70年〜80年のCROSSOVER(FUSION)とJAZZを中心にSOULまで わたしのお勧めのCDを紹介します。
音楽と旅行と読書、そして美味しい物が好きな、年齢不詳のかえるです。音楽はフュージョン、JAZZ、ブラック、レゲエ、70年代から80年台中心のロック、クラッシックまで幅広く聞きます。ドイツが好きです。ドイツと言えば、ビールにソーセージですね。
STRIKES TWICE : LARRY CARLTON(1980年) 名盤「夜の彷徨(さまよい)」から2年ぶりの作品です。ラリー・カールトンは「夜の彷徨」…
FOR ALL WE KNOW : ESTHER PHILIPS(1976年)“What a Diff'rence a Day Makes”の大ヒットにより、…
「ブログリーダー」を活用して、かえるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。