今日はお姑めさんのホームに面会に行ってきました。頭の回路が繋がっていればうれしいのだけれど、どうだろうかと不安に思いましたが、まあまあでしたかね?主人の名前を言うと最初の頃は分かっているような?気がしたのですが、話しているうちに主人はお姑さんの弟に変身したようで(笑)でも、元気な姿が見られただけでよかった!ホームの訪問!
友人が一号にお供えしてときれいなお花を持ってきてくださいました。一号、テレビにもでて、人気者でしたものね。一号と共に感謝!友人いわく、私がペットロスから脱していないように見えると!私自身、普段通りにしているつもりなんですが、やっぱり違うのかな?気持ちを切り替えてテンションあげているのだけれど、友人に気をつかわせてしまっている。申し訳ない。ペットを亡くした人は私の今の心理状態わかるからね!時がこないと、たぶん難しいのだろう。家に帰ったら、一号たちのところにお供えしますね。お気遣いに感謝!私って元気ないのかな?
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。昼間は太陽があたって暖かく感じるでしょうね。娘からのラインで、トライアル中の保護犬の写真が送られてきました。可愛い!五歳のヨークシャーテリア。先住犬のまめちゃんと仲良くできるかどうか様子見ているそうです。とてもビビリやだそうですが、まめちゃんとは仲良くできそうな気がします。家族になれるといいね。娘は保護犬トライアル中!
おはようございます。宇都宮の天気は気持ちよく晴れています。ポポはさっそく朝日を浴びて、外眺め!天国の動物たちにもお水をあげて南無!今日は先日お話しした冷蔵庫が搬入予定なので今から中身の整理をして業者待ちするんです。忙しいな!今日も一日、よい日でありますように!気持ちのよい日曜の朝!
今朝は気温がかなり下がっています。コンビニに用事があり歩いていたら久しぶりに耳が冷たく寒さの厳しさを実感しました。家の中は暖かいので落差にビックリです。今日は土曜日で忙しい日。確定申告の書類も税理士さんに送らねばならない。さあ気合いいれて頑張ります。今日も一日よい日でありますように。寒い朝!
冷蔵庫のメーター音が大きくなってきたのだけれどまだ大丈夫かな?と買うつもりはさらさらなかったのだけれど....先日の新聞に冷蔵庫から出火して火事になっと載っていたので急に心配になった。あと2、3年は壊れないと思うけど、自分の年齢からすると今買っておいた方が死ぬまで使えそうだし、今の冷蔵庫は省エネなので年間で電気代が節約できる。と、言うわけで電気屋に下見に行ってきました。えっ?冷蔵庫、こんなに高いの?15年前に買ったときの2倍くらいしている。冷蔵庫だけでなく、洗濯機や乾燥機値上がりしている。参ったな!そんな私を店員がもう少しすると新型が出てくるので今がものすごくお買得の時期ですよ!と、すかさず売り込み。それにつられるのが我が家の主。私は下見のつもりだったのどけれど、在庫はこれだけとかなり値引きするからとなぜ...家電って高すぎない?
昨年は色々ありすぎて、身も心も疲れはてていましたが、そろそろ気持ちを切り替えていかなければ!その手始めはもう一度いちから勉強しようかと四国お遍路の本を引っ張り出して読んで見ることにしました。相変わらず根気が長続きしないけれどボチボチ読んでいこうかなと思っています。今時は、YouTubeでお遍路の詳しい道を紹介してくれるのでリアルな映像からお遍路の様子がよく理解でき有難いです。今年はお遍路にいけるかなあー?気持ち切り替えの手始めに!
おでん!お決まりのようにおでんになる我が家です。主人も私も大根が好きなので、鍋の中は大根が多く、時間がたった方が味が染みておいしい。たぶん明日もおでんに。主婦は楽できそうだ!風の強い寒い日はのメニューは?
