5年ごとに改訂される厚労省「日本人の食事摂取基準」が出された。 食物繊維やビタ...
濾胞性リンパ腫 寛解後のぐーたら生活 悪性リンパ腫-寛解までの記録と反省点 がん化学療法と性機能
2008年に濾胞性リンパ腫ステージ?.R-CHOP療法6クールで寛解しました。闘病経験もアップしています。ブログレベルのピアサポートと「がん対策」をテーマとしています。治療後の性の悩みについてはノンフィクションライターの長谷川まり子さんにも取り上げていただいています。(「がん患者のセックス」光文社)
5年ごとに改訂される厚労省「日本人の食事摂取基準」が出された。 食物繊維やビタ...
抗CD79b抗体ADCポラツズマブ・ベドチン(ポライビー®)+R-CHP (P...
つづき)(三次治療でのCAR-T細胞療法について述べているが実際はケモフリーで...
つづき) EPCORE NHL-2治験では、CD20×CD3二重特異性抗体エプ...
昨年のASHでのFLに関するピアエクスチェンジ(パネルディスカッション)につい...
新しい朝ドラの舞台は高知。 働いていた地なので楽しみに観ている。 劇中に出...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
以前、世間の耳目を集めた「コーヒーで肝臓がんが防げる」とか、国がん研究センター...
JCOに R/R-MCLに対する適応薬、レンチウイルス CD20/CD19標的...
先月、伊フィレンツェにて欧州血液骨髄移植学会(EBMT)が開催されていて、リン...
高リスクFLにloncastuximab-tesirine+リツキシマブ その2 (再寛解中)
(つづき) この研究は、FL患者、特に腫瘍量が多く、一次治療後に早期に再発する患...
高リスクFLにloncastuximab-tesirine+リツキシマブ その1 (再寛解中)
マイアミ大シルベスター総合がんセンターの先生がOncLive®にて、高リスクの...
今生の見納めにと吉野の千本桜を観に行こうと計画したが、昨年末時点で既に宿が取れ...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
(昨日のつづき) カリウムを摂取すると血圧が改善されるのはカリウムがナトリウムを...
NHKで「ナトカリ比」(尿中に排泄されるナトリウムとカリウムの比)の管理により...
先月、R/R-MCLに対し経口BCL-2阻害薬ベネクレクスタ錠(ベネトクラクス...
ダブルヒット、トリプルヒットの一次治療にAxi-cel (再寛解中)
blood誌にMoffittがんセンター他の研究で高リスクLBCLに対するCA...
未治療低腫瘍量FL患者には早期治療開始かW&Wか (再寛解中)
ASH2024で東北大の先生他による 「未治療の進行期低腫瘍量FL患者には、リ...
柚木麻子さんの『とりあえずお湯わかせ』 (NHK出版 22年、雑誌連載に後日談...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
医療ソーシャルワーカーは重要だが・・・ その2 (再寛解中)
(つづき) 昨今の治療費増や高額療養費問題など患者の「経済的毒性」は大問題。 ...
医療ソーシャルワーカーは重要だが・・・ その1 (再寛解中)
医療ソーシャルワーカー(MSW)は、主に病院や介護施設などで、患者やその家族が...
通院先は新宿から東京北部に移ったが、血液内科の主治医には足掛け17年も世話にな...
LBCL、ブレンツキシマブ・ベドチン +R2併用、承認の意義 (再寛解中)
メイヨークリニックの先生がブレンツキシマブ・ベドチン併用は、R/R-LBCLに...
FLにBTK阻害薬nemtabrutinib-詳細 (再寛解中)
昨年末のASHでポーランド、カナダ、トルコ、中国ほかの研究でBTK阻害薬nem...
「3月30日の日曜日」、今年に限らず過去に何度かあったが、そのたびに(何の日だ...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
過日、起き抜けに血圧を測ると「不規則脈波」の表示が出るようになり、朝方や夜間に...
オメガ3脂肪酸は、DHAやEPA、α-リノレン酸など。青魚やエゴマ油などに含ま...
ネブラスカ大の先生がCD20×CD3二重特異性抗体エプコリタマブのR/R-DL...
(つづき) 患者には、CRS対策のためにトシリズマブ(アクテムラ)という薬を投与...
先週、CD20×CD3二重特異性抗体odronextamab(Ordspono...
リンパ腫の患者が最初に医師から告げられるのは大抵は病期、ステージ。 Ann A...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
過日、就寝後トイレに起きてしまう回数が増えた。いよいよ年寄りの症状かなと思った...
閑話) 95年3月20日の地下鉄サリン・テロ事件から30年。1月の阪神淡路大震...
COVID19のワクチン開発のお蔭で、がん用のmRNAワクチンの開発も進んでい...
欧州医薬品委員会は、ASCT不適格などの成人R/R-DLBCLの治療薬として、...
odronextamab、FLについてFDA再受理 (再寛解中)
FLに対するCD20×CD3二重特異性抗体は、モスネツズマブとエプコリタマブが...
