコット・キャンディ」と…
2024/05/31 06:28
5月のバラ 54
夕方にかけてどんよりとした空模様になりました。今日も気温が上昇しました。 5月のバラの案内しています。案内するバラは「トイトイトイ」と「恋結び」になります。 …
2024/05/30 16:00
5月のバラ 53
厚い日差しになって来ました。公園の花壇と野菜畑に水やりをしてきました。畑の野菜も日々成長してきました。メロンの葉に虫が付いてきていましたので夕方消毒しようと思…
2024/05/30 10:34
5月のバラ 52
遅い台風1号も日本に接近してきそうです。今朝も日差しが強くなりそうな初夏の陽気です。 5月も今日明日で終わりです。5月のバラの案内もあと20種ぐらいにあります…
2024/05/30 05:40
今時の花「下野」(シモツケ)
夕方になってもすっきりとした青空になっています。最近は入日が遅くなるので6時過ぎでも明るい陽になっています。 5月には色々の花が咲いてきています。狭山湖の土手…
2024/05/29 16:06
5月のバラ 51
昼頃にかけて抜けるような五月晴れになりました。爽やかな風がたなびき庭の木々も揺れています。午後から気温も夏日になる予報です。 5月のバラの案内します。案内する…
2024/05/29 12:12
5月のバラ 50
昨夜からの強風で落ち葉が多く道路に散らしています。朝のうちに落ち葉をかき集めましたが強めの風が吹き続けています。空は黒い雲が張り出していますが隙間から日差しも…
2024/05/29 07:25
5月のバラ 49
夜になり雨が降り出してきました。5月のバラの案内も5月中に全部の花を案内出来なくなりました。スピードを上げて可能な限り色々のバラを案内したいと思います。 今日…
2024/05/28 19:33
5月のバラ 48
夕方にかけてもどんよりとしたお天気です。今日は夕方の散策もどうするが様子を見ています。夕方のテレビ報道では大雨の影響で飛行機や列車の運行に支障が出てきているよ…
2024/05/28 15:57
上高地ウェブカメラから {5月16日〜27日まで)
今日は雨が降ったり止んだりとしたお天気になっています。今月後半の上高地をウェブカメラから案内します。上高地もすっかり雪が解け新緑のシーズンになって来ました。穂…
2024/05/28 11:19
5月のバラ 47
今朝、7時過ぎに雨が降り出してきましたが直ぐに止んできました。 京成バラ園の5月のバラを案内しています。今日のバラは古いバラで葉に斑入りになっています。190…
2024/05/28 07:39
二番茶の刈り取りを待つ茶畑
どんよりとした空も朝から変わらずです。 野菜畑に少し水やりをしようと出かけましたが知人がいらして玉ねぎ獲りをしていました。帰りに新玉ねぎを頂いて帰りました。 …
2024/05/27 10:34
5月のバラ 46
今朝のお天気は薄日になっていますが10時ごろに雨の予報になっています。 夕方の散策で畑に立ち寄りましたら地面が乾いていましたので今日水分補給をしようと思います…
2024/05/27 05:59
白い花の「夾竹桃」(キョウチクトウ)
夕方の散歩道のお宅に「白い花の夾竹桃」があります。普通の花は薄いピンク色ですが白花です。 昔、田舎で草山に行った時に父が夾竹桃の枝をお箸代わりに利用した時、腹…
2024/05/26 19:57
5月のバラ 45
昼のお天気は薄日の日差しになっています。5月のバラを京成バラ園から案内しています。このバラ園の貢献者「鈴木省三」さんのコーナーがあります。鈴木さんは等々力バラ…
2024/05/26 12:40
朝の散策 (畑へ)
お天気が青空になりまた、暑い日になりそうです。6時過ぎに畑へ行って、昨日植えた「あぼしメロン」の様子を見に行きました。また植えたばかりなので特に変化はありませ…
2024/05/26 08:47
5月のバラ 44
今朝もどんよりとしたお天気です。今日の日曜日は午前、午後と地元の自治会行事に参加する予定てす。午前中は公園の清掃日で、午後は自治会館での交流会があります。そし…
2024/05/26 06:20
今時の花「セルビアホット・リップス」(チェリー・セージ)