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。夕方から曇りですが雪マークはありません。朝、ニュースを見るためにテレビをつけるけれど、災害や裏金のニュースばかりです。天災は人間の力ではどうしようもない事で、予測できる範囲の防災グッズを揃えたり訓練をすることで災害から自分はもちろん命を守るに徹しなければならない。悲しいニュースが続くと胸が締めつけられてしまう。それに比べて、裏金、政治家の姿、見るに耐えられないほど、腹が立つ。めったに怒ることない私だけど....政治とお金はどんな時代も汚いものだ。何年たっても、改善しないお金の問題。政治家の後ろには美味しい汁を吸う一部の国民。今の政治の悪さはやっぱり国民か?この日本。将来どうなるのかなあー?テレビのニュースを見ても......!
私が郵便局へ行ってくるねと言うと必ずおやつを頼まれる。お正月太りしたからダイエットしなきゃと言いながらおやつは別腹らしい。今日はこれ!杏仁豆腐とプリン。ダイエットはどうなる?体重増えたまま維持しそうだ。郵便局へ行くついでにと!
今日は一日中雨。雪でなくて良かった!子供の頃は雪が降るとうれしかったけれど、大人になると雪の後始末、雪かきや車運転の事を思うと雪は憂鬱でしかない。露天風呂で温泉に入りながら見る雪は格別なんだろうけど、そんな機会もなかなかないわ。一日中、ボーッとするのもたまにはいいのかな?明日からのエネルギーチャージしていると思えばいいのかもしれない。その点ではずいぶん充電できました。さあ、明日から頑張ろう!ガジュマルの木。「幸せの木」あやかろう!一日なーんにもしなかった!
朝から曇っているので、留守番しているポポのためにエアコンを設定して出勤しました。帰る時に、雪?雨?いずれにせよ今日は寒そうだ。暖かくして、仕事しましょう。今日も一日よい日でありますように。部屋が暖かいので芽が出ています。宇都宮、雪になるかどうかなギリギリの線!
たった一枚!お年玉切手シート、三等でした。まあ、一枚でも当たったのはラッキーと思うようにするか!お年玉年賀ハガキ当選したのは?
おはようございます。宇都宮の天気はくもり。気温はやや暖かく感じられます。災害によって大切な家族、家、友人等々失ってしまった悲しみに比較したら、それくらいで悲しむなんてとお叱りを受けるのでしょうけれど、頭では理解できても、我がメンタルのコントロールは崩しかねない状況なんです。そんな時、仕事があると言うのはとても有難い。もちろん経済もそうなのだけれど、他人と話したり、パソコンにむかったりしている時間はとても気が紛れる。時間が過ぎなければ、失った寂しさというものは、なかなか解決できるものではないですね。仕事があるのは有難い!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。庭には霜柱がたくさんできて、いつもの朝より寒く感じました。今朝のポポの様子。いつも通り、私の肩に飛んできて毛繕い。毎日同じように生活できる幸せを感じている朝です。今日も一日よい日でありますように。今朝は寒かったですね!
お友だちが、虹をわたった一号の事を聞いたらしく、お供えしてと花束を届けてくれました。とってもきれい、一号も空から喜んでいると思います。どうもありがとう❤️けど、私はまた思い出して......ウルウル。駄目ねえー、いつまでたっても。一号にお供えしてと!
一号と二号の写真を並べて置いていたのだけれど、パグのアイちゃんの若いときの写真も置きたいなあと思って引き出しの中から探しだしたのは、これ!ちょっと若すぎるか?それなら、これ!さて、並べてみようかな?あら?ポポも?まだまだ、おまいりする方にいてよね!ペットの写真を並べて!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ、昨日から雪が降り、窓を開けたらうっすらと道路が白くなっていました。今年、お初。夕べは寝ていて、鼻の頭が冷たく感じられました。明け方、ずいぶん気温が下がったのでしょう。新居ではじめてでした。ポポはエアコンの効いた部屋にいるのでいつも通りの朝の様子です。私の肩にのって毛づくろいをしてリラックスしております。外の気温は関係ないのね?今日も一日、よい日でありますように!窓開けたら?
