空間と体と心をデトックス。オーガナイズとファスティングで爽快生活。
京都のライフオーガナイザーがお伝えする人生100年時代を楽しむヒント。 今を満喫しながら、未来に備えます。
5月もあっという間に終わりそう。驚きの母の日ギフトを今月中に記事にしとかなきゃ! あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都のライフオー…
汚画像があるのでご注意ください! あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都のライフオーガナイザー岩淵都です。食洗機を使わなくなって5ヶ…
とても心が晴れやかです♪ そのワケは。家庭内の不要品をほぼ手放せたから! あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都のライフオーガナイ…
毎日アルコールを飲みますか? 毎日ではありませんがちょっとの甘みとシュワシュワ炭酸が欲しいときほろよい(←ご指名)を飲みます。 あなたの「もっとこうなりたい」…
季節を感じる手仕事好きです。やめたこともありますが、簡単なので続けられていること。 あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都のライフ…
使っていないものに占領されているゴールデンゾーン!もったいない! ものの見直しで使うものを使いやすい場所に。 あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポー…
ずっと憧れていた鉄瓶。 以前「鉄のフライパン」にチャレンジするも挫折。鉄は扱いにくい・・・印象を持ってしまいました。『鉄のフライパンを断念!『片づけなきゃ』を…
片づけたい!と思ったときあなたは何から始めますか? あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都のライフオーガナイザー岩淵都です。 片づ…
モノが多いってどれくらい?多いと思う量は人それぞれ。同じ量を見ても多いと思う人、適量と思う人、少ないと思う人。 あなたにとって適量を見つけ快適を手に入れるのが…
片づける=モノを捨てるではありませんが(多くの場合)最終的に減らすことは必要になります。 あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都の…
片づける=モノを捨てるは最終手段。 捨てなくても減らす方法はたくさんあります。この場から移動する。手放す(売る、譲る、寄付するetc.)。 あなたの「もっと…
いつか片づけなきゃって思っているけれどなかなか重い腰があがらない。理由は色々ありますね。 あなたの「もっとこうなりたい」を引き出すサポートいたします!京都のラ…
「ブログリーダー」を活用して、家・心・体のデトックスサポーター 岩淵都(さかえ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。