夕方畑に「あぼしメロン」を植えてからの帰り道に「チェリーセージ」を見ました。可愛い紅白の小ぶりの花が咲いていました。別名に「サルビァ・ミクロ・フィラ」と言いま…
2024/05/25 18:03
5月のバラ 43
今日も暑い日になりました。公園の花壇にコキアとコスモスを植えました。午後から園芸センターへ肥料とプリンスメロンの苗をともめました。ラベルにはメロンが18個ぐら…
2024/05/25 15:14
5月のバラ 42
朝の雲空もすっきりと晴れになって来ました。 公園の花壇へ苗で育てた「コキア」と「秋桜」を40株ほど植え付けました。 昨夜の強風で庭の葉が沢山散っていました。 …
2024/05/25 12:08
5月のバラ 41
今朝はどんよりとした空模様になっています。 5月の美しいバラを案内します。今日のバラは大輪のクリーム色の「ピース」と「ウインナー・シャルメ」になります。「ピー…
2024/05/25 08:25
公園の花壇に咲く「デゴチャ」満開 2
午後になり青空になり気温も上昇してきました。 公園の花壇に咲き続けた「デゴチャ」も満開になり公園を賑やかにしてくれています。公園のヘンス側に植えているので道路…
2024/05/24 13:43
今時の花「柏葉アジサイ」 2
陽ざしが少し陰りはじめています。 毎日夕方の見守り後の散策の道の垣根に色々の花が見ることが出来ます。今は「柏葉アジサイ」が咲き始めてきました。ぐるっと一回りす…
2024/05/24 10:17
5月のバラ 40
今日のお天気は昨日の曇り日から一転青空になっています。気温も上昇し、30℃になるとの予報です。週末も良いお天気になる予報です。 5月のバラの案内しています。今…
2024/05/24 06:43
私の一日のルーチン
恒例の私の一日の過ごし方は見て見ましょう。特に予定はないので朝の知人との交流し、花壇の様子を見て自宅へ戻ります。夕方には児童見守隊で又公園へ行きます。その後、…
2024/05/23 20:17
今時の花「ブルースター」
今日は一日曇り空になりました。朝に野菜畑に行く時、「ブルースター」の花を垣根で見ました。 和名が「瑠璃唐綿」(ルリトウワタ)と言います。原産がブラジルで花言葉…
2024/05/23 16:26
今時の花「柏葉アジサイ」 1
今日公園へ行った時に垣根に咲く「柏葉アジサイ」が咲いていました。畑へ様子を見に行くまで4件に見かけました。庭の紫陽花も少し花が開いてきています。 散策コースを…
2024/05/23 12:30
5月のバラ 39
朝になってもどんよりとした陽ざしになっています。気温は今のところ上昇していないようです。 5月のバラを案内しています。今日のバラは「ノスタルジー」と「スーパー…
2024/05/23 09:48
5月のバラ 38
今日のお天気は曇り空になっています。今日のニューヨーク株式市場の話題はエヌメデァの決算発表がどうなるかです。業績はデーターセンターの半導体需要の伸びで好決算の…
2024/05/23 06:16
公園の花壇の花「麦撫子」
今まで何度か案内した「麦撫子」も終わりになって来ました。今月の初めに満開を迎えた花も終盤になってはきました。この時期気温が上昇し色々の草花が咲いてきました。 …
2024/05/22 19:48
5月のバラ 37
午後から青空になって来ました。夜に雨が降り昼に晴れているので植物もすくすくと伸びてくれます。 京成バラ園の5月のバラを案内しています。 今回の花は「プレステー…
2024/05/22 15:00
5月のバラ 36
午前中に畑へ行ってきました。トマトの苗が脇芽が大きく成っているので取り除き支柱に固定してきました。何本かには実が付いていて大玉は一つの枝に3個ぐらいにしてそれ…
2024/05/22 12:34
公園の花壇に咲く「大金鶏菊」(オオキンケイギク)
昨夜は雨が降り続いていましたが朝には止み、陽射しが出てきています。 公園の花壇に「大金鶏菊」(オオキンケイギク)が咲いています。北アメリカ原産で穀物の輸入に種…
2024/05/22 06:55
5月のバラ 35
