AHRES(アーレス) のFace Scrub Brusher VG(フェイススクラブ ブラッシャー VG)のご紹介です。ストレスや加齢などにより肌のターンオーバーが乱れることで蓄積する角質は、そのまま放置すると肌のくすみやザラつき、毛穴の開きなどのトラブルを引き起こすこともあります。クルミやアンズ、アズキの種子をクラッシュしたスクラブを贅沢に使用したフェイススクラブ ブラッシャーVG。スクラブひとつひとつの大きさや柔らかさにこだわ...
AHRES(アーレス) のFace Scrub Brusher VG(フェイススクラブ ブラッシャー VG)のご紹介です。ストレスや加齢などにより肌のターンオーバーが乱れることで蓄積する角質は、そのまま放置すると肌のくすみやザラつき、毛穴の開きなどのトラブルを引き起こすこともあります。クルミやアンズ、アズキの種子をクラッシュしたスクラブを贅沢に使用したフェイススクラブ ブラッシャーVG。スクラブひとつひとつの大きさや柔らかさにこだわ...
高額案件のモニターが却下されているのに気付きました。問い合わせもできないみたいで、今後考えてしまいます。書かれている通りに領収書の部分に手書きで×をして出したのに…何でだろう? ...
息子がタイムズカーシェアを利用していて私と夫も家族会員に入れてもらいました。利用時はレンタカーとカーシェアの料金を比較しているのですが、だいたいはレンタカーのほうが安いです。今回は料金に差があまりなかったので利用してみました。レンタカーの返却時には満タン返しをしていますがカーシェアはそれをしなくてもいいのです。車のカギを開けるのはアプリで操作します。すごい!アプリで開錠した後、キーボックスから車の...
Amazonの「今週の実質無料」で商品を買いました。「ヤスイイね」に掲載されている商品を購入する時掲載されている条件をクリアすると実質無料で買えます。今回出ていたのが【A】バスマジックリン エアジェット 除菌EX フラワーシャワーの香り 本体 390ml【A】フィニッシュ ウルトラタブレット(お試し品)【A】ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 4in1 華やかおひさまとプレミアムブロッサムの香り 本体 11個対象カテゴリーの...
フラワーギフトにおすすめ 横浜市中区の花屋「BALANCE FLOWER SHOP」
行ったことがないのですが、横浜市中区にあるお花屋さん「BALANCE FLOWER SHOP」のご紹介です。娘がイベントや私が悩んで落ち込んでいる時にサプライズで買ってきてくれるお花屋さんです。お花のアレンジと包装がとても素敵。よく見かける花束は透明なセロファンで全体を包んでいますが、ここは一味違った包装素材が使われています。全体を縛っているのが藁っぽいものでまとめています。これも素朴で良い感じです。花束は外側をワ...
プライオリティ・パスは、空港で飛行機に搭乗する前や乗り継ぎの無駄に感じる時間を楽しみにさせてくれるカード。ラウンジでの軽食や飲み物、Wi-Fi、充電設備、一部のラウンジではシャワールームも使えます。改悪されてきていますが、日本国内のクレジットカードのラウンジのソフトドリンクだけと比べるとやっぱり良いです。デジタルカード会員証になったので登録したMUFGカードのプライオリティパスですが、海外に行って使えませ...
別府地獄めぐりを終え、ホテルに戻り温泉に浸かったりラウンジのドリンクやおつまみを食べてのんびり過ごしていました。ホテルの警報アラームが館内に鳴り響き、訳も分からず非常階段から降りるようなこともありましたが、何事もなかったようで良かったです。一旦部屋に引き返し、夕食に行きました。娘は前日夕食を食べれなかったので私が伝えていたデザート類は特に楽しみにしていたようです。他の食事系も種類が沢山あり、どれを...
家で朝風呂をすることがあまりないのですが温泉宿に泊まった時は朝晩2回は浸かっています。朝風呂は身体が目覚め、熱いお湯で交感神経が刺激され気分がすっきりし、血行が促されることで血圧が上がり、身体も脳も活発になって良いそうです。。熱いお湯に浸かることによって若干のカロリーが消費されるので、朝ごはんを無理なく食べられるようになるそうです。もう少し海がよく見える部屋にならないか交渉し、空いていたので部屋を...
JALウエルネス&トラベルのお遍路巡りで石手寺にチェックイン
「JAL Wellness & Travel×麗らか四国 お遍路巡りキャンペーン」が始まっているのに気付きました。期間は2025年5月1日(木)~10月31日(金)。1スポットにつき5マイルが獲得できます。石手寺にレンタカーで行き、すぐ近くのファミリーマートに車を停めてアプリを開きました。「スポット範囲外です」位置情報が正確で石手寺内に入らないとダメなようです。車を石手寺の無料駐車場に停めて境内へ向かいます。夕方だったので参拝客は...
株式会社pdcのスキンケアシリーズ「ワフードメイド」に『発酵酒粕化粧水 グロー』が2025年1月に発売されました。2023年10月にワフーメイド グローラインが登場してからそれまで「化粧水」が入ってなかったのが不思議です。『発酵酒粕化粧水 グロー』は独自成分「発酵酒粕EX」を配合。透明感やくすみケアできる「ナイアシンアミド」と、酵母の一種である「ガラクトミセス」が配合されています。3種の透輝肌サポート成分(保湿成...
別府旅行 グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ滞在記 その2
最初に旅行の計画を立て始めたのがnimocaポイントをANAマイルに交換するため。交換できるnimocaポイント交換機があるところだったらどこでも良かったのです。夫に九州に行かない?と言うと「家でのんびり過ごしたい」と言うので娘を誘いました。「別府に連れて行ってもらったのが小さい頃で覚えてないから行きたい」というので別府で宿を探し、見つけた「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」。オールインクルーシブ、1泊2...
別府旅行 グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ滞在記 その1
1/26に書いた【過去記事(nimocaポイントをANAマイルに交換するための別府旅行)】の旅の健忘録です。別府空港でレンタカーをしてJAべっぷ日出へ行き宿「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」へ。行く数日前にニュースの特集で「オールインクルーシブの宿が流行っている」という内容を見た後でした。グランドメルキュールはオールインクルーシブリゾートとして全国22カ所にリゾートホテルを展開しています。宿泊料金に夕食...
いつもエコノミークラスでビジネスクラスに搭乗するのが滅多にないので優先搭乗だけで気持ち嬉しくなります。行きも特典航空券でビジネスクラスでしたが慣れることなく記念に写真を撮るのに大忙しです。エコノミークラスの座席と座席の前後のピッチを少しでも増やしてよ…と思う間隔です。一つの席が独立しています。一回この席に座ったら、エコノミークラスに戻りたくなくなるじゃない😢アメニティとスリッパ。アメニティのバッグは...
タイ・スワンナプーム国際空港 出国手続きとラウンジ巡り その2
タイ・スワンナプーム空港にはプライオリティパスが利用できる国際線ターミナルラウンジが多いので帰国前にラウンジホッピングを駆け足でしてきました。OMAN AIRラウンジ。現在(2025年4月)はプライオリティパスでは入れなくなりました。あまり詳細は知りませんが唯一シャンパンのあるラウンジだそうです。泡好きなのでこれは楽しみにしていました。中東の料理が豊富。味の好みが分かれると思います。シャワーが無料で使えるとい...
タイ・スワンナプーム国際空港 出国手続きとラウンジ巡り その1
旅行で忙しく過ごしていた為、2024年の7月27日~8月5日のジャカルタ・タイ旅行の健忘録が飛ばし飛ばしでした。パソコンを買い替え、新しいのに慣れたいのに写真が多すぎてまだ古いパソコンに頼っています。日本への帰国は特典航空券で交換したタイ国際空港のビジネスクラス。滅多にビジネスクラスを利用しないので別レーンというだけでテンションが上がりました。タイ国際航空のビジネスクラスは専用のチェックインカウンターと椅...
JAL Wellness & Travel アプリを入れてみた
JAL Wellness & Travel アプリを入れてみました。歩くことでJALマイルが貯まるアプリです。月初めの1日にアプリを入れて使い始めた方がいいみたいです。私がこのアプリを入れたのが4/4。JALを利用する当日思いついて入れました。月初めの1日に入れれば良かった、というのは後で気付きました。空港チェックインでもれなく50マイル獲得できました。東京-岡山の旅行で羽田空港と岡山桃太郎空港にチェックインして100マイル獲得しまし...
どこで買って来たとか何も言わずに盛り付けました。夫に「チョコのケーキ、いくらだと思う?」と聞くと、「200円?」と高めに言ってくれました。ドン・キホーテに久しぶりに行くと色々見ているだけで楽しくて、安いもの探して買いあさってきました。このチョコレートのカカオケーキは1箱200円。1箱に12個入りで安い!1個20円以下です。普段だったら袋から出してそのまま手でパクッと食べていると思いますが、フルーツやミントの葉...
