今朝は雲が高く、御来光は控えめ。現在、頂上からの下山堂が封鎖されているため、登山道が交互通行になっています。そのため、御来光後に渋滞が起きています。すれ違い時…
富士山の頂上にある山小屋で生活する山ガール&カメラ女子です。夏山期間、富士山の頂上から更新します。
夏は富士山、冬は雪山でスノーボードの撮影をしています。富士山での生活、日々の出来事、写真を更新してます!
富士山から下りてまずしたいこと。髪の毛のお手入れ。頂上では5日〜週一ぐらいのペースでお風呂に入れてもらえますが、雨水を濾過し、湯船に張ったお湯を洗面器ですくっ…
さっそく実家に帰り、愛犬モカと再会富士山頂上生活の間、いつも我慢してくれています。新入りハナ意外と覚えていてくれたみたい。キョトンとしながら寄ってきてくれまし…
本日、奥宮の締め作業が終了しました。約2ヶ月お世話になった浅間大社奥宮。全てのドアを鉄板で塞ぎます。毎年、この鉄板で塞がれた神社を見ると胸が熱くなります。また…
8月30日(火)5:20の富士山頂上(富士宮口)です。笠雲の中に入り、くっきりと雲の境界線ができています。御来光は雲が薄くなったタイミングでちょっとだけ。風が…
8月29日(月)18:17の富士山頂上(富士宮口)です。風は少しおさまりましたが、大粒の雨が降っています。濡れると一気に冷えて寒いです。登山される方は雨具必須…
8月29日(月)12:24の富士山頂上(富士宮口)です。またまた雲の中です。少し外に出ただけで濡れます。防寒着・雨具必須です。気温11.0℃、風速8〜10m
8月29日(月)5:11の富士山頂上(富士吉田・須走口)です。風がまだまだ強いです。眼下には雲海が広がっています。昨晩から一気に気温が下がっています。4時台で…
8月28日(日)18:40の富士山頂上(富士宮口)です。雨は止みましたが、風が強く雲の流れが早いです。気温2.8℃、風速6〜9m気温が一気に落ちています。これ…
8月28日(日)5:10の富士山頂上(富士宮口)です。雲の中に入り、視界の悪い朝です。一時間ほど前まで雨が強く降ってました。風も少しおさまってきましたが、まだ…
8月27日(土)17:56の富士山頂上(富士宮口)です。雲の中で真っ白です。風が強く、時々降る雨が勢いよく吹き付けます。気温8.7℃、風速7〜10m※明日朝8…
8月27日(土)5:09の富士山頂上です。東側に大きな積乱雲があるため、御来光を拝むことはできませんでした。気温5.1℃、風速3〜4m 火口付近では風速8mあ…
8月26日(金)17:39の富士山頂上(富士宮口)です。周りに積乱雲がいくつか見えますが、御殿場市は街まで見えています。気温11.5℃、風は穏やかです。
8月26日(金)12:34の富士山頂上(富士宮口)です。風もおさまり、青空が見えています。下界には雲が広がっています。気温17.1℃、風は穏やかです。
8月26日(金)5:06富士山頂上からの御来光です。風が強いため体感温度が低く冷たいです。御来光後、一気に雲に包まれ、5:20現在真っ白になってしまいました。…
8月25日(木)18:56の富士山頂上(富士宮口)です。19時前で真っ暗です。ヘッドライト必須です。周辺には積乱雲がいくつかできていて、駿河湾上で雷が光ってい…
8月25日(木)12:56の富士山頂上(富士宮口)です。下界が全く見えないほど、見事な雲海です。天気が良いからか頂上でお昼寝している若い人がたくさんいます。(…
8月25日(木)5:08富士山頂上です。東側に大きな積乱雲があり、御来光は拝めませんでした。昨晩も四方八方で雷が光っていました。気温8.0℃(高い)、風速3〜…
8月24日(水)17:54の富士山頂上(富士宮口)です。雨が止みましたが、まだ周りには怪しい雲が広がっています。上空は秋の雲に変わってきました。気温9.6℃、…
8月24日(水)12:42の富士山頂上(富士宮口)です。午後になり雲が増えてきました。薄い霧に包まれていて、視界が悪くなっている場所もあります。気温17.5℃…
8月24日(水)5:05富士山頂上からの御来光です。東側だけ高い雲があり、山中湖が隠れていましたが、太陽が完全に出ると共にスッキリ晴れました。気温5.5℃、風…
8月23日(火)18:08の富士山頂上(富士宮口)です。薄いガスがかかってきました。下界も雲がかかり見えません。気温10.3℃、風速2〜3m(たまに突風が吹き…
8月23日(火)12:26の富士山頂上(富士宮口)です。晴れていますが、雲が広がっています。気温13.5℃、風速2〜3mと穏やかですが、冷たいです。※頂上にあ…
