chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぶき
フォロー
住所
松戸市
出身
太白区
ブログ村参加

2012/07/04

arrow_drop_down
  • 悠仁親王の加冠の儀は9月6日

    びっくりして呆れてものが言えません。すでに18歳で成人している悠仁殿下の加冠の儀が9月6日。つまり19歳の誕生日になったのです。こうなった理由は?天皇の予定とか秋篠宮の意志とか言われているけど、秋篠宮の意志はないと思います。考えられる理由18歳で成年式をやらせたくなかった18歳は皇位継承権を持つ男子には特別な年齢。つまり「皇太子のみ」18歳で成年式なんですよ。でも浩宮は当時「皇孫」だったので20歳の加冠の儀だったわけですね。甥のくせに、皇嗣の子の分際で18歳で加冠の儀なんて、それじゃまるで将来天皇になるみたいじゃないか・・・という事です。全然加冠の儀に動こうとしない天皇にしびれを切らした宮内庁が「限界設定」として9月6日を提案これはもう飲まざるを得ない事だと思います。3月?皇居で晩さん会あるからダメ~~5...悠仁親王の加冠の儀は9月6日

  • 何のために小和田雅子嬢がこんなに持ち上げられた?

    さて、サブリミナル効果のように突如「小和田雅子」という名前がインプットされた私達ですが、当時は現実的ではないと思っていました。なんせご本人がまるっきり結婚に積極的という風には見えませんでしたから。ただ単に浩宮が好きだ―と言ってるだけで。その好きだ―も人間性がではなく学歴とか見た目とかお金持ちであることがおたあさまからみて「OK」が出そうだから・・その程度だったんじゃないかと思います。週刊誌は踊ります。FOCUS1988年1月8日号「「最強の浩宮妃」登場ー東宮に招かれた女性外交官」FRASH1988年1月5・12日号「浩宮妃候補?女性外交官の素顔」週刊女性1988年1月14日号「独占スクープ浩宮妃最有力候補才媛外交官小和田雅子さん24歳電撃浮上女性外交官じゃないから!外務省の職員ですから。この頃から語学が堪...何のために小和田雅子嬢がこんなに持ち上げられた?

  • 財務省解体デモが盛り上がってるワケ

    なるべくわかりやすく書きたいとは思うんですけど。多くの方に政治に興味を持って頂きたいし、庶民に何が出来るかという事を認識して頂きたいからです。数か月前から財務省の前で始まったデモ。最初は数人だったと思うのですが、21日に1000人規模になり警察が現れ、また少なからず地上波に乗ったようです。その波は福岡とか大阪などにも広がっています。なぜでしょうか​。このデモが発生した理由というのは国民民主党が103万の壁を引き上げるという公約を守ろうとした最初、自民・公明・国民民主3党である程度合意していたそこに維新が「高校無償化」を提案して自民党を篭絡。いつの間にか「103万の壁」についての議論が進まなくなったという事です。「国民の手取りを増やす」と言っていた政府。そして税収が最高値を更新し続ける日本。なのに、給料は上...財務省解体デモが盛り上がってるワケ

  • 継体天皇の宮跡?建物跡が出土

    考古学はちょっと苦手だけど書いちゃおう。継体天皇というのは第26代天皇です。応神天皇の5世孫で、パパは応神天皇の玄孫で彦主人王。ママは垂仁天皇の7世孫で両親共に皇族であったと言う事です。継体天皇は近江で生まれたけど、パパが早く亡くなったのでママが越前という自分の故郷に連れ帰って育てられました。5世孫?じゃあ皇族じゃないじゃん・・・と思う人もいるかもしれないけど、当時は永世皇族制です。自ら臣籍降下とかいう概念がない。「王」は「王」です。では皇族と豪族を分けたものは何かというと「父が天皇の血筋」という所です。24代仁賢天皇には25代武烈天皇というめちゃくちゃ怖くて横暴な息子、天皇がいたのですが、皇嗣を決めずに亡くなったので「誰を天皇にしたらいい?」って慌てたのです。当時の豪族は大連である大伴金村、物部麁鹿火、...継体天皇の宮跡?建物跡が出土

