chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。 https://ameblo.jp/higashinojiri

若者と女性の元気を応援したい。22世紀塾と日本政策学校で学んだ私、いよいよ市長戦に突入です。

自分自身の立候補プロジェクト、話題の維新八策を読む、「サルでもできる?政治家稼業」など、ひとひねりした政治ブログ。

ひがしのじり
フォロー
住所
砺波市
出身
砺波市
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • 宝田家具製作所通信・その1

    以前書いていた、宝田家具製作所通信、第1号は、下記のように二つの記事(写真+解説)を、A4片面にプリントして、これから配布する。このブログでは、それぞれ詳細な…

  • 指切り

    指切り、といっても「約束」の話ではない。文字通り、機械の丸鋸で、指を切ってしまった、という話である。 facebookには、ずっとその経緯を書いているが、4月…

  • 泥棒と嘘つきと奴隷の国

    あるときあるところに、そこそこ豊かな国があった。 その昔は、戦争がたびたびあったのだが、大きな戦争で負けたことから、戦争をやめ、民主主義ということで、王様も将…

  • TORUS(トーラス)のオープン

    古民家コミュニティ「こみこみ」の、二つ目の活動として、南砺市の地域おこし協力隊、河合君の借りている古民家(旧吉井邸)に、半年にわたって手を入れてきた。   天…

  • 宝田家具製作所通信・創刊準備号

    県道の拡幅に伴う建て替えが具体化して、 『私事ではあるが(519事件)』個人ブログに「私事」を書くのは当たり前で、何をわざわざ断るのか、と感じた方もいるだろう…

  • ああ

    誤配信だそうですが...おっかしー。なごむ。(^^)

  • 「民度の違い」を考える ~「大人の社会科カフェ」での考察から~

    お騒がせ発言の多い、首相の盟友が、日本の感染がさほど広がらないことに関して『おたくとウチの国とは民度が違う』「こっちがそれ言うと、あとは黙っちゃう」とやって、…

  • 私事ではあるが(519事件)

    個人ブログに「私事」を書くのは当たり前で、何をわざわざ断るのか、と感じた方もいるだろう。とにかく一通り読んでいただきたい。 5月19日(火)、土木事務所の方が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひがしのじりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひがしのじりさん
ブログタイトル
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。
フォロー
おとうちゃんの責任、オンナコドモの幸せ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用