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ、でも午後に雪マークがついてました。降らなくても気温が下がってくるわ、風邪引かないように気をつけなきゃ!年取ると気温差が身体にこたえます。私は黄色の花が好きなのでどうしても買うとき黄色が多いのですが、今回は鮮やかなオレンジにしてみました。元気をもらえるような色ですね。パワーアップできそうです。さあ、頑張って仕事しましょう!今日も一日よい日でありますように!お正月に買った花が見事!
仕事場から美容室まで片道3.4キロ。ほぼ平坦な道なので歩いて行くことにしました。カット含めて三時間あれば十分なので、ちょっと早めの昼休みにしてもらって、さっぱりとカット。一号の具合が悪いときは毎日昼休みに自宅へもどって介護していたので、髪を切る暇もなく、ようやく気持ちも落ち着き頭もさっぱりとしてきました。ずっと歩いていないので今夜は足がつれるかもね?これから、また、お遍路の修行準備で歩くようにしましょう。今朝のポポ。昼休みにヘアーカット!
今年始めておばあさんと面会してきました。今回は頭の回路が比較的繋がっていて、私たちの訪問を喜んでくれました。主人を見て立派になったねえーと拝まれてしまいました。(笑)食事も出きるし、歩行も手を引かれれば歩けるし、元気そうで何よりでした。おばあさんと面会!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。朝食の用意で忙しくしていたら......やられたあー!食いしん坊のポポを無視してはいけません!油断してはいけません。反省。油断大敵!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ、気温はマイナス4℃!寒いわけだ。能登の方々の事を思うと寒いなんて言うのは贅沢。被災された人々、寒い中どう暖をとっているのかお気の毒で仕方ありません。でも、どう手をさしのべていいのかもわかりません。ただただ、祈るばかりです。車のフロント凍ってました。今朝は寒かったですね。
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。寒い。今朝のポポの様子は?朝食を爆食いし、そのあとは私の肩にのって毛繕いしながらリラックスタイム。ソファーでくつろいでうたら、突然自動設定しているエアコンの風が強くなった。ポポは驚いて飛び立つのかなっと思ったら......羽を広げるだけ。飛ばないのかい?今日も一日よい日でありますように!食欲旺盛だね!
宇都宮の天気は晴れ。気温は低いが太陽がまぶしいくらい。こんな天気になると、胸が締め付けられる。1号の散歩を、思い出すから。散歩に連れていきたいけど、行けない。こんな私を空から見ているのかな?会いたいよー!晴れた日にはお散歩したね?
暇なので編み物をしていたけれど、ただ手先を動かしていたような感じ。気をいれてない作品はやっぱり出来損ないの作品だわね。寒いときに首に巻けば少しは暖とれるかな?気がのっていないときはダメだわね!
十年前の一号と二号です。猫の顔って人間のようにシワができないからあまり年取っても変わらないと思っていたけれど、やっぱり若さを感じる。この頃は二匹とも若かったなあー!一号、二号、再登場!
おはようございます。宇都宮の天気は曇りのち晴れ!今日から仕事です。家で食べちゃ寝、食べちゃ寝、していると飽きますね。主婦は朝昼晩と三食作っていると、一日中食事の心配しているような感じ、忙しいような?退屈のような?テレビもみたい番組がぜんぜん無し。退屈しのぎに編み物をしてみたけど作りたいものを作っていないので根気が続かない。やっぱり、仕事していた方がいいわ。忙しいと大変だけど、ボチボチ年齢相応のやり方でやるのが一番でいいわね。今日から気分改め、頑張りましよう!今日も一日よい日でありますように。仕事始め!
おせち料理も三日目になるとさすがに飽きてくる。こんなときは主人お気に入りのラーメン屋へ。お正月は休まず営業してくれるというのでいってきました。主人はお正月だからと大きな海老のはいった豪華なラーメンを。私はシンプルな山塩ラーメン。海老ラーメンは写真をとる前にはもう消えていた(笑)どちらも美味しくいただきました。ご馳走さま!初ラーメン!