今日も暑い一日になりました。夏日になり、外に出るのも億劫になります。この暑い日に植物は花や葉を伸ばしてきました。 5月のバラは溌溂として、美しい姿を見せてくれ…
2024/05/21 19:50
今時の花「ゼラニューム」
今日も暑い一日でした。夕方に畑へ行き植えた「トマト」の様子を見て来ました。植えてから10日ぐらい経ったので根も張り花も咲いてきました。スイカも植えてあるのです…
2024/05/21 17:34
5月のバラ 34
お天気が晴れてきて青空になっています。5月のバラを案内しています。 初夏の日差しでバラの花も参っているのでわないかと心配しています。 今日のバラは「セプタード…
2024/05/21 10:48
5月のバラ 33
今朝は日差しが強く刺しています。今日の気温は28度の夏日になる予報てす。昨日の雨で畑の野菜たち根根をを伸ばしていることでしょう。 5月の京成バラ園の花を案内し…
2024/05/21 07:12
5月のバラ 32
今日は夕方にかけて日差しが出てきました。夕方の散策で何時もの畑に行きました。植えたトマトに小さな実をつけ始めました。脇の枝を取り除きミニトマトは2本立ち、桃太…
2024/05/20 20:10
庭の花「西洋シャクナゲ」
夕方にかけて少し空が雲も切れてきました。庭に西洋シャクナゲがあります。以前は色々の西洋シャクナゲが10本ほど植えていましたが周辺の木々が大きく成り枯れたりしま…
2024/05/20 16:06
5月のバラ 31
雨も降り続き少し小振りになっています。 今日は暦の上で「小満」です。小満の候、「万物が太陽に光を浴びて成長し、麦の穂が無事に出て一安心できる時期になりますね」…
2024/05/20 09:04
5月のバラ 30
昨夜から強めの雨が降り続いています。 5月20日は故郷のお祭りの日です。故郷もお天気は雨模様の様です。 庭のサツキも咲き始めてきました。 今日のバラは「ボニカ…
2024/05/20 06:29
5月のバラ 29
5月のバラは一気に開花します。春の芽吹きのように花も咲き進みます。京成バラ園の春バラはいまが満開になっていることでしょう。 今回のバラは「ピンク・サクリーナ」…
2024/05/19 20:38
5月のバラ 28
夕方にかけて雨が少しパラついてきました。先ほど野菜畑へ行ってきました。私の利用している畑には今のところ「トマト」が主体になっていますが新しい野菜もチャレンジし…
2024/05/19 17:20
5月のバラ 27
昼頃になってもどんよりとした空です。太陽が出ないので庭のガザニアも花がバッチリと開花していません。 京成バラ園の春の花案内しています。今回のバラは「ローゼンド…
2024/05/19 13:16
5月のバラ 26
どんよりとした空になっています。今にも雨が降りそうですが雨は夜になる予報です。 5月の京成バラ園の花を案内します。今日のバラはアーチの「サハラ`98」と「レイ…
2024/05/19 10:39
公園の花壇に咲く「デコチャ」満開 1
今朝は曇り空になっています。公園の花壇に「デコチャ」がヘンス寄りに植えています。花色が色々あり。薄い花弁が少しの風で揺れています。満開になったので花壇がにぎや…
2024/05/19 07:44
八十八夜後の茶畑
何時もの夕方の散策は野菜畑へ行きます。今年から私も1区画借りて野菜を育てることにチャレンジしました。トマトやナス、唐辛子などを15株ほど苗を植え付けました。ま…
2024/05/18 17:29
今日の狭山湖 F
今朝、畑に水やりに行った時狭山湖の富士山が観えていました。先日に行きました狭山湖の大モミジを案内します。朝日を受けた大モミジが緑に輝いていました。辺りの木々の…
2024/05/18 13:49
今時の花、太陽が大好きな「ガザニア」
太陽が大好きな花「ガザニア」が強い日差しを受けて花開いています。「勲章菊」とも呼ばれるガザニア」は陽が差すと開花し曇りや日が陰ると萎みます。 庭には6種類の花…
2024/05/18 10:51
5月のバラ 25
今朝は何時も甲高い声で囀るガビチョウが庭に来ていません、この暑い日差しのせいかもしれない。今日も夏日になりそうな陽気になっています。 5月のバラの案内です。京…