70を過ぎ自分が正真正銘のジジイであるとの自覚がまだ少ない。 もちろん、体力、...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
時々、旧知からメールではなく電話がかかってくる。 先方は、当方がリンパ腫と知っ...
阪大は、胃カメラの際に通常の胃がん検診でも観察する十二指腸乳頭部を洗浄し、その...
米SELLAS社は、DLBCLにおける CDK9阻害薬tambiciclib...
エプコリタマブ、FLの日本での治験結果 その2 (再寛解中)
(昨日のつづき) 2段階漸増レジメンで投与された患者に見られた有害事象は、CRS...
エプコリタマブ、FLの日本での治験結果 その1 (再寛解中)
CD20×CD3二重特異性抗体・エプキンリ皮下注(エプコリタマブ、ジェンマブ)...
東日本大震災から明後日で14年。 被災地の復興は着実に進んでいる一方で、福島で...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
高額療養費の負担額上限額引上げについては与党、厚労省、財務省以外は反対している...
昨日は、血液内科外来。 降雪で辿り着けるか心配したが、JRは珍しく数分の遅れの...
Science Translational Medicineにオレゴン健康科学大...
2/ 11 、FDAが前治療歴2回以上、自家造血幹細胞移植またはCAR-T細胞...
FLにLoncastuximab、リツキシマブ併用 (再寛解中)
抗CD19ADCのLoncastuximab tesirine-lpyl(Z...
孫の写真は撮っているつもりだが、コロナもあったので次女の写真が極めて少ない。こ...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
昨年末、厚労省、国がんセンターは19年ぶりに大腸がん検診ガイドラインを大幅に改...
現状のCAR-T細胞療法の短所を克服すべく新しい細胞療法が開発されている。まだ...
Merkは、未治療のDLBCLの治療薬として、治験中の抗体薬物複合体であるzi...
TargetedOncology™にロッキーマウテンがんセンターの先生が選んだ...
閑話)「気象庁の花粉情報は当てにならない」と知人が続けざまにクシャミをしながら呟...
天皇陛下、誕生日おめでとうございます 以下、横浜在住の方には叱られそうだが。...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
通常のPET検査ではFDGというブドウ糖に似た放射性薬剤を使う。 がん細胞は、...
(つづき。レビューの中で気になった箇所だけ)・二重特異性抗体 エプコリタマブ、...
LymphomaHub®にR/R-DLBCLに対する斬新で新しい治療選択肢と題...
たまたまなのか別のサイトで昨日の話題と同様のレビューがあった。(重複部分は省略...
LymphomaHub®の spotlightでタゼメトスタット+リツキシマブ...
今冬はブリが豊漁で比較的安かった。ブリは青魚だからEPA/DHA豊富でタウリン...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
ASCO-GI 膵臓がん関係 つづき)722)RAS変異膵管腺がん(PDAC)...
1/23-25、消化器がんのASCO GI 2025(サンフランシスコ開催)の膵...
Nature誌に中国の研究で 血漿Dダイマー値を用いたびまん性大細胞型B細胞リ...
閑話) 国際政治学者のイアン・ブレマーが率いるアメリカの米調査会社「ユーラシア・...
先日のASHでポーランド、カナダ、トルコ、中国ほかの研究でBTK阻害薬nemt...
我が家の梅が咲き出した。昨夏の猛暑で樹齢60年の紅梅が傷んでいて今年が最後かも...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
つづき) 私の場合、07年に左下の顎にコブができて当時の内科・皮膚科医から外科医...
昨年、右顎下に小さなふくらみができて徐々に大きくなった。血液内科主治医は「リン...
FDAはトランプ就任直前、HSCT不適格な未治療MCLの成人患者を対象に、経口...
昨年11月にBlood Cancer JournalにNYU他による「形質転換...
エプコリタマブ、FLグレードにかかわらず承認へ (再寛解中)
1/30の薬事審で、CD20×CD3二重特異性抗体・エプキンリ皮下注(エプコリ...
今年は本日2/2が節分だそうだ。 節分は、宮廷の行事発祥の行事「おにやらい」(...
年明け、急にひどい下痢。 食い過ぎ? 風邪?過敏性腸症候群?食中毒?といろいろ...
難しい話なので私は消化不良だが欧米では、新しい膵臓がん治療薬が開発されているこ...
DLBCLにctDNA-MRD検査NCCN推奨事項に (再寛解中)
NCCN®:National Comprehensive Cancer Net...
DLBCL、二重特異性抗体の実際のアウトカムは治験よりも不良 (再寛解中)
昨年のASHでクリーブランドクリニック他全米の先生方の調査でR/R-DLBCL...
Sylvester Comprehensive がんセンターの先生がLance...
英国の第一船団(The First Fleet)が1788年1月26日にオース...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
中国で呼吸器感染症の一つ、ヒトメタニューモウイルス(HMPV)感染症が拡大して...