私の歳になると年賀状を今年で最後にしますという友人が出てきます。私も義理でだしている人もおりますが、遠い所で会えない友人の年賀状を頂くと、たとえ年一度でも近況がわかってうれしく思います。ああ、元気にしているな!孫が増えた!何々に夢中!色々と書かれていると近況がわかって楽しく読んでおります。でも、古希をむかえる私もそろそろ考える時期だわね。自分が元気なら書くこともたくさんあるけれど、病気になったりすると年賀状出せず、かえって相手に余計な心配かけることにもなることも出てくるわね。よく考えてみる必要があるわ。今はラインもあるし、親しい友人はラインの方がいいかもしれない。簡単でペーパーレスだし。味気ないかなあー?男体山がきれいに見えるお正月です。能登の方では大きな地震で大変な事になっています。お正月早々お気の毒過...年賀状を頂くと!
元旦にふさわしいとってもいい天気です。あらためて明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。わが家のトップアイドルとなった一番長老のポポ。お正月の事始めは外眺めから。そのあとは?かわいいでしょ!私にご挨拶しに来てくれるんです。元旦早々、癒されています。今年も全ての皆様に幸せが訪れますように!明けましておめでとうございます。
「ブログリーダー」を活用して、あいのすけさんをフォローしませんか?
「土産物にうまいものなし」なんて昔は言われていましたが、今の世の中、まずいものを売っていたらすぐにつぶれるでしょう。それだけ庶民の舌が肥えてきた証拠かな?今回の我が家への土産物は.......これ!主人のおつまみ。私は、添乗員さんからいただいた帽子パン。シヨウヘイ君の土産は?ゴメン、何にもないや!土佐土産!
おはようございます。四国から無事に戻りました。今回のお遍路は移動距離が長く、個人で行くには日にちがかなり必要なのでバスツアーにしました。と、言っても前回もバスツアー。本当は歩き遍路をしたいのですが、時間と体力、経済力が必要。何とか一周はしたいので自分にあったやり方で回りたいと思ってます。今回のツアーではすでに四国を四十週もしている方や、一年前にご一緒した女性と偶然に出会い、すごいご縁を感じお互い今後も連絡しましょうとお友だちになってくださいました。今回はいろいろな方々とおしゃべりしながらの楽しいお遍路となり、思い出深いものとなりました。ただし、鍛えていない私の足は毎晩のように痙攣してました。(笑)クイズ!柳川風の卵とじ。この魚はなんでしょうか?答:なんと怖い顔のウツボ。アジは淡白四国八十八か所お遍路、土佐一国巡り!
おはようございます。雨ですね。一日ずれていたので幸いですが、明日から久々にお遍路へいってきます。早朝3時発の高速パスで出発しますので今夜は準備したら早めに休みます。ショウヘイと主人はお留守番。今回は高知のお寺さんを回るので移動距離が半端なく長いが、高低差はあまりないので歩く事にはあまり心配していない。しばしの別れで寂しいけど、元気で行ってきますのでお留守番よろしくね。そんなわけでブロク更新もしばしお休みしますのでよろしくお願いいたします。僕の事は心配なく!寝て待ってます。今日はあいにくの雨!
おはようございます。宇都宮の天気はいまのところ晴れていますが曇りになる予報。今朝のショウヘイ、仕事場にくると早速高いところから私たちを見下ろして、まるで監督のようにサボるなよと見張られているみたい。(笑)仕事頑張ります!胡蝶蘭は今年も咲いてくれました。確か十回目?良く頑張って咲いてくれています。今朝のショウヘイ!
大好きなこの子の後ろ頭。こう思うのは飼い主ばかりなのかな?この後ろ姿、魅力的なのよ!