2024/05/18 07:09
今時の花「ニゲラ」
今日は夕方にかけて雲一つない青空なりました。夕方に見守りのため公園へ行きます。この近くのお宅の花園に「ニゲラ」が満開になっています。ブルーの花は独特の花色と花…
2024/05/17 20:27
5月のバラ 24
夕方にかけて青空になる日が続いています。今日の日没は18時42分と大分日が長くなりました。 畑に液肥を8リットル持って行きトマトなどに水やり代わりに散布してき…
2024/05/17 17:40
公園の花壇の花「デコチャ」
公園の花壇に咲く「デコチャ」が満開で華やかに彩を見せています。薄紙のような花びらが色々の花色で輝いています。 公園のヘンス際に植えてある「デコチャ」は満開を迎…
2024/05/17 13:09
今月の「上高地ウェブカメラ」から
今朝は暑い日差しになって来ました。 今月の上高地ウェブカメラから案内します。5月になり周辺の落葉松も芽吹き始めて来ました。梓川も雪解け水で水流を増していること…
2024/05/17 09:12
5月のバラ 23
最近のお天気は曇り空になっているが夕方にかけて急に雲が切れて快晴になることが多いようです。 5月のバラを案内しています。京成バラ園の春の花になります。 今日の…
2024/05/17 06:18
今時の花「つゆ草」(オオムラサキツユクサ」
夕方になって雲一つない空になっています。 畑のトマトなどの野菜に支柱を立ててきました。朝、畑に行った時、露に濡れた「つゆ草」が満開でした。つゆ草も色々と種類が…
2024/05/16 18:24
5月のバラ 22
昼にかけて曇り空に少し青空が見えています。 5月のバラを紹介しています。約100種ぐらい案内するのでスピードを上げて紹介して行きます。 案内するバラは「ロイヤ…
2024/05/16 13:32
5月のバラ 21
5月のバラの案内です。京成バラ園の春の花を案内します。案内するバラは「アストリット・グレータィン・フォン・ハイデンベルク」(ドイツ・タンタウ)の花と「マジック…
2024/05/16 11:42
5月のバラ 20
前回案内したバラの名前が間違えてしまいました。沢山のバラを案内しているのでバラの花を取り違えてしまいました。 今回のバラは「ベビー・ロマンティカ」と「アウグス…
2024/05/16 08:53
5月のバラ 19 (訂正)
今朝はシトシトと雨が降っています。昨日畑にトマト、ナス、唐辛子等の苗と枝豆の種を蒔きました。今朝の雨で野菜の苗たちも根付いてくれることでしょう。 5月のバラに…
2024/05/16 05:50
5月のバラ 17
5月のバラの案内です。京成バラ園の春のバラを案内します。 今日のバラは「パーマネント・ウェーブ」と「アルパイン・サンセット」になります。 「パーマネット・ウェ…
2024/05/15 20:18
春の「智光山公園」
「智光山公園」のバラ園を見てからひょうたん池へ進みました。池には鴨も少し泳いでます。菖蒲畑は未だ花が咲いていませんでした。緑の林を見ながら散策して進みました。…
2024/05/15 14:06
春の「智光山公園のバラ園」 11
どんよりとした雲も切れて青空になって来ました。今日昨日買った野菜の苗を植えようと思います。 先日行きました「智光山公園」のバラ園を案内します。バラ園の階段を降…
2024/05/15 10:11
5月のバラ 16
今日は暦の上でお釈迦様の誕生を祝う「旧灌仏」になります。5月に色々の花が咲きだす季節になります。お天気は朝からどんよりとした陽気になっています。 5月はバラの…
2024/05/15 07:04
5月のバラ 15
5月のバラは花が一番輝いています。 「京成バラ園」の春のバラを案内します。この年は「ヘルサイユのバラ」が初めて発表されました。このバラ園で特別のステージを設け…
2024/05/14 20:52
春の「智光山公園ノバラ園」 10
夕方にかけて雲一つない青空になっています。 「智光山公園」のバラ園を案内しています。ひょうたん池に廻りバラ園に帰ってきました。広場から階段を上がり周辺のバラを…
2024/05/14 16:08
春の「智光山公園ノバラ園」 9
