千葉ロッテマリーンズブログです。ライト外野席からお伝え!日々つらつらとマリーンズとともに過ごしています
千葉ロッテマリーンズのファンを、一人でも増やしたいなぁ〜。と思い書き続けております。継続は、力なり。
マリーンズ4-8バファローズ モヤモヤ1 エラーから 今日は会社お休みでプレイボールから居ました。いきなり1回表の三木亮#37のエラーからの失点でどんよりしてました。さらに2回表...
下肢静脈瘤の手術で、1ヶ月ほど激しい運動をしないで過ごしましたが、少し我慢した食事で体重増減はほぼなかったです、ただし、この間に今まで8ヶ月ほど鍛えてきた筋肉は衰えていたと思いま...
マリーンズ4ー1バファローズ 岩下の好投 ここ何戦か不安定な立ち上がりを見せていましたが、今日も不安な立ち上がりでした。ただストレートがいつもより良かったように見えて、結局5回ノー...
先週からZOZOマリンでは、いわゆる「紙タバコ」は吸えなくなり、今までの「喫煙所」は「加熱式タバコのみ」OKになりました。こちらは喫煙者と非喫煙者から様々な意見あると思いますが、...
マリーンズ4x-3イーグルス 本日は家のDAZNで観ていました。少し画像が乱れていたけど、うちだけだったのかな?全体的に、各選手が持っている強みが発揮されたと思いました。 イキナ...
「第12回」で公共ジムに物足りなくなったので、スポーツジムに通おうと決断するのですが、その前に「足がつる」のをなんとかしたくて、診察からすぐに手術を決断したところまで。 ほぼ毎日...
マリーンズ9ー7イーグルス 現地ライトスタンドで応援していましたが、流れが行ったり来たりで形成逆転が多かった印象です。よくよく考えて見たら、「京成花火ナイター」だったのでそういう...
マリーンズ3ー6イーグルス 二木はいいね! オールスターにも出場して、今期は先発でいいピッチングが続いている二木#64です。今日はいつもよりストレートが良かったかも。スイスイと7...
マリーンズ7-4ホークス 今日も投手陣よりも、野手陣が目立った試合でした。なんか結局打ち勝つしか勝つ方法がなくなってきたかも。それでも、中村奨吾#8、レアード#54、井上#44の...
1年前に筋トレダイエットを始めて、公共ジムに通い出し、食事も気をつけるようになり、特にプロテインには詳しくなって、体重も月2キロから2.5キロペースで落ちて行きました。 相変わら...
マリーンズ4ー5ホークス ターニングポイントって何を言ってるんですか?とんsりそうですが、本日の試合「精神的ダメージ」が凄くなかったですか?どうでしょうか? 精神的ダメージの要因...
マリーンズ7ー11ホークス いやあ良く打って、良く打たれた試合でした。こどもが良く食べて、良く寝るだったら元気に育つんだけどね〜。ここのところ先発岩下#46がなかなか抑えられない...
結局何が大事なの? 食事、運動、休養は、筋トレする上でも、ダイエットする上でも大事な3要素です。この3つのバランスによって、「細マッチョ目指す人(バランス系)」「マッチョ目指す人...
昨日久しぶりに札幌ドームで勝利をおさめたマリーンズですが、明日からはヤフオクドームということで、札幌→福岡の移動なんですね。お疲れさまです。なぜか今年はホークスと相性いいので、な...
マリーンズ9ー4ファイターズ 札幌ドームでの呪いを振り切る初回 本日はお出かけしていましたが、もう3点とっているところで速報確認しました。多分田村#22の犠牲フライの前あたりだった...
マリーンズ0-4ファイターズ 昨日もレアード#54のホームランくらいしか見せ場かなかったのですか、今日も打線の方は見せ場なく終わりました。井口監督も、香月#57や三木亮#37を使...
マリーンズ3-5ファイターズ 20時頃からGYMに行ってしまったので、帰ってきてから結果を観ましたが、やはり5回まで「打てなかった…」です。ライオンズ本田とかファイターズ加藤みた...
定番プロテインゼリー スーパーでだいたい売ってるよ 一番最初に買って試したのはこれ。ヨーグルト味がスッキリしていて非常に飲みやすいです。栄養素もそこそこ入っていてなにせ「安い」で...
藤原恭大の現在 マリーンズの一軍メンバーを観ていて、若手少ないなぁと感じるのはズバリ外野陣と1.3塁ではないでしょうか?といっても、30歳から30歳前半の選手なのでそんなにベテラ...
マリーンズ4-3ライオンズ 今日はライオンズ打線にリベンジを賭けた先発小島#43でしたが、途中まではなんとか頑張りましたが、5回に失点しまいました。前回の登板もでしたが、だいぶ落...
