那須ICから那須街道を那須分岐点方向へ進んだ場所にある緑に囲まれた可愛いらしい雰囲気のお店でランチモーニングは8時からランチは11時からスタートで混雑時は90…
後半の振り返りは7月に行った軽井沢から移転してから初訪問の「エンボカ」で薪窯焼の野菜やピザを楽しみましたぁ 軽井沢の朝は森に囲まれたテラスでフレンチトース…
コロナの影響で色々な制約があった1年ですが今年食べたいろいろを振り返りまーすまず1月は月島の「焼肉 ブルズ家」で焼肉を楽しみましたぁ月島ってもんじゃ焼きのイメ…
今年何回も行きましたシリーズその2はランチタイムいつも大混雑な地下1階にある魚料理を中心とした居酒屋さん12時前後は入れないことも多いので最近は専ら13時半以…
今年も何回か食べましたシリーズその1は祐天寺交差点にあるこちらですとんこつ醤油ラーメンで麺・味・油は自分好みにかたさや濃さを注文できますよ僕の注文率ほぼ9割?…
先日行ったカフェランブータンの反対側にあるのがこのお店へGOここでは今年10月9日オープンした台北地元民に愛される餃子や台湾料理を楽しめるんですお通しのえびせ…
今年もクリスマスイヴのディナーはお家でいただきましたぁまずはモッツァレラチーズと帆立のトマト詰め・丸々一個のトマトの中に具がたっぷり入ってるんですもちろん乾杯…
銀座に昨年オープンした和食の枠にとらわれない創作料理を楽しめるお店へ銀座駅から徒歩数分にある銀座橋ビル5階にある店舗は隠れ家的ですよ店内はカウンター席に個室み…
ある日の平日ランチは六本木ヒルズウェストウォーク5階のこちらで麻布十番にある四川料理人気店「飄香」のカジュアルバージョンになるのかな✋🏻このフロアーにはリゴ…
築地駅から徒歩数分の場所に今年7月オープンしたお箸で食べられる魚介ビストロへシェフが豊洲で直接選んだ魚介や厳選こだわりのお肉を楽しめるんです乾杯は白ワインをグ…
新江ノ島水族館の目の前にあるビル「ENOTEKI」3階に目黒の人気店・焼肉ぽんがが新店舗を今年6月にオープンしたんですもちろん江ノ島も見えて天気がよければ店内…
中目黒駅からすぐ近く徒歩1分に佇む居酒屋さんへ行ってみましたぁLDH運営のお店なので?女性客率も高く・個室やテーブル席もあって意外と席数が多そうで色んな用途で…
今年6月にオープンしたニュウマン横浜の8階にあるお店へGOこのフロアーには気軽に食べられるお店が色々入ってるんだね表参道にあるミシュラン店「ミモザ」の南俊朗シ…
前から行こう行こうと思っていた学芸大学の有名店へ漸くGOこちらは多くのバリスタを輩出したバリスタ界のレジェンド野崎氏が2002年にオープンしたピッツェリアなん…
お腹が空いてがっつり行きたい時はここでしょってお店が今年3月にオープンしてたんですトンテキがシングル・ダブル・トリプルあってレバテキなんて魅力的なメニューもあ…
シンフォニークルーズの船着場すぐ隣にあるHi-NODEの1階にあるレストランへGO夜景も素敵だしスペイン料理やパスタなどイタリアンも美味しい穴場的なお店なんで…
大阪に本店がある蟹ラーメン店が学芸大学駅東口すぐの場所にもオープンしてたんです京都に住んでた時は毎年冬に蟹を食べに日本海側へ行ってたなぁなんて思いながらフラフ…
赤羽橋駅からすぐ・東麻布にあるビルの2階にある隠れ家フレンチへ行ってきましたぁ前から気になっていたんだけど基本ディナーしかやっていなくて・最近はランチもやって…
中目黒駅からすぐ近くにあるレモンサワー発祥の店としても有名な昭和33年創業の「ばん」本店へ夜はいつも行列したり混雑してる人気店ですがランチタイムも実は11時3…
週末は外のテラス席?までお客さんがいたりして気になってたお店へGO店内の手前にカウンター席・奥にテーブル席がある炭火イタリアンは女子率高めかな ランチメニ…
浜松町駅北口から東京タワー方向へ徒歩すぐ・大門駅からはもっと近くのビル4階へほぼ全室完全個室になるのでデートや家族連れにも安心して使える八海山公認の新潟名物を…
代官山にブラジル料理を楽しめるお店が10月にオープンしたと聞いて早速GO店舗は地下ですが大きな看板が目立っているのですぐわかりますよもちろんブラジルカクテルで…
高級焼肉の後半戦は特上A5ランクサーロインの焼きしゃぶから兵庫県産大田牛のサーロインは脂ノリノリで見るからに美味しそう〜でしょサッと軽く炙って頂きましょうおろ…
船橋駅南口徒歩すぐの場所に美味しい高級焼肉店がオープンしたと聞いて行ってきましたぁその名もシンプルに「牛」・全室完全個室で部屋毎に焼師がつくのでコースを事前に…
「ブログリーダー」を活用して、EMLさんをフォローしませんか?
