chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久留米ツツジ その後・・・

    なんだか花の付き方が例年と違った久留米ツツジ。今年は早めにカットした。我が家に来てから16年。私が手入れをして来たが…今年は少し深く鋏を入れて見た。「素っ裸」と言う感じになって仕舞ったがサッパリした。。来年が楽しみだ。。・・・と感じているのは「今」だけか。。私の人生「後悔先に立たず」ばかりだったからな~農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ...

  • 久留米ツツジ

    今年も久留米ツツジが咲き出した。しかしながら・・・花の付き方が例年とは違う。初めての経験だ。東に多く、西に少ない。。いつもと違う何かを感じて人は何かを予測して来たのだが…はて、何を予測するか。。恋の予感?そんなバカな。。。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に」とお願いしました。きっと、ご...

  • 根性パセリ

    我が家の表玄関の内側微妙に踏まない場所が在るそこに「パセリ」が元気よく育っている。モチロン、植えた覚えは無い。。どうすれば良いのか…いっその事、とことん付き合うか。。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に」とお願いしました。きっと、ご利益を頂けると思います。...

  • 花魁道中

    一葉桜 小松橋通りの八重桜の下。吉原 おいらん道中 が行われた。昨日の天気を避けての一日遅れが大正解だ。見物客も大勢で外国人も多かった。コロナも完全に開けたかの様だった。このままずっと三社祭に突入して欲しい。。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に」とお願いしました。きっと、ご利益を頂けると...

  • 半纏

    事務所の在る浅草二丁目の半纏が出来上がった。私が昨年の夏に半纏が欲しいと町会に申し入れたら広く募集をして20着程を染め増してくれた。農耕型投資家ナンピンミニ日記、御来訪ありがとうございます。先日、氏神様にお参りした時、下のブログ村バナーにポチしてくれた人は「必ず幸せになれます様に」とお願いしました。きっと、ご利益を頂けると思います。...

  • 散歩

    株価も落ち着いているので散歩に出た。平日、浅草の町は外人観光客で溢れている。よく見ると・・・観音堂の階段で座り込んでいる外人が居た。悪気は感じられない。良く外国の観光地の階段で見る光景だ。しかし、日本では異様だ。観音様にケツを向けているし・・・邪魔だ。。外人と日本人では「自由」と「自分勝手」の境が違う。この境を、どの様に調整するかが観光立国としての課題だと感じる。「郷に入らば郷に従え」先ずは、観光...

  • 消毒

    春の訪れと共に・・・虫もやってくる。我が家の庭は柑橘類が多いのでダニの被害も多い。消毒液は常に三種類以上在庫する。同じ液ばかり使っていると虫に耐性が出来て薬が効かなく成るからだ。。先日、紹興酒を飲んだので今夜は焼酎で消毒しよう。。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナンピンミニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナンピンミニさん
ブログタイトル
農耕型投資家ナンピンミニ日記
フォロー
農耕型投資家ナンピンミニ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用