昨日、7月20日は参議院議員選挙でした参議院は任期6年で3年毎に半数ずつの選挙があります解散もないので当選してしまえば6年間は議員先生の特権が得られます🉐『良識の府』とも言われていますが、最近は芸能人の第2ビジネスみたいになってる面もありますよね…誰とは
神奈川からマリーンズを熱く応援してます
優勝したいなぁ〜 マリーンズを応援して、早6年目 なかなか、千葉には行けないけど、シーズン中はCATVやパリーグTVで観戦してます QVCに行ったら、熱く盛り上がってますよ
2025年7月
昨日、7月20日は参議院議員選挙でした参議院は任期6年で3年毎に半数ずつの選挙があります解散もないので当選してしまえば6年間は議員先生の特権が得られます🉐『良識の府』とも言われていますが、最近は芸能人の第2ビジネスみたいになってる面もありますよね…誰とは
イスラエルがシリアの首都を空爆して話題になっています💥TV中継の背景になっているものもありインパクトの大きい映像も放映されました30数人が負傷されたようです(>_千葉ロッテマリーンズ ブログランキングへ
夏休み#1に入りました、7月23日までお休みとなります(^ ^)GW以降、待ち続けた夏休みなので嬉しい限りです❣️今回は1泊で温泉旅行の予定です早めに予約したので希望の宿が取れました、楽しみです夏休み#2はお盆の時期なので家で大人しく過ごす予定ですZOZOマ
猛暑日が続いていたかと思えば台風からの雨モードでしたが、関東地方もいよいよ梅雨明けになるようです☀️関西の梅雨明けから時間が開きましたけど夏がやって来ますね🌻今週末くらいから夏休みに入る方もいらっしゃるかと思います夏休み、満喫しましょうね(^ ^)
日産自動車の追浜工場と子会社の湘南工事の閉鎖時期が発表されました追浜工場は27年度いっぱい、湘南工事は26年度までに閉鎖されるのだそうです両工場とも地元に根づいていると思うので工場以外への影響もあると思われます特に、追浜工場は地域を作っているところ
竹内まりやさんの旦那さんである山下達郎さん、11都市26公演のコンサートを開催するそうですしかも、10月3日〜12月23日の期間です凄いハードなコンサートツアーですよねぇー先日、奥さんとKアリーナへ行った竹内まりやさんは8公演でしたので3倍強さすがは達郎さ
西日本は早々に梅雨明けしましたが、関東地方は未だに梅雨明けせず…一方で、台風5号がやって来ています🌀関東、東北、北海道を舐めて北上していくようなので注意しないとです⚠️最近は雨風が極端なので被害が出ないことを祈ってます…台風といえば秋の始まり
昨年末から取り組んでいるダイエット…そこまで立派ではないですが…底打ち気味ですターゲットにしていた領域には入っているのですが、もう1kg弱くらい落ちると良いかなぁ〜と思っていますが、現状値で上下している感じ…食べている量と動いて消費している量がバラン
大手電気メーカーがリストラを発表しました(>_千葉ロッテマリーンズ ブログランキングへ
道の駅湘南ちがさきが7月7日にオープンしました海沿いの国道134号線の湘南大橋の茅ヶ崎側になります新湘南バイパスの終点から見ると左手になりますね数年前から道の駅が出来ると言われながらも土地買収などが難航して先に進みませんでしたが、その手のコンサルに
アメリカ大統領からお手紙が届き『関税は25%ね❗️』と書いてあったようです😱さらに、日本側が関税率を引き上げるならその分上げるよ…とのこと担当大臣が何度も訪米して交渉しているのに、鶴の一声のような宣言ですね有識者なる方々から色々な見解が出されていま
7月8日で、モリカケ桜…と自らの益のためにやりたい放題だった元総理が応援演説中に射殺られてから3年が経ちました振り返れば、あの日は現場視察に出張していて、ちょうどお昼ご飯を食べに入ったお店のTVでニュースが流れていましたこんなことがあるのかぁ〜と、ビック
一昨日は『令和7年7月7日』ということで、ラッキー7が3つ並んだフィーバー状態でした(^ ^)ということで、この日に入籍したりする方々も多かったようです👫良い記念になりますよね(^ ^)一方で、トカラ列島の群発地震や火山の噴火など自然災害も多く、また、米価格の
平塚の七夕祭りが開催されていました🎋今年は7月4日〜7月6日でした今年で79回目の開催となり、コロナ禍で減っていた七夕飾りや露店の出店なども増えたようです大勢の観光客が訪れたのではないでしょうか(^ ^)七夕祭りといえば、平塚か仙台…ですよねぇ〜まだ