8月23日(火)5:04富士山頂上からの御来光です。今朝も美しい御来光を拝むことができました。気温6.5℃、風はおだやかです。※早朝御来光を待ったり、休憩して…
8月22日(月)18:08の富士山頂上(富士宮口)です。1日を通して穏やかな日でした。眼下には雲海が広がっています。この時間に下山を始める方がいます。シャトル…
8月22日(月)12:46の富士山頂上(富士宮口)です。晴れていて、風も穏やかです。登山日和です。気温12.0℃※救助要請が増えています。登頂がゴールではあり…
8月22日(月)5:08富士山頂上からの御来光です。東側の雲が高く、御来光が出るのに時間がかかりました。昨晩遅くまで降っていた雨が止み、上空には雲一つない晴天…
8月21日(日)12:15の富士山頂上(富士宮口)です。またまた雲の中、真っ白です。(これを打っている最中にザーッと雨が強く降りました←通り雨)気温9.8℃、…
8月21日(日)9:47の富士山頂上(富士宮口)です。風も止み、青空が広がってきました。駿河湾もよく見えてます。気温13.0℃、風は穏やかです。
8月21日(日)5:10の富士山頂上(富士宮口)です。またまた笠雲の中に入っているようです。風が強く、ガスがかかっていて視界が悪いです。登山されている方は十分…
8月20日(土)18:20の富士山頂上(富士宮口)です。まとまった雨が降っています。風も強いため、びしょ濡れになります。視界も悪いです。気温が6.8℃、風速8…
8月20日(土)11:51の富士山頂上(富士宮口)です。風が強く吹いています。雲の中に入り、視界が悪くなってきました。登山されている方は十分注意してください。…
8月20日(土)4:59富士山頂上からの御来光は雲の隙間からチラリ。風が強く、雲の流れが早くてガスったり抜けたり、、気温6.5℃、風速10m近く吹くことがあり…
8月19日(金)18:01の富士山頂上(富士宮口)です。今日は一日登山日和でした。今日も夕方の影富士が綺麗に見えています。気温9.0℃、風速2〜3m
8月19日(金)12:22の富士山頂上(富士宮口)です。青空が広がり、登山日和となりました。登山者も増えています。気温12.8℃、風速3〜4mこの時間もお盆前…
8月19日(金)4:57富士山頂上からの御来光です。久しぶりに晴れ、素晴らしい雲海と御来光を拝むことができました。気温1.4℃、風は穏やかです。一気に冷え込ん…
8月18日(木)18:22の富士山頂上(富士宮口)です。雨風共におさまり、雲ひとつなくなりました。今回の荒天で一気に冷え込みが激しくなり、とても寒いです。気温…
雨が止んで、風も少しだけ落ち着いたところで火口を見に行くと、滝ができていました!わかりますか?自然の産物。これも嵐が来なかったら見られなかったもの。荒天にも感…
8月18日(木)11:08の富士山頂上(富士宮口)です。頂上は大荒れです。雨風共に強く外に出られません。気温7.6℃と低く、濡れてこの強風に吹かれれば低体温症…
8月18日(木)5:08の富士山頂上(富士宮口)です。雨風共に強いため建物内から撮影しています。1番風を防げる場所ですが、雨が吹き込んできます。 昨晩からかな…
8月17日(水)17:51の富士山頂上(富士宮口)です。風が少し落ち着きましたが、それでも風速10mの風が吹いています。霧で視界が悪いです。少し外に出ただけで…
8月17日(水)12:20の富士山頂上(富士宮口)です。雨は止み、風が少しだけ落ち着いた気がしますが、油断すると風速15mを超える突風に身体を持っていかれます…
8月17日(水)5:11の富士山頂上(富士宮口)です。昨日と同様、笠雲の中で、風速15mを超える風が吹き荒れています。雲が厚いのか、この時間でも暗いです。多く…
8月16日(火)18:18の富士山頂上(富士宮口)です。まだまだ風速15mを超える強風が吹いています。明日もこの風が残る予報です。登山される方は十分注意してく…
8月16日(火)12:19の富士山頂上(富士宮口奥宮前)です。風がおさまりません。建物の前でも風速15mを超えていて、小石混じりの風がたたきつけてきます。目を…
富士山頂上は荒れています。先日の台風8号より風が強いです。8月16日(火)7:04の富士山頂上奥宮前です。比較的風を避けられる神社前でも、風に押されます。遮る…
8月16日(火)4:58富士山頂上からの御来光です。頂上に笠雲がかかっていて、とにかく風が強く、西側は真っ白、東側では風の合間に御来光を拝めましたが、風速20…
