ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりに 書くブログ
久しぶりに 書くブログ何について 書こうかな? 今、やっていること。 けっこう 忙しくて 書く暇がないのです。昔は、暇だったなあ。 コロナもあったし。 今じ…
2025/02/04 10:23
英語の勉強 近頃
ようやく、英検 準2級 ついに 合格しました。 うれしいです!! 5級 4級 3級 までは、スイスイ と 1回で合格したのですが、 やはり、手ごわかった…
2022/10/05 12:32
面白過ぎる イギリスドラマ
私が イギリスに興味を 持ち始めたのが もしかして、 イギリスの 王室 映画やドラマだったかも しれない? エリザベスⅠ世 のも エリザベスⅡ世 …
2020/11/13 11:58
フラワーサークルの紹介 2020
涼しくなって、お花のアレンジレッスンに 絶好の季節になりました。しばらく サークルの紹介をしていなかったので、紹介したいと思います。場所は 羽村市のコミュニ…
2020/09/30 17:49
フラワーアレンジレッスン 講座 東青梅
夏休みも終わりひさびさに、フラワーアレンジレッスンをしました。東青梅の あーとせだー さんでこちらはいろいろな カルチャーを開催していますがほとんど、おやす…
2020/09/27 12:33
フラワーアレンジ講座の紹介
最近、フラワーアレンジのことをさっぱり 書いていないので、 このブログを見に来た人には、 さっぱり、意味不明のことと思います。 私が、いくつか 講師を…
2020/09/23 18:00
英検受検したよ
先週、英検のCBT という、すべてパソコンで入力するという試験を初めて受けました。 今回は、 準2級です。 あまりに、人形制作に没頭しすぎて、全然、勉強…
2020/09/02 01:50
人形づくり その3
前回の記事で、 伊豆のミワドールのことを テーマにしてあるのに、 記事は、そのことと、全く関係のない サイン色紙の話だった。 (わらっちゃうね) 人形 …
2020/08/20 00:43
伊豆高原の人形館へ
ようやく 梅雨も 明けたので、 先日の日曜に 、 伊豆高原へ 人形を観に行ってきました。 約 3時間 20分の道のり。 日帰りで、 ほぼ、一日 電車に乗…
2020/08/04 16:43
ブリッド・マリーの幸せなひとりだち
最近、 誕生日があって、 同年代が主役の この映画 観ました。 平日の 昼間の 映画館、 そこそこ 散らばって いる 程度に 観客がいました。 まあ、…
2020/07/23 10:54
2020/07/11
昨日は4ヶ月ぶりに、フラワーアレンジレッスンでしたボランテア講座 羽村市民 いきいき講座です。今年度初です! 今年のメンバーは 去年と全く同じです。継続でも…
2020/07/11 13:25
密にならない映画館で 「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
今日は、突然、キャンセルがあったので、 思い付いて、 木曜日に 行こうと思っていた 映画館へ 車を 飛ばした。 最初にはいったら、 私 1人 。…
2020/07/07 21:04
英語の勉強再開
いろんな ハンドメイドをさんざん やって、 もう 満足したので、 英語の勉強に 戻ってきました。 今日は、ほんの 独り言。 覚えがき です。 …
2020/07/03 15:42
今日のフラワーアレンジサークル
今日は、フラワーサークルの日でした。大雨にならなくて良かったです。会場は、まだ他のサークルは使ってないようで、空いていました。 まだ自粛中なのでしょうか?丈…
2020/06/30 19:35
フラワーアレンジ レッスン始まりました
ようやく、先週より、ボツボツ 仕事を 始めております。 約 3か月ぶりです。 ホットしますね。 余りにも 何も考えず、刺激の少ない日々で、これでは、ボケ…
2020/06/23 16:52
Amebaトピックスに必ずあるもの
いつも気にしていなかったけど、ある日、気が付いた。 ずっと、宣伝だと思っていたから、気にかけていなかったのだ。 トピックス 一番最初の トップに紹…
2020/06/04 11:32
レース編み針ケースを 作る
まだまだ、続くケース作り。もう、汚れが目立ってきました。これは、昔作ったもの。 こう見ると、私って、ロマンチックな柄が好きなのねエ。接着キルト芯は、すべて、…
2020/05/14 11:07
花壇はその後
花壇は、その後 どうなった? 今は、こう。 花苗も 地面に植えると、 元気に育っています。 種をまいたところも 芽が大きくなりました。
2020/05/12 09:54
かぎ針編みケース 作る
以前から、使っていた携帯用の かぎ針ケースが、ポロポロ 、針が落ちてくるので、 やっとこさ、 新しいのを作りました。 端切れだった布をつなげて作りま…
2020/05/10 14:59
棒針ケースを手作り
今日も、寝床で、スマホをいじり、メール何も来ていないので、 フェースブックを暇つぶしに観てたら、甲斐さんが、「#STAYHOME 2020 FULL」 で…
2020/05/06 10:27
暇なので、U-NEXT を観る
暇なときにするのは、場所も取らづ、電気もかからず、達成感が味わえる 編み物が一番です。 いつもは、コースターどまり、ですが、 時間があるので、 やや大きめ…
2020/05/01 21:16
暇なので 花壇を作る
暇なので、 花壇を作ることにした。 ちなみに 全くの初心者なので、 初めての花壇です。 先ずは、土を耕してみた。これは、けっこう 面白い。 深さを 10cm…
2020/05/01 19:47
時間はたっぷり
東京は、とうとう、緊急事態宣言されましたね。 いつ? いつ? と騒がれていたので、当日は、なんの驚きもなし。 いまさら感 もいなめないです。 私は、 先…
2020/04/09 12:42
人形づくり その2
コロナ感染の影響で、 フラワーサークル アマリリス は、 3月いっぱい おやすみとなりました。 時間が できたので、 またも人形づくりに いそしんでいます…
2020/03/16 16:22
人形作りにはまった
2020/03/03 11:25
イギリスに行きたいな
今日は、楽しかった。 久々の休みだから。 今日は、録画しておいた NHKの「世界はほしいモノにあふれている」のイギリスの骨董買い付けの編を見。 毎…
2020/02/07 19:38
楽しい!!!!ミニドール作り
ルルベちゃんドールを作ってから、 ドールの本体、体から、自分で綿を入れて作るドールを作り始めた。 顔は、描いています。 他は、造花をばらして、貼り付けまし…
2020/02/02 11:33
ソーイング・ビー 観てますか?