同期のゴルフコンペがありました⛳️お天気が真夏日だったので激暑…倒れそうな感じでしたが熱中症にならなくて良かったです(^ ^)そんな暑さだったので気持ちも切れがち、身体もダレダレな感じで、内容は酷かったです⤵️そんな時でも丁寧なショット&パットで、良
ある漫画家かんが自分が見た夢の事を書かれましたそれが2011年3月の東日本大地震を予言されたとのことで、その最新版が世界中で話題となり、で2025年7月5日に日本で大災害が起こるとの風評が拡がりました😱特に香港のSNSで大拡散し、日本に来る飛行機の便数が減り、
先日、最後の打ち上げとなりましたH2Aロケット🚀50台打ち上げて49台が打ち上げ成功とのことで、成功確率はかなり高いようですさすがは日本の技術👍打ち上げ費用がかなり高価ということなどから今回の打ち上げてH2Aはおしまい後継のH3ロケットは今年度に4回打ち上
ここのところ良く聞く地名ですよね、トカラ列島🏝️漢字では『吐噶喇列島』と書くようです…難しい漢字ですね南西諸島の鹿児島県側の島々だそうです、鹿児島県になるみたいですねそのトカラ列島で連日地震が続いています南海トラフ地震との関係性はないみたいで
少し前に与党の『低得票率作戦』のことを書きました7月20日の3連休中日に参議院選挙をぶつけて来ましたねそれに加えて、国民全員への2万円賄賂…全員に配れば文句ないでしょ作戦ですねぇ〜国民ではなく既得権益の消費税を守ると公言する幹事長など…普通なら政権転
関東地方はまだ梅雨明け宣言は出ていませんが、体感的には梅雨明けしている感じですということは…『The 夏🌻』ですね(^ ^)2025年の夏はどんな夏になりそうですか?自分はどうかなぁ〜プールや海に泳ぎに行くことはないと思いますけど、楽しい夏になると嬉しいで
昼間に外にいると段々調子が下がって来て、なんかしんどい感じがありました…熱中症になりかけていたのかも知れません🥵危ないと思ったので速やかに涼しい環境に入って水分補給して…少し休んでいたら治りました(^ ^)そのまま外にいたら酷くなっていたかも…怖いです
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Gakuさんをフォローしませんか?
昨日、7月20日は参議院議員選挙でした参議院は任期6年で3年毎に半数ずつの選挙があります解散もないので当選してしまえば6年間は議員先生の特権が得られます🉐『良識の府』とも言われていますが、最近は芸能人の第2ビジネスみたいになってる面もありますよね…誰とは
イスラエルがシリアの首都を空爆して話題になっています💥TV中継の背景になっているものもありインパクトの大きい映像も放映されました30数人が負傷されたようです(>_千葉ロッテマリーンズ ブログランキングへ
夏休み#1に入りました、7月23日までお休みとなります(^ ^)GW以降、待ち続けた夏休みなので嬉しい限りです❣️今回は1泊で温泉旅行の予定です早めに予約したので希望の宿が取れました、楽しみです夏休み#2はお盆の時期なので家で大人しく過ごす予定ですZOZOマ
猛暑日が続いていたかと思えば台風からの雨モードでしたが、関東地方もいよいよ梅雨明けになるようです☀️関西の梅雨明けから時間が開きましたけど夏がやって来ますね🌻今週末くらいから夏休みに入る方もいらっしゃるかと思います夏休み、満喫しましょうね(^ ^)
日産自動車の追浜工場と子会社の湘南工事の閉鎖時期が発表されました追浜工場は27年度いっぱい、湘南工事は26年度までに閉鎖されるのだそうです両工場とも地元に根づいていると思うので工場以外への影響もあると思われます特に、追浜工場は地域を作っているところ
竹内まりやさんの旦那さんである山下達郎さん、11都市26公演のコンサートを開催するそうですしかも、10月3日〜12月23日の期間です凄いハードなコンサートツアーですよねぇー先日、奥さんとKアリーナへ行った竹内まりやさんは8公演でしたので3倍強さすがは達郎さ
西日本は早々に梅雨明けしましたが、関東地方は未だに梅雨明けせず…一方で、台風5号がやって来ています🌀関東、東北、北海道を舐めて北上していくようなので注意しないとです⚠️最近は雨風が極端なので被害が出ないことを祈ってます…台風といえば秋の始まり
昨年末から取り組んでいるダイエット…そこまで立派ではないですが…底打ち気味ですターゲットにしていた領域には入っているのですが、もう1kg弱くらい落ちると良いかなぁ〜と思っていますが、現状値で上下している感じ…食べている量と動いて消費している量がバラン
大手電気メーカーがリストラを発表しました(>_千葉ロッテマリーンズ ブログランキングへ
