祐天寺駅から徒歩数分・みよし通りにあるお気に入りの豚骨ラーメン店へ木曜と日曜お休みで夜はたまに完全予約制営業だったりするのでインスタでチェックしてから伺いまし…
記念日ランチのピエール・ガニェールのコースはメインにこちらの魚料理は鱗焼きにした金目鯛 エストラゴンとチョリソー風味梅干しを効かせたカボチャのピューレと芽キャ…
ANAインターコンチネンタルホテル36階にあるピエール・ガニェールで記念日ランチ美食の巨匠の名を冠しているモダンフレンチを楽しめるラグジュアリーなレストラン3…
久しぶりに新宿三丁目のトンテキ食堂へ以前伺った時より認知度が上がってきたのかランチタイムは結構混んでましたよ余談ですがここの2階にあった花彫酒家は惜しまれつつ…
都営地下鉄三田駅が最寄り・田町駅西口からも徒歩数分の場所にあるスペイン料理店へパエリアやスペインの郷土料理を気軽に楽しめる雰囲気・赤いテントが目印ですね今月の…
最寄り駅は内幸町だけど新橋や虎ノ門からも徒歩圏内の場所に去年オープンしたお店へ鶏白湯ラーメンに鶏餃子が自慢とのこと・鶏白湯も時々食べたくなるんだよねぇ食券制な…
夜は全く行けませんがランチにはちょくちょく利用させていただいてます定番メニューに加えて週替わりパスタがあるからメニューが豊富なんだよね定番メニューからロースト…
学芸大学駅西口側から徒歩数分の場所にある町中華で夜ご飯よくよくチェックしたら60年以上続いているお店なんですね麺類に焼きそばや一品料理はもちろん夜でも色んな定…
中目黒でのランチ後になんとなくコーヒーが飲みたくなって以前から気になっていた駅から徒歩すぐにあるこちらへ線路沿いにあるから東横線の中目黒駅出てすぐ左手に車内か…
渋谷公園通りを上った東武ホテルの地下1階にある和カフェへGOゆったり和める空間でヘルシーなランチやデザートにコーヒーを楽しめるお店なんです入口で靴を脱いで進ん…
なんだかご無沙汰になっていた熊本ラーメン桂花の新宿末広店へコロナ禍になってから初訪問・席の配置や席間のパーテションなど対策も取られてますね食券制なので券売機で…
明治通りから外苑西通り方面へちょっと入ったロケーションにあるハンバーガーやパンケーキなどアメリカンなお店へ店内は1階と2階があって夜は少し暗めな照明だったりす…
中目黒駅からすぐ・山手通り沿いにある練りたて・茹でたて・炒めたて&ボリューミーなスパゲッティ専門店へお昼時は混雑して行列している風景をよく見るんだけどこの日は…
元々は並木橋方面にあった人気の横浜家系らーめん店が駅近に移転したと聞いてGO渋谷駅前と言ってもいいマークシティ近くの場所に8月オープンしたばかり縦長で狭めな店…
新宿三丁目にいつの間にかオープン(実際には8月)していた店名も気になるスパイスカレーとスノーシェイブのお店へGO雷紋という餃子バルの間借り営業で期間限定(とり…
恵比寿駅西口から徒歩すぐにあるビルの2階にあるんだけどこの大きな看板が目印看板脇のやや急な階段を上った2階の一番奥に今年5月にオープンしたそうですメニューは夜…
赤坂駅から徒歩5分くらいの円通寺坂に今年7月末にオープンしたお店なんです共に関西出身でフレンチ出身のシェフとイタリアン出身のシェフが繰り出す料理を気軽に楽しめ…
目黒駅東口側から徒歩すぐの場所にあるスパイスカレーのお店へGO去年6月にオープンした店舗は地下に・店名のケラクは仏教の言葉で「煩悩を超越した快楽」と言う意味な…
渋谷駅から徒歩10分くらいにある「かつどん」専門店へGOビルの前にあるこの幟が目印・この日はコロナの予防接種2回目の後だったので?かつ丼にしてみました開店の1…
恵比寿西一丁目交差点に今年1月オープンした本格ベトナム屋台店へGO 店先に置いてある屋台カートもいい雰囲気・テイクアウトするお客さんも多いみたいでし…
なんだか二郎系なラーメンを食べたくなっちゃったのでこちらへGO実は自由が丘ってラーメン店も多いんだよね・ちょうど開店11時半くらいに行ったので即入店できました…
新橋駅銀座口から徒歩すぐにある沖縄料理・奄美料理を楽しめる居酒屋なんですこの場所に移転してオープンしたのは今年4月みたいだよさんぴん茶と奄美黒糖焼酎で乾杯泡盛…
「ブログリーダー」を活用して、EMLさんをフォローしませんか?
