共働きでも大丈夫!スポーツも習い事も続けよう!健全な小学生生活を犠牲にしない中学受験を応援します
フルタイムの共働き夫婦。 夫はずっと塾には通わず公立小中、県立高校を経て東大・京大現役ダブル合格。 勉強は塾に行かなくてもできるという信念から、息子も大手進学塾には通わずに中学受験に挑戦。野球、音楽(バイオリン)を続けながら都内国立中学に合格した。健全な小学生生活を犠牲にしない中学受験を提唱。
244. 東京大学が「高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと」
息子が受験するにあたって東京大学の「大学案内」を見ていたところ「高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと」といった内容に見開き2ページが割かれていました。その内容が私が自分自身が受験した経験を通して「こういう出題意図があるんだろうな」と何となく感じていたことが明確に記載されていて「うんうんうん、なるほど、やっぱりそうだよな」。息子が予備校の模試で納得のいかない理不尽な採点をされたときにも、これ...
しばらくブログの更新をしておりませんでしたが、カナダに留学をしていた息子は昨年1月末にカナダへの留学から帰国した後、高校生活を再開し、今月卒業しました。そして昨日 東京大学の合格発表があり、理科一類に現役で合格しました。(私も自分のときには行ったので)「夏期講習ぐらいは行ってもいいんじゃないの」と勧めても、息子は中学受験で塾には頼らず合格した経験があったからか「必要ない」と言い切り、大学受験では塾...
しばらくブログの更新をしておりませんでしたが、カナダに留学をしていた息子は昨年1月末にカナダへの留学から帰国した後、高校生活を再開し、今月卒業しました。そして本日 東京大学の合格発表があり、理科一類に現役で合格しました。(私も自分のときには行ったので)「夏期講習ぐらいは行ってもいいんじゃないの」と勧めても、息子は中学受験で塾には頼らず合格した経験があったからか「必要ない」と言い切り、大学受験では塾...
「ブログリーダー」を活用して、かずとゆかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。