久々のラーメン!私にはちょっぴり辛かったけど美味しくいただきました。ごちそうさま!今日のお昼は?
久々に会えました。我が家でシヨウヘイと会わせたいけど、なかなか難しそう。ショウヘイ、内弁慶で縄張り侵入者をどのようにうけとるか?一度犬と出会った時過呼吸みたいになったので怖いのだ。確信もって言えるのは、こっちの子は絶対無理だろう!私たちにも挑戦的だから。まめにあん!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。昼はやむのかな?天気予報まだ見てないわ。昨日は母の日。ありがたいことに毎年子供たちからプレゼントが届きます。目新しいものにすぐ跳んでくるシヨウヘイ。いいでしょ!母さんのだよ!これは?食べられる?残念でした!シヨウヘイは食べられませんよ!母の日プレゼントに興味津々!
主人に抱っこしてもらっているのに、不満顔。私に訴えている目。どうした?これ以上顔を近づけるな!と、足を突っ張って拒否しています。嫌がっているのにからかいたい主人。(笑)この目力は?
先日植え替えたペチュニアが気温が高くなってきたのであっという間にこんもりとしてきました。もう花は終わりと思っていたギンギアナムが返り咲きました。春は過ぎ、今度は夏花だわ!プランターに何を植えようかな?楽しみです。ペチュニアがこんもり!
シヨウヘイのスペシャルごはんはこれ!とりのササミ!食事をなかなかしなくて生きるか死ぬかさ迷っていた時にこの鶏肉をあげたらムシャムシャと食べてくれた記念すべきごはん。7ヶ月になっても魚はあまり食べず、鶏肉ばかりを食べます。いつもはカリカリごはんですが、たまにササミを食べると本当に美味しそうに食べるのでついついあげてしまいスペシャルてはなくなりそう(笑)。その後は?例のごとく爆睡!スペシャルごはん!
おはようございます。宇都宮の天気は雨、気温は下がって寒いくらいです。久々にお姑さんのホームを訪問し面会してきました。からだの方は心配ないのですが、残念ながら認知の方は進行していました。おしゃべりしていても反応なく、相づちもなく、目は虚ろでした。訪問がお昼寝の時間だったせいもあるが、意識の覚醒がありませんでした。なんだか寂しいね。でもホームで何不自由なく過ごしているのでこれでいいのかな?元気に過ごせていることに感謝。96歳のおばあさんと面会!
世間ではGW中。我が家にはあまり関係ないことで、いつも通りの生活リズムです。子供たちは休みを利用して益子の陶器市へ行ってきたそうです。ものすごい人で超混んでいたと。その中でお気に入り作家の作品のコーヒーカッブを土産にいただきました。ありがとう!新しい物好きのショウヘイは早速匂いチェック。(笑)益子の陶器市!
コーヒー飴。わたしは知らなかったのてすが、韓国旅行に行ってきた友人からお土産にいただきました。結構有名らしい!ありがとう、ご馳走さま!韓国ドラマで良く見かけるそうです!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。気温もさがって寒い一日になりそうです。玄関の花を植え替えました。毎年カラフルな色でしたが今年は清楚な白にしました。これから夏に向けてこんもりするくらい育つので楽しみです。我が家のショウヘイは?プリンターの上で我々を見下ろしています。昨夜はどうしたわけがテンション高く夜中ににゃ~にゃ~泣いて私は、寝不足気味。どういう訳なんだろう?去勢手術後はおとなしくなる子が多いと聞いていましたが、ショウヘイは逆バージョン?ホルモンのバランスが狂ってしまっているのかしら?今夜はおとなしく寝てくれるといいのですが。寝不足気味の朝!