道の駅湘南ちがさきが7月7日にオープンしました海沿いの国道134号線の湘南大橋の茅ヶ崎側になります新湘南バイパスの終点から見ると左手になりますね数年前から道の駅が出来ると言われながらも土地買収などが難航して先に進みませんでしたが、その手のコンサルに
アメリカ大統領からお手紙が届き『関税は25%ね❗️』と書いてあったようです😱さらに、日本側が関税率を引き上げるならその分上げるよ…とのこと担当大臣が何度も訪米して交渉しているのに、鶴の一声のような宣言ですね有識者なる方々から色々な見解が出されていま
7月8日で、モリカケ桜…と自らの益のためにやりたい放題だった元総理が応援演説中に射殺られてから3年が経ちました振り返れば、あの日は現場視察に出張していて、ちょうどお昼ご飯を食べに入ったお店のTVでニュースが流れていましたこんなことがあるのかぁ〜と、ビック
一昨日は『令和7年7月7日』ということで、ラッキー7が3つ並んだフィーバー状態でした(^ ^)ということで、この日に入籍したりする方々も多かったようです👫良い記念になりますよね(^ ^)一方で、トカラ列島の群発地震や火山の噴火など自然災害も多く、また、米価格の
平塚の七夕祭りが開催されていました🎋今年は7月4日〜7月6日でした今年で79回目の開催となり、コロナ禍で減っていた七夕飾りや露店の出店なども増えたようです大勢の観光客が訪れたのではないでしょうか(^ ^)七夕祭りといえば、平塚か仙台…ですよねぇ〜まだ
同期のゴルフコンペがありました⛳️お天気が真夏日だったので激暑…倒れそうな感じでしたが熱中症にならなくて良かったです(^ ^)そんな暑さだったので気持ちも切れがち、身体もダレダレな感じで、内容は酷かったです⤵️そんな時でも丁寧なショット&パットで、良
ある漫画家かんが自分が見た夢の事を書かれましたそれが2011年3月の東日本大地震を予言されたとのことで、その最新版が世界中で話題となり、で2025年7月5日に日本で大災害が起こるとの風評が拡がりました😱特に香港のSNSで大拡散し、日本に来る飛行機の便数が減り、
先日、最後の打ち上げとなりましたH2Aロケット🚀50台打ち上げて49台が打ち上げ成功とのことで、成功確率はかなり高いようですさすがは日本の技術👍打ち上げ費用がかなり高価ということなどから今回の打ち上げてH2Aはおしまい後継のH3ロケットは今年度に4回打ち上
ここのところ良く聞く地名ですよね、トカラ列島🏝️漢字では『吐噶喇列島』と書くようです…難しい漢字ですね南西諸島の鹿児島県側の島々だそうです、鹿児島県になるみたいですねそのトカラ列島で連日地震が続いています南海トラフ地震との関係性はないみたいで
少し前に与党の『低得票率作戦』のことを書きました7月20日の3連休中日に参議院選挙をぶつけて来ましたねそれに加えて、国民全員への2万円賄賂…全員に配れば文句ないでしょ作戦ですねぇ〜国民ではなく既得権益の消費税を守ると公言する幹事長など…普通なら政権転
関東地方はまだ梅雨明け宣言は出ていませんが、体感的には梅雨明けしている感じですということは…『The 夏🌻』ですね(^ ^)2025年の夏はどんな夏になりそうですか?自分はどうかなぁ〜プールや海に泳ぎに行くことはないと思いますけど、楽しい夏になると嬉しいで
日本体操女子チームのキャプテンが開幕直前でパリ五輪出場辞退となりました(T_T)未成年ながら喫煙&飲酒が発覚したとのことです…『そのくらいなら…』との声もあるようですが、法律違反なので出場辞退は仕方ないかと思われますね本人も関係者もショックは大きいで
17日の水曜日、鎌倉花火大会でした🎆19時20分〜とのことで帰宅時の駅には浴衣姿などが見られました‥夏っぽい感じでした(^ ^)YouTubeでライブ配信もしていて少し観させてもらいました👍現地に観に行かれた方もいるかと思いますが、いかがだったでしょうかぁ〜
気象予報士の方々の大方の予報ではこの辺は昨日が梅雨明けとのこと…梅雨も明けて、いよいよ『夏』がやって来ました2024夏はみなさんにとってどんな夏になるでしょうか受験生のみなさんはこの夏にどこまで頑張れるかで結果も変わりますので、気合を入れて頑張って下
横浜市栄区に定泉寺というお寺がありそこに『田谷の洞窟』というのがあります少し前にTV番組でサンドウィッチマンが訪れていたのですが、近場でもあり奥さんと行ってみました(^ ^)瑜伽洞…やがどう…が正式名称なのですが『田谷の洞窟』と呼ばれているそうです洞窟
