私の顔ってメガネでこんなに変るのね。ちょっと可愛くイキイキとしたイメージに変ってみませんか?
人の顔って喜び顔、怒り顔、泣き顔、真顔なんてあるけれど、あなたの「真顔」はひとつだけ? 「真顔」もじつはメガネで幾通りにも替えることが出来ちゃいます。セラヴィ・ヨシカワではいつも楽しく、メガネ選びのお手伝いをさせていただきます。
目が小さく見える・・・ 強度近視の方にとっての、 悩み事の一つです。 そんな方のメガネ選びは、 ちっちゃな形を選んでね。 (ANNE ET VALENTIN FEELING) たとえば、 -10.00の近視のYさま。 丸みの中に、 目尻がキュンとしたちっちゃな形。 右のメガネと比べても、 顏幅は同じ大きさなのに、 レンズはひと回り以上違う、 ちっ...
ちょうど去年の今頃は、 ツーデーウォークに参加して、 歩いている途中に誘惑・・・ そんな楽しい旅行をしました。 今年の4月も「ごちそうウォーク」に 申し込んでいましたが、中止。 伊勢志摩の海の幸を食べに、 近鉄の豪華特急「しまかぜ」でひゅーん! 夢ですね。 きっと、もう少しでかなう、夢ですね。 「しまかぜは、もうず...
宣言解除となり、 久しぶりに馬見丘陵公園へお出かけ。 緑の多い自然の中は、 やっぱり気持ちがいい。 菖蒲園は、 見ごろまであと少し。 それでも花の名前に イメージを膨らませ、 「和」の言葉の面白さに 浸りました。 お総菜屋さんのFさま。 テイクアウト弁当で忙しい毎日。 いつの間にか、老眼鏡で 歩けるようになってる?! &...
この前の雨は、 人恋しく、寂しく感じましたが、 今日の雨は、 心が洗われるような雨。 きっと、緊急事態宣言の 全国解除を聞いたからですね。 JAPONISM JN-645 入荷 凛々しく、勇ましく、そしてスマート。 大人です。 JAPONISMはどうして こんなに綺麗なのでしょう。 たたずまいが美しい。 言葉はいらない。 *来店時には...
映画「天気の子」や「君の名は」の 音楽を担当したradwimpsstaff。 チャンネル登録をしていていますが、 「ココロノナカ」を昨日聞きました。 あの日々が来るまでは その時が来るまでは楽しみを何百個と書きためておくとしよう という歌詞がある、とてもいい歌。 「楽しみを書きためる」・・・うん!そうしよう! JAPONISM JN-646 リピート入荷。 シルバーがキラ...
関西大学のA教授が、京都からご来店。 大学はお休みになってもたまに行くけれど、 こんなに遠出は久しぶり~と、変わらない笑顔が懐かしい本日。 さてさて、社長と何をしているかというと、 フェイスシールドで盛り上がり。授業中にマスクでは、 声を発しにくいから・・・と、「新しい生活様式」に大変そうです。 こうやって、作って、こうやって、メガネを差し込んで・・...
ヨシカワ初めましてのIさま。 メガネが大好きで、 今までは大阪で 購入されていたそうですが、 こんな時期は行けなくて・・・と、 はるばる香芝市からご来店。 あら、ヨシカワにもコロナ需要? ありがとうございます! JAPONISM JS-118 JAPONISM20周年の記念モデル。 知的なシルバーが輝く中で、 漆のように、深く艶のある黒。 日本の伝統色「漆黒」が...
絵葉書を頂戴しました。 心にジーンときて、何度も口にしました。 あなたのすべてに いっぱいいっぱい いいことがありますように・・・ 皆様にも いっぱいいっぱい いいことがありますように、 ウインドーに飾りました。 Nさま、ありがとうございます。 ハツラツとされて、 お出掛けの多いTさま、 写真を撮った時に、 ブラウン...
いつも店内、キレイやね~と、お声がけいただきます。 ありがとうございます!模様替えが好きなんです! 以前からメガネフレームは、水洗いをして、ネジ緩みを確認し、 再度メガネクリーナーで拭くという、ピカピカをモットーにしています。 その時に、ああー、ここがこうなってるんや、 こんな細かい事してあるんや、と、しげしげと見るのです。 そして、この1本に、どれだけの人がか...
60代Hさまは、パワフルウーマン。 経営されてるだけあって、 仕事量も半端ないご様子。 仕事をしていると目が疲れるの・・・と、 お聞きすると色んな距離を見られます。 事務は、目の前30㎝~35㎝の距離で。 斜めにパソコンがあって、 画面までは50~60㎝の距離。 引き出し式のキーボードが、 40~45㎝の距離。 ・・・と、書いてきてくださって、 年齢から考...
一人暮らしの娘に、 「母の味」を届けるのに、 昨日は閉店後、どんだけ調理したか・・・ ということで、 昨日はブログをお休みしちゃいました。 娘は医療関係の仕事をしていて、 ちょっとでも助けになればと、 毎週のように「母の味」を運んでいましたが、 コロナ病棟がなくなったと今日聞きました。 (あ、娘は違う病棟です!) 非常事態宣言の解除も含めて、 安心材...