祐天寺駅から徒歩数分・みよし通りにあるお気に入りの豚骨ラーメン店へ木曜と日曜お休みで夜はたまに完全予約制営業だったりするのでインスタでチェックしてから伺いまし…
新日本橋駅からも神田駅南口からも行きやすいGEMS新日本橋8階にある焼肉店へA5ランク国産黒毛和牛ハラル認定牛を一頭買いしているそう・今回はお店イチオシのオス…
自由が丘駅正面改札口からすぐ・大井町線踏切のすぐ脇に昨年5月にオープンのこちらへGO塩らーめんを追求する中で生まれた無化調の醤油らーめん専門店のようです …
学芸大学駅東口から徒歩すぐの場所にある以前から気になってた食べログ百名店にも選ばれている四川料理店ランチは月金土日のみなのでなかなかタイミング合わなかったんだ…
東京国際フォーラムすぐ近くにある新東京ビル地下1階のポルトガル料理店でディナーここ丸の内の他にも四ツ谷と自由が丘にも店舗があるみたい・ポルトガルの伝統郷土料理…
ちょいちょいふらふらっと行っちゃうこちらは11時から16時営業なので遅めのランチでも活躍してます何回か訪問して色々なメニューを楽しんだ備忘録バージョン少し前の…
新橋駅烏森口から徒歩5分くらいの場所にあるビル地下1階にあるんです店内は焼き場を囲むように大きなカウンター席があってBGMもしっとりと落ち着いていてお洒落な雰…
久しぶりの韓国料理は新大久保駅から徒歩すぐの場所にあるこちらへGO以前新横浜にある店舗に行って美味しかったお店・駅近でプルコギだけでなく気軽に色んな屋台料理を…
東急目黒線西小山駅の目の前にあるパークホームズ西小山1階にある家系ラーメン店へGO武虎家はここ西小山が本店で綱島や尾山台と仙川にも店舗があるみたいです 券…
神保町駅A9出口から徒歩数分・千代田通りを渡った辺りに昨年夏オープンしたビストロで軽めのディナー店名は仏語で「混ざり合う」などの意味があるそうでフレンチの形式…
中目黒駅から横断歩道を渡って目黒川を過ぎた場所の地下1階に去年の夏オープンしたみたい今回はお店自慢の木ノ子の鴨しゃぶを楽しめるコースを飲み放題でお願いしました…
初夏になるとよく伺っている心地よいレストランへ・3年ぶりになっちゃった今回はディナーでGO・日が長いから18時だと明るいねオープンテラスが気持ちいいけど暑いか…
新宿御苑前駅から徒歩数分・新宿花園通り沿いにある焼鳥店で平日ランチ現在ランチ営業は不定期のようなのでお店の前を通って暖簾が出ている時はちょくちょく立ち寄ってま…
渋谷と表参道のちょうど真ん中あたり・青山学院大学のすぐ近くにある割烹でランチを楽しんできましたー店舗は青山アルコーブ2階の向かって一番左側・知らないと何屋さん…
永代通りと外堀通りがクロスする呉服橋交差点角にある常盤橋タワー地下1階に昨年11月オープンした煮干ラーメンの人気店へ丿貫は横浜・福富町に本店がある毎年食べログ…
元町中華街の東門から大通りを進んで上海路を入ってすぐの場所に25年5月オープンしたばかりの新店舗なんです店内はカウンター席に個室もあるので用途に応じて会食にも…
新宿御苑前駅から徒歩すぐにある人気のポトフ専門店ジョワが5月中旬から9月までの季節限定でナポリタン専門店として営業してるんですよ「野菜を中心としたお料理」とい…
以前伺った二子玉川にある焼肉じゅんの姉妹店が今年2月にオープンしていると聞いてGO祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩すぐの場所に今年2月にオープン・店舗は地下にあって明る…
渋谷駅新南口から直結しているShibuya Sakura Stage SHIBUYAタワーの38階に昨年3月オープンしたこちらでランチ地上約165mという高層…
前回伺って美味しかった銀座7丁目にある焼鳥店へ再訪してきましたお店は17時オープン・土佐備長炭で焼く焼き鳥や野菜を含めたおまかせコース全12品を予約して・1階…