NHK Eテレ でやっている 「ソーイング・ビー」という ソーイング大好きな人の10人位のコンテストの様子を毎回、リポートした番組です。 放送は、イギリスの…
2020/01/13 12:51
ルルベちゃんドールを作ってみた!
年末の お掃除をやりつつ、 一休みに ハンドメイドと 始めたら、止まらなくなりました。 胴体は、完成していて、お洋服を ボンドや両面テープで付けるだけで…
2019/12/30 13:32
フラワーサークル 今年最後の作品 お正月
フラワーサークルの作品の紹介がなかなかできませんでしたね。毎週 火曜日です。 新年からいかがでしょうか?とってもゴージャスですね。来年もよろしくお願いします
2019/12/28 14:28
お正月用アレンジ フラワー
あっという間に、年末ですね。早めにレッスンしたお正月アレンジを紹介します。先は、東青梅のアートセダーさんでの、土曜日レッスンから。少し、バックの物が写ってしま…
2019/12/26 12:55
クリスマスリース 自然風 ナチュラル
遅すぎるクリスマスリースをつくりました。全て、自然素材です。土台は、庭のツルを組んで作ってみました。けっこう、お気に入り
2019/12/23 14:53
英検と 朗読会のことなど
また、しばらく ブログもお休みしてましたね。 最近のこと でもないけど、 メモって おこうと思います。 今、このアメーバブログで、何年前に こんなこと書…
2019/12/04 10:37
フラワーアレンジサークル お知らせ
本日の 新聞折り込み チラシに サークルの入会案内が入って いたのですが、 ご覧になりましたか? 約 1年半 ぶりの お知らせだったので、胸躍らせ …
2019/11/05 19:29
アレンジレッスン 東青梅
たまには、お花のことも 書かないと、何のブログだか? と思われてしまうので、 まあ、基本、備忘録です。 こちらは、 東青梅の 「あーと・せだー …
2019/10/31 12:45
congratulations
さて、 英検の3級の1次試験に 合格しました。 ホットした。 うれしい! 約 40年ぶりの 英語の 勉強 もちろん、 英文科を出たわけでもなく…
2019/10/22 10:18
今日は、何の日?
