chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大手進学塾に行かない共働きの中学受験 http://chugakujukenmgmt.blog.fc2.com/

共働きでも大丈夫!スポーツも習い事も続けよう!健全な小学生生活を犠牲にしない中学受験を応援します

フルタイムの共働き夫婦。 夫はずっと塾には通わず公立小中、県立高校を経て東大・京大現役ダブル合格。 勉強は塾に行かなくてもできるという信念から、息子も大手進学塾には通わずに中学受験に挑戦。野球、音楽(バイオリン)を続けながら都内国立中学に合格した。健全な小学生生活を犠牲にしない中学受験を提唱。

かずとゆか
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/19

arrow_drop_down
  • 248. コメントを頂いたので久しぶりの投稿です

    しばらくブログの更新をしていなかったのですがこのような拍手コメントを頂きました(非公開コメントなので差し支えないであろう部分のみを抜き出しました)。当ブログの内容に共感して頂いている方によくあるお悩みかな、とも思いますので私の意見を述べたいと思います。「塾のカリキュラムが一通り終わったら、塾を個別に変えて自分の勉強時間を増やしたほうがいいと思っていたのですが、息子は友達がいる塾をやめたらがらず、折...

  • 247. GTECを合否判定に使うのは問題あり

    英語の民間試験について、国立大の4割に当たる35校が成績を合否判定に使わないことが報道されましたが、大学が慎重になるのは正しい判断だと思います。もちろん4技能で評価することは賛成なのですが、採用される民間テストが正しく生徒の英語力を判定できるのか、十分な検証が必要だと思うからです。特に「GTEC」が正しく生徒の英語力を判定できるテストなのかは大きな疑問です。 これから書くことは主観的な批判ではなく「客観...

  • 246. がんばれば報われる環境

    4月13日の東京大学の入学式での上野千鶴子先生の祝辞が話題となっていました。もちろん人によっていろんな受け止め方があったのでしょうが、私にとっては心を打たれた非常に温かい気持ちのこもったお話だったと思います。大学のホームページに全文が掲載されていますので、ぜひ読んでみてください。https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.htmlその中でもご紹介したいのはこの部分です。あなたたちはがんば...

  • 245. 中学受験での「弱点」は大学受験では「強み」になった

    中学受験に取り組んでいるとき、息子にはひとつの「弱点」がありました。それはテスト中の「時間配分」です。問題を解くスピードが絶対的に足りていなかったのもあるかも知れません。とにかく模試を受けても時間不足で6~7割 手をつけるのがやっと。当然ながら模試でよい結果は出たことはありませんでした。もちろん受験勉強を進めるうちに6年生のときには少し改善していましたし、過去問を見る限り入試本番は模試ほど忙しくな...

  • 244. 東京大学が「高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと」

    息子が受験するにあたって東京大学の「大学案内」を見ていたところ「高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと」といった内容に見開き2ページが割かれていました。その内容が私が自分自身が受験した経験を通して「こういう出題意図があるんだろうな」と何となく感じていたことが明確に記載されていて「うんうんうん、なるほど、やっぱりそうだよな」。息子が予備校の模試で納得のいかない理不尽な採点をされたときにも、これ...

  • 243. 東京大学 理科一類に現役合格しました

    しばらくブログの更新をしておりませんでしたが、カナダに留学をしていた息子は昨年1月末にカナダへの留学から帰国した後、高校生活を再開し、今月卒業しました。そして昨日 東京大学の合格発表があり、理科一類に現役で合格しました。(私も自分のときには行ったので)「夏期講習ぐらいは行ってもいいんじゃないの」と勧めても、息子は中学受験で塾には頼らず合格した経験があったからか「必要ない」と言い切り、大学受験では塾...

  • 242. 東京大学 理科一類に現役合格しました

    しばらくブログの更新をしておりませんでしたが、カナダに留学をしていた息子は昨年1月末にカナダへの留学から帰国した後、高校生活を再開し、今月卒業しました。そして本日 東京大学の合格発表があり、理科一類に現役で合格しました。(私も自分のときには行ったので)「夏期講習ぐらいは行ってもいいんじゃないの」と勧めても、息子は中学受験で塾には頼らず合格した経験があったからか「必要ない」と言い切り、大学受験では塾...

  • 241. わかる・やってみる・できる

    息子がどこからかもらってきた「武田塾」という塾の広告がふと目に付きました。そこに書かれていたのが(集団)授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。まさに私たちが今まで主張してきたことと同じなので、どんな塾なのかちょっと調べてみました。なんと「授業をしない」塾で、自学自習をサポートすることをメインにしているようです。これも息子の中学受験で私たちがとった手法と似ています。集団授業が非効率、...

  • 240. ちょっと誤解をされているかも知れないので

    「アクセス進学」に掲載しているコラムも読んでみてくださいちょっと誤解をされているかも知れないので念のため書いておきます。「大手進学塾に行ってないけど、塾に行ってる子より勉強してるじゃない」という内容のご批判をたまに頂くのですが、私の主張が全くもって誤解されているようです。「ちょっとしか勉強しなくても受験を乗り越えられる」なんてどこにも書いてないですし、逆にそんな方法なんてどこにもないと思います。と...

  • 239. 中学受験と留学

    「アクセス進学」に掲載しているコラムも読んでみてくださいこのブログの読者には、中学受験も考えているけど、高校生になったら留学もさせたいな。と思っている方もいらっしゃると思うので、そういう方のために私たちが息子を留学させる上で得た経験、情報を共有しようと思います。というのも留学のタイミングやそのステップとしての短期留学や帰国後の進路を考えたときに、高校受験のない中高一貫校の方がいろんな選択肢が可能に...

  • 238. 東大に行きたいなら塾に行くより留学したほうがいい

    私自身の経験からそう思うのです。留学する前の実力テストの結果、私の順位は確か学年400人中、130番ぐらいだったと思います。公立中学では常に上位にいたので、さすが進学校は厳しいな、と思ったことを覚えています。母校の進学実績から考えるとギリギリ地元の国立大学を狙えるかどうか、といった位置です。そんな私が東大・京大に合格できたのは、留学経験があったからに他ならないと思うのです。まずは留学を通して、世界にはい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずとゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずとゆかさん
ブログタイトル
大手進学塾に行かない共働きの中学受験
フォロー
大手進学塾に行かない共働きの中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用