8月15日(月)17:50の富士山頂上(富士宮口)です。笠雲の中にすっぽり入って、真っ白です。風が強くなってきました。風速10mを超えています。明日はさらに風…
8月15日(月)12:51の富士山頂上(富士宮口)です。登山者が続々と登頂されてます。天気が回復しましたが、風が強く砂埃が待っています。登山される方は目や顔を…
8月15日(月)4:56富士山頂上からの御来光です。雲の隙間からチラリ。今日は登山者が多く、特に外国人の団体が多いです。登山道を外れる人、危険な場所に登る人が…
8月14日(日)17:23の富士山頂上(富士宮口)です。また雲の中に入って視界が悪いです。風は穏やかになったり、急に突風が吹いたり、、、安定しないです。この時…
8月14日(日)12:19の富士山頂上(富士宮口)です。風もおさまり、青空も見え出しました。登山者も続々と増えてきました。気温10.5℃、風速2〜3m
今朝またTwitterのアカウントがロックされました。AIが判断するようですが、7月にも荒天の日の動画をUPしたら、ロックされ、12時間使えなくなりました。荒…
8月14日(日)5:07の富士山頂上(富士宮口)です。荒れています。下から見ると富士山は見えているようですが、頂上付近に笠雲がかかっています。笠雲の中は洗濯機…
8月13日(土)17:55の富士山頂上(富士宮口)です。雨が止み、風も昼より弱まってきましたが、雲に包まれ視界が悪いです。台風8号がさきほど伊豆諸島に上陸した…
8月13日(土)12:08の富士山頂上(富士宮口)です。雨風共に強くなってきました。大粒の雨が打ち付けてきて痛いです。もちろん登山者はいません。まもなく台風が…
8月13日(土)5:13の富士山頂上(富士宮口)です。風が渦を巻くように変な動きをしています。今日はシャトルバス等止まっています。台風接近中につき大変危険です…
8月12日(金)17:46の富士山頂上(富士宮口)です。大粒の雨が強弱をつけて降っています。(動画は弱)風速10mを超える風が吹いているため、一瞬でびしょ濡れ…
8月12日(金)12:00の富士山頂上(富士宮口)です。雨が止んだタイミングで外に出ました。神社に戻った途端また雨が強く降り出しました。まだまだこの先雨風が強…
8月12日(金)4:51の富士山頂上(富士宮口)です。風が強く、少し外に出ただけでびしょ濡れです。突風が風速15mを超えるため、歩くのに困難な場所もあります。…
8月11日(木)17:57の富士山頂上(富士宮口)です。雨は止みましたが、霧が濃く、少し外に出ただけでびっしょりになります。気温9.1℃ありますが、風が強く体…
昨日放送の『ノブナカなんなん?』を観てくださった方、ありがとうございました!SNSにたくさんメッセージを頂きまして、ありがたい限りです。観れなかった方、知らな…
8月11日(木)12:04の富士山頂上(富士宮口)です。山の日ということもあってか、大変多くの登山者が登頂されています。晴れていますが風が強いです。気温14.…
8月11日(木)4:52富士山頂上からの御来光です。今日は山の日!素晴らしい御来光を拝めました。(山の日としては初?)下界も雲が少なく、スカイツリーやみなとみ…
8月10日(水)18:16の富士山頂上(富士宮口)です。一日風が強かったですが、天気は良かったです。今も青空が広がっています。気温7.7℃、風速4〜5m (台…
8月10日(水)12:24の富士山頂上(富士宮口)です。青空が気持ち良いですが、風が強く、砂埃が待っています。サングラスやマスク等あった方が良いです。気温16…
8月10日(水)4:51富士山頂上からの御来光です。今日も綺麗な御来光を拝めました。相模湾がスッキリ見えています。気温5.1℃、風速6〜9m(火口付近では12…
明日8月10日(水)19:00〜テレビ朝日で放送の『ノブナカなんなん?』に富士山頂上生活の密着取材を受けました。ノブナカなんなん?8月10日(水)よる7時「富…
8月9日(火)17:56富士山頂上(富士宮口)です。外に出るのを躊躇うぐらいの風が吹いています。たまに青空が見えますが、一瞬で真っ白になります。気温7.0℃、…
8月9日(火)12:39の富士山頂上(富士宮口)です。風が強く、雲の流れが早いため、青空が見えたり真っ白になったりを繰り返しています。乾燥していて砂埃が待って…
8月9日(火)4:52富士山頂上からの御来光です。大変風が強く、霧がすごい勢いで流れていて、ガスったり晴れたり…そんな中美しい御来光を拝めました。気温6.8℃…
8月8日(月)18:39の富士山頂上(富士宮口)です。風が強くなってきました。体感温度もグッと下がり、とても冷たく感じます。気温8.1℃、風速4〜5m