クレージュ シャンプー&トリートメント パールシャイン
CLAYGE(クレージュ) シャンプー&トリートメントから3ライン目が4月10日より新登場しました。さらっとなめらかな指通りへ導くSRシリーズ(スムース)、毛先まで柔らかでしっとりまとまるMシリーズ(モイスト)、それに続く3ライン目は、クレイ×真珠由来のグロスパール処方で艶めく濃密スパ美容を叶える「パールシャイン」。傷んだ髪をケアして真珠のように輝く髪へ導く「クレージュ シャンプー&トリートメント パールシャイン」...
乾いた年齢肌をしっかり潤してツヤ肌に導いてくれるココロハさんのエミエル(ミルク美容液)のご紹介です。全体の容器の高さ(キャップも含め)が約11㎝。白いプラスチックのチューブと金色のキャップの構成です。年齢肌のために設計されたスペシャルエイジングケア(年齢に応じたケア)の美容液です。クリーンな状態で届けるために密封アルミパウチが採用されています。劣化防止にも役立ちます。使い方は化粧水の後に「エミエル」...
せとかの皮とオレンジの皮でジャムを作りました。普段は実も一緒に入れて作りますが、今回は実は「0」です。捨てればごみとなる皮ですが、ちょっとの手間で手作りジャムが完成です。皮を剥いた柑橘類。ぐつぐつ煮立ったお湯で一度火を通し、冷めてから冷凍保存していました。皮を剥く時は白いワタの部分は食べないのでつけたままです。それを捨ててジャムを作るレシピも多いです。白いワタの部分にジャムにとろみをつける働きのあ...
JCBの不正検知システムで第三者により不正使用されたとメールが入っているのに気づきました。急いでメール文章に書かれている番号へ電話をしました。本人確認をした後、「4月○日何時何分にNTTdocomoで支払いをしましたか?」と聞かれました。その時間にパソコンやスマホを触っていたので何とも曖昧で思い当たるような、当たらないような感じでした。その数秒後にGoogleの何かの決済がされているとのことでした。パソコンを買い替え...
AHRES(アーレス) ザ リップ ネオ アニマ マンモス レッド
ライフスタイル&ビューティブランド「アーレス(AHRES)」からブランド初のリップカラー「ザ リップ ネオ アニマ」が発売されました。マンモス レッドとウラハラ ベージュの2色があり、鮮やで華やかカラーのマンモス レッドのご紹介です。ザ リップ ネオ アニマはブランド独自処方のネオンカラーピグメント(蛍光顔料)を採用したリップカラー。ネオンカラーピグメントは紫外線も可視光線に変換するため、より鮮やかな発色を実現...
牛窓港から前島フェリーで約5分の前島にある「牛窓カフェ」でランチをしました。営業日は金・土・日曜日・祝日。インスタで営業日を確認しましたが、念のため電話して確認して行きました。前島側のフェリー乗り場から歩いて約15分。港から牛窓カフェに行くまでにいくつか看板があるのですが、店の前に来ると「これが店?」と思う佇まいです。1階は旧フェリー乗り場の待合所、受付だったのが昔の料金表の看板が残っています。カフェ...
MEDULLAのヘアオイルがリニューアルしました。「MEDULLA 2.5°HAIR OIL」のご紹介です。髪質や悩みに合わせて、3種のオイルを独自のバランスで贅沢に配合されました。髪の広がりやパサつきをケアする「ダメージ補修」と「熱によるダメージの保護」を満たすために、MEDULLA独自のリペアフィルムを採用。3つのフィルムが密着&浸透し、指通りの良いなめらかなツヤ髪へ導きます。シルクレイヤード製法で髪を熱ダメージから守りつつ、う...
Amazonで見つけて安くなったタイミングに買った充電ケーブルを受け取りました。【𝟐𝟎𝟐𝟓年革新版 充電ケーブル 4 in 1】2本入り 【𝐌𝐅𝐈認証品】Type C / Lightning 65W 急速充電 1.2mです。ケーブルが丸い形ではなく平らなきしめんみたいです。様々なコネクタに対応していて、ケーブルが絡まないようにまとめられるベルトもついています。この頑丈なケーブルが2本入って1,300円位(値段は変動)でした。家族みんながApple製品なのに同...
岡山後楽園の桜を見に行ってきました。無料ガイドさんについて園内を案内してもらいました。岡山後楽園は、四季折々の花や緑を楽しめるほか何かのイベントが行われているので年間を通して楽しめます。今日は日曜日で天気にも恵まれお花見日和。岡山市内にある宗忠神社の御神幸があり普段より賑わっているようでした。岡山後楽園のパンフレットの写真はここ。しだれ桜も見事。ソメイヨシノを中心に約280本の桜が咲いています。今年...
以前RSPで紹介していただいたカレーメシを久しぶりに買って食べました。仕上げオイルを食べる直前に入れます。「完全メシ」は、「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素とおいしさのバランスを追求したブランドです。お湯を注いで同梱されている粉末の調味料を混ぜるだけで栄養バランスのいい食品が食べられるので時間がない人、食事の栄養バランスにこだわりがないけど健康診察に引っ掛かりたくない人にはありがたい...
週末に焼肉べこ亭 たまプラーザ本店でランチをしてきました。土曜日に行ったのは初めてでランチメニューがありました。お得。ランチ御膳の舞を注文。(写真に写っているご飯は少なめにお願いしたので盛りが少ないです)店員さんのきめ細かなサービス、いい雰囲気のお店で満足です。次回はグレードアップしてみようかな。...
MOTON(モトン) から、夏季限定ひんやり香るボディシートが登場しました。MOTON(モトン) アイスフレグランスシート 香りはFLOWER GARDENのご紹介です。アロエベラ葉エキスやセンテラヒアル、10種類の複合ヒアルロン酸を配合。お肌をクールに鎮静するだけでなく、健やかでハリのあるお肌に整えてくれます。香りは3タイプあり、こちらは「FLOWER GARDEN」。他に「TWILIGHT JOURNEY」、「CLEAR SABON」があります。花が咲き誇る庭園に...
髪の内部まで傷みが進行しているハイダメージ髪をキューティクルコーティングして質感を上げる、ネイチャーラボさんの「Diane Lotus キューティクルヘアパック」のご紹介です。髪を構成するキューティクルに改めて着目し作られたスペシャルなヘアトリートメントです。補修・潤い成分が傷んだ髪を包み込み、髪の内部まで浸透。タイプは2種類あり、パサつきやハイダメージ髪には「ダメージ補修/マトマリ」。今回ご紹介する品です。...
Lumier(リュミエ)の明るい気持ちになるオレンジ色のVネックニット
インスタでも話題の大人のフレンチカジュアルスタイルファッションブランドLumier(リュミエ)の「もちもちリンキングVネックニット/オレンジ」のご紹介です。“Lumier“ (リュミエ) はフランス語で光という意味のLumiereから作られた言葉で、ファッションを通して新たな挑戦、新しい出会い、コミュニケーションをとりながら成長し、憧れの女性像を目指していこう!という想いが込められたそうです。ちょうど、今の春、秋シーズンに...
「イトーヨーカドーネットスーパー by ONIGO」初回利用
「イトーヨーカドーネットスーパー by ONIGO」から届いていたダイレクトメールがありました。イトーヨーカドーネットスーパーは食料品や日用品を最短即日で配達してくれる宅配サービスです。クーポン利用期限が3月31日まで、送料0円で合計金額が40%OFF(最大2,000円まで)になるというものです。クーポンが使えるか分かりませんが、ご興味があったら試してみてください。メリットは頼みたいと思ったその日に配達が選べたことです...
朝方は雨でしたがお昼には晴れ間が見え、半袖でも過ごせるあたたかい一日となりました。今日の最高気温は25℃。先日はまだ咲いていなかった桜が一気に開花していました。閉店間もないフレル鷺沼にまた足を運びました。専門店は残り4日。最終処分セールです。先日来た時はセールでなかったカルディコーヒーファーム。店内全品10%セールです。缶箱がかわいいお菓子類、買おうかと思いましたがレジ列が長くて諦めました。トモズも店内...
JALマイル アプリで100 JAL Pay ポイントを2日連続ゲット
JAL公式アプリ「JALマイレージバンクアプリ」で忘れなければスタンプを獲得してガチャをしています。出来れば毎日忘れずにしたいのですが、うっかり忘れることも多々あります。夫も娘の先日100JAL Payポイントが当たった、と聞いていたのに私はずっとはずれか良くて1マイル。昨日初めて100JAL Payポイントが当たりました。するとその後、娘から100JAL Payポイントが当たったとLINEが入りました。追うように夫からも100JAL Payポイ...
