chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KENZOO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/11

arrow_drop_down
  • 南の島の夏休み 1961.08

    南の島の夏休み 記憶に残っているのは 島にある米軍基地 出航時と入港時に 税関による持ち物検査(沖縄航路だから) 1953年までは米軍統治下で 本土には行けない時代もありました 写真は祭りの準備の漁師さん達 にほんブログ村

  • 霞んだ空間

    淡路島が 遠くに 見えます 淡路島は 見えますか 淡路島は 遠くに遠くに 見えますか にほんブログ村

  • 万博記念煙草・・1970

    我が親爺のスクラップ マッチが5円とは 私は煙草を吸わないので 煙の被害者であり続けた 50年前では 煙草を吸わないのが 変わり者と 事務所の中は 狼煙が常に 二~三本 揚がっている そして 一年に2回は本物の 狼煙が揚がる 灰皿の上に 作成途中の図面が 焦げる臭いで気が付いて 今では室内で煙草を吸う人も 燃える図面も懐かしい にほんブログ村

  • 万博開運小判・・1970

    万博開運小判 昭和的 名称ですね これがゴールドならば旅行に行けたのに ランチには行ける シルバーです サイズは 笑うほど 小さい にほんブログ村

  • メリケン波止場からの旧居留地

    メリケン波止場の船溜まりの先には 商船三井ビルディング 中央は海岸ビル 背景の頂が摩耶山の電波塔が見えるような 撮影は昭和35年頃 にほんブログ村

  • しょうわ29年 かわいい子供達

    兄弟で仲良く遊ぶ 昭和の子供 ここは 日本ですよ アジアの端 黄金の国 1円で 駄菓子が買えた時代 にほんブログ村

  • 淡路島に桜が咲く

    山の斜面に 桜が咲いて 白いドット模様 群生ならば 桜いろが 映えるのに にほんブログ村

  • さくら咲いたら一年生

    1954年の新一年生 1959年の新一年生 ピントが甘いて 大丈夫 人生ずーと ピントは ずれてます!! にほんブログ村

  • 桜が咲いた・・そうや

    桜が咲いた 桜が咲いた 桜が咲いた お酒が飲めると こころが 浮き浮き 肴は 菜の花の 辛子和えでも 「 花より辛子和え 」 にほんブログ村

  • 駅前ロータリーにヤシの木が

    芝生だけのロータリーに 突然ヤシの木が 南 国 情 緒 満 点 駅のコンビニで カップ麺に湯を入れ ゆっくり歩いて砂浜へ 蓋を開ければ食べごろです 「駅から歩いて3分 白い砂浜が 待っている」 ゴミは持って帰りましょう!!ネ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KENZOOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KENZOOさん
ブログタイトル
cocoDoco
フォロー
cocoDoco

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用