お昼のかけて青空になって来ました。 先日に行きました「智光山公園」へバラを見に行ってきました。丁度バラの花は満開になっています。バラ園の後は広場からひょうたん…
2024/05/14 12:09
5月のバラ 14
曇りだった空に日差しが差してきました。 「京成バラ園」の5月のバラを案内しています。入場して直ぐの所に「ディズニーランドロース」が華やかに咲いています。名札の…
2024/05/14 10:31
5月のバラ 13
朝からどんよりとした空模様です。昨日たっぷりと水分を頂いた木々は葉を一層広げました。 5月の「京成バラ園」のバラを案内します。入り口近くのバラから紹介していき…
2024/05/14 06:41
今日の狭山湖 E
先日に早朝に狭山湖へ行ってきました。この日は風もなく滑らかな狭山湖に多摩の山々を映しています。この日は運良く逆さ富士が発生していました。 久し振りに堰堤の奥ま…
2024/05/13 19:51
春の「智光山公園のバラ園」 8
今日は夕方にかけても雨が止みませんでした。気温も下がり暖房をつけました。 土曜日に行きました「智光山公園」のバラを見て来ました。人でも多く、バラ園には通路一杯…
2024/05/13 17:09
5月のバラ 12
今日は一日どんよりとした空模様になっています。 5月のバラを「京成バラ園」より案内します。ヘンスに絡ませたピンクと赤のバラになります。 今日のバラは「ボニー」…
2024/05/13 14:12
春の「智光山公園」のバラ園 7
今日のお天気は雨が止んでいますがこれからまた雨が降る予報になっています。 「智光山公園」へ行ってバラ園を見てまいりました。今まで何度かバラを見て来ましたが今年…
2024/05/13 09:55
5月のバラ 11
昨夜から激しい雨が降り続いています。今日一日のお天気は雨の様です。 京成バラ園の5月の花を案内します。 今日のバラは「テラコッタ」と「ブラン・ピェール・ドゥ・…
2024/05/13 07:04
春の「智光山公園」のバラ園 6
今日は一日スッキリとしたお天気になりませんでした。庭の柑橘類の花も開花して辺りに芳しい匂いを放っています。鉢植えの温州ミカンも今年は花を沢山つけています。ジャ…
2024/05/12 20:13
今日の狭山湖 D
私の家から狭山湖までの距離は半里ぐらいです。 空模様を見て狭山湖へいつも出掛けています。晴れの日は堰堤の奥まで進み対岸の多摩の山々を見ています。快晴の日は入り…
2024/05/12 19:12
5月のバラ 10
午後になり少し青空が見えてきました。予報では夕方から雨になるとのことです。 京成バラ園芸の5月のバラの案内です。10年以上前の春バラになります。2012年5月…
2024/05/12 14:48
春の「智光山公園」バラ園(2024) 5
昼にかけて空に雲が張り出してきました。今日は「母の日」で赤いカーネーションを胸に飾った小学生の頃を思い出します。当時、お母さんのいる人は赤の花、いない方は白色…
2024/05/12 11:31
春の「智光山公園」バラ園(2024) 4
昨日に行きました「智光山公園」の薔薇園を案内します。丁度満開のバラは晴れの日を受けて輝いています。 京成バラ園手も見たことが無い「エレガント・レディ」と「緋扇…
2024/05/12 09:19
今日の狭山湖 C
今日も朝から暑い日差しになっています。先日行きました狭山湖を紹介します。空は青空で無風でしたので湖面に周辺の景色を鮮やかに写しています。早朝でしたので人もまだ…
2024/05/12 06:46
春の「智光山公園」バラ園 3
今日、智光山公園にバラを見に行ってきました。お天気が良いので人出も多く出ていました。 5月のバラは満開になっていました。季節ごとにここに来ています。 薔薇の名…
2024/05/11 21:59
春の智光山公園のバラ園 2
今日、智光山公園にバラを見に行きました。5月のバラは満開になっています。入場して右に進みバラ園の花を見ました。訪れた時はさほど気温が上昇していませんが徐々に上…
2024/05/11 19:19
今日の狭山湖 B