  • 百合子さま100日祭&天皇誕生日一般参賀

    まずは22日に行われた百合子さま100日祭から。彬子女王と瑤子女王。主役達なのになぜか影が薄いなと思いました。秋篠宮両殿下。殿下の襟がかっこいい。ビロードでしょうか。供え物。天皇皇后が果物かあ。上皇夫妻の方が盛り方が上手で高級に見えるけどね。愛子内親王。すでに何だか疲れているというか。心ここにあらず。全然集中力なし。佳子様と悠仁殿下。佳子様は喪服の女王ですね。黒が似合うって本当に美しいからなんですよ。後ろから歩いている弟宮の頼もしい事と言ったら!!いいなあ。悠仁殿下。背がまた伸びましたか?コートがどうもどなたかのお古のようで、質がいいので補強してあるようです。形を見るととてもクラシカルでこのままステッキ持って立たせたい。23日。天皇誕生日の一般参賀。皇后のドレスはかなり年季が入ってます。すっかり後ろは真っ...百合子さま100日祭&天皇誕生日一般参賀

  • 皇室ウイークリー

    ご日程両陛下2月17日・・・天皇陛下→祈念祭2月18日・・・天皇陛下→勤労奉仕団に会釈黒田清子祭主から挨拶を受ける通常業務両陛下→トルコ議長夫妻と会う2月22日・・・天皇陛下→記者会見2月21日・・・天皇陛下→通常業務皇嗣家2月14日・・・佳子内親王→鴨場接待2月16日・・・殿下→愛媛県訪問令和6年度済生会総会及び懇親会2月17日・・・殿下→祈念祭両殿下→トルコ議長夫妻に会うJICA海外協力隊(令和6年度第3次隊派遣隊員(駒ヶ根訓練所)130名に会う2月18日・・・両殿下→令和6年度対外発信強化のための中南米日系人招へい事業被招へい者引見外務省から進講を受ける2月20日・・・両殿下→「再興第110回院展記念展」を見るJICA海外協力隊(令和6年度第3次隊派遣隊員(二本松訓練所)114名)に会う佳子内親王→...皇室ウイークリー

  • 天皇陛下65歳に 4

    水問題については、安全な飲み水や衛生の問題はもとより、水道交通、さらには気候変動や水にまつわる自然災害などといった国民生活や、地球規模での課題に深く関わる問題など、様々な側面があります。昨年の能登半島地震では、津波による被害や長時間の断水が発生した他、その後の復旧・復興への歩みを進める中で、豪雨災害が発生したことで、複合災害、二重被災と呼ばれるような大変な状況が生じました。昨年、現地をお見舞いのために訪れた際には、津波や豪雨災害で流出した家屋や、一部が流された橋、海底の隆起によって被害を受けた漁港などを目の当たりにし、被災された方々の置かれた状況の厳しさや、自然災害の恐ろしさを改めて感じました。また、昨年の英国訪問中に、テムズバリアを訪れる機会を得、高潮被害の防止などについて理解を深めることができたのも、...天皇陛下65歳に4

  • 天皇陛下65歳に 3

    愛子は昨年4月に日本赤十字社での勤務を始めてからまもなく1年がたち、社会人として2年目を迎えようとしています。職場では、周囲の方々に温かくご指導いただき、皆さんと協力しながら精一杯仕事に取り組んでいる様子に、社会人として一歩一歩成長しているのではないかと思います。愛子は日々の仕事を行う中で、ボランティア活動や、防災の分野などにも関心を深めているようです。これからも多くの経験を重ねながら、視野を広げ、さらに成長していってほしいと願っています。また、昨年10月には初めて単独での地方での公務として、国民スポーツ大会のために佐賀県を訪問し、各地で多くの方々に温かく迎えていただきました。今後、皇族としての仕事の幅も広がっていくのではないかと思いますが、今年は戦後80年という節目を迎え、愛子にも戦争によって亡くなられ...天皇陛下65歳に3