グーグルストリートビュー撮影車を初めて見ました。グーグルマップを見て、もっと具体的に分かりやすい画像で見たい、と思ったときに利用しています。画像は、撮影用カメラを搭載した自動車で撮影されている、と聞いたことがありましたが、見たのは初めて。写された画像の顔や自動車のナンバーなどの個人情報は今後モザイクをかけて公開されます。撮影から公開までの所要時間は、最低で半年だそうです。今日見た画像は早くて9月下...
2月にフレル鷺沼に行った時には既に閉店セールが始まっていました。上の写真はその時2月に撮影したものです。フレルさぎ沼の2~4階にある専門店は閉店が3/31(月)。いつもより混雑していて商品数が減っていました。商品ディスプレイ用に使われていたラックなどはご自由にお持ちください、と書かれたラックがありました。専門店の商品は割引でない商品もありますが、10%~半額となっていて掘り出し物が見つかるかも(^▽^)/...
ジャケットやコートなしでも過ごせるあたたかな3/21~3/23。またも岡山へ行ってきました。ここの岩場のあおさを取り、家に持って帰ってお味噌汁を作り、残りは干して使おうと思っていました。海の色がエメラルドグリーン系でグラデーションになっていました。ゴミもなくきれいな海です。岩場のあおさを手で剥がすように取ったので砂も交じっていて重い!「大量のあおさ、家の近所で買ったらかなり高いぞ。それがタダ♪やった♪」と喜...
休暇村富士の土産物屋さんで買う、買わないで迷っていた「富士山醤油皿」。期間限定の楽天ポイントを利用して買いました。土産物屋さんで@700円ぐらいだったのが@418円で買えました。1個単位での販売で、専用の箱に入っています。プレゼントにもなります。醤油を器に注ぐと「逆さ富士」が現れます。休暇村富士の田貫湖でも運が良ければ逆さ富士が見えるそうです。重ねてみると凸凹の部分がはまるのですが、少しかさばってしまい...
今回のイタリアとフランスの旅行で行程に入れたかったのがマリアージュフレールパリ本店に寄る事です。日本のマリアージュフレールで購入した紅茶の缶の蓋が開けにくいので、パリで買ってきたかったのです。パリのマレ地区に何回か滞在した時も店には何度か足を運んでいました。夕方だったので待つことなくティータイムをすることができ、アフタヌーンティーを注文しました。やっぱりマルコポーロは香りが良いです。今回はウエディ...
「Diane Lotus」のLotus(ロータス)は英語で「蓮の花」を意味しています。蓮の花は、濁った水の中でさえ美しく咲き誇り、その姿は困難を乗り越え、自分らしい美しさを育む女性たちへの敬意と共感を象徴しています。そんな女性たちを応援する存在でありたいという想いから、「Diane Lotus」は誕生しました。この想いを込め、パッケージデザインには柔らかなミルキーカラーを基調に、大胆で力強い蓮の花があしらわれています。蓮の...
株式会社ネイチャーラボさんのヘアケアシリーズ「ダイアン」から、新たに登場した「Diane Lotus(ダイアン ロータス)」。もっと自由で多様なヘアスタイルを楽しむ人々のために誕生。2025年3月1日(土)から発売されています。昨日ご紹介した「Diane Lotus 水素トリートメント」ほか、日々のヘアケアを支えるインバスアイテムやその日の気分で使い分けられるアウトバスアイテムの、全7種類のラインナップでアイテムごとに順次発売さ...
普段から天パで縮毛矯正のダメージを受けている髪質。ヨーロッパ旅行中は硬水でいつも以上にゴワゴワ。美容院に行くといつもメニューに加えてもらっている水素トリートメントです。Diane Lotus(ダイアン ロータス) の水素トリートメントは高濃度水素が髪の奥まで浸透し、ダメージ補修をしながらたっぷり潤いを与えてくれるそうです。1パックに13gのトリートメントが4包入っています。水素の泡をゲルの中に閉じ込めて高濃度化した...
セブンマイルプログラム Daisoの便利なキッチングッズ詰め合わせと交換
長旅から帰ると待っているのがスーツケースの中身の片付けと家の片付けと掃除が待っています。昨日帰宅してから座る間もなく片付けをしてやっとセブンイレブンのポイントで交換したDaisoグッズを開けてみました。セブン-イレブンで販売中のダイソー商品、便利なキッチングッズ8点の詰め合わせです。12月25日に交換していた品が3月上旬に届きました。「ちょこっとまな板はSNSでもバズっていた品だよ、と娘が動画を見せてくれました...
今朝飛行機の中から見えた富士山です。エールフランスのフライトで帰国したのですが、満員の乗客でした。この富士山が見えはじめてから左側窓席の乗客の方々がざわざわし始めました。非常口の小窓から撮影しました。帰国早々、きれいな富士山が見れてラッキーでした。富士山は日本の象徴として海外でも広く知られていて先日みたプロジェクションマッピングでも出てきました。しかも2パターンの富士山。富士山がいつでも見れそうな...
南フランスでおススメ Les Baux-de-Provence の「Carrières des Lumières」へ
以前アヴィニョンからバスで行った Les Baux-de-Provence の「Carrières des Lumières」を再訪しました。昨日(3/8)の天候は曇り、最高気温が18℃、最低気温10℃でした。Les Baux-de-Provence だけでなく、近郊都市へのアクセスが夏と比べてオフシーズンは難しいです。観光地が混み合っていないのはいいのですが、アクセスが悪いと旅行客には足が遠のきます。日本を出る前にレンタカーを予約していたのですが、考え直して一度キャン...
フランスとイタリア旅行 旅行初日のハプニング 予約した空港送迎が来ない
Klookでニース・コートダジュール空港からホテルまでの空港送迎を予約していました。空港に到着してすぐホテルに行けると思っていたのに到着初日から色々手続きがありました。到着した時間が分かる画像や空港送迎の会社に電話した履歴のスクショ、現地での写真など証拠になるものを添付して送らねばならず、写真やデータは必要だなと思いました。その時は送迎車を探して慌てていたのでろくに写真を撮っていませんでした。ニース・...
昨日はミラノからサンモリッツへのベルニナ鉄道ガイドツアーに参加しました。旅先の天気は重要ですね。今まで以上に実感しました。日程に余裕があれば選びたいものです。上の写真は前回(2019年7月)撮影したもの。季節は夏のハイシーズンでしたが、天気は曇りとにわか雨。そして、今回が2025年3月3日です。これ以上のお天気はないのでは?と思うほどいいお天気でした。サンモリッツの湖は凍っていました。そして上を歩くことも出...
旅先にて。何やら他とは違うオーラを感じる方々がいました。場所はミラノ。ファッションウィークで多くのモデルさんや俳優さんが訪れているそうです。イケメンでした。韓国人のモデルさん?俳優さん?韓国ドラマは何作かは見ましたが、どなたか分からずです。一緒に撮影をお願いし、快く応じてくれました。もう一方、この方も一緒に撮影してもらいました。韓国人俳優さんをろくに知らないので、名前が分からず、後から調べるのも難...
創業明治40年の静岡のお茶屋「丸七製茶」さんの、静岡産の3種類の銘茶を味わえるお茶チョコのセットのご紹介です。一般的に使用される香料などの添加物は一切使わず作られています。抹茶、ほうじ茶、玄米茶、どれも美味しかったのですが、玄米茶が一番インパクトがありまた食べたいです。全品ポイントUP中!ホワイトデー お返し チョコ ギフト 和風 板チョコ 丸七製茶 お茶チョコ3種セット 抹茶 ほうじ茶 玄米茶 のし包装メッセー...
ヴィーノヴィーノ Vino Vino センター北 ホットペッパーグルメ限定ランチ
ホットペッパーグルメで見つけた「ヴィーノヴィーノ Vino Vino センター北」へ、ホットペッパーグルメ限定ランチを予約して行ってきました。ホットペッパーグルメ限定ランチは要予約で一人1480円です。週末でランチタイムは混み合っていましたが、予約していたのですぐ席に案内されました。店内に入るとピザを作っている職人さんやピザ窯が目に入ってきます。本格的でおいしそう♪素材のハムやトマトはイタリアからの輸入品。薪で焼...
先日娘が贈り物でボトル入りの高級茶をいただきました。希少性の高い春摘みの茶葉だけを使用した「CRAFT BREW TEA 東山 掛川 やぶきた茶」です。ワインボトル入りの日本茶、ワインのようにワイングラスで味わいました。1本税込2,376円。なんと高級なお茶でしょう!旨味と苦みと渋み、そして香り。今まで飲んだ日本茶でこんなにおいしいお茶はなかったです。美味しかったけれど自分用に買うのは贅沢すぎるのでサプライズプレゼント...