昨日の狭山湖は風もなく湖面に辺りの景色を映しています。朝でしたので人出もあまりなく静かな狭山湖でした。 新緑が狭山湖の湖面に映しています。 穏やかな朝の狭山湖…
2024/05/11 15:20
春の「智光山公園」(2024) 1
今日午前中に「智光山公園」にバラを見に行ってきました。 人出が多く駐車するのに少し時間が掛りました。快晴のお天気でバラの花も輝いて芳しい香りを放っています。 …
2024/05/11 13:15
5月のバラ 9
薫風薫る5月の爽やかな朝を迎えました。朝から強い日差しになっています。 5月のバラの案内です。案内するバラはアンティークローズの花が沢山付くバラになります。 …
2024/05/11 07:56
五月のバラ 8
五月のバラを案内しています。京成バラ園の奥には先日なくられた「桂由美」さんのコーナーがあります。花の丘から降りて奥に桂由美さんのコーナーがあります。周りには白…
2024/05/10 19:15
5月のバラ 7
今朝は気温が7℃で寒むい朝になりました。一日中青空が夕方まで続いています。 5月バラを京成バラ園から案内します。 案内するバラは「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロ…
2024/05/10 16:06
5月のバラ 6
今日はスッキリとした青空になっています。5月のバラが輝くような日和です。 京成バラ園の5月のバラを案内しています。今日のバラは「ピェール・ドゥ・ロンサール」と…
2024/05/10 12:20
今日の狭山湖 A
今日の空は雲一つないお天気になっています。今朝7時前に狭山湖へ行ってきました。 今日の狭山湖は風もなく「逆さ富士」が発生していました。広場から展望デッキへ進み…
2024/05/10 09:21
5月のバラ 5
夕方にかけて雲一つない青空になっています。 5月はバラの季節です。春バラを京成バラ園から案内して行きます。 美しい中輪のバラを案内します。「ギィ・ドゥ・モーパ…
2024/05/09 16:16
公園の「麦撫子」
午後になり青空になって来ました。 午前中に公園へ行ってみました。「麦撫子」が風で揺られていました。満開になり薄紫の花が一面に咲いています。花は開花してから一週…
2024/05/09 13:25
5月のバラ 3
5月のバラは美しい。八千代の「京成バラ園芸」の花を案内しています。薔薇の丘から「アーチポール」をくぐり周辺のバラを見て見ます。案内するバラは「アンティーク・レ…
2024/05/09 10:15
5月のバラ 2
朝は曇りですが午後から回復する予報です。 5月はバラの季節です。京成バラ園芸の春バラを案内して行きます。入場して左手にバラの丘があります。ここにはバラのアーチ…
2024/05/09 07:59
今時の花「待宵草」(マツヨイグサ)
3時半ごろにかなり強めの雨が降り出してきました。夕方の散策は中止しようと思います。 公園の一角に「待宵草」が花を付けてきました。この花は夕方に咲き出して朝に萎…
2024/05/08 16:11
今時の花「ゴデチャ」
朝の雲も少し青空になって来ました。公園の花壇に咲いている「ゴデチャ」を案内します。別名は「色待宵草」(イロマチヨイグサ)と言います。色々の花色があり漸く咲き出…
2024/05/08 10:18
5月のバラ
今朝も曇り空になっています。5月になるとバラの花が咲きだしてきました。 毎年京成バラ園へ行くのですが今年はまだ行っていません。自宅から乗り換えなしで八千代まで…
2024/05/08 07:05
「昭和記念公園」のネモヒィラ
春爛漫、ゴールデンウィーク行楽地には人出も多く訪れたようです。私は特別の計画なかったので自宅で過ごしました。 上高地でも天候に恵まれ人出も多く新緑を満吉された…
2024/05/07 19:35
今日は空に厚い雲が架かっています。垣根のつつじも散りだしてきました。木々からの古い葉が散り、新しい葉との更新が続いて道路に落としているのでかき集め袋がすぐに一…
2024/05/07 13:29
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、殿下のブログさんをフォローしませんか?