8月8日(月)4:51富士山頂上からの御来光です。今日も素晴らしい御来光を拝むことができました。気温6.2℃、風は穏やかです。今日も登山者が多いです。
今日は富士山御殿場口登山道にて、秩父宮記念富士登山駅伝が開催されました。今回で47回目となる富士登山駅伝。御殿場市の陸上競技場をスタートし、富士山頂上で折り返…
8月7日(日)19:09の富士山頂上(富士宮口)です。日が沈み、暗くなってきました。ヘッドライトもつけずに歩いている登山者を見かけました、、この時間以降の登山…
8月7日(日)13:21の富士山頂上(富士宮口)です。先ほどまで青空が広がっていましたが、少しずつ霧が上がってきました。直射日光が当たるとジリジリと暑いです。…
8月7日(日)4:52富士山頂上からの御来光です。今朝も雲海が素晴らしいです。気温6.2℃、風はほとんどありません。今日は御殿場口で富士登山駅伝が開催されます。
8月6日(土)18:08の富士山頂上(富士宮口)です。上空に雲がなく、晴れ渡っていますが、下には雲海が広がり、海との境目もわかりません。気温10.2℃、風は穏…
8月6日(土)12:31の富士山頂上(富士宮口)です。大変多くの登山者が登頂されています。気温18.2℃、風がないと直射日光が暑く感じます。日焼け対策忘れずに…
8月6日(土)4:49富士山頂上からの御来光です。下には一面に雲が広がり、見事な雲海になっています。気温4.7℃、風速1〜3m
8月5日(金)18:03富士山頂上(富士宮口)です。また風が吹いてきました。とても冷たいです。気温6.7℃、風速3〜4m
8月5日(金)12:20富士山頂上(富士宮口)です。青空が広がり、風もなく、過ごしやすいです。しかし、下から雲が上がって来ています。登山されている方は天気の急…
8月5日(金)4:54の富士山頂上です。御来光は雲の中。風が冷たい朝です。気温4.0℃、風速3〜5m 場所によっては(火口付近等)風速10m近い突風が吹いてい…
8月4日(木)18:24の富士山頂上(富士宮口)です。久しぶりにまとまった雨が降っています。視界が悪いです。登山者は見かけません。気温6.2℃、風速3〜4m
8月4日(木)13:05の富士山頂上(富士宮口)です。朝から雨が降ったり雷が鳴ったりガスったり‥コロコロ天気が変わっていますが、今は風も穏やかになり落ち着いて…
8月4日(木)4:52の富士山頂上(富士宮口)です。今にも雨が降り出しそうな天気です。東側に雲が厚く、御来光は拝めませんでした。気温6.0℃、風速5m
8月3日(水)18:17の富士山頂上(富士宮口)です。風が強くガスったり晴れたりしています。風速4〜6m気温9.4℃
8月3日(水)12:16の富士山頂上(富士宮口)です。青空が広がっていますが、少し風が強くなってきて、寒く感じます。気温13.4℃、風速3〜5m
8月3日(水)4:49富士山頂上からの御来光です。雲の隙間からチラッと拝むことができました。気温3.6℃、風は穏やかですが冷たいです。
今日は横浜みなとみらいの花火大会ということで、見えそうな場所までお散歩。歩いている途中に花火が上がって大興奮!さっそくカメラの準備をして撮影しました。みなとみ…
8月1日(月)18:10の富士山頂上(富士宮口)です。雲が多く、全体的にガスっている時間が長いです。気温12.5℃、風は穏やかです。
8月2日(火)18:08の富士山頂上(富士宮口)です。さきほどザーっと雨に降られましたが、今は止み、青空も見えています。気温9.5℃、風は穏やかです。
8月2日(火)11:53の富士山頂上(富士宮口)です。青空が広がっています。南東側には夏の雲がモクモクと成長しています。気温17.9℃、風は穏やかです。
8月2日(火)4:45富士山頂上からの御来光です。風がで始めました。いつもより少しひんやり感じます。気温5.3℃、風速3〜4m
りんごを頂いたので、砂糖と一緒にコトコト煮てみました。煮たりんごとホットケーキミックスを混ぜて大きなホットケーキを作りました。オーブンがないので、フライパンと…
8月1日(月)12:16の富士山頂上(富士宮口)です。気持ちの良い陽気です。夏休みに入り、親子登山が増えています。気温15.8℃、風は穏やかです。
8月1日(月)4:45富士山頂上からの御来光です。東側に雲の厚い朝となりました。それでも雲の隙間からチラリと御来光を拝めました。気温6.1℃、風は穏やかです。…
「ブログリーダー」を活用して、mushさんをフォローしませんか?
