chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでも屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/24

なんでも屋さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 3,121位 3,078位 2,844位 2,936位 3,189位 3,024位 2,702位 1,040,459サイト
INポイント 30 50 60 70 50 20 50 330/週
OUTポイント 150 760 790 750 510 90 200 3,250/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 119位 122位 114位 114位 117位 114位 105位 9,799サイト
日産 11位 11位 11位 11位 10位 9位 7位 261サイト
釣りブログ 164位 157位 145位 149位 167位 163位 134位 17,170サイト
鮎釣り 19位 19位 14位 14位 19位 18位 14位 557サイト
アウトドアブログ 69位 68位 60位 63位 72位 65位 57位 13,539サイト
キャンプ 9位 9位 8位 8位 9位 7位 8位 2,440サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,217位 1,192位 1,069位 1,061位 1,014位 993位 849位 1,040,459サイト
INポイント 30 50 60 70 50 20 50 330/週
OUTポイント 150 760 790 750 510 90 200 3,250/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 33位 35位 33位 34位 32位 32位 26位 9,799サイト
日産 2位 2位 2位 2位 1位 1位 1位 261サイト
釣りブログ 134位 132位 119位 119位 115位 118位 109位 17,170サイト
鮎釣り 37位 37位 34位 30位 33位 35位 29位 557サイト
アウトドアブログ 12位 10位 8位 7位 7位 7位 6位 13,539サイト
キャンプ 2位 2位 2位 2位 2位 1位 1位 2,440サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,459サイト
INポイント 30 50 60 70 50 20 50 330/週
OUTポイント 150 760 790 750 510 90 200 3,250/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,799サイト
日産 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 261サイト
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,170サイト
鮎釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 557サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,539サイト
キャンプ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,440サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 丸沼高原スキー場で滑り納め その2

    丸沼高原スキー場で滑り納め その2

    さて、スキー2日目ですよ。麓の道の駅は結構冷え込みました。スキー場にとーちゃく。気温は5℃もありますよ。こりゃ10時にはぐちゃぐちゃだなあ。今日は朝からロープウェイが動きます。絶景!今日も新雪が薄っすら乗ってます。駄菓子菓子、、、新雪に乗ると板に急ブレーキが

  • 丸沼高原スキー場で滑り納め その1

    丸沼高原スキー場で滑り納め その1

    北海道から戻ったら、滑り納めに出かけます。北海道の方が雪が多くね?(笑)途中、坂戸市でお昼にラーメン。なかなか旨し。ぐんまーのスーパーで海鮮を入手。ニシンとホタルイカ。今宵はハイボールですよ。翌日、丸沼高原へ向かいます。最後の1キロぐらいは雪があったし。とー

  • 札幌観光

    札幌観光

    種蒔きか終わってさて帰ろうと思ったら、旭川からの帰りの飛行機が予約されていませんでしたよ(自爆)。当日の便は旭川も札幌も空いて無いので、仕方なくホテルを取って翌日の札幌便を予約しました。晩ご飯を食べに歩いていたら、札幌時計台はけーん。大通り公園にあるものだ

  • 北海道で種蒔き

    北海道で種蒔き

    TVで麻婆豆腐専門店?をやってたので、成田に行く途中に昼ご飯を食べに寄ってみた。日暮里ですよ。放映直後なので、長蛇の列を覚悟してたけど、運良く並ばずに入れました。ラーメン好きにつき、麻婆ラーメン。美味しいんだけど、ラーメンは失敗。むせるのですする事が出来ま

  • 相模原の日常ですよ。

    相模原の日常ですよ。

    自宅に戻ったら、切れてしまったテールらんの交換。これで2回目。何故か右ばっかり切れるよ?車に常備していた超吸水タオルなんだが、最近窓を拭いても水を吸わないので実験。超撥水タオルだし(ーー゛)。水汲んで運べます(爆)。こんなタオルに使い道は無いので、ポイ。近所の

  • 奥志賀高原で滑り納め。

    奥志賀高原で滑り納め。

    野沢温泉から志賀高原へ移動します。標高の高い、奥志賀高原でスキーの滑り納め。野沢温泉でも良かったんだけど、おいらの好みじゃないのよね。志賀高原への登りは、ガスでどうなることかと心配したけど、、、上に着いたらガスは無いですよ。どうやら前夜は雨が降ったらしい

  • 野沢温泉で温泉玉子を作るのです。

    野沢温泉で温泉玉子を作るのです。

    楽しい上越花見が終わって、帰宅の途につきます。スーパーで玉子を買って、野沢温泉に寄り道。温泉玉子を作ります。備え付けの温度計が、74.3℃ほどだったので、漬け時間は16分10秒。スマホのタイマーをセットして、足湯に浸かって待ちます。温泉玉子を作った後は、おいらも

  • 相模原でお花見したら、花の無い上越に花見に向かいます。

    相模原でお花見したら、花の無い上越に花見に向かいます。

    宮崎で満開の桜を見て、相模原に戻ったら、こちらも満開ですよ\(^o^)/。たっぷりと桜を堪能したら、まだ開花もしていない上越へ花見(爆)に向かいます。苗場にはまだ雪がいぱーい。花見じゃなくて、スキーの方が良くないかい?(爆)。上越の髙田城址公園です。いいとこです。

  • 剪定枝の焼却とハイエースのストップランプユニット交換

    剪定枝の焼却とハイエースのストップランプユニット交換

    溜まった剪定枝を燃やしますよ。各地で大山火事が頻発しているので、自粛してたんだけど、雨で山が湿ってるし今なら大丈夫だべ?点火!燃やさなきゃいけない量に比べて、控え目に積んでいきます。ちまちまかったるかったけど、安全第一。少し風が出て来たので、半分程で止め