以前書いたニトリで買って付けた椅子ソックスの記事【過去記事】のその後です。毎日使っている椅子なので汚れがつき、滑り止めを輪ゴムで縛ったので輪ゴムも朽ちてきました。滑り止めの部分も摩擦で溶けてきた感じです。左が最近まで使用していたニトリの脚キャップ、右がセリアで買った4つ1セット、税込110円のものです。底面が以前の物は合皮、セリアの脚キャップの底面はフエルトです。合皮の方がしっかりした感じなのでいいな...
しいたけ栽培の3回目が成功しました。成功と言っても大収穫とは言えませんが、頑張って育つしいたけがかわいいです。現在2つの菌床を育てています。その両方ともが3回目。2回目の収穫もこれと同じで各株で小さいのが3個ほどでしたが、腐らなかったので捨てずにここまできました。...
LINEギフトで贈る度お得になるキャンペーンで買ったルタオのドゥーブルフロマージュ
先日LINEで開催されたキャンペーンの「LINEギフトで贈るたびお得クーポン」で買ったルタオのドゥーブルフロマージュが届きました。LINEギフト価格から30%OFFの2,352円で送料込みでした。贈るたびお得クーポンはバレンタインのキャンペーン。ギフト梱包を選んだと思うのですが、段ボールにそのまま入っていてギフトっぽい感じがしませんでした。ギフト梱包のチョイス、なかったのかな?!賞味期限は5か月以上先なので急いで食べなく...
グリーンビーンズの2回目購入でティファールの取っ手のとれるフライパンを最安値で購入
グリーンビーンズの初回購入後、2回目、3回目で使える30%OFFクーポンが届くのを待っていました。初回配達後、3日後にメールで届くそうですが来ないので電話して問い合わせをしてやっとクーポンを受け取りました。買いたい、と狙っていたのは第2弾(2025/2/12~2/19)の決算セールの対象商品の「ティファール インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド フライパン3点セット 税込8,000円」の品です。時々一人1枚のフライパンを...
ジャカルタとバンコクの旅行の最終日、宿から空港までの送迎はKlookで車を手配しました。Klookアプリで空港送迎クーポンが半額で出ていたのですが、予約上限数で打ち切りになってしまいました。帰りのフライトの便は変更することは変わらないのだったら、前もって予約を取っておけばよかったです。タイ国際航空のビジネスクラスのチェックインです。普段のエコノミークラスだと長い列に並んでやっとチェックインですが、大幅に時間...
外出先で、13時前に「LINEギフトで贈るたびお得クーポン」というのを知りました。そのキャンペーンが複雑でした。送信してもらった「X」のある方の書いた内容が分かりにくく、慌てました。ここに書いている内容はキャンペーンを知らないと意味が分からないと思います。すみません。詳細はYahoo!ニュースの下記リンク先が分かりやすいと思います。LINEギフトで贈るたびお得クーポン 最大50%OFFでお得なバレンタインギフト 2/12~2/1...
『イオンのネット専用スーパー「グリーンビーンズ」で初回50%オフ+配送料無料』で注文した品は【過去記事】指定時間に気持ちの良い対応で配達をしていただきました。専用配達車も写真通りでした。初めての配達時に渡されるパンフレットを受け取り、冷凍品、冷蔵品、常温品を厚手のレジ袋に分けて手渡ししてくれました。冷凍品のレジ袋には緑色の太い線が入っていて識別できるようになっています。工夫を感じます。今回使用済みの...
メークロン線路市場と水上マーケットツアー 後編 (バンコク発・日本語ガイド・ホテル送迎付 ・ Fun Group提供)
参加したメークロン線路市場・水上マーケットツアーの続きです。日本人観光客が大人子供合わせて7人だけのツアーだったのでこの車での移動でした。ドライバーさんとツアーガイドさんが前に座り、私達ツアー参加客は後ろに座ります。快適な座り心地で問題なしでした。9時にココナッツファームに到着。ヤシから作られた砂糖を試食させていただきました。純度100%。ココナッツを削ってヤシの実からミルクを作るのも実演してくれまし...
イオンのネット専用スーパー「グリーンビーンズ」で初回50%オフ+配送料無料
数日前にイオン銀行から「グリーンビーンズ」の案内が届きました。内容は、初回50%オフで配送料も無料になる、というものです。グリーンビーンズを検索して開けると、40%オフクーポンが出てきます。届いたダイレクトメールのクーポンは50%オフ。これは使わにゃ、損損、とばかりに今日注文しました。東京23区以外に、千葉県の配送エリア横浜市(青葉区、都筑区、緑区、港北区、鶴見区、神奈川区)も2/5以降の配送分から配送対象...
休暇村富士の入り口を入るとふわっと緑茶の香りがしてきます。チェックイン時のサービスの無料ドリンクバーに冷たい緑茶があるのですが、香りあふれるお茶ではないし、何だろう?と思って入口の自動ドア近くに行くと茶香炉が置いてありました。こんなにいい香りが広がるの?と早速検索して買ったのが届きました。雪の影響で届くのが一日遅れ今日受け取りました。茶香炉におまけでキャンドル(10個)が付いているセットと商品ページ...
娘が見つけたたまプラーザにある日本料理のお店「ねもと」を予約し、ランチをしてきました。通りにある看板には他の飲食店の案内掲示はあったのですが、こちらのお店の案内は見かけませんでした。ランチタイムはほぼ予約客でいっぱいでした。小懐石のしおさいを予約して行きました。一人2,200円(税抜き)のコースで全9品です。南蛮漬け。しんじょうとお刺身。ジャガイモネギ饅頭、上に乗っている柚子胡椒は自家製だそうです。炊き...
「大切な人にチオビタで感謝を届けようキャンペーン!」で届いたチオビタ飲んで頑張る!
「大切な人にチオビタで感謝を届けようキャンペーン!」が応募多数で応募無効になっていたのですが、お詫びに、「お一人様につきチオビタ・ドリンク10本をお届けさせていただきます。」とメールが入っていました。娘も応募していたので、2箱(合計20本)届きました。「大切な人にチオビタで感謝を届けようキャンペーン!」は感謝のメッセージをLINEを通じて伝え、双方が応募完了すると送り主は50本、受け取り主は10本のチオビタドリ...
メークロン線路市場と水上マーケットツアー 前編 (バンコク発・日本語ガイド・ホテル送迎付 ・ Fun Group提供)
「メークロン線路市場と水上マーケットツアー (バンコク発・日本語ガイド・ホテル送迎付 ・ Fun Group提供) 」の日帰りツアーに参加しました。2024年8月3 (土) 6:25にMarriott Vacation Club at The Empire Placeにピックアップ。大きめのワゴン車での迎えで、お客さんは全員日本人で合計7人(内、子供1人)でした。地道を走り、高速を走ること約1時間、7:30にメークロン線路市場近くの駐車場に着きました。日本語ガイドさんに着...
ウエル活で使うWAONポイントを回すために作ったエムアイカード
ウエルシアのお客様感謝デー「ウエル活」でTポイント(Vポイント)をメインで使っていたのにウエル活で利用できるポイントがWAON POINTに一本化してしまいました。日常で使うJAL JCBカードだけではWAONポイントがろくに貯まらず、エムアイカードを申し込み、昨日届きました。エムアイカードを申し込むときに調べると年会費が掛かるものが多かったのですが、nimoca MICARD交通系ICカード一体型のクレジットカードは条件なしで永年無...
今日は節分、というのをすっかり忘れていました。先日梅の花に行った時に買って帰った太巻きが具沢山で美味しかったので買いに行ってきました。ついでにまた栗の渋皮煮も買ってきました。株主優待で20%オフは嬉しい限りです。梅の花というと湯葉。湯葉は佃煮で入っています。「健康」と「福」に願いを込めて海老やうなぎが入っています。他の具材は厚焼き卵と薄焼き卵が入り、海老、味付き干瓢、味付け椎茸、きゅうり、酢蓮根、お...
先月1月6日に新型コロナに感染してずっと全身が痛くて、「痛い、イタタタ・・・」を連呼しています。洋服を着る時も、背中を掻きたい時も、リュックを背負う時も、腕を上げるだけで痛みが走ります。今日は娘とスーパー銭湯に行ってきました。館内のマッサージをしようか考えたのですが、60分5,500円。以前から気になっていた全身揉みほぐしの「りらくる」の初回割引クーポンがあったのでそちらに行ってきました。全身の慢性的な筋...