月日の過ぎるのが早すぎです。ちょっと前にお正月だったのにと思えるほど早く感じます。以前聞いた話では日々感動がないから早く感じられるそうです。そうかもしれない。子供のころは毎日のおかずにも感動したかもしれない。今日はカレーライス、うれしいな!なんて楽しみにできた。はて?今は?ないねえー。でもショウヘイが我が家の家族になってくれたお陰で夫婦だけの生活に感動が増えた。それだけでもありがたい存在。これからも感動よろしく!僕、去勢手術しても男の子?凛々しいから男の子でいいんじゃない?今日から五月、はやっ!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ、日中は24度に上昇するそうです。ショウヘイはとても元気に育ってくれています。それにともなって食欲もすごい。去勢手術をすると太りやすくなると聞いているので食事には気を付けなければと思っているのですが、甘々な家族はそれが出きるかどうか?疑問。息子が遊びにくると?このおねだり!大丈夫かなあー!食いしん坊!
娘の誕生日は明日なのですが、一日早くお祝いがてらランチに行ってきました。はじめて行ったお店ですがすごく混んでいました。予約していて本当によかった。イタリアンでお店の中は女性だらけ!男の人は主人くらい。男の人ひとりでの食事は気おくれするかも?(笑)楽しく談笑しながらのランチ、美味しくいただきました。ご馳走さま!ランチの後は娘のワンちゃんに会ってきました。二匹とも、元気!また来るね!一日早い誕生日祝!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れのち雨。世間では長いゴールデンウィークの方がいらっしゃとおもいますが、我が家はカレンダー通りでもなく、祝日は午前中のみの仕事。忙しくはないけれどいつものようにショウヘイと出勤してます。ショウヘイは、イタズラさがしして、印刷物が出てくるのを上から覗いてチョッカイしそうです。コラコラ、ダメですよ!面白そうなんだもん!とショウヘイ。一緒にいると色々やってくれるのであきませんねぇー!ゴールデンウィークとは無関係!
春に芝生の縁取りとして植えた球根が、白の花か咲くと思っていたら、何と黄色!あれ?ネットで調べたらどうやらタマスダレの中にはピンクや黄色もあるようです。購入した袋には確かに白のタマスダレの写真のラベルが貼ってあったのに、ウッソーって言いたくなる。まだ、1輪しか咲いていないのでこの後咲く花の色は?もしかして、白?楽しみにしていましょう!白のタマスダレと思ったら?
今週は自治会のごみ当番の週。仕事の合間に自宅に戻り、ゴミ収集回収後のお掃除をしてネットを畳んできます。カラスやルール違反している人がいない限りすぐに終るのですが、毎回一人くらいいるんですよ。いつもどうして守れないの?と思うのですが、道徳心が薄れている今の世の中、半ば諦めの境地できれいにしてきます。きれいになっていると自分が気持ちいいですものね。かわいいエキザカム。梅雨明けしましたが、カラッとはいきませんね!
いちろう!あん。どちらもボール遊びがお好きなようで、一度遊び始まったら絶対離さない。いつまで遊ぶの?おやつは?この言葉には二匹とも弱いだろうな!ボールは離さないぞ!
美味しいもの食べれば明日も元気になるという信念の主人に誘われ、お昼は近くのレストランへ!その信念否定はしないけど、どんだけ食欲あるの?良く食べるわあー!でも、食べるときは信念に基づいていただきます。wwwはて?元気になったような......?このデザートは水曜日だけのサービスだそうです。得したような気分です。うれしい!ごちそうさまでした。美味しいもの食べれば元気が出る!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり、時々雨。このところ眠りが悪く、一時間毎に目が覚め夜中に二度トイレにいって眠れないとぼやいている主人が、今朝はいつもより遅く起きてきて、久々に良く寝たと喜んでおりました。それって.......年?気温?昼寝のしすぎ?運動不足?夕べはたぶん気温でしょうね。わりと涼しかったから。今朝は眠りの悪い主人の愚痴を聞かなくて私もよかった!私もこのところ眠りの質が悪く夜中に何度も目が覚めて寝つけない時がありました。年齢かな?それとも?私は、考えても眠れそうにないときは開き直る。夜中にテレビ、ちょうどウィンブルドンのテニスライブをやっていなのでどちらを応援するわけでもなくボーッと見ているといつの間にか寝ていた。タイマーできれるようにしてあるので朝までぐっすり。夜中に暑すぎて眠れない...夕べはぐっすり眠れたと!