  • 天皇陛下65歳に 2

    そして戦争の記憶が薄れようとしている今日、戦争を体験した世代から、戦争を知らない世代に悲惨な体験や歴史が伝えられていくことが大切であると考えております。戦中戦後の苦難を体験した方々が高齢となり、当時のことを語り継いでいくことが難しくなっている中、国内各地で若い人たちが戦争を知ろうとし、次の世代の語り部として育ち、戦中戦後の苦労を語り継ぐ活動が進められていることは、戦後80年を迎える今日、いっそう意義深いものとなっていると思います。少しはご自分も研究したら?上皇上皇后両陛下は、これまで様々な機会に戦争によって亡くなられた方々を慰霊され、平和を祈念されています。私と雅子は戦後生まれで、戦争を体験していませんが、上皇上皇后両陛下の戦時中のご体験のお話など、平和を大切に思われるお気持ちについて折に触れてうかがう機...天皇陛下65歳に2

  • 天皇陛下65歳に 1

    天皇陛下65歳おめでとうございます。普通なら退職して年金生活になるような歳ですけど、あなたは非常に苦難の生活を送っていらっしゃいますね。もう長すぎてそれが妻によるDVかどうかもわからないくらい。大好きなオペラでも行って時間をお潰しなさいませ。さすがにオペラには妻も子供もついてこないから。記者会見1今年は戦後80年です。戦後生まれの人が大半を占める今の時代、天皇陛下は戦争の歴史とどう向き合い、象徴としてどのように役割を果たしていきたいとお考えでしょうか。「今回の誕生日で私は65歳になりますが、戦後80年という年月を考えると、私が生まれる15年前までは戦争の時代であったということになります。この数字の考え方がすでに皇后だなあと思う。両親である上皇上皇后両陛下は、幼少時を戦争とともに過ごされたわけで、日本におい...天皇陛下65歳に1

  • 佳子様はブラジルへ 悠仁殿下は記者会見

    2月20日、佳子様は世界青年の船参加者13カ国の人達と会われました。揺れるイヤリングが可愛い。多少民族的に偏りがあるようにも見えるけど。さて、その佳子様は6月にブラジルに行かれる事が決まりました。ブラジルと言えば前回は今上が皇太子時代に訪れ、池田大作の息子と隣同士で立ち、聖教新聞の表紙を飾った事が有名ですが、他にもアマゾンの方へはいかなかったり、お声がけが冷たかったりあまりイメージよくなかったです。でも今回は佳子様ですから、ブラジルの日系の方々は待ちわびている事でしょう。どうせまた「愛子様の公務をとった」とかXに書かれるんでしょうけど、あちらの姫はケニアから呼ばれないの?大統領がいやに熱心に「ケニアに来て」って言ってたんじゃなかったかしら?そして悠仁殿下は3月3日成年記者会見をされる事が決定しました。本来...佳子様はブラジルへ悠仁殿下は記者会見

  • 日本一運のいい女ー新皇后の肖像 5

    週刊現代だったでしょうか「嫁姑25年戦争の終わり」というタイトル。どういう事かというと昭和の末期、とにかく小和田雅子という人はマスコミの注目を集め続け、じらし続け、いつまでもいつまでも返事をせず「お妃候補から外れた」「いや、外れていない」これの繰り返しばかりでした。最後のお妃候補?三井史子さんが結婚した後はさらに小和田雅子に集中。1988年FOCUS4月15日号「浩宮候補は目下研修中」ー小和田雅子さんを取り囲む霞が関永田町の雑音小和田雅子の仕事で雑用もあったけどどうしよう・・・これからは。もう「小和田君」何て呼べないね。1988年7月19日号「小和田雅子さん英国留学へ出発」1989年1月7日。昭和天皇崩御。2月、皇太子は「小和田さんではだめですか」と側近に尋ねる。週間ポスト1989年7月7日号「5年前の極...日本一運のいい女ー新皇后の肖像5

  • 悠仁殿下の加冠の儀を避けても天皇家の+にはならない

    悠仁殿下が免許をとったと報道されるとバッシングの荒らしになっています。「受験生に配慮しない」というなら、受験が終わって卒業式までの自由な時間(多分、一生のうちでここだけ)に旅行する人も、免許取る人もみーんな「配慮」がない人になってしまいます。今までこんな事を言う人はいなかった。マスコミが報道するから悪いのです。殿下は大学の進学決定も他の受験生に配慮して、発表を遅らせようとしたのに、マスコミがさっさと発表してバッシングにしました。そしてその後、粛々と教習所に通っている事がわかったのですが、誰も受からないと思っていたのかしら?免許を取得した==となったら、大掛かりに発表してバッシング。愛子内親王は大学もやっと卒業して就職を選んでも免許くらいとるチャンスはあったと思う。でもそうしないのは自分の意志でしょう?正直...悠仁殿下の加冠の儀を避けても天皇家の+にはならない

  • 日本はドイツの道をいく?