DLBCLにおけるCD30の標的化: どこに適応するのだろう その2 (再寛解中)
つづき) R/R-DLBCL患者の選択肢は拡大し続けているが、治療法の最適なシ...
DLBCLにおけるCD30の標的化: どこに適応するのだろう その1 (再寛解中)
昨日紹介したR/R-DLBCLに対する抗CD30抗体ADC(BV)+Len+R...
DLBCLにブレンツキシマブベドチン+リツキシマブ、レナリドミド併用 (再寛解中)
JCO掲載米、豪、カナダ、仏、スペイン、韓R/R-DLBCLに対する抗CD30...
昨年12/27厚労省は、CD20×CD3二重特異性抗体ルンスミオ点滴静注(モス...
年末に「『飲みニケーション』は不要」という意見が多くなったとのニュース。 職場...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
先日のインタビューには・Financial Toxicity(経済的毒性)・T...
昨日までの記事のように治療費以外のコストや患者負担に関する研究が出てきたのは患...
「ブログリーダー」を活用して、八代まきさんをフォローしませんか?
5年ごとに改訂される厚労省「日本人の食事摂取基準」が出された。 食物繊維やビタ...
抗CD79b抗体ADCポラツズマブ・ベドチン(ポライビー®)+R-CHP (P...
つづき)(三次治療でのCAR-T細胞療法について述べているが実際はケモフリーで...
つづき) EPCORE NHL-2治験では、CD20×CD3二重特異性抗体エプ...
昨年のASHでのFLに関するピアエクスチェンジ(パネルディスカッション)につい...
新しい朝ドラの舞台は高知。 働いていた地なので楽しみに観ている。 劇中に出...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
以前、世間の耳目を集めた「コーヒーで肝臓がんが防げる」とか、国がん研究センター...
JCOに R/R-MCLに対する適応薬、レンチウイルス CD20/CD19標的...
先月、伊フィレンツェにて欧州血液骨髄移植学会(EBMT)が開催されていて、リン...
(つづき) この研究は、FL患者、特に腫瘍量が多く、一次治療後に早期に再発する患...
マイアミ大シルベスター総合がんセンターの先生がOncLive®にて、高リスクの...
今生の見納めにと吉野の千本桜を観に行こうと計画したが、昨年末時点で既に宿が取れ...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ腫)と元ノラのルル(消...
(昨日のつづき) カリウムを摂取すると血圧が改善されるのはカリウムがナトリウムを...
NHKで「ナトカリ比」(尿中に排泄されるナトリウムとカリウムの比)の管理により...
先月、R/R-MCLに対し経口BCL-2阻害薬ベネクレクスタ錠(ベネトクラクス...
blood誌にMoffittがんセンター他の研究で高リスクLBCLに対するCA...
ASH2024で東北大の先生他による 「未治療の進行期低腫瘍量FL患者には、リ...
柚木麻子さんの『とりあえずお湯わかせ』 (NHK出版 22年、雑誌連載に後日談...
手持ちの血圧計が故障したので大手健康機器メーカーのに買い替えた。上腕式の一般的...
JAMA Netw Openに米ボストンの研究者らが「前立腺がんの疑いにおける...
Loncastuximabについての概説(端折る) LOTIS-2治験では、O...
バージニア大の先生がTargeted™Oncologyで「Loncastuxi...
スタンフォード大学創薬のCD47免疫チェックポイント阻害薬は、マクロファージに...
トルティージャ。 在職中、スペインの設備を導入するに当たり技術者に来日してもら...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ性疾患)と元ノラのルル...
がんの中で最も生存率の高いのが前立腺がんでその反対が膵臓がん。私は両方のリスク...
840 / 13 per-and polyfluoroalkyl substa...
2369 / 15 - EVOLVE-105、B細胞悪性腫瘍の治療用に設計された...
2356 / 2 - NAV-006:MUC16/CA125による免疫抑制B細胞...
AACR(米がん研究学会)が4/5-10にサンディエゴにて開催。 FL関連だけ...
沖縄の「シーミー(清明祭)」は、4/4~18。 今日は最後の日曜なので盛り上が...
ノルウェージャンフォレストキャットのレオ(糖尿病とリンパ性疾患)と元ノラのルル...
断捨離で迷っているのは靴。 私の足は幅広甲高であう靴がなく、昔から悩まされてい...
Regeneron社は3/25付で、同社のCD20×CD3二重特異性抗体Odr...
(昨日のつづき)補足(素人の解釈) FLでは24ヶ月以内に形質転換し、急速に増...
以下、私の理解を超えているのでよしなに。明日、小生なりの解釈で補足。Canc...
JCOに米カナダ豪の研究でR/R-インドレントおよびアグレッシブB細胞非ホジキ...
先日、山中湖近辺に住む知人を訪問。 昼飯は甲州ほうとう。 湖畔の専門店「小作」...