那須ICから那須街道を那須分岐点方向へ進んだ場所にある緑に囲まれた可愛いらしい雰囲気のお店でランチモーニングは8時からランチは11時からスタートで混雑時は90…
先日の那須旅行での夜ご飯は那須街道沿いにあるイタリアンにも行きましたよここは皇室の方々もいらしたことがあるようで・テレビなどにも多数取り上げられたこともある有…
代官山駅から徒歩すぐの閑静な住宅街に佇むお洒落な雰囲気のお店は今年3月オープン独自開発・生産した「龍樹ビーフ」「龍樹ポーク」を使ったしゃぶしゃぶに四季折々の旬…
昭和39年創業の支那麺はしご本店へ初訪問・現在は銀座四丁目や八丁目に赤坂や入船など都内に数店舗展開している担々麺のお店平日は11時から翌朝5時まで営業している…
半蔵門線三越前駅からすぐ・日本橋三越本店新館からも近い場所のビル地下1階にあるイタリアンへ平日ランチが人気だと聞いてGO・13時過ぎに伺いましたが近隣で働いて…
那須伊王野カントリークラブを進んだ先で素敵なカフェレストランを発見那須はあちこちに居心地よく寛げる素敵なカフェがあるから探しがいがありますね 店内は広々と…
今年は暑すぎるのでいつもより早めの夏休み・今回は3年ぶりに那須方面へGO湯治場として歴史深い那須板室温泉にあるこちらの一軒宿は秘境っぽく・整体や露天風呂を含め…
新宿通り沿いにある沖縄料理店はサクッと平日ランチ済ませたい時によく使ってますオリオンビールの提灯に沖縄音楽がBGMの店内はテーブル席にカウンター席もあるので一…
東陽町駅から徒歩数分の場所にコスパ高く美味しいフレンチレストランがあると聞いてGO深川を盛り上げたいとのシェフの思いが詰まっているオススメの季節のフルコースに…
虎ノ門ヒルズ駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階はレストランが色々あっていつも盛り上がってるんだよね今回週末に行ったのは気軽に楽しめる居酒屋以上割烹未満という…
新宿駅西口に並ぶ人気有名店と言えば「らぁめん ほりうち」と「らぁめん 満来」・今回は駅方面からだと近い方のこちらへなかなかボリュームがあるからお腹空いてないと…
中目黒駅から目黒銀座商店街を進んだ場所に7月1日オープンしたばかりの新店舗でランチ昼は生パスタ夜はそれに加えてビストロ料理にナチュールワインなどが楽しめるお店…
六本木駅から徒歩数分の場所に今年3月オープンした鮨割烹は以前伺った日本料理 三宅輝の新店舗なんだそう三宅輝さんの三軒隣で六本木3丁目そして3月3日オープンとい…
新宿三丁目で後輩が選んでくれたお店で飲み会・以前からこの場所にあるようですが初訪問お店は地下にあって週末は予約がないと難しそうな人気ぶり・新鮮な希少部位が色々…
祐天寺駅から徒歩数分・みよし通りにあるお気に入りの豚骨ラーメン店へ木曜と日曜お休みで夜はたまに完全予約制営業だったりするのでインスタでチェックしてから伺いまし…
新日本橋駅からも神田駅南口からも行きやすいGEMS新日本橋8階にある焼肉店へA5ランク国産黒毛和牛ハラル認定牛を一頭買いしているそう・今回はお店イチオシのオス…
自由が丘駅正面改札口からすぐ・大井町線踏切のすぐ脇に昨年5月にオープンのこちらへGO塩らーめんを追求する中で生まれた無化調の醤油らーめん専門店のようです …
学芸大学駅東口から徒歩すぐの場所にある以前から気になってた食べログ百名店にも選ばれている四川料理店ランチは月金土日のみなのでなかなかタイミング合わなかったんだ…
東京国際フォーラムすぐ近くにある新東京ビル地下1階のポルトガル料理店でディナーここ丸の内の他にも四ツ谷と自由が丘にも店舗があるみたい・ポルトガルの伝統郷土料理…
ちょいちょいふらふらっと行っちゃうこちらは11時から16時営業なので遅めのランチでも活躍してます何回か訪問して色々なメニューを楽しんだ備忘録バージョン少し前の…
