chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My life IN CHINA https://blog.goo.ne.jp/lovesoba

2012年4月からスタートした上海生活。食べ物のことを中心に日々のことなどボチボチ綴ります。

海外生活ブログ / 上海情報

※ランキングに参加していません

rupin
フォロー
住所
中国
出身
豊中市
ブログ村参加

2012/04/29

arrow_drop_down
  • 最後の夜は「福一零三九」へ。

    昨夜は上海最後の夜。以前から気になりつつも行く機会を逃していた上海料理レストランへ旦那さんと食事に出かけました。福一零三九店内はこんな感じ↓老房子の素敵な外観と内観。ビールで乾杯し早速オーダー。前菜2種蒸し鶏。ダックの卵キャビア添えフォアグラ。フォアグラ・・・・ってぜんぜん中華じゃないですね。フォアグラの下にはバケットまであり、フレンチ仕様。美味しかったですけど。このお店でわざわざ食べなくてもよかったです。そして、お目当てのフカヒレ。なんでしょうか。ご時世?メニューからは消されていまして、フカヒレないの~??と思いまして。旦那さんに聞いてもらったところ、フカヒレアルあるよとのこと。良かったー。ちなみに、この日は確か298元、338元、388元の3種類のフカヒレがあるとのこと。最後ですからねー。高額フカヒレ。イっ...最後の夜は「福一零三九」へ。

  • 上海〆のイタリア料理は外灘「8 2/1 Otto e Mezzo」!

    MERCATOに続いてお誘いいただき先週金曜の夜、女子会に行ってまいりました。場所は、外灘ペニンシュラすぐ近くにある82/1OttoeMezzo↑わかったようでわからない店内写真ですみません。上海のフィナーレを飾るに相応しいゴージャスイタリアン。注意:引っ越し前ということで、普段は躊躇してしまいそうな高級レストランへも羽根を伸ばし繰り出しております。先ずはロゼの泡で乾杯~。ピンクい泡。。。テンション上がります。さてオーダー。コースメニュー(確か1人780元か980元。えらい違いますけど。)もありましたが、せっかく3人でお邪魔していますし、色々なお料理を楽しみたい。ということでアラカルトで注文。注文とは別にサーブされるパンとアミューズ。上海ってレストランでいただくパンのレベルはかなり高いですよね~。街中でもこのレ...上海〆のイタリア料理は外灘「82/1OttoeMezzo」!

  • 外灘WaldorfAstoria「WEI JING GE 蔚景閣」でランチ

    いよいよ帰国までカウントダウン入ってまいりました。残り数日。できる限り欲望を満たしたいと思います。というわけで、まだまだ食していない美味なる中華はたくさんありますが、とりあえず友人とWaldorfへ。こちらのホテル。噂には聞きながら機会を逃し、初訪問です。ランチに選んだのはホテル5階のWEIJINGGE蔚景閣2人での訪問でしたし、ランチのセットにしてみました。平日にはビジネスランチのセットがあるようで、比較的手ごろな価格で高級ホテルの上海料理が楽しめます。前菜から始まり、スープや点心など。上記写真以外にキャベツとトマトの煮込みがついて全6品198元(+サービス料15%)。飲み物はお茶が1人50元位から。(ちなみに青島ビールは48元。)お味の方ですが・・・スープはややお肉の臭いが気になりましたが、それ以外はどれも...外灘WaldorfAstoria「WEIJINGGE蔚景閣」でランチ

  • 浦東KerryHotel「THE COOK」のビュッフェ。

    あまり行く理由が見つからずホラ古北から遠い上にホテル以外なんもない感じで、なかなか行けなかった浦東のKERRYHotel。でも、実は。旦那さんの新センからの友人Mさんが勤めていたりして。しかもかなりの男前。旦那さんが帰任の連絡をしたところ、3人でご飯でも~ってことでヤッホー、私的にほぼ1年ぶりに再会。勿論、@KERRYHOTEL。のTHECOOKで夕飯。単品オーダーもできるそうですが1皿のボリュームが西洋サイズだそうで、ここはビュッフェの方が色々な種類が楽しめてオススメとのこと。ま。とりあえずコチラ↓。KERRYと言えば。ですね。初訪問のくせに知ったか。個人的には向かって左から2番目のインド?ビールが好みでパイントでお替わり。さて、お料理・・・・それぞれ好きなものをカウンターでオーダーし、食べ合うっていう自由な...浦東KerryHotel「THECOOK」のビュッフェ。

  • ADELEとSKYFALL

    最近、ADELEにハマっております。↑Amazonより拝借。多くの方がご存知であろう歌姫ADELE。私が出会ったのは日本帰国中に観た映画007SKYFALLの中で。映画と曲のコラボが素晴らしく、タイトルにもなっているSKYFALLを歌っているのがADELL。すぐさまアマゾンでCDを購入。(←なんでもダウンロードのご時世。このあたりが古い?)彼女の声。好みです。ちなみに、映画007SKYFALLはご覧になりました?↑同じくAmazonより拝借。日本での劇場公開はとうに終わっていますが、ストーリー展開は別として、個人的にかなり良かったです。魅せる映像が随所にありDクレイグの枯れ感がセクシー。そしてADELEの曲。映画館で観ると、その世界観に圧倒されホントにSKYFALL。ま。好みは人それぞれですが。まだご覧になって...ADELEとSKYFALL

