こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。キルトフェスティバルで、クロバー のブースで見つけたヤーンラベル♪キットを作るときな...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日味わった達成感を楽しみに2枚目の桜の刺しゅうをスタートさせます♪今度はど...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。桜の刺しゅう、ビーズも付けて完成しました。〜ホビーラホビーレのキットより〜なかなかた...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。桜の刺しゅう、刺しゅう部分のみ終了しました。朝が来て針を動かし 夜が来て寝る…また朝...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今進めています桜の刺しゅうは、ステッチ違いの桜の組み合わせとなっていますが、ステッチ...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日、病院に行きホルター心電図をつけていただきました。機械とコードが体に付けられてい...
こんばんは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。桜の刺しゅう、がんばっています。お花見気分で…と妄想の世界に入ってステッチしています...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。桜の刺しゅうは、大きく分けて3種類のステッチを使って進めていきます。単純なス...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。引きつづき桜の刺しゅうをしているのですが…ステッチ量がとても多い図案で、しか...
こんばんは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。まだまだ寒い日が続いていていますが、ちょっと先の季節、桜の刺しゅうを始めました。そう...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今年初めの納品を済ませ、お楽しみごとも終わり今日からまた次の作品をスタートさ...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は一日、私の友人のお嬢さんとおでかけして来ました。ちょっと前におでかけす...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。森のお友だちのクロスステッチ、完成しました。額に入れたら、みんな嬉しそうな表...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。クロスステッチの続き、もう少しで終わりが見えてきました。でも昨日は、布の色と...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。クロスステッチ、昨日は出かけたので少ししか進んでいません。今日も出かける予定...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。仕事のステッチも気になるところですが、ノート類をいろいろと整理する時間が欲しくて(家...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。クロスステッチ、少し進みました。うさぎが着ているブルーのワンピース、私のお気に入りで...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。クロスステッチを進めています。〜ホビーラホビーレさんのキットより〜イラストは大好きな...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。スクロールフレームに張ってのクロスステッチをスタートさせました。このニードルマインダ...
こんにちは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。次の作品のための準備をしました。久しぶりのクロスステッチです。クロスステッチのお仕事...
こんばんは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。青木和子さんデザインの刺しゅうを完成させ、フォトフレームになりました。 ...
こんばんは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。青木和子さんデザインのお花の刺しゅう、刺しゅう部分のみ完成です。針もだいぶ思うように...
こんばんは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は朝から本格的に仕事をスタートさせました。昨日のウォーミングアップ的な仕事始めで...
こんばんは。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。年末より針を持っていない日が続いていましたが、今日こそは…と仕事始めをしました。しば...
おはようございます。y-hyggeです。ご訪問いただき、ありがとうございます。あけましておめでとうございます。2019年のスタートです。本年もどうぞよろし...
「ブログリーダー」を活用して、sakikaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。