かなり久々で約3年ぶりの訪問になっちゃった学芸大学にある有名人気店で平日ランチ開店前には数名並びが発生していましたがちょうど一巡目で入店することができました …
日本橋三越新館のすぐ近くのビル地下1階に昨年11月オープンした喫茶店で軽めのランチ1966年創業の老舗喫茶「はまの屋」の思いと味を引き継いだエシカルな純喫茶・…
原宿駅から徒歩数分の場所にあるこちらは以前ランチで伺って居心地よく料理もとても美味しかったので今回はディナーで伺いましたぁ昨年7月から新たにラ・グランド・メゾ…
祐天寺駅から中目黒駅へ向かった線路沿いの細い道に今年6月オープンした讃岐うどん店へ並びに飲食店はないこの場所は通ったことないと知らないかも・そんなこちらで朝9…
新宿御苑前からすぐ近く花園通り沿いにある渋い店構えの町中華でランチ日曜祝日はお休みですが平日と土曜は通し営業なので遅い時間もやってるのがありがたポイント・入口…
駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階で週末夜ご飯・色んな飲食店があって賑わっているフロアーですねここのお店は気軽にふらっと立ち寄れるイタリアンって感じでカウン…
東急池上線五反田高架下にある京都背脂系ラーメン・久しぶりに背脂ちゃっちゃ系を味わいたくなってこちらへGO京都の四条烏丸店や河原町三条店にはよく行ってたんだけど…
センター北駅すぐ横にあるヨツバコビル8階のインド料理店へ・以前虎ノ門店へ行って美味しかったニルワナムの神奈川県での1号店なんです11時から15時半までのランチ…
なんだか間が空いちゃって1年以上ぶりの中華街・せっかくだから食べ放題のお店をチョイスしてみましたぁ小籠包専門店となっていますが厳選105品オーダー式食べ放題が…
なんだかご無沙汰しちゃっていた鶏白湯が人気のこちらへ・11時からオープンですが時間帯や曜日によっては並んでます入口近くの大型タッチパネルでポチッとしてから着席…
恵比寿に本店があり目黒や渋谷ストリームに丸の内などなど都内を中心に展開する土鍋炊きご飯が美味しいこちらでランチどこの店舗もランチタイムはいつも行列して混んでい…
三軒茶屋にあるこちらのお店は貝類を中心に新鮮な海の幸を楽しめるということで前から気になってたんです駅から徒歩数分・肉のハナマサ近くにあるABCビルの奥にあって…
目黒権之助坂下にあるビル3階のアジアンエスニックなこちらで平日ランチビルの前に置いてある看板を見て前から気になってたお店なんです 店内はテーブル席中心でカ…
恵比寿駅西口からすぐのビル2階に昨年10月オープンした完全個室の焼肉店なんです今回は1日1組限定の「牛姫クラシックコース」を予約して伺いましたよまず一杯目は暑…
四谷電話局前交差点すぐ近くにある辛麺のお店・歌舞伎町に本店があって大久保にも店舗があるみたい辛麺は確か宮崎発祥のB級グルメ・もう暑いけど本格的に暑い季節になる…
祐天寺駅前ロータリーを向かって右側に進んだビルの2階で夜ご飯・この黄色い看板が目印で階段を上がっていきましょうランチタイムにお弁当を販売しているのをよく見かけ…
北鎌倉駅から徒歩10分くらいにある一昨年末にオープンした相模湾の魚介と鎌倉野菜を使うフレンチでランチ多くの星付きレストランで研鑽を積んだシェフの正統派フレンチ…
目黒・権之助坂下の本田ビルにあるカレー店・ビルは通り沿いなんだけど店舗の入口は奥にあるので今まで気がつかなかったなぁお店は11時30分オープンで店内は長いカウ…
サワー発祥の有名人気店もつ焼きばんの恵比寿店へ行くのは初めてです渋谷橋交差点の角に去年1月オープン・中目黒本店に五反田や三軒茶屋に高田馬場そして恵比寿と店舗拡…
前回の訪問からもう3年くらい時間が空いちゃって・今年開店10周年となる人気店へ久しぶりに行ってきました新丸子駅西口から徒歩数分の場所なので武蔵小杉からも余裕で…