  • 今さらですが上海観光④虹口エリアを散策

    本当に最後の追い込み観光になるとは。トホホ。もう、あまり時間がないので、観光で回れる場所は限られますとりあえず、近場から攻めましょうっていうざっくり戦略で選んだのが、虹口エリア(日本人租界)付近。実は、何度か買い物に来ていた七浦路服飾市場からスグのエリアだったんですね。天潼路駅方面から河沿い(北蘇州路)を歩いてくると、いい感じの建物が。上海郵政博物館現役の郵便局で、大規模な建物の一部が博物館になっています。間違って郵便局側の入口から入ってしまいましたが、郵便局内もオールド上海って感じで素敵な雰囲気でしたよ。あ。入館無料です。綺麗でゆったり見学できます。でも想像以上に広く、ゆっくり見ると疲れるので、特別の興味がある方意外はサクっと済ませてもよろしいかと。私?勿論サクっと。その後、川沿いを散歩しながら、ロシア総領事...今さらですが上海観光④虹口エリアを散策

  • 一人宴わず。

    このところ、旦那さんは送別会で忙しく、一人宴夕飯の日々。私の酒量も鰻登り旦那さんの体調が心配です。そんな昨夜は一人の夕飯。お皿一枚で済ませたいってことで、残り野菜と豚ミンチのオイルパスタに。今夜のお友はホワイトカラー(DVD)とコチラ↓何本も持って帰国するのも一苦労ですから・・・・・・・・どんどん開けてしまいましょう(笑)。ちなみにパスタ。炒めている時にやや豚ミンチの臭いが気になったので、枯葉と化した乾燥バジルを投入。お陰様で、なかなか美味しく出来上がりました。旦那さんがいる時は味見をしたりするせいか時間がかかり過ぎてイマイチな仕上がりになることが多々。に比べ一人パスタは結構な成功率。味見もせず適当にチャチャっと作った方が上手くいくんですかね。一人宴わず。

  • SPIN再訪。大人買い(自分的に。)

    帰国前にやるべきことがたくさんある週末。取り急ぎ、SPINへ。そこですか?ほら。引っ越し前にいるもの、いらないもののを整理しないといけませんから。い、いるものが足らんぜよっ~。なんでしょうこの反断捨離感。ってことで、デイリー使いに丁度いいSPINの食器を日本に購入して帰らねばなりません。かなり前のめり気味ですがアハハ、オープンとほぼ同時に入店。SPINいつ来てもギャラリーのようで素敵な空間。さて、お買いものスタート。上へ下へ縦横無尽に移動。事前にイメトレをしていたお陰でほぼ迷うことなく、次々と指さし購入。で、今回の戦利品達はコチラ↓。ずらーん。大皿2枚にカップ&ソーサー6客、マグカップ2個えっ?大人買いってほどでもない?ウフっカワイイもんでしょ。ちなみに、マグカップ。手捻り感が出ていて、いい感じ~。まだ使ってい...SPIN再訪。大人買い(自分的に。)

  • 上海料理店「1221」で送別会。

    今回は送別する側ではなく、送別される側で出席してまいりました。えー。旦那さんの帰任が決まり、春から東京生活となります。上海生活1年弱。短っ。旦那さんの深セン赴任から通算すると中国歴は5年となり短いわけではありませんが、上海1年って。ぜんぜん遊んでいないのですが、あんまりじゃないですか?会社の決めたことですし、ここでごちゃごちゃ言っても致し方ありませんけどねぇ。と、前置きが長くなりましたが、お稽古に通わせていただいている茶道で、この春帰国が決まっておられたお2人と、急遽?帰国が決まった私を含めた3人に向けて送別ランチ会を開いて下さいました。場所は延安西路(×番禺路)にある上海料理店「1221」例のごとく、写真がアレで、すみません。またしても、参考になる写真をぜんぜん撮影していないという失態。もの凄いわかりにくい場...上海料理店「1221」で送別会。

  • 外灘3号「MERCATO」でイタリアンナイト。

    美味しいイタリアンがあるとお誘いいただき、昨夜ディナーに行ってまいりました。訪問したのは、外灘3号にあるMERCATOご一緒させていただいた方が事前に予約して下さっていたのですが、人気のレストランのようでウェイティングバーで泡をいただきながら暫し席待ち。女性3人。おしゃべりに花を咲かせているうちに、お席の用意ができたと通されたのがコチラ↓素敵~。ちょっと写真では伝えきれないのですが、バンドの夜景が見渡せる素晴らしいロケーション。予約時に堪能な英語で夜景の見えるお席をリクエストして下さったお陰ですね。ありがとうございます店内はかなり広く、ダウンラインティングの中揺らめくキャンドルが美しい。女子の心を掴む素敵空間。写真がなくてホントすみません。お料理への期待も高まりますー。さてオーダー。右下のコロッケはアミューズブ...外灘3号「MERCATO」でイタリアンナイト。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rupinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rupinさん
ブログタイトル
My life IN CHINA
フォロー
My life IN CHINA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用