    最近は「物価高」「米がない」「ガソリンが高い」という話ばかりで、どうやら米に関しては、農家が値を吊り上げようと自分の所で止めておき、それを投機的な異業種の業者が高く買い、さらに高く売る・・という事が行われているようです。そこまでマスコミが突き止めたのなら、政府が農家に留まっている米を放出させるように圧力をかければいいものを、備蓄米を21万トン放出する事で値が下がるんじゃないかな・・・と思っているらしい。政府関係者はコメの値上がりや店から消えた事に関しては危機感ゼロで、彼らの配偶者はどこからか米を手に入れているのだと思います。税金に関しては、全ての減税を抑えているのが財務省と言う事で、日本は毎日財務省前でデモが行われています。・・・・・・・・・・・・・さて、岸田政権から石破政権になるにつれ、日本が急速に左傾...日本はドイツの道をいく?

  • 悠仁殿下 運転免許取得

    まあ・・・若宮はさらりさらりと物事をやってのける。そういうさらりとした所が本当に素敵だなと思うんですけど。悠仁殿下が運転免許を取得されました。大学進学が決まって、もう自由ですから免許もお取りになって当然です。秋篠宮家は全員免許をお持ち。車と言えば、礼宮様の黄色いワーゲンが印象的でした。世の中バブルに近づいている時で、車を持つというのは一種のステイタス。でもワーゲンというのが何だか可愛くてねえ。外車が流行っていましたし、当時はベンツやBMWなど高級車を持ってないとデートも出来ないような価値観がありました。うちの旦那なんか免許を取る時から一緒にいまして。でも実際に車を購入したのは社会人になってからでしたから。あ・・・徳仁親王だけ免許取得を断念したんでしたっけ。でも奥さんが持ってるから隣にすわれていいよね。雅子...悠仁殿下運転免許取得

  • その気がなかった小和田雅子嬢

    後々になって「馬鹿野郎」という言葉が雅子さんの口から出て来た・・それを国民が事前に知っていたら誰も「ご優秀でお妃にふさわしい」などとは思わなかった筈ですが、愚かなことに庶民には大本営は何も知らせず、本人すら知らなかったのです。まさか自分が本気で「浩宮妃候補」だなんてねーー1986年の写真週刊誌に載った写真。見るからに綺麗すぎるキッチンで油もひかずにウインナーを炒めている小和田さんですが、無邪気な笑顔が得意満面でしょうがない。マスコミにやたらサービス旺盛な顔。要するにこれは「勉強も語学も出来るけど実は家庭的」であるという演出に他ならない。ちょっと美智子妃殿下のこれとよく似てます・・・・不必要な台所を作らせて大仰に離乳食作りをするお姑さんとよく似ていますよね。でも小和田雅子さんとしては「私が小和田恒の娘でハー...その気がなかった小和田雅子嬢

  • 皇室ウイークリー

    ご日程天皇家2月7日・・・・天皇陛下→通常業務ザンビア大統領と会見2月10日・・・一家→人事2月11日・・・天皇陛下→三殿参拝2月12日・・・天皇陛下→通常業務2月13日・・・両陛下→社会福祉法人あすか福祉会デイサービスセンターあすか園オンライン訪問(敬老の日にちなみ)2月14日・・・天皇陛下→通常業務愛子内親王→鴨場接待皇嗣家2月7日・・・・殿下→山階鳥類研究所研究結果発表会出席2月10日・・・両殿下・佳子内親王→人事異動者に会釈2月12日・・・妃殿下→山梨県訪問・社会福祉法人恩賜財団母子愛育会山梨県支部活動概要ご聴取、保健師等との懇談・県勢概要聴取・昼食会・中央市子育て支援センター訪問・産前産後ケアセンターママの里訪問2月12日・・・悠仁親王→京都府訪問・舞鶴引揚記念館視察・復元引揚桟橋視察天皇家の日...皇室ウイークリー