先週の3連休に奥さんと焼肉に行って来ました(^ ^)いつものお店ですが、相変わらずの美味しさと混雑最近はWebから順番待ちが出来るので出かける前に順番待ちをして行きます今回は8組待ちだったのですが、お店に到着した時には呼ばれた直後店員さんに一声かけると
昨日は『海の日』でした🏖️7月の第3月曜日なのですが、まだ梅雨中なので少し早いような…この祝日は平成8年から施行されています始めは7月20日に固定だったのですが、ハッピーマンデー制度で今の設定となりました(^ ^)『海の日』という祝日を設定しているのは日
受験生の皆さんは猛暑の中で最後の追い込みに入っていることと思います✏️結果は運によるところもありますが、若い時のある時期に色々なことを我慢して集中するのもきっと将来の役に立ちますので、頑張ってください(^ ^)そんな受験で話題になっているのが皇族のおぼ
定期通院でした🏥今のクリニックに変えてから2回目の夏となります以前から通っていたコレステロールと血圧…いわゆる成人病ってやつですかね(ToT)ドクターの見立てが良いのか両方とも安定している感じです👍いつものお薬を処方され、次回の通院は9月初旬となりま
前日、内閣支持率が発表されていましたね支持が15%、不支持が58%だとか2012年に自民党が政権復帰以来、最低の支持率らしいです(ToT)そもそも15%くらいしか支持されていない人達が色々なことを決めて良いのか…むしろ過半数が不支持なのですから交代しないといけな
防衛省/自衛隊関連の不祥事が次から次へと顕在化していますまた、防衛予算も1,300億円以上余っているとか…防衛費増額で増税もあると言われているのにどうなっているのかなぁ〜???というか、戦後からこれまで当たり前のように見逃されていた行為が表に出て
連日、酷暑の天候となっていますが週末にかけて梅雨空が再開するとの予報になっています…本当かなぁ〜気圧配置的には梅雨をもたらす梅雨前線がまだありますが、南からの太平洋高気圧の精力が強く北に追いやられていますこの影響で真夏のような感じなんですね☀️
先週末の日曜日、東京都知事選挙がありました東京都は日本の首都ですし、予算規模は16兆円以上でスェーデンの国家予算も同規模そこのトップですからすごいですよね現職の小池都知事が8年の任期となり、そろそろ交代か、それとも継続かが都民に問われました結果
ガバナンス…日本語では『統治』『統制』『管理』といった意味ですガバナンスがしっかりし取れていると組織として制御が出来ているというように判断されたりしますが、ガバナンスが強すぎると組織員がそれに縛られてロボットのようにしか動かなくなるという危惧もあり
梅雨明け前ですが先週末も真夏日が続出💦熱中症で救急搬送された方も多かったみたいです(ToT)まだ梅雨明け前ですが既にこの暑さだと、梅雨明けして本格的に夏になったらどうなるのでしょうかねエアコンつけると電気代とか心配ですが扇風機を併用したりして上手く温
金曜日〜日曜日で平塚の七夕祭りが開催中です🎋景気が悪かったりコロナ禍だったりで随分と縮小されましたが、それでも関東では有名な七夕祭りです仙台の七夕祭りは8月なんですよね七夕と言えば7月7日という印象なんですが、なぜに8月なんでしょ…???金曜日
日高屋に久しぶりに行って来ました🍜駐車場がないお店なので車で行くには不便で少し遠ざかってしまっていましたが、近くの大型スーパーに車を止めて…もちろん買い物もしましたよ(^ ^)行った事がある方ならご存知かと思いますが、レバニラ炒めが美味なんですだぼく
オールスター戦のファン投票結果が発表されましたなんと‼️パリーグは指名打者と外野手2人以外は全てファイターズの選手でした😱開幕当初の勢いを考えるとあり得なくもないですが、組織票が動いているのかなぁ〜とも…実体は判りませんけどね奥さん曰く『これなら
昨日、7月3日から新紙幣の発行が始まりました💴1万円は渋沢栄一さん、5千円は津田梅子さん、千円は北里柴三郎さんがモチーフになっていますそれぞれに立派な業績を残された方ですよね…詳しくは個々に調べてみて下さい(^ ^)ちなみに現行の紙幣は2004年に発行されま
エアコンの取替工事が無事完了しました(^ ^)今回2台まとめて新しくしたので取替工事も結構時間がかかったようです工事屋さんも1人でしたし、天気もイマイチでしたしねぇ…とはいえ、これで懸案事項の1つは解消したので良かったです(^ ^)奥さんは次はエアコン新
早いもので昨日から7月になっています…2024年折り返しです振り返ってみると、元日早々の能登半島地震、翌2日には羽田空港での航空機衝突事故と大きな災害で始まった2024年半年が過ぎて、みなさんはいかがですか?自分自身は4月に関連会社へ出向となり新しい環境で