ヨシカワ初めましてのSさま。 いつも店の前を自転車で通り過ぎて駅へ、 京都の事務所へ行かれてますが、 今はご自宅でリモートワークだとか。 誠実なお人柄、 行政書士さん、なるほど~です。 「先生!」というより、 「なんでも相談に乗るよ!」と、 フレンドリーさも入れて、 <青>はいかがですか? トラディショナルな形で安定感、 一番下のフレームが...
ドラマ大好き人間の私。 まだ始まらないので寂しい晩を過ごしています。 だから、NHK連続テレビ小説「エール」だけが 唯一の楽しみなのに、 社長の「体操系」がどんどん蓄積されて、 この間は「エール」が撮れておらずガーーーン! ユーチューブで主題歌が見れますが、 私のお気に入りは子役バージョン。 もう、泣くよ~ 子供たちが安心できる...
「奥さんにあげようと思って、 また持ってくるの、忘れたわ~」 何回もこの会話を繰り返し、 そして、いただきました。 畑で取れたスナップエンドウや新玉ねぎ、 レシピもいただいて、なんとなんと、 超美味しいべんり酢! あれから我が家の食卓には欠かせません。 Kさま、ありがとうございました。 (新玉ねぎに十字を入れて、ラップして2分チン。 あとは...
今朝、店の前のパンジーに 水をあげようとしたら、 あら♪ テントウムシ! 確か、幸運を運ぶのよねぇーと調べると、 テントウムシは「天道虫」と書くことから、 太陽神の使いといわれていて、 その時に考えていたことに対して 「正解!」と天から知らせに来ているそうです。 んんん・・・ 何を考えていたんだろう・・・ 確か、 「いい天気!私に出来る事をガ...
日差しが当たればサングラスになって、よりかっこよさが増します!
ヨシカワでは、この4月から公式LINEアカウントを作っております。 よろしかったらお友達登録をしてくださいね!とお客様にお願いしておりますが、 3密をさけるための今の時期に、「メンテナンスのご予約」や 「メガネ出来上がりのご連絡」と、「お渡し日時の確認」に、とても便利です。 是非ご登録いただいて、活用してくださいね。→ ヨシカワLINE公式アカウント ...
長女から母の日のプレゼントが届きました。 こんな時期、忘れていたのでとっても嬉しいです。 ピンクの花で、心がときめきながらも、 隣のスイーツが目に入り、どちらにも手が伸びちゃう~ おっと、社長も手が・・・「あかーん!」私が先に選びます! こんな当たり前の日常が続くよう、まだまだ油断せずに過ごしましょうね。 普段はパソコンの仕事、このメガネ...
今年のゴールデンウィークは、 誰にも会えずにステイ・ホーム! と思いきや、お友達とオンラインで、 顔が見えるなんて、 便利な時代になったもんです。 (昭和人間、しみじみと・・・) 緊急事態宣言から、 在宅勤務の方も増えてますが、 いつも通りに会社が稼働し、 変わりのない方も多いですね。 Yさまは大阪まで電車...
LINE友達になってください!お客様にお伝えしています。 その時のトークのやりとりが、私はとっても楽しいです。 Nさまは、こんな本を読んでるのよ~と、教えてくださいました。 Tさまは、筋肉体操をしている社長にと、YouTube「地獄の11分」の情報を。 どれどれ、まずは私が・・・ 横でうたたねをしていた社長が、暴動のような騒ぎ(◎_◎;)と、 娘に動画を送っていました...
今日はご予約もなく、 アフターコロナの為のレイアウト変更。 接客テーブルの距離をあけたり、 車イスでも楽に移動できるよう、 通路を広くとったり、 高齢の方の手すり代わりになるよう、 テーブルを配置したり、 そしてディスプレイのストックを断捨離。 いつもBGMは、 「Healing for Beauty」だけど、 「J-バラード」をガンガン?に流して、 ...
ある時はメガネ、 ある時はサングラス、 一石二鳥の便利なレンズ。
只今ヨシカワは、 ご予約がない時間帯はクローズです。 今日の午前中はぽっかり空いていたので、 模様替えタイム! 机を動かすのも、 ぜーんぶ一人でやりましたよ。 どんな感じになったのか、 また見にいらして下さいね。 「眩しくなってきたから、 どんなのか教えて~」 と、先日のニュースレターを見て、 Hさまご来店です。 &...
この2日で、あっという間に「夏」に なりましたね。 ワタシは、ゴールデン・ウィークを 時々、「TV体操」とともに過ごしています。 「筋肉は裏切らない!」のシーン。 NHKだし、行けるかな?って、 いきなりのスタートは危険でした。 準備ストレッチをしっかりしないと いけないお年頃でした。 あと、お風呂場でのスクワットかな。 ...
2月に淡路島の香りの館で買った ちょこんと可愛いサボテン。 2か月経つと、 モリモリと逞しさが増してきました。 力こぶを見せびらかしていますね。 元気だなぁー 「ヨシカワさんに来るのが、 久しぶりのお出掛けや」 500メートルの距離をゆっくり歩いてのご来店。今年91歳のOさま。コロナに負けていません。 ...
「ブログリーダー」を活用して、セラヴィ・ヨシカワさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。