  • 許せない!茶番も茶番の鴨場接待!カモにされた外交団

    とにかく、最初写真が愛子内親王のしか出てこなくて何で?と思っていました。何で何で何で?二人でしょ?佳子様と一緒でしょ?私のイメージでは並んでいる写真が多いんだと思いました。前回の彬子女王と華子さまのだってそうだったじゃない?それが、一人?まるで単独公務みたいじゃない?このスタイル自体はいいと思うんです。女子学生みたいですけど。でもまあ、本人的にはベスト。でも、何で?一人?しかも列席者が全員同じコートを着ているんですけど。この無防備な笑顔はやめとけって・・・・相手が何か言っても頷くだけ?皆さん笑顔を作ってるし。何があったんだろう・・・・映像は?映像を見てわかったこと・愛子内親王は手袋とハンカチを持っている・握手しながら髪をいじっている・鴨を放す時かな?やるぞみたいなポーズ・みんな佳子様とは楽しそうに話してい...許せない!茶番も茶番の鴨場接待!カモにされた外交団

  • 紀子様 山梨訪問 愛育会

    悠仁殿下が京都日帰りを慣行中、紀子様は山梨で愛育会の総裁として子育て支援センターをご訪問。なんとハンドベルの生演奏。ぶっつけだったのかしら?それとも練習されたのかな?_子育て支援の風景もご覧に。実際に子供と遊ぶ紀子様は楽しそう。もうわかる!ほんと。紀子様、孫が欲しいよね~~~だってちっちゃい子って可愛いんだもん。見てるだけで癒されるし。紀子様の膝の上にいる少女は楽しそう。これが皇后陛下の膝の上だったら・・・怖い。もとよりあの方はさわりもしないけどね。産後ケアセンターも視察。本当に有意義にお過ごしで何よりです。お寒い中本当にありがとうございます。宮内庁のホームページ。なんだこりゃ?の感じです。以前より見づらい。配置が悪すぎるし、天皇一家あげあげ状態がよくない。トップと二番手は1ページづつ割くんですよ。あんな...紀子様山梨訪問愛育会

  • 悠仁殿下舞鶴引き揚げ記念館へ

    悠仁殿下が単独で京都におでましです場所は舞鶴。引き揚げ記念館へ。ここはいわゆるシベリア抑留などを経験した兵隊さんや満州からの兵隊さんが帰国した場所。♪母は来ました今日も来たこの岸壁に今日も来た♪で有名な「岸壁の母」の元となった場所。(岸壁の母って昭和世代しか知らない?)私は二葉ゆり子の大ヒットで知ったんですが、元々浪曲なんですね。一度だけバスに乗っていた時にラジオから聞こえてきたのを覚えています。母も妻も娘も姉も妹も、舞鶴に毎日通って、「今日は帰って来るんじゃないか」と待ち続けた場所です。悠仁殿下は2017年、秋篠宮両殿下がここを訪れた際に「ぜひ悠仁殿下も」と依頼があったようで、今回初めて単独公務でありながら「私的な訪問」で訪れたのです。地元の高校生から説明を受ける殿下。「シベリアからここはどれくらいの距...悠仁殿下舞鶴引き揚げ記念館へ

  • 皇室ウイークリー

    遅れまして・・・申し訳ございません。まだ完全ではありませんが、お仕事に行ってます。声が戻らないのは花粉症もあるのではないかと。年々早まっているような気がします。ご心配をおかけいたしました。御慰めのお言葉、沢山ありがとうございました。ご日程両陛下1月31日・・・天皇陛下→通常業務2月1日・・・天皇陛下→旬祭2月2日・・・一家→天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会を見る2月4日・・・天皇陛下→通常業務2月6日・・・天皇陛下→勤労奉仕団に会釈一家→開創1150年記念特別展「旧嵯峨御所大覚寺―百花繚乱御所ゆかりの絵画―」を見る2月7日・・・天皇陛下→通常業務ザンビア大統領と会見皇嗣家1月31日・・・両殿下・佳子内親王→第73回関東東海花の展覧会」を見る2月4日・・・両殿下→第21回日本学術振興会...皇室ウイークリー

  • 2025/02/08

    風邪でお休みします。いつも、私の生存確認をしてくださっている皆様。ありがとうございます。只今、絶賛発熱と咳で苦しみ中の為、数日ブログを休ませて頂きます。とはいえ、色々ニュースが入って来てますます、元気が無くなって来ました。何とか14日の鴨場接待までには元気になりたいです。年齢と共に生きるって大変、一度病気になると不安で一杯に。切なくなるほどいい夢を見て、死がこういう夢に浸れる世界ならいいと思ったり。とにかく石破総理への怒りで何が何でもアイツより先には死なないと思ってます。それでは、また数日後に。2025/02/08

  • 八潮の陥没事故はいつになったら先が見えるのか?