今日は、何の日でしょうか?先日、本を読んでいて 、気が付きました。 1847年 10月 16日に「ジェーン・エア」が 初めて 出版された年です。姉妹の作品…
2019/10/16 10:03
イギリスツアー その3
もう、8月に なりました。 ツアーの思い出も 早く 書かないと 忘れて しまいそうです。 さて、3日目。この旅で、一番 良かったです。 どこも かしこも …
2019/08/01 11:13
イギリスツアー その2
イギリスツアーの2日目は、 ホテルを出て、ハワースへ向かい、 ブロンテ博物館を観た後に、湖水地方へ 向かいました。 最初に泊まったホテル。 どこも、ホテルは、…
2019/07/23 22:29
憧れのイギリスへ ツアーで ブロンテ博物館
行く前から、ワクワクのイギリスツアーへ、先週行ってきました。 余りにも、駆け足ツアーで、滞在時間、1時間というところばかりです。 それ以外には、バスでの移動…
2019/07/18 00:01
フラワーアレンジ レッスン回数
こんにちは雨が続きますね。 皆さんは、月にどれ位の回数で、レッスンやお稽古事に通われていますか? 私は、20代の時に通っていた、編み物教室は、確か週に1回…
2019/07/05 10:33
フラワーサークル 生徒さんの作品紹介
おかげさまで、フラワーサークルを開催するようになって、早5年目くらいになりました。 最初の頃の あたふた 感 から、だいぶ慣れてきましたが、 ずっと続けて来…
2019/06/14 19:28
”【私のオススメ】NHK『女王ヴィクトリア 愛に生きる』(2/2)…ヴィクトリアの内面を描くド”
2019/06/10 11:31
「ヴィクトリア女王 世紀の愛 2」が始まりましたね
ようやく、シーズン2が始まりましたね。昨日は、5回目でした。 最初の 2回分を見逃してしまって ,とても残念。女王が とても キュートです。 若い頃の女王で…
2019/06/10 11:08
イレギュラーな一日
いつもいつも 日曜日は、何しようかな? と考えてしまうのですが、 今日は、英検の受検をしてきました。 会場が、少し 遠いので、私としては、早く起きて、「…
2019/06/02 19:41
ねじれた家
前回、久々に ブログを書きましたが、 やっぱり、画像がないと つまらないですね。 一応、このグログのくくり は、園芸の中に入っているのですけど、 まったく…
2019/05/25 11:58
この頃
久々の投稿です。観てきた映画の話を書こうと思いつつ、時間が経ちすぎて忘れてしまいそう。「二人の女王」観たの。ンー、 スコットランドの自然の雄大?な景色がすばら…
2019/05/22 23:58
ブラウス製作
長い間ため込んでいた生地を使うべく、この冬からソーイングしています。コットンなので、着て見ると、子供のスモックみたいな感じ。今1つ。灰色に見えますが、薄いブル…
2019/04/15 14:16
春なのに
先週、秋田へ帰っていましたら、雪が降って、真っ白になりました。こちらは、桜が満開、ちょうどいい感じ写真の場所は、国立の桜並木私自身のブラッシュアップのために、…
2019/04/04 22:47
”ましてや草とか 。。。花阿彌ブルーメンシューレ”
2019/03/24 01:15
いこいの里での平成30年度講座を終了
羽村市の シニア向け、ボランテイア講座である、いこいの里 のフラワーアレンジメント講座も3月で、 今年度が終わりました。 皆さん、よく出席されて、まじめに…
2019/03/14 18:46
観たい 映画 「ふたりの女王」
女王陛下のお気に入りも映画館で観てきました。とても 面白かったです。 アカデミー賞の 候補 には、なりましたね。 本物の お城の内部も 景色も そして女優…
2019/03/09 15:45
関東東海花の展覧会へ行ってきました
昨日は、久々に 展覧会へ行ってきました。 入り口がとてもきれいです。 NFDのコーナー とても素敵ですね。 鉢植えや切り花の品評会? もきれいです。…
2019/02/04 18:25
女王の映画
今日は、楽しみにしていた映画をみてきました。相変わらず、席は、ガラガラ。 映像は、美しく、 ほぼ実話のドラマですが、あまり知られていない話です。 女王の晩…
2019/01/27 10:31
おめでとうございます
遅くなりましたが、開けましておめでとうございます。 今年のお正月は、喪中なので、 年賀状がなくて、寂しかったです。 今は、ほとんど、メールのやり取りなので、…
2019/01/12 11:50
棒針編みの靴下を編んだ 4mmは何号?
久々に 棒針編みの靴下を編みました。 最近 流行っているらしい。 一部の編み物コアファンの中だけですけど。 糸を編みこみしなくても 混じり糸が自動で シマシマ…
2018/12/31 13:56
寒いので編んでいます
やっぱり、冬は、編み物ですね。 11月にイベント用に編んだり ツリーやリースを作ったりしましたが、 なかなか ブログにアップできませんでした。 (その詳細は…
2018/12/31 11:43
映画「メアリーの総て」観たよ
先日は、 19世紀 イギリスの舞台 「フランケンシュタイン」の作者の映画を吉祥寺まで 見に行きました。 新しい映画館のようですが、? パルコのビルの地下でし…
2018/12/22 19:29
紀元前頃?のリース
今年作ったリースを紹介しましょう。わらで、出来ています。
2018/12/15 22:51
ボヘミアン・ラプソティを観たよ
私のパソコンの調子が悪いせいか? アメブロの皆さんのところへ、全然 リンクできなので、 読むことができません。 で、いいねもつけられません。 ぶじょほしていま…
2018/12/13 12:28
ロンドンに奇跡を起こした男 映画
忙しい 日々が ようやく 一段落したので、 日の出 イオンへ映画を見に行った。 日曜日の 午前ですが、 観客は、 私 一人 。笑い声も 歓声も 私 一…
2018/12/07 17:22
ほっこりハンドメイド展
先週は、6日間にわたって、 東青梅の ギャラリー 「あーと・せだー」さんで 展示販売会に 参加させていただきました。 和服 着物のリフォーム、 リサイクルの方…
2018/11/19 22:31
花阿彌ブレーメンシューレフラワーデザイン展
今日はとてもいい天気だった。 赤レンガ倉庫でありました。 少しだけ紹介します。iPadなので、文字入れ辛い ホームページ はこちらです 花阿彌
2018/10/20 20:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みかずきさんをフォローしませんか?