先日娘と夫と一緒に試食会へ。その前に娘が義母さんと下見をしてきた都内の式場です。チャペル。ここは挙式の受付。試食会は披露宴会場で提供してくださるとのことで会場に移動しました。前菜。スープ。やわらかなステーキでした。この日は何やかやとあり、忘れられない一日になりました。娘達夫婦が幸せな結婚生活が送れますように。...
昨日は梅の花 横浜青葉台店でランチをしてきました。懐石料理を中心とした和食レストラン「湯葉と豆腐の店 梅の花」をはじめとするグループ店は全国にあります。以前法事で他県の梅の花に行ったことはありますが、横浜青葉店は初めてです。駅近なのに駐車場が広いこと!12時にお店に入ったところ、席への案内が早くても1時になるとのことでした。車は駐車したままでいいとのことで青葉台東急スクエアへウィンドーショッピングへ行...
バイヨーク スカイ ホテルの「バンコク スカイ レストラン」の夕食後、ナイトマーケットを見てバスで戻り、泊まっている宿(マリオット バンコク エンパイアプレイス)のほぼ隣のマッサージ屋さんへ。夫はマッサージを受けて気持ちいいとかコリがほぐれたと思ったことがないそうで行く気はなし。私が一人でマッサージに行くことに関しても、怪しい所じゃないかと不信に思って心配していますが、今回行った店は、店内がガラス窓の向...
バイヨーク スカイ ホテルの「バンコク スカイ レストラン」でビュッフェ夕食&展望台
今回のインドネシアとバンコクの旅行でよく利用したのが旅行・体験予約のアプリ「Klook (クルック)」です。夜、寝付けずアプリで検索して見つけたバイヨーク スカイ ホテル(Baiyoke Sky Hotel)のビュッフェ夕食を買いました。三大寺院をまわった後、宿(マリオット バンコク エンパイアプレイス)に戻りプールでひと泳ぎして、着替えて出直しました。バス移動です。バス車内にUSBの充電口があるのにびっくり。あると便利。高くそ...
バンコクの三大寺院をまわる日本語ガイドツアーを考えていたのですが、日本語ガイドの「古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー」があまりに悪すぎたので自分達でまわることにしました。現地で見たガイドさんで日本人ツアー客に同行している方で日本人ガイドを見たのはゼロ。他のツアーも日本語にクセがあったり、意味が分からなかったりするのではないか?という不信感がありました。英語ツアーより日本語ガイドツアーの方が高めで...
PeXからANAマイルへの交換ルートの「nimocaルート」と「「みずほルート」」(共に1円=0.7ANAマイル)。「nimocaルート」はPeXからANA VISA nimocaカードのnimocaポイントへ交換し、ポイント交換機のある九州か函館の専用端末でのポイント交換機でANAマイルへと交換する流れです。「みずほルート」はPexからVポイント経由→JRキューポ経由→セゾン永久不滅ポイント経由でANAマイルに交換です。私が選んだのは交換回数が少ない「nimoc...
マリオットバケーションクラブ・エンパイアプレイスからバスや電車を使って少し遠出をすることにしました。地球の歩き方の表紙に描かれていたイラストの高層ビル「マハナコーンタワー」。凹凸の外壁が特徴的です。途中で通りかかった市場。前にタイに来た時にデリバリーを注文したのですが、汁物の料理がナイロン袋に入れられていてびっくりしました。こっちではこれが普通みたいです。持ち帰る途中で穴が開いたら大変ですね。屋台...
「古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー」のツアー説明には、解散は16時前後と書かれていました。予定通りの工程をこなしての帰着だったので、早めの戻り時間でしたが色々回れてよかったです。バスの中で最後の挨拶があったのが、14時45分ころ。その後MBK(マーブンクロンセンター)で降り、ショッピングモールの中をのんびり見て回った後で夕食(タイ料理)を取ったのですが、かなり早めの夕食になりました。MBKセンターから公共...
天気がいい日を狙って現地ツアーに参加しようと思っていたのですが、滞在期間中ほぼ曇りでした。古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー (バンコク発 / 日本語ガイド / ランチ / ホテル送迎付 / Fun Group提供)に参加。送りはないけれど、迎えは付いているツアーだったので、ホテルのロビーに集合時間より早めに行って待ちました。他のツアー客は迎えに来るガイドさんに付いて行くのですが、いつまで経っても迎えが来ませんでした。...
全国の休暇村どこでも計20泊ご宿泊し、スタンプを集めて商品に交換するキャンペーンがあります。休暇村のホテルやコテージに泊まり、部屋にあるQRコードをスマホで読み取りスタンプをGETします。休暇村富士に泊まりに頻繁に泊まりに行きたい!と決めて始めたのが去年の12月。キャンペーンが2024年4月1日~2025年3月31日なので、今年の3月31日までに30個貯めるのは難しいです。特典は、5泊、10泊、15泊、20泊、30泊達成のタイミング...
ポイ活で貯めたポイントをマイルに回してやっとのことでビジネスクラスでヨーロッパ往復分以上貯めたのに、特典航空券に変えようと思ったときには満席や空席待ちで簡単に予約出来ないことが分かりました。やっと見つけたのがアジア(バンコク、ジャカルタ)でした。燃油サーチャージや税金はエコノミーもビジネスも同じなのでマイルがあるなら乗りたい、けど乗れない・・・ビジネスクラスのセールがないか調べてみても、エコノミー...
金曜日から旅行に行っていて、帰宅して見てびっくり!やった!成功です!何回目の挑戦だろう?4回目?無理だと思って諦めていました。留守中は娘が霧吹きをして世話をしてくれていました。ありがとうね♪...
バンコク 「マリオット・バケーション・クラブ・エンパイア・プレイス」
ジャカルタからバンコクのビジネスクラスのフライトを終え、2024年7月30日~8月4日はバンコク滞在でした。宿泊先はマリオットバケーションクラブで予約した「マリオット・バケーション・クラブ・エンパイア・プレイス」です。沢山撮影していた写真がここもあまり残っていない…😞写真の整理をしていない間になくなるなんて。少しでも残っていて良かったです。1階のフロントはホテルとは違う雰囲気の受付でした。ワンベッドルームの部...
タイ交際航空434 ジャカルタ-バンコク ビジネスクラス搭乗記
ジャカルタとバンコクの旅行記をまとめだしてから気が付いたのが、写真のデータが半分くらいない!夫はもともと写真を撮らないので残っているのは私のデータだけです。😞ジャカルタで利用したプライオリティパスで利用したラウンジやタイ国際航空のビジネスラウンジのデータは残っていなかったみたいで、ショックです…。ビジネスクラスは一人一人のスペースがゆったりしています。担当のCAさんが各座席の方へ挨拶に回ってくるのもエ...
「SHOLAYERED(ショーレイヤード)1945 オードトワレのブラック」をご紹介します。ショーレイヤードのオードトワレは知らない人が見るとパワーストーンかな?と思いそうなビジュアルです。オードトワレは白い箱の中の不織布の袋に入っています。本体は横のブラックの2つの丸い光った石のようなもので、香水だと気付きにくいかもしれません。MADE IN JAPANのフレグランスブランドSHOLAYEREDの「1945 オードトワレ」シリーズは全7種...
ジャカルタの観光はKlookでプライベートの貸し切りチャーターを見付け、申し込みました。ドライバーさんと車のチャーターで、12時間(100キロまで)以内なら定額。行きたい所を伝えました。運転手さんはガイドさんではありません。言葉は通じないので、スマホの画面やガイドブックを見せ、行きたい所を伝え、ホテルを出て流れが良い順で回ってくれるようにお願いしました。最初に向かったのが、イスティクラル・モスク。東南アジア...
ジャカルタ DoubleTree by Hilton Jakarta - Diponegoro の朝食
【先日の記事】の続きで、ジャカルタ「DoubleTree by Hilton Jakarta - Diponegoro」の朝食です。朝食会場は1階のレストランで品揃えが豊富で食事が置かれている場所も広範囲であれこれ悩みました。まずは席案内係がテーブルまで連れて行ってくれます。席を確保した後でビュッフェ朝食をいただきます。プールサイドで食べることもできますが、食事をとりに行きやすい室内で食べました。アジアン料理。その場でシェフが作ってくれる...
【過去記事】に書いたQoo10で買ったハンドタオル福袋が一昨日ポスト投函で届きました。これはマジ、お得でした。昨日娘も買ったそうですが、現在は完売になっていました。今治タオルのロゴマークもついています。泉州タオルの2枚には「泉州タオル」のロゴがありません。ロゴマークは、泉州地域で製造され、厳格な品質管理基準をクリアした製品につけられているのが特徴、とありました。こちらの品(ガーゼタオル2枚)には「towel s...