    最初はこんな小さな穴だったんですよ。こういう映像、中国のものでよく見るけど、わりとみんなさっと逃げたりしている。でも、今回はトラックが陥没部分に頭から突っ込んでしまった。そして70代運転手は、3時間ぐらいは話をしていたけど、ついにどこかに流されてしまったという。なぜなら、穴がどんどん大きくなってしまったから。よもやこんなに大事になるとは、八潮の消防署も思わなかったに違いないです。ゆえに、「消防隊員が安全に救助が出来ないので」という事で、さっさと引き上げ次の日、そして次の日・・・となって今に至るのです。これって完璧に初動が遅れた消防署の責任であるし、役所の責任でもあります。もっともっと大変な事態でも、まずは救助が先と言う事でなぜ自衛隊を投入出来なかったのか。消防署のレンジャー部隊ですら遅れてしまい、下流に流...八潮の陥没事故はいつになったら先が見えるのか?

  • 小和田雅子嬢の本性

    さて、私達の目に写真週刊誌を通して入ってきた小和田雅子さんはバブル時代の象徴のように見えましたね。ハーバード大卒で東大を受けたら受かっちゃって、しかも母国で働きたいから外交官試験を受けたらさらに受かっちゃった・・・というあたりがまさに何でもありだなと。実際にはこの年、女性で外交官試験を受け合格したのは最多の3人でした。そして私達が当時知り得なかった情報として小和田雅子がハーバード大に合格したのは父親が教授をしていたから。ハーバードは実はとってもコネに弱い大学である。現役外交官の娘で小和田恒の娘が試験を受けて落ちるわけがないということでした。要するにここらへんから「頭脳明晰で美女のお妃候補」としての売り出しが始まったんでしょうね。では次の一枚はこれは1987年(昭和62年)に写真週刊誌に載った写真。俗に「指...小和田雅子嬢の本性

  • 日テレの「今を戦前にさせない」は間違ってると思う

    今年は戦後80年です。だから靖国神社に人が集まり、そして遊就館にも人が来るのかなと思ったりもしますが、日テレが掲げた「今を、戦前にさせない」というキャッチフレーズには反対を表明致します。理由1「戦前」を「戦争」とひとくくりにしていいのか?そもそも「戦前」とはいつからいつまでの事なのか?明治から昭和16年までというならそれは大きな間違いだと思います。日テレのいう「戦前」は直接太平洋戦争を想起させるだけでなく、明治から日本の目標であった「富国強兵」という思想を否定する事になるからです。「富国強兵」・・・教科書では悪しき思想と言われていますが、国が栄え兵力が高い国というのは世界中どこの国でも同様に目標にするものではないでしょうか?まして明治維新の当時は列強と呼ばれるヨーロッパやアメリカが侵略戦争をしかけていた時...日テレの「今を戦前にさせない」は間違ってると思う

  • 秋篠宮両殿下 授賞式に出席

    2月4日、秋篠宮両殿下は若手研究者を対象とした日本学術振興会賞と、日本学士院学術奨励賞の授賞式に出席。同じ上野でも天皇一家とは全然違いますね。例年と違う事があります。それは紀子様が着物ではなく洋服であったこと。少し体調が終わ類のでしょうか。顔色がさえないような。先日の佳子様の「聴覚障害児・・・」公務のお休みから、何かが起きているような気がしてざわつくんですよね。悠仁親王の成年式が近いのに、なぜ紀子様の表情がすぐれないのか。嫌がらせや誹謗中傷が直接的に行われているのか。開示請求とか今はやりやすいと聞いていますけど、出来ないものでしょうか?さて、秋篠宮殿下はタイのナレスワン大学大学から畜産学の名誉学位を授与される事がわかりました。殿下はシリントン王女と共に鶏の研究に力を入れておられ、12個目の学位になります。...秋篠宮両殿下授賞式に出席