先日頂いたタコでたこ飯!お刺身でも頂きました。(箸をつけた後の写真なのでごめんなさい)ナスとピーマンも農家の方に頂いたので味噌炒め。皆さんのお陰で、素材費用かからず、安上がりで夕食が食べられました。感謝!!!頂いた貴重なタコで!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。今朝は有精卵を頂いたので卵かけご飯にしました。朝食はパンが多いので久々の卵かけご飯です。卵のコクがありおいしくいただきました。さあ、活力をつけたので今日も一日頑張りましょう!今朝は卵かけご飯!
干物というと朝食のイメージでしたが、栃木では夕食のメインディッシュ!伊豆に住んでいる時は、干物が安く手軽に手に入ったのですが、こちらではとても高価な魚となってしまうので、夕食のおかずになるのです。干物というとほとんどが真アジですが、久しぶりでムロアジが手に入ったので一匹ずつ焼いて主人と半分していただきました。美味しかった、ご馳走さま。真アジ。ムロアジ。真アジとムロアジ!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。ようやく梅雨らしい天気になりました。昨日は主人の誕生日。ケーキでも買ってお祝いしようか?と聞いたら要らぬというので、冷凍しておいた鯛を塩焼きにして食べようということになりました。結構大きな鯛で横綱の優勝祝いのようにwww!今のままでいいから普通に過ごせることが一番幸せです。食べすぎ注意の主人、健康でいてくださいね。誕生日、おめでとう!71歳の誕生日!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり、はれ、のち雨。忙しい天気だな。私と主人の共通するものは毎食後のコーヒータイム。コーヒーをいれてくれるのは主人の役目で、主人のいれてくれるコーヒーは私の入れるコーヒーよりずっとおいしい。コツがあるのだろう。おいしくいただいた後のコーヒーかすはもったいないので、堆肥と混ぜて発酵させて肥料にしたり、動物避けに家の回りに撒くのも良い方法なのだが、家庭菜園もないし、庭も小さい。それなので最近はコーヒーかすを乾煎りしたあと脱臭剤として部屋のあちこちに置くようにしました。効果抜群!特に玄関やランドリー部屋には重宝です。効果が落ちたらまた新しいのと交換。安上がりで、かすかなコーヒーの香りかしてとっても役に立っています。我が家のコーヒーかすの再利用はこれが一番!!百円ショップのかご...コーヒーかすの再利用!
ここ数年食料全体の値段が高くなってきていますが、タコに関しても例外ではなく、水揚げも少なくなってなかなか手に入りません。毎年取り寄せている明石の活ダコもめちゃくちゃ値段が高くて庶民には口に入りません。そんな時、頂いちゃいましたよ!超ラッキーです。ありがとうございます。もう少ししたら明石から、麦わらダコのお取り寄せしてみようかな?麦の収穫期にあたり、漁師が沖へ出るとき麦わら帽子をかぶり始める時期なので麦わらダコとよばれて、この時期のタコは味がいいのです。今年は奮発してみるか!貴重なタコ!
暑い、暑いと言っても涼しくはならない。わかっているけど、暑い、暑いと言いたくなるこの暑さ。熱中症で救急搬送された人たちが多い様子ですが、我が家のお姑さんも、ホームでこまめにお水を飲ませてくださってはいるのですが、飲みたくないと拒否するそうです。困ったもんだ。喉が乾いたという自覚がないのでしょう。ホームは室温管理してくださっているので、なんとか熱中症にならずに済んでいるけれど、一人暮らしの老人や節約しようとクーラーをかけないでいると熱中症になり救急搬送されるだろうと思われる異常な気温ですね。この夏はどうなることやら?自己管理怠らず、暑さに負けないよう気を付けよう!多肉植物、ブームらしいですね。頂いた月兎耳、大きく育ちました。これが梅雨?