今週月曜日位から喉がなんか変な感じで少し気になっていました。Amazonで新型コロナウイルスとインフルエンザの検査キットを購入。届いてすぐに検査キットを開封して検査しました。最初に現れた検査結果で「陰性」と思い、発熱もありましたが、ただの風邪で出たんだ、と思っていました。2分~5分ほどすると結果がでてきます、と書かれていましたが、5分くらいして上のラインよりは薄めですが、コロナ陽性のラインも出てきました。...
年末は岡山に行っていました。フェリー乗船の時間までの暇つぶしにドラッグストアへ。冬の今はキャベツが旬の時期。この店は1個税込723円。八百屋さんではないので、高いのかもしれませんが、今年のキャベツは高値でニュースにもなっています。荷物は重くなりますが、毎年前島フェリー乗り場の無人販売所で買って帰っています。ここでも1個350円。冬瓜の大きいのは1個150円で安かったんですけどね。前島を歩いている時ちょうど夕日...
去年、色々旅行に行っていたのですが、書くのが追い付かずになっています。2024年の夏休みは7/27(土)~8/4(日)までジャカルタとバンコクへ行ってきました。ANAのマイルを利用して行ったのですが、今検索してみると、予約は2023年8月にしていました。1年近く前から予約していたんですね。自分しか手配しないのに、やったことをどんどん忘れてしまっています。マイルを利用してビジネスクラスでヨーロッパに行きたいというのが一番の...
最近、週末は旅行に出ていたのですが、12/21(土)の朝は久しぶりに家でゆっくり過ごせる、と思っていた夫。空を見ると雲一つない青い空、翌日の天気予報は晴れ。私も久しぶりのんびり家で過ごす、と思っていました。たまたま富士休暇村の空き状況を見るとコテージに空きがありました。「絶好の富士山日和。息子家族誘って富士休暇村に行かない?」と話を持ちかけ、現地集合で行くこととなりました。大慌てで荷造りをして家を出ま...
Qoo10の初売り割引クーポンで安く買ったマリアージュフレールの紅茶が届きました。お正月休みだと思うのに、すぐに発送してくれました。ありがたいです。しかし残念なことにイメージしていた商品ではなく、今家にある缶と同じでした。この形の蓋、開けにくくて、たまに中身がこぼれてしまうんですよね…。私が欲しかったのは、購入した店舗で掲載されていたこちらのキャップタイプの上の写真の物でした。フランスのパリ本店でもキャ...
Qoo10 久し振りの1000円 gift card当選と新春初売りセール2,025円割引クーポン利用
今日、1月4日、ダメだ…夜更かししています。出来る限り毎日しているQoo10のQラウンジ。たまに忘れることもあるのですが…。今日は大当たり!1000円 gift cardが当たりました。当たった1000円 gift cardの有効期限は2025年7月3日。ギフトカードは交換しないと使えず、交換したらその日に使わないといけないのでそこだけ注意です。交換完了すると使用可能ポイントが増えました。この後、まめQをさらに交換してQポイントを増やしました...
富士山パンケーキでお昼ご飯を食べた後向かったのは、河口湖 音楽と森の美術館です。河口湖には何度か来たことはありますが、知りませんでした。旧オルゴールの森だったそうです。そう言われると聞いたことはあったような気がします。施設は中世ヨーロッパ風の館で、雄大な富士山と河口湖があります。まだクリスマス前(12/15)だったのでサンタクロースの像があります。この数日後に雪が降り、その次の週末に行った時は残雪が残っ...
休暇村富士をチェックアウトし河口湖方面に向かいました。途中、道の駅 あさぎり高原に立ち寄りました。朝霧高原の食材を使ったアイス工房特製のアイスクリームの人気No.1「あさぎり牛乳ソフト」を食べました。あさぎり特濃牛乳を60%使用して作った、牛乳を食べているようなソフトクリームで美味しかったです。『ゆるキャン△』×静岡県のスタンプラリーを見付けました。ゆるキャン△シーズン2までは見ていたのですが、すっかりご無沙...
穏やかな朝を迎えることができました。朝日が昇る時間を狙ってコテージから田貫湖の湖畔へ。鳥が湖で泳いだり、風が強いと湖表面が揺れてしまい、きれいな逆さ富士が見れません。行った12/15頃は朝日が昇ってくる位置が富士山の右側の木々がある所で、朝日が見えませんでした。鳥が湖でパタパタパタ。水表面が波打ちました。朝食後、部屋を片付け、一度チェックアウトの手続きをしました。日曜日の夜ももう1泊します。部屋移動はあ...
田貫湖まつりの日にキャンセルが出て泊まれることになった休暇村富士に到着。ここに到着した頃は富士山の周りにまだ雲がありました。空きが出たのはペットOKのコテージ。休暇村富士ホテル棟の温泉に入りに行った時に見えた富士山は雲が消えてすっきり。お月様も見えました。温泉から出たころ、赤富士が見えると聞いていたので待ち構えていました。思っていたほど赤くはありませんでしたが、きれいな夕焼けが見れました。花火が上げ...
御殿場高原 時之栖の旅行記に戻ります。朝食付きプランだったので泊まった建物から離れたところにある朝食会場へ行きます。お天気が崩れていなくてよかったです。ビュッフェの朝食。夜イルミネーションになっていたところを歩きました。明るい時間帯に見ても良い感じでした。宿泊客も利用できる温泉、気楽坊に朝風呂へ。前の日とは違う入口から入ります。無料で使えるマッサージチェア。お風呂上りに使うと体がほぐされます。足つ...
楽天市場の森のきのこ倶楽部で「もりのしいたけ農園×HELLO KITTY」の栽培キットを購入しました。キティちゃんのバケツに入っています。バケツは栽培用ではなく、休養する時の浸水に使う程度です。しいたけの菌床ブロックと栽培袋、栽培マニュアル、それとハローキティのコラボアイテムが入っています。ハローキティのコラボアイテムは、霧吹き、もりのしいたけ農園限定マスコットです。届いてすぐ浸水させて、以前買っていた栽培容...
体調維持をサポートする当社独自の乳酸菌を含有した大塚製薬株式会社「乳酸菌B240タブレット」のご紹介です。https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=15632253「乳酸菌B240 タブレット」は、体調維持をサポートしてくれる植物由来の乳酸菌B240が手軽に摂れます。1粒に乳酸菌B240が20億個も配合されています。パッケージの色合いやフォントでどこかで見たことがあるとは思ったのですが、すっと出てこなかったので調べました。...
パンダコパンダのスタンプラリーが今日までなのに気付き、最後のパンダコパンダレストランへ行ってきました。レストランは予約制のようですが、お客さんはいませんでした。最期のスタンプです。左右両方のスタンプを押して完成です。娘の分と私の分。ここ以外は娘が回って行ってくれました。グッズ販売もしていたので見たのですが、値段がすごい!クリアファイルが1枚825円。お一人様3枚まで、ってこの値段で3枚も買う人いるのかし...
御殿場高原時之栖のイルミネーションは一見の価値あり 部屋で鍋
御殿場高原時之栖の記事を書いていた(12/22 日曜日)のが休暇村富士からでした。天気予報だと12/21(土)は多少崩れるけれど日曜は晴れでした。休暇村富士の12/21の宿泊に空きがあったので、夫に声をかけて息子家族にも声を掛けて行っていたのです。しかも、宿に到着してから部屋の空き状況を聞き、日曜の夜も泊まってきました。昨日の月曜日は夫は仕事があるので、早朝3時に宿を出発したので、かなり睡眠不足。昨日は珍しく21時...
「ブログリーダー」を活用して、カイリーンさんをフォローしませんか?
AHRES(アーレス) のFace Scrub Brusher VG(フェイススクラブ ブラッシャー VG)のご紹介です。ストレスや加齢などにより肌のターンオーバーが乱れることで蓄積する角質は、そのまま放置すると肌のくすみやザラつき、毛穴の開きなどのトラブルを引き起こすこともあります。クルミやアンズ、アズキの種子をクラッシュしたスクラブを贅沢に使用したフェイススクラブ ブラッシャーVG。スクラブひとつひとつの大きさや柔らかさにこだわ...
高額案件のモニターが却下されているのに気付きました。問い合わせもできないみたいで、今後考えてしまいます。書かれている通りに領収書の部分に手書きで×をして出したのに…何でだろう? ...
息子がタイムズカーシェアを利用していて私と夫も家族会員に入れてもらいました。利用時はレンタカーとカーシェアの料金を比較しているのですが、だいたいはレンタカーのほうが安いです。今回は料金に差があまりなかったので利用してみました。レンタカーの返却時には満タン返しをしていますがカーシェアはそれをしなくてもいいのです。車のカギを開けるのはアプリで操作します。すごい!アプリで開錠した後、キーボックスから車の...