  • 枯れた松の木の伐採。

    枯れた松の木の伐採。

    敷地の松の木がいつの間にか枯れちゃっていましたよ。滅多に人は通らないけど、万が一があったら大変なので倒すことにします。邪魔な枝を払います。手前にある建物に倒れないように、チェーンブロックでテンションを掛けておきます。追い口を切って、、、どーん!掛かり木に

  • サルスベリの剪定と蜜蜂誘引とBBQ

    サルスベリの剪定と蜜蜂誘引とBBQ

    沢山生えてるサルスベリの剪定に手を出してしまった。奥にも後ろなのもまだまだありますよ(;_;)。こぼれ種で生えてきた柚子の樹がありました。裏に沢山あるので、切ってもいいんだけど、せっかくなので育ててみます。柚子の馬鹿野郎13年。らしいけど、種から育てるともっとか

  • レモンの樹の植え替え

    レモンの樹の植え替え

    いやね、ちょっと肥料をあげようとしただけなのよ。それが思いの外の大工事になってしまった(;_;)。堆肥をあげようと、レモンの樹の周りを軽く掘ってたら、、、大きな岩が出て来た(ーー゛)。それを掘り出そうと頑張るものの、、、掘っても掘っても出て来ません(ーー゛)。こん

  • 宮崎へ軽トラの車検を取りに帰るですよ。

    宮崎へ軽トラの車検を取りに帰るですよ。

    東北旅から戻ったら、車を洗う暇もなく宮崎へ飛びます。何故か、羽田のラウンジに兄妹が集まって宴会(笑)。福岡に帰る弟と、次の便で宮崎に飛ぶ妹が一緒になった。この日は宮崎で一泊。翌朝、お約束の朝ラーメン。中華そばが続いたので、懐かしの豚骨(笑)。いつも思うけど、

  • 東北スキーと宴会の旅 その6 本命下風呂温泉宴会を済ませたらとっとと帰るよ

    東北スキーと宴会の旅 その6 本命下風呂温泉宴会を済ませたらとっとと帰るよ

    毎年恒例の下風呂温泉宴会です。すげー美味しいんだけど、この前に部屋で出来上がってるので、毎年ほとんど味の記憶は無いですよ(馬鹿)。翌日、釣りに行く仲間と別れて、おいらはラーメン屋探訪。新規開拓のつもりだったのだが、、、土曜日やってるはずなのになんで?秋田八

  • 東北スキーと宴会の旅 その5 深沢温泉経由居酒屋宴会

    東北スキーと宴会の旅 その5 深沢温泉経由居酒屋宴会

    秋田八幡平から新青森駅へ向かいます。いい天気だったので滑れなくて残念だあ。新青森駅で友達を拾って、お昼のラーメンを食べたら、八甲田の秘湯までドライブ。深沢温泉ですよ。なかなかの秘境です(謎笑)。温泉はさいこーだよ。青森市内のホテルにチェックインして、一休み

  • 東北スキーと宴会の旅 その4 秋田八幡平スキー場2日目

    東北スキーと宴会の旅 その4 秋田八幡平スキー場2日目

    夜は鹿角市内まで降りて、道の駅で泊まりました。朝は冷え込みましたよ。こりゃ山の上はどんだけ寒いんだろうと思いながらスキー場に行くと、こっちの方が気温高いし。今日は片側の斜面が圧雪されていましたよ。程良く冷えて曇り空。この時期としては極上と言えるコンディシ

  • 東北スキーと宴会の旅 その3 秋田八幡平スキー場

    東北スキーと宴会の旅 その3 秋田八幡平スキー場

    田沢湖で連続で滑るつもりだったけど、翌日も雪ですよ。辛い修行スキーは嫌なので、先に進む事にしました。最終目的地が青森なので、田沢湖はその途中のつもりで寄ったのだが、、、真っ直ぐ北に上がる最短コースが冬季通行止めのまさか!(事前に調べなさい!〉ぢぶん)すげー

  • 東北スキーと宴会の旅 その2 田沢湖スキー場

    東北スキーと宴会の旅 その2 田沢湖スキー場

    辛いスキーは早めに切り上げて、先に進みますよ。運転も辛かったよ(;_;)。ツルツル滑るのでスタッドレスが終わったのかと思ったけど、きちんと圧雪されてると大丈夫なので、どうやら滑りやすい条件があるようだよ。横手市内で蕎麦屋に寄ってみた。蕎麦は山形で食べないと行け

  • 東北スキーと宴会の旅 その1 夏油高原スキー場

    東北スキーと宴会の旅 その1 夏油高原スキー場

    下風呂温泉の旅館の宴会用に、車に生ハム原木を積み込みます。そのままでは埃も被るし、あちこちぶつかって車内が脂だらけになりそうなので、ビニール袋を被せて養生。予定では、猪苗代スキー場か猫魔スキー場で滑ってから先に向かうつもりだったけど、予報では翌日から荒れ

  • 東北ラーメン紀行 その2

    東北ラーメン紀行 その2

    青森に着いて1軒目はひらこ屋。青森一並ぶ超人気店との噂です。おいらは日頃の行いが良いので、昼時にもかかわらずさほど待たずに済みました。麺は青森で1番好き。ただ、スープに少し生臭みが出てておいらにはイマイチだった。ハマチのアラでも使ってるの?って感じ。味が良

ブログリーダー」を活用して、なんでも屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なんでも屋さん
ブログタイトル
チキチキ号奮戦記
フォロー
チキチキ号奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用