何故か頂き物があるときは続けてありますね?これはフィリピンに語学留学した娘さんからのお土産、ご当地のビールだそうです。こちらは伊豆に魚釣りに行ってきた方のお土産。岩のり、懐かしい。栃木ではあまり食べないし、売っていないですね。炙って細かくし、ふりかけのようにご飯にかけ、お醤油をさしていただくとこれだけでお茶碗一杯食べられちゃいます。あっ、干し芋は主人の大好物なので添えていただきました。どうもありがとう!嬉しい限りです。続けて頂き物!
昨年まで家庭菜園をしていましたので朝どりのゴーヤやオクラを食べられましたが、今年はいただけません。取りたて野菜はパリパリしていて本当においしいのです。そんなとき、取りたて野菜をいただきました。やったあー!キュウリ、ナス、ピーマン。今夜のメニューは何にしようかな?キュウリは塩や味噌をつけただけでも美味しいのよね!楽しみです。朝どり野菜をいただきました!
私は新聞を毎日読むのだが、なぜかスポーツ紙面はいつもスルーする。あまり興味がないのだ。先日友人にお会いしたら...「うちの娘がチャンピョンになって新聞に載りましたよ。」とのことで、家に戻った時に見て見ました。凄い!世界ボクシング機構(WBC)アジアパシフィック女子スーパーライト級王座決定戦TKO勝ちし、アジア新女王になったという新聞記事でした。チャオズ箕輪さん!昔一度お会いしたことある娘さんで、ボクシングをしている話は聞いて知っていましたが、継続は力なりですね。チャンピオン、おめでとう!また、頑張ってね!すごいTKO勝ち、アジア新女王!
プランターのラベンダーは葉っぱが枯れ、地植えの方は元気ハツラツに株を大きくしている。根の伸び方が違うのでしょうね。植え替えついでに、この暑い中、他の鉢植えも植え替えしました。すぐに終ったけれど!熱中症になりそうな気温。危ない、危ない。気を付けなきゃね。オレンジ色のケイトウ。こっちはピンクがかったケイトウ。暑さに負けず根ついてくれるといいけどね。暑い中、植え替え!
これ、美味しいんだよね。北海道のお土産、ありがとう!友人、宇都宮から新幹線で函館に行き、海鮮物の美味しいホテルで、たらふく食べてきたらしい。食いしん坊の主人がすぐに真似しそう......www北海道のお土産!
おはようございます。宇都宮の天気は雨のち曇り。蒸し暑いですね。体調崩す人が多くなるいやなお天気です。梅雨の合間に子供たちのワンちゃんたちは気分転換にお出かけしたようで、写真が送られてきました。いちろうは、那須。まめとあんちゃんは、群馬。人間も動物も楽しそうで良かったですね。リフレッシュできましたね。ワンちゃんたちとお出かけ!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり。土曜日の朝はいつもより忙しく始まります。いつもよりちょった早め(ほんの数分www)に起き、洗濯機のスイッチをいれ、湯沸かし、お弁当と朝食同時進行、お花の水やり、玄関掃除等々。超特急で行う。今まではそれに加え動物たちのお世話でしたが、それがない!楽なような?暇なような?ご先祖さんに南無して、お線香は出掛けるときはパスして在宅の時だけにしています。動物たちにも南無。さあ、行ってきますよ。今日一日良い日でありますように!朝の日課が違ってきた!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。気温の上がらない一日になりそうです。我が家の庭を見つめたら、芝生の中に大きなアリの巣が二つ、こんもりと黒土が盛り上がっていました。アリの巣も一時的に大きくなるが時期が来るといなくなる。ちょっと気になるが、このままにしておきましよう。アリの大移動があったときは大地震がくるからアリの地震計と思っている。(これは伊豆地震で経験)大きなアリの巣が!