Amazonの「今週の実質無料」で商品を買いました。「ヤスイイね」に掲載されている商品を購入する時掲載されている条件をクリアすると実質無料で買えます。今回出ていたのが【A】バスマジックリン エアジェット 除菌EX フラワーシャワーの香り 本体 390ml【A】フィニッシュ ウルトラタブレット(お試し品)【A】ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 4in1 華やかおひさまとプレミアムブロッサムの香り 本体 11個対象カテゴリーの...
行ったことがないのですが、横浜市中区にあるお花屋さん「BALANCE FLOWER SHOP」のご紹介です。娘がイベントや私が悩んで落ち込んでいる時にサプライズで買ってきてくれるお花屋さんです。お花のアレンジと包装がとても素敵。よく見かける花束は透明なセロファンで全体を包んでいますが、ここは一味違った包装素材が使われています。全体を縛っているのが藁っぽいものでまとめています。これも素朴で良い感じです。花束は外側をワ...
プライオリティ・パスは、空港で飛行機に搭乗する前や乗り継ぎの無駄に感じる時間を楽しみにさせてくれるカード。ラウンジでの軽食や飲み物、Wi-Fi、充電設備、一部のラウンジではシャワールームも使えます。改悪されてきていますが、日本国内のクレジットカードのラウンジのソフトドリンクだけと比べるとやっぱり良いです。デジタルカード会員証になったので登録したMUFGカードのプライオリティパスですが、海外に行って使えませ...
別府地獄めぐりを終え、ホテルに戻り温泉に浸かったりラウンジのドリンクやおつまみを食べてのんびり過ごしていました。ホテルの警報アラームが館内に鳴り響き、訳も分からず非常階段から降りるようなこともありましたが、何事もなかったようで良かったです。一旦部屋に引き返し、夕食に行きました。娘は前日夕食を食べれなかったので私が伝えていたデザート類は特に楽しみにしていたようです。他の食事系も種類が沢山あり、どれを...
家で朝風呂をすることがあまりないのですが温泉宿に泊まった時は朝晩2回は浸かっています。朝風呂は身体が目覚め、熱いお湯で交感神経が刺激され気分がすっきりし、血行が促されることで血圧が上がり、身体も脳も活発になって良いそうです。。熱いお湯に浸かることによって若干のカロリーが消費されるので、朝ごはんを無理なく食べられるようになるそうです。もう少し海がよく見える部屋にならないか交渉し、空いていたので部屋を...
「JAL Wellness & Travel×麗らか四国 お遍路巡りキャンペーン」が始まっているのに気付きました。期間は2025年5月1日(木)~10月31日(金)。1スポットにつき5マイルが獲得できます。石手寺にレンタカーで行き、すぐ近くのファミリーマートに車を停めてアプリを開きました。「スポット範囲外です」位置情報が正確で石手寺内に入らないとダメなようです。車を石手寺の無料駐車場に停めて境内へ向かいます。夕方だったので参拝客は...
株式会社pdcのスキンケアシリーズ「ワフードメイド」に『発酵酒粕化粧水 グロー』が2025年1月に発売されました。2023年10月にワフーメイド グローラインが登場してからそれまで「化粧水」が入ってなかったのが不思議です。『発酵酒粕化粧水 グロー』は独自成分「発酵酒粕EX」を配合。透明感やくすみケアできる「ナイアシンアミド」と、酵母の一種である「ガラクトミセス」が配合されています。3種の透輝肌サポート成分(保湿成...
最初に旅行の計画を立て始めたのがnimocaポイントをANAマイルに交換するため。交換できるnimocaポイント交換機があるところだったらどこでも良かったのです。夫に九州に行かない?と言うと「家でのんびり過ごしたい」と言うので娘を誘いました。「別府に連れて行ってもらったのが小さい頃で覚えてないから行きたい」というので別府で宿を探し、見つけた「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」。オールインクルーシブ、1泊2...
1/26に書いた【過去記事(nimocaポイントをANAマイルに交換するための別府旅行)】の旅の健忘録です。別府空港でレンタカーをしてJAべっぷ日出へ行き宿「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」へ。行く数日前にニュースの特集で「オールインクルーシブの宿が流行っている」という内容を見た後でした。グランドメルキュールはオールインクルーシブリゾートとして全国22カ所にリゾートホテルを展開しています。宿泊料金に夕食...
いつもエコノミークラスでビジネスクラスに搭乗するのが滅多にないので優先搭乗だけで気持ち嬉しくなります。行きも特典航空券でビジネスクラスでしたが慣れることなく記念に写真を撮るのに大忙しです。エコノミークラスの座席と座席の前後のピッチを少しでも増やしてよ…と思う間隔です。一つの席が独立しています。一回この席に座ったら、エコノミークラスに戻りたくなくなるじゃない😢アメニティとスリッパ。アメニティのバッグは...
タイ・スワンナプーム空港にはプライオリティパスが利用できる国際線ターミナルラウンジが多いので帰国前にラウンジホッピングを駆け足でしてきました。OMAN AIRラウンジ。現在(2025年4月)はプライオリティパスでは入れなくなりました。あまり詳細は知りませんが唯一シャンパンのあるラウンジだそうです。泡好きなのでこれは楽しみにしていました。中東の料理が豊富。味の好みが分かれると思います。シャワーが無料で使えるとい...
旅行で忙しく過ごしていた為、2024年の7月27日~8月5日のジャカルタ・タイ旅行の健忘録が飛ばし飛ばしでした。パソコンを買い替え、新しいのに慣れたいのに写真が多すぎてまだ古いパソコンに頼っています。日本への帰国は特典航空券で交換したタイ国際空港のビジネスクラス。滅多にビジネスクラスを利用しないので別レーンというだけでテンションが上がりました。タイ国際航空のビジネスクラスは専用のチェックインカウンターと椅...
JAL Wellness & Travel アプリを入れてみました。歩くことでJALマイルが貯まるアプリです。月初めの1日にアプリを入れて使い始めた方がいいみたいです。私がこのアプリを入れたのが4/4。JALを利用する当日思いついて入れました。月初めの1日に入れれば良かった、というのは後で気付きました。空港チェックインでもれなく50マイル獲得できました。東京-岡山の旅行で羽田空港と岡山桃太郎空港にチェックインして100マイル獲得しまし...
どこで買って来たとか何も言わずに盛り付けました。夫に「チョコのケーキ、いくらだと思う?」と聞くと、「200円?」と高めに言ってくれました。ドン・キホーテに久しぶりに行くと色々見ているだけで楽しくて、安いもの探して買いあさってきました。このチョコレートのカカオケーキは1箱200円。1箱に12個入りで安い!1個20円以下です。普段だったら袋から出してそのまま手でパクッと食べていると思いますが、フルーツやミントの葉...
CLAYGE(クレージュ) シャンプー&トリートメントから3ライン目が4月10日より新登場しました。さらっとなめらかな指通りへ導くSRシリーズ(スムース)、毛先まで柔らかでしっとりまとまるMシリーズ(モイスト)、それに続く3ライン目は、クレイ×真珠由来のグロスパール処方で艶めく濃密スパ美容を叶える「パールシャイン」。傷んだ髪をケアして真珠のように輝く髪へ導く「クレージュ シャンプー&トリートメント パールシャイン」...
乾いた年齢肌をしっかり潤してツヤ肌に導いてくれるココロハさんのエミエル(ミルク美容液)のご紹介です。全体の容器の高さ(キャップも含め)が約11㎝。白いプラスチックのチューブと金色のキャップの構成です。年齢肌のために設計されたスペシャルエイジングケア(年齢に応じたケア)の美容液です。クリーンな状態で届けるために密封アルミパウチが採用されています。劣化防止にも役立ちます。使い方は化粧水の後に「エミエル」...
せとかの皮とオレンジの皮でジャムを作りました。普段は実も一緒に入れて作りますが、今回は実は「0」です。捨てればごみとなる皮ですが、ちょっとの手間で手作りジャムが完成です。皮を剥いた柑橘類。ぐつぐつ煮立ったお湯で一度火を通し、冷めてから冷凍保存していました。皮を剥く時は白いワタの部分は食べないのでつけたままです。それを捨ててジャムを作るレシピも多いです。白いワタの部分にジャムにとろみをつける働きのあ...
良いお天気に恵まれました。飛行機に乗る時は「富士山どっち」で検索して座席を選んでいます。今日は真上だったので、左を選んでいました。富士山は雲がかかっていましたが、頂上付近はすっきりしていて登山道も見えました。5月下旬になるとかなり雪が解けているんですね。富士山は青い空と白い雪が掛かっている時の方が映えて見えますが、どちらにしても神々しい山です。...