今朝は雲が高く、御来光は控えめ。現在、頂上からの下山堂が封鎖されているため、登山道が交互通行になっています。そのため、御来光後に渋滞が起きています。すれ違い時…
富士山頂上生活2日目の朝。御来光を拝むことができました。4:30東の空に上がる御来光。シーズン始まったぞ!!と感じるひととき。登山者は多く見えますが、それでも…
10年ぶりに富士山須走口から頂上へ向かいます。天気良好!雲の流れは早いけど、風は穏やかです。行ってきます。
今年もついに明日から富士山頂上生活が始まります。今年は神社勤務前に、昔働いていた頂上の山小屋の小屋開けの手伝いをするので、神職さん達より少しだけ早く登ります。…
今年もついに開山日です。入山料の変更等あり、今日のニュースは富士山ネタで賑やかです。入山規制2年目の富士山で山梨県側が開山 安全指導強化も「大きな混乱なし」(…
明日7月1日は山梨側の富士山開山日です。(山梨県側、とかイチイチ言わなくてはいけないのがややこしいですね)静岡側は7月10日です。山梨県と静岡県では開山日が違…
富士登山の入山証となるリストバンド。富士登山の入山証となるリストバンドを県に無償提供 登山口でのごみ削減にも期待(静岡)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ…
閉山中の富士山での救助費用を自己負担にする案がまた一歩前に進みました。閉山中の富士山で遭難した場合救助費用を自己負担にするよう鈴木知事に要望 静岡・富士宮市須…
富士宮口五合目のバリケードが撤去されました。富士山登山道 富士宮ルートの五合目から六合目の冬季閉鎖を解除 六合目より先は7月10日開通予定(静岡朝日テレビ) …
7月頭から富士山頂生活ですが、その前に大仕事!映画の撮影班として、現場に入りました。映画の成功を祈ってご祈祷これから富士山生活までの10日ほど、泊まり込みで頑…
7月7日から富士山勤務の予定でしたが、3日に変更になりました。と、いうのも今年は雪解けが早いらしい?例年より早く頂上の雪が解けているそうで、山小屋さんが早く登…
昨日は御殿場市で、高校生に向けて「富士山」についての講師をしてきました。御殿場市役所にて、放課後の講座。市内外の高校生が参加する御殿場ツーリズムカレッジ前半は…
今日は仕事ついでに富士山御殿場口新五合目へ行ってきました。御殿場口新五合目はただいま開山に向けてトレイルステーションの準備が始まっていました。街中の気温は30…
梅雨の晴れ間?今日は大変暑くなりました。少し動いただけで汗だくになり、富士山頂上が恋しくなりました。なぜなら、富士山頂上の夏は下界の真冬と一緒。ダウンを着込む…
富士山頂に住んでいると、残念ながら富士山の全貌を見る事はできません。しかし、富士山の姿を影として見ることはできます。夕方の影富士夕食を終え、一息ついた頃に東側…
御来光の写真はたくさんありますが、実は夕日が沈むのは、あまり見に行っていません。というのも、賄い係の私は、食事の片付けの時間が日没なのと、私が住んでいる浅間大…
富士山頂上ではいろんな写真を撮っていますが、中でも登山者の逆光写真を撮ることにハマっています。御来光の明るさを使って逆光写真日の出を見る人々日が昇り切った後御…
吊るし雲って知っていますか?山の近く(上部)にできるUFOみたいな雲。レンズ雲とも呼ばれます。風が強い日にできやすく、吊るし雲は天気が崩れる前兆とも言われます…
富士山頂上生活をしていると、花火大会へ行くことはできませんが、天気が良ければいろんな場所の花火大会を見下ろすことができます。真下に見える山中湖の花火大会山中湖…
昨日のblogで皆さんに、富士山頂上で見たい景色をお聞きしたところ、『星空』という意見をいただいたので、星空の写真をUPします。富士山頂上で働いている特権!満…