マリーンズ1ー5ライオンズ 通勤帰りにライオンズナイターで聞いていましたが、とにかく序盤は涌井#18と細川#55の元西武バッテリーがよく機能していました。田村#22との違いは「カ...
ダイエット当初は、体重を落とす事にフォーカスしすぎて、筋肉が育つ環境がなかった初期の食事から、色々考えたり学んだりして、筋肉をつけながらのダイエットの食事に辿りついた?ハナシです...
マリーンズ6ー5ライオンズ 共に先発が マリーンズ先発岩下#46もライオンズ今井も立ち上がり悪かったですね。岩下はいつも初回に何点か取られているイメージです。ストレート推しすぎるの...
今度は守れる野手を補強のマリーンズ。体型的に期待できそうなキューバ出身のレオネスマーティン選手です。マーティンだと、なんか投手なイメージですので、マーティーとかレオネスとかどう呼...
谷保さんは、ウグイス嬢業界(あるのかな?)ではかなり有名なお方です。語尾を伸ばす「サブロ〜〜〜〜〜〜〜〜」でご存知の方も多いのでは。1800試合が近づいているのは単純にすごい試合...
井口監督 やはり来年も井口監督は続投ですね。前半戦だけ見れば、パ・リーグ5位ながら2位もうかがえる位置にいるのは凄いです。しかも投手、野手ともに怪我人なども居たりして、十分な戦力...
ダイエットと筋トレを同時に行っていったんですが、今考えると「食事」に関しては、大きな間違いを犯しています。ただし、最初食事方法は、今の食事方法より痩せるのは痩せます。結論は「目的...
前半戦が終わったばかりですが、西野#29の先発転向のニュースを知りませんでした。ボルシンガー#86や石川#12がいないことでキツいローテですが、岩下#46や二木#64はしっかり投...
マリーンズ5-0ファイターズ 現地マリンで観てました。やはり日曜日に1回投げていた唐川#19は、1回表限定のオープナーでした。2回にすっぱりピッチャー交代なのは違和感ありましたが...
マリーンズ6ー1ファイターズ 今日はGYMに行く日だったのと、昨日マリン行って、10日行く予定だったので、前半だけ速報で見てました。あとは、勝利を願いながら筋トレしていました。終わ...
「第6回」では初めてのプロテインのお話でした。それが今から10ヶ月前のお話ですが、現在のプロテインの使い方です。 間違ってたプロテインの飲み方 実は最初の頃は、プロテインを作って...
マリーンズ3-5ファイターズ マリン到着した時には、すでに岩下#46が5失点。中田翔に連続ホームラン打たれてた… この後岩下は7回まで投げたけどそんなに悪くなさそうに見えました。...
マリーンズ8-2ライオンズ 冷たい風と雨が降る天候の中、さすがのホームのマリーンズでも風の影響出ていました。結果的にはマリンの風は、マリーンズの有利に働きました。先発土肥#34は...
マリーンズ0ー5ライオンズ 天気も雨が降らない曇りで、久しぶりのマリンだったのでワクワクしながら球場に向かいました(先発もワクワクさん)。途中で、矢沢永吉さんのフェスの方々がたく...
公共ジムに通って2ヶ月ほど経つと、第5回のように食事を気にし出したり、筋肉が少し付いてくるのが実感できます。もちろん体重も毎日2回朝と夜に計測していたので、減っているのを実感して...
マリーンズ4-2ライオンズ 前半の二木#64は、ストレート球速は出なくても上手く内野ゴロを打たせるいいピッチングでした。対するライオンズ今井もいいピッチングで投手戦でしたね。5回...
リリーバー同士のトレード タイガースがトレードを画策しているという事だったので、てっきり藤浪でもトレードするのかと思ったら、石崎とマリーンズ高野#58のトレードでした。最近だと、...
マリーンズ2-4バファローズ 先発小島#43は、いきなり先取点とられてどうかな?と思いましたが、最初の登板のように球が上ずる事もなく、落ち着いていたように思います。基本的には打た...
マリーンズ12ー6バファローズ 初ものづくしでしたね〜。序盤の大漁得点は今期あったっけ?というぐらいの余裕の試合展開でした。先発ボルシンガー#86は調子上がらないまま終わったけど...
週2回の公共ジム通いに2ヶ月くらいで慣れていく間、まずは必ずやっていたこと。 体重と体脂肪率をスマホに入力(記録化)ダイエットや筋トレの正しい、新しい情報収集 の2つをやっていま...
マリーンズ5-6バファローズ ↑ うーん、序盤は0-3となって今日のバファローズ山岡は打てないよなぁと思って見ていたら、井上#44のホームランからあれよあれよで逆転!このままいけ...
ファン投票では、レアード#54。選手間投票では、0名。監督推薦は多めかなぁと思っていましたが、二木#64と大地#7と荻野貴司#0が選出されました。ほぼ予想通りのメンバーです。二木...
「ブログリーダー」を活用して、みもみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。