金沢の食文化を支える市民の台所として親しまれている「近江町市場」へ。近江町市場は多くの人で賑わっていて、活気がありました。生食の魚介類を多く置いているお店で食べたい物を選んで立ち食いしました。岩ガキ(1個1,000円)、マガキ(1個500円)、ボタンエビ(1尾800円)、ホタルイカ(300円)を食べました。岩ガキは粒が大きいけれどそのまま口に流し入れるしかない!磯の香りが口の中に広がります。ぷくぷくの岩ガキはとっ...
富山駅から金沢駅から北陸フリーきっぷを使って新幹線で移動しました。約20分で行けます。その距離だったら、もし北陸フリーきっぷを持っていなかったら在来線を利用していると思います。在来線で行くと約60分、かなり時間短縮できました。朝から観光、移動が続いていたので、早く金沢のホテルに向かうことができて良かったです。「大人の休日倶楽部 Web入会キャンペーン」を2024年5月1日~9月30日まで実施中です。JCBブランドで入...
スターバックス コーヒー 富山環水公園店でお昼を食べた後は冨岩水上ラインのクルーズへ。今回購入したのはAコースの環水公園から岩瀬(中島閘門操作室見学なし)です。岩瀬はノスタルジックな古い町並みが残っていて、町歩きをして富山地方鉄道富山港線で富山に戻るコースです。ウエストに装着するライフジャケットをつけ、出航。左右に桜並木が見え、ここでもお花見が楽しめます。クルーズはとても穏やかで船酔いとは縁がなさそ...
昨日、パンダコパンダのグッズを買ったのは、セリア イオン紋別店でした。3/26-27に一人で紋別に行ったのが良かったので、夫と娘を連れて行ってきました。今回はレンタカーをしたので少し足を延ばして滝上公園の芝桜を見てきました。一面が芝桜のピンク色のカーペットでした。見応えがありました。香りも漂っていて春を目で鼻で感じることができました。今日は時間がなかったので、ほんのちょっと見ただけなのですが、かみゆうべつ...
今日セリアに行くと、パンダコパンダグッズが色々売られていて、娘が爆買いしていました。そのお店に置いてあったパンダコパンダグッズ、全種類です。フレークシールはだぶりで同じものを買っていました。ネットで検索するとこの他にもグッズがあるので、商品取扱数が多いセリア店舗を探してみたいです。...
ブランドやキャラクターには著作権があり、勝手に使って販売するのは著作権侵害になるのは重々承知。娘が幼い頃に一緒に見た「パンダコパンダ」のミミ子がかわいくて真似て家にある材料で作ったのが初代です。パンダコパンダ自体が古いアニメ映画なので、市販品もあまり出回っておらず、さらにミミ子の縫いぐるみは見たことがありません。検索するとキーホルダーやペットボトルの蓋のフィギュアくらいです。もう20年近く前に初代を...
あさひ舟川「春の四重奏」で花見をした後、富山駅に戻り、富岩水上ラインのクルーズに向かいます。JR富山駅から富岩運河環水公園まで歩いて約10分、チケットを買っていなかったので急ぎ足で行きました。ぽかぽか陽気のお花見日和でした。お昼ご飯時で、お花見弁当を持って来ている方や仕事のお昼休みにお弁当持参で来ている人がいました。富岩運河に架かる天門橋は、富岩運河環水公園のシンボル施設だそうです。両端にエレベーター...
4/12、北陸フリーきっぷのエリア外の黒部から泊間の乗車券390円分を買い、富山駅9時発「あいの風とやま鉄道線」に乗り泊駅まで行きました。車内に中づりポスター広告で北陸3県2Dayパスが2,800円で乗り放題がありました。富山駅から泊駅の往復が1,020円なので、往復より高いですが、2日間で他にも回りたい場合は使えそうです。他には、市町イベントタイアップきっぷ「あさひ舟川 春の四重奏」が期間限定で発売されていて、石動駅~...
富山マウントホテルの朝食は和食か洋食のどちらかが選べ、ドリンクとサラダとパンは食べ放題になっています。和定食を選びました。ソフトドリンクはフルーツジュースやコーヒーお茶などが用意されています。朝食は特に期待していなかったのですが、イカソーメンや小鉢が色々ありました。ホタルイカの沖漬け。ホテルのお土産でも販売されているそうです。去年は歴史的不漁だったそうですが、今年は「昨年の5倍超」という豊漁のニュー...
新潟で期待していた桜の花見ができなかったので、その次の週末、大人の休日倶楽部で北陸に行くことにしました。新潟からの戻りの新幹線に乗っている時に思いつき、帰宅後の4/6に旅程を計画し始めました。首都圏からの北陸新幹線往復と北陸フリーエリアの乗り放題がセットになったきっぷは、。ほぼ通年利用可能で、北陸フリーエリアでは全列車自由席に4日間乗り降り自由なのです。北陸フリーエリアまでの往復は北陸新幹線の普通指定...
去年2023年4月2日に新江の桜並木に行った時、見事な桜並木を見ることができたので、今年も同じ時期を狙いました。暖冬だったので、少し早めの3/30,31の週末に予約を入れていました。季節が近付き桜の開花をチェックしていたのですが、桜の開花日が少しずつずれていっていました。結局去年より1週間ずらした4/6,7に宿を取り直し、その日で確定しました。新江の桜並木に着きましたが、桜はふっくらした蕾にもならない状態でした。1週...
新潟市内からレンタカーでもJRでも行ける月岡温泉。これも今回初めて行きました。宿泊先は、お昼ご飯の文福でいつもお腹いっぱいになるので夕食なしのプランで予約しました。泊まった宿は「湯宿 あかまつ」です。駐車場は通りを挟んだところにあります。宿の駐車場と宿は街の足湯のすぐ近くにあります。宿に予約のことで電話をした時、じゃらんで予約していたのですが、新発田市のキャンペーンを教えてくれました。じゃらんでクー...
超音波による刺激で頭皮を刺激する家庭用ヘアケア・スカルプケアデバイス、「SonoRepro(ソノリプロ)」のご紹介です。落合陽一氏が代表を務めるピクシーダストテクノロジーズの技術と、アンファーの頭髪研究を組み合わせ共同開発されました。頭皮/頭髪専門のDクリニックで提供中の先端技術を搭載し、家庭での本格的なヘアケアを実現しました。約40,000回/秒の音(空気の振動)を振幅変調させ、非接触で皮膚に届かせます。デバイス...
新潟県新発田市の酒蔵「菊水酒造」さんの蔵見学をネットで申し込んでいました。菊水酒造のミニカップのお酒は近所のコンビニにも置いているので馴染みのある酒蔵メーカーです。場所は新潟県新発田市島潟750の菊水酒造株式会社内で、所要時間は約60分。無料です。ネット予約で、1回の見学案内人数は、7名までで先着順の受付です。杉玉が新酒を知らせてくれています。直売所でお土産だけ買うことも可能です。菊水社員さんが施設内を...
4月は毎週末旅行に出て大忙し、ゴールデンウィークに待望のスイス旅行に予定を組んでいました。Netflixを申し込んで家族で見ていた「愛の不時着」のきれいな景色を見に巡礼の旅です。旅行のスタート時には予測もしていなかった体調不良で2日目夜からほぼ寝たきりで過ごしました。外出する力もなく、せっかく日本から来たというのに、本当にもったいないことをしました。ユン・セリが飛び下りようとしていたシーグリスヴィル橋。Air...
新潟に行く時に決まって行くようになった五泉市の「割烹 文福」さんへ。昔からお料理屋さんとして営まれていたような建物で、芸者さんが派遣されているようなお店のようです。玄関を入り、靴を脱いで部屋へ通されます。年老いた義母は階段を上るのが息苦しく、初めて利用した際は2階だったのですが、今は1階をリクエストしています。時間より1時間も早めの到着になると連絡し無理を聞いていただき、準備してくださいました。廊下の...
4月は毎週末、新幹線や飛行機で泊りがけで出掛けていました。新潟に行ったのは義母に会い、一緒に近場へ泊りがけでるためです。行ったのが4/5、かなり前のように思えます。家族3人で同じ時間帯の新幹線を予約すると値段が高めだったので私だけ先の新幹線で行くプランにしました。夫が泊まる宿は1部屋のみ残っていたプランで安かったコンフォートホテル新潟駅前。荷物は私が家族分をスーツケースに入れて持って行ったので、荷物を預...
紋別から帰った2日後にクール宅急便で買った海産物が届きました。助宗卵のバラも安かったのでおにぎりや温かいご飯に合うので買いました。浜茹での毛蟹は、お店で見た時は茹でた状態でしたが、冷凍便だったので、冷凍されていました。捌き方の紙が入っています。観光地のホテルの夕食ビュッフェにカニが出る所もありますが、痩せて身がスカスカで手をつけなくなりました。でもこれはそれよりは太めでした。ぷりっとした身、とまで...