本場インドを旅して食べ歩き完成させたカレーを味わえる人気店が桜新町駅から駒澤大学駅方面へ徒歩5分くらいの場所にあるんです木金土日のみ営業なのでなかなかタイミン…
都立大学駅から徒歩すぐの目黒通り沿いにあるビル地下1階に今年5月オープンしたこちらへ焼鳥を中心に色んなメニューがあるお店・店内は靴を脱いであがります・ほんと暑…
池袋駅西口から徒歩数分にある1952年創業の老舗中華料理店でお昼ご飯創業当時から人気の特製ターローメンなど名物料理も数々あるみたいで前から行きたかったお店なん…
最寄り駅がどこかわかりにくいんだけど東京医大通り天神小南交差点近くにあるビジネスホテル内のレストランは一般客も利用できるんです宿泊客以外ロビー利用不可なのでお…
外苑前駅から徒歩すぐ青山グランドホテルの最上階にあるトラットリアでディナーホテルのエントランスから4階までエレベーターで上がって・THE BELCOMOの前を…
オープンして今年で12年目と実はしっかりこの地に根付いているんですねついつい仕事帰りにフラフラ寄っちゃって・カウンター席があるからお一人様でも気軽に利用できる…
目黒銀座商店街に今年6月末オープンしたばかりのカレー店へGO・現在はキャシュレス決済のみとなっています以前は「かれはだれ」という同じくカレー店があった場所・こ…
下北沢駅東口からすぐの場所に4月オープンしたばかりのお洒落なお店へGO・ビルの地下1階でこの重い扉が入口なので一瞬戸惑うかも野菜と食べたらカロリーゼロがコンセ…
青物横丁駅からすぐの第一京浜沿いに去年9月オープンした横浜家系ラーメン店へ蒲田や日吉にある「大輝家」グループですが「裏」となっているのでスープも麺もカエシも蒲…
新宿三丁目で朝7時から翌朝4時半まで営業しているというこちらの週替わりパスタランチ見ている限りなかなか同じメニューは登場しないのであくまで個人的な備忘録ですプ…
恵比寿駅東口から徒歩5分くらいの裏路地に今年6月オープンしたばかりのいいお店があると聞いて行ってきましたぁ都内有名店出身の大将おまかせ20品コースを予約して・…
かなり久々で約3年ぶりの訪問になっちゃった学芸大学にある有名人気店で平日ランチ開店前には数名並びが発生していましたがちょうど一巡目で入店することができました …
日本橋三越新館のすぐ近くのビル地下1階に昨年11月オープンした喫茶店で軽めのランチ1966年創業の老舗喫茶「はまの屋」の思いと味を引き継いだエシカルな純喫茶・…
原宿駅から徒歩数分の場所にあるこちらは以前ランチで伺って居心地よく料理もとても美味しかったので今回はディナーで伺いましたぁ昨年7月から新たにラ・グランド・メゾ…
祐天寺駅から中目黒駅へ向かった線路沿いの細い道に今年6月オープンした讃岐うどん店へ並びに飲食店はないこの場所は通ったことないと知らないかも・そんなこちらで朝9…
新宿御苑前からすぐ近く花園通り沿いにある渋い店構えの町中華でランチ日曜祝日はお休みですが平日と土曜は通し営業なので遅い時間もやってるのがありがたポイント・入口…
駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階で週末夜ご飯・色んな飲食店があって賑わっているフロアーですねここのお店は気軽にふらっと立ち寄れるイタリアンって感じでカウン…
東急池上線五反田高架下にある京都背脂系ラーメン・久しぶりに背脂ちゃっちゃ系を味わいたくなってこちらへGO京都の四条烏丸店や河原町三条店にはよく行ってたんだけど…
センター北駅すぐ横にあるヨツバコビル8階のインド料理店へ・以前虎ノ門店へ行って美味しかったニルワナムの神奈川県での1号店なんです11時から15時半までのランチ…
なんだか間が空いちゃって1年以上ぶりの中華街・せっかくだから食べ放題のお店をチョイスしてみましたぁ小籠包専門店となっていますが厳選105品オーダー式食べ放題が…