東京ベイを望む自宅でカルトナージュ教室11年目。教室やオーダー作品を中心に千葉IC協会・日常も少し。
「ハンドメイドの時間はただただ楽しい」と思っていただきたく、レッスンをしています。どうぞよろしくお願いいたします!
3年前、ワークショップで作ったケーブルボックスを作り変えたものが出来上がりました。自宅用にサイズアップしたかっただけなので、裏も貼らないつもりでしたが(おいおいっ)・・・ひとまずご覧頂ければ幸いです。まずは何もなかったらこんな感じ↓↓置くと ↓↓おもて面うら面裏の空きをコンセントの盤の位置に合わせたので、少し底上げ。その高さ分だけ、小引き出しをつけました。小引き出しとはいえ、幅めいいっぱいの奥行きにし...
復習たくさん!!(ゴミ箱、ハウス型ボックス、ティッシュボックス)
連日の猛暑も収まり、心身ともにホッとしています。この爽やかな気候が少しでも長めに続いてくれたらいいですね。さて今日は1年前から通っていただいている、生徒さんの作品ご紹介です。 4作品すべてSさんの作品です。こうして同じ布でのセットで、かつ、欲しいものだけ作れるのはハンドメイドの大きな利点の一つ。画像をお送りいただき、ありがとうございました!最後に教室予約のアナウンス。9、10、11月は1...
あと少しで完成する!と思った時に大抵失敗します。特に寝る前などに「これだけ貼ってしまおう」なんてやると、「あ、、ちゃうやんかぁ」と翌日の作業が増えたりして。気持ちってそのまま行動に出てしまいますね。私だけかな。そして3日前にも「ちょっとカートンをカットしてからお昼食べよう」裁断機を床に置いた瞬間!!腰に違和感が走り、、数時間後には動くと激痛がー。貼り間違えの話ではありませんが、腰を痛めてしまいまし...
前回に続き、グレーで地味な画像ですが wwちょっとだけお伝えしたいことがありまして。今朝、注文していた起毛クロスが届きました(一部)↓ 時折使っている毛皮風の起毛クロス。こちらをよ〜く見てください。全て「グレー、、」の仲間ですが、かなりお色が違いますね。ちなみに②「薄グレー」④「濃グレー」そしてなんと①(数年前に購入)と③は同じ「グレー」なんです。ええーーーっ!紙の温度さんによりますと、・①は廃盤(泣...
こちらただ今作っている最中のもの。細長〜い箱とバラバラと切れ端がたくさん。これ全部使います。イメージに合う布がないので、日暮里あたりへ買い出しに行こうかと朝まで悩んでいましたが、結局ネット注文。to 紙の温度さん。もちろん教室用にも買えました。今日も暑かったし、楽チンでありがたい!また貼れたらアップします。お楽しみに〜(自らハードルあげてみた^^)。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、ルキューブさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。