本日18時より、富士スバルラインのマイカー規制が始まりました。詳細はこちら↓https://www.fujisan-climb.jp/kjhqgg000000…
今日は、生まれ育った町「吉田町」の町長に富士山頂上で撮影した写真と、昨年富士山頂郵便局で販売したオリジナルフレーム切手セットを贈呈しました。吉田町の田村町長と…
富士山頂に笠雲がかかっているところを見たことがある方は多くいるのではないでしょうか?帽子のように富士山上部にかかる雲です。昨年の秋撮影した大きな笠雲昨年の富士…
今朝、フジテレビのニュースを見ていて驚いたこと!強風のため9時間通行止めで登山を諦める人や外国人登山客らの混乱相次ぐ 予約制・通行料導入後初めての富士山の山開…
今年も富士山頂郵便局にて、私の写真を使用した商品が販売されることになりました!!オリジナルフレーム切手セットや登山証明書、ポストカード等々、、 今年も #富士…
本日、富士山(山梨側)開山日。富士スバルライン五合目、吉田ルートが開きました。富士山「吉田ルート」が山開き 入山規制ゲートも運用開始(共同通信) - Yaho…
明日は富士山開山日ですが、富士スバルライン五合目、富士吉田ルートのみ(山梨県側)です!須走・御殿場・富士宮ルート(静岡側)の開山は7月10日です。頂上にある山…
富士山を下山中に道を間違え…険しすぎて戻れず救助要請 山岳遭難救助隊が50歳男性を無事救助(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース29日、富士山を下山…
富士山の遭難事故で、行方不明者が火口で発見されました。富士山の火口がどのような場所か?この写真は登山シーズン中(夏)に撮影したものなので雪はありませんが、今現…
富士山勤務の2ヶ月間、なかなか食べられないものをこの2日で食べてきました。まず、昨日は山関係の方にお寿司をご馳走になりました。清水で地物のお寿司を。そこから行…
今日は富士山で転倒事故も起きたそうです。富士山で下山中の54歳女性が転倒して負傷…警察のヘリコプターで救助 静岡・富士宮市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!…
ちょうど富士山関係者と先日の富士山での遭難者について話していたところ、ニュースが入ってきました。富士山火口付近で"心肺停止"3人発見https://news.…
富士山前に会おうと、高校の同級生達が集まってくれました。かれこれ30年来の友達。好き勝手やっている私をいつも応援してくれる友達。何年経っても学生時代のネタで何…
静岡市のツインメッセでSKI&SNOWBOARDの展示販売会が開催されていて、そこにスノーボード仲間が来ていると情報を得てキャンプ後に、一緒にキャンプしていた…
campに誘われて御殿場へ。少し早めに向かって、梅雨の晴れ間の富士山撮影。紫陽花を見つけたので富士山と一緒に富士山周辺に行ったタイミングで、富士山が見えるとテ…
先日の静岡県富士山世界遺産センターでの公開講座、参加者の皆さんのアンケート結果のご連絡をいただきました。たくさんのお褒めの言葉をいただき、嬉しい限りです。私の…
今日は愛犬モカの12歳の誕生日今日は1日モカと一緒にいる日。誕生日プレゼントを買いに行ってきましたおやつやオモチャをたくさん。家に帰って特別メニューでお祝い。…
昨日は大雨。しかし、夜にはやみ、朝から晴れる予報だったので夜のうちに清水区吉原地区にあるお茶屋、マルジョウむらかみ園さんに電話して撮影許可を取り夜中から行って…
講演会の帰り、参加してくれていた友人を誘って気になっていたカフェへ。姪っ子がInstagramで見つけて、行ってみたかったカフェ。赤池商店富士 富士宮 ケーキ…
インスタもやっています。mush (植田めぐみ) on Instagram: "こんな御来光とかたまらない。雲の動きも好き。今年は持って行くカメラの数増やそう…