  • 小和田雅子嬢がお妃候補になったきっかけ

    時間と言うのは風化していくもので、「当時」を知らない人が本当に多くなりました。知らないから好き勝手に「素晴らしい」だの「愛子様を天皇に」だの言えると言う事ですよね。昭和を知らない人、平成時代を知らない人。みんな同じです。そこで学べばいいけど、教科書的に知ってるだけでは本当は語る資格はないのです。今まで当ブログでは何度も雅子さんの独身時代からの検証をしてきたし、他のブログでも散々写真などが載せられて知っている人も多いと思うのです。私達国民が何によって「小和田雅子」を知り、何によって「お可哀想」になったのかということを振り返ってみたいと思います。浩宮徳仁親王のお妃候補問題は彼が成年式を迎えた1980年から始まり、報道が過熱。旧皇族・旧華族の女性達はいうに及ばず、沢山の女性が名をあげる。北白川3姉妹・久邇晃子・...小和田雅子嬢がお妃候補になったきっかけ

  • 天皇一家 車椅子バスケット観戦

    2月2日、天皇一家が「天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会」を観戦。午後の4時におでまし。すごく寒くて雪でも降りそうな時に、春めいた空色のチョイス。しかもリンクコーデ。愛子内親王の服は完全春物では?皇后のいんなーは最近、よく着ているもの。またバミリを確かめて並んでるのかな。それにしても、靴も空色。青春の色とでも言いそうな感じですね。愛子「あのスピードでよく止まれますね」だから車椅子バスケなんじゃん?私には親子三人で公務稼いで何とか「愛子天皇」に持って行きたいとしか思えません。おかしくないですか?23歳の女性が単独ではなくいつも両親と一緒。その方が回りも安心するんでしょうけど。今年は何もしない予定かしら?まだ未確定情報ですが、悠仁殿下の成年会見と加冠の儀が5月になるとか。何で?3月でいいじ...天皇一家車椅子バスケット観戦

  • 皇室ウイークリー

    ご日程両陛下1月24日・・・・一家→皇宮警察本部年頭視閲式を見る天皇陛下→国会開会式通常業務1月27日・・・両陛下→農林水産祭天皇杯受賞者に会う業績を見る一家→「モネ」鑑賞1月28日・・・天皇陛下→離任大使に会う通常業務1月29日・・・天皇陛下→認証官任命式赴任大使に会う1月30日・・・天皇陛下・愛子内親王→孝明天皇例祭天皇陛下→勤労奉仕団に会釈皇嗣家1月27日・・・殿下→山階鳥類研究所会議1月30日・・・両殿下・佳子内親王→孝明天皇例祭の儀愛子内親王の「モネ」は結局スカートのスリット問題に終始して終わりです。一人では何も出来ない断定ですね。というか、何しに美術館に来てるの?写真映りばかり気にしておかしい。世の中では悠仁親王の一軒家探しとか言われていますが、いっそ、筑波に別邸をお持ちになればよろしいのでは...皇室ウイークリー

  • 秋篠宮家 関東東海花の展覧会へ

    毎年恒例、「関東東海花の展覧会」に秋篠宮両殿下と佳子様がお出ましになりました。花と一緒にさらに華やかな感じ。佳子様、珍しくパンツスタイル。グレーなのになぜ華やかに見えるの?素敵なお袖。佳子様はいつもの・・ジャケットにインナーはあれ?ワイン色。冬に咲くアジサイがあるなんて!殿下「需要がありますね」あるある!すごい。これが恐らくパンジーのアレンジメントで「ちょうちょ」なんでしょうね。冬あじさいは白なのね。でも雨とか雪が降ったら色が変わるのかしら?お3人とも穏やかで素晴らしい。紀子様はお花が好きでいらっしゃるから楽しいでしょうね。私も見てみたいなあ。近くて通いな。真冬に春が来たような温かいご一家です。秋篠宮家関東東海花の展覧会へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぶきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぶきさん
ブログタイトル
ふぶきの部屋
フォロー
ふぶきの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用