異常な現代を尋常に戻し、当たり前のことが当たり前に出来る未来:やり得・やられ損を許さぬ社会を目指す。
現在における諸処の問題提起と、知識人や従来の政治家とは発想を異にする政策提案で根 本的な改革の方向性を示し、異常な現代を尋常に戻し、当たり前のことが当たり前に出来る未来(やり得・やられ損を許さぬ社会)を提案する。 国造りの基本を、『日本および日本人のアイデンティティを確立し、共生の道を探る。』とし、アイデンティティは『風土を愛し、伝統に磨きをかける。』ことで確立されると確信する。
豊洲の地下空間は都担当職員自らが掘った墓穴 豊洲は東京ガス施設跡地で、国の環境基準を超える6種類 ( 鉛 ・ ヒ素 ・ 六価クロム ・ シアン ・ 水銀 ・ ベンゼン ) の有害物質が検出され、中でも発癌物質のベンゼンは国の基準の 43,0...
東京都知事 小池 百合子 殿 築地市場移転問題は行政の透明化を図る契機に! 東京都民の食を預かる築地市場移転問題は、築地市場の老朽化に伴い建物の安全性や食の安全を担保するための衛生問題、更には建材などに使用されたアスベストによる健康問題、...
「ブログリーダー」を活用して、tororoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。