chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タカヒロ
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/13

arrow_drop_down
  • 盆栽をどう「見せる」か?

    この樹は、去年安行のお祭りで購入。 盆栽から離れているのに、こんな樹を買って大丈夫か?と心配されました。 でもインスタ映えに賭けてる今のぼくには、こういう樹にしか興味がありません。 どんどん脇道にそれていると感じる人もいるかもしれませんが、実は盆栽を始めたときからぼくがやりたかったことを満喫している状態です。 これがぼくにとっての「飾る」「見せる」です。

  • 盆栽とインスタ映え

    先週は久しぶりに盆栽のイベントに出かけました。 最近「インスタ映え」という言葉が流行ってますが、盆栽もこれからインスタ映えが重要になってくるはず。。。 ご存知のように、最近ぼくはカメラの道へ寄り道しています。 盆栽も撮りますが、盆栽以外も撮ります。写真の構図の作り方なんかは、盆栽の飾り方とすごく似ています。 盆栽のカッコ良さをリアル以上に写真で伝えたい、写真でこそ伝わる部分もあるはず・・という気持ちは盆栽を始めた当初から持っていましたが、ここにきて一層強くなっています。 ただ悲しいかな我が家には撮る樹が少ない・・・(泣) だれか撮影用の樹(=モデル)を貸してください~w

  • 花が咲くと撮りたくなる

    深山霧島、咲きました。 白花エゴはモノクロ+リフレクションで。 4月末~5月の盆栽イベントは、全部スルー。 恒例の三浦半島、城ヶ島に行きました。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 芽出しの素晴らしさよ

    生命力あふれる芽出し(芽吹き)をどう撮るか・・ 植え替えの忙しい時期にそんなことばかり考えています。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 盆栽イベントに行っても、売店で買う樹がない

    盆栽を始めた頃は、それこそ宝の山のように見えた即売会。 いつかはあんな樹を買えるようになりたいものだと思ったものです。 ところが、最近は即売会に行っても、一向にテンションが上がりません。 最近は仕事、仕事で忙しく、その溜まった鬱憤で 「よーし、次の盆栽イベントで派手に買ってやるぜ~」 と鼻息荒く乗り込んでいるのに・・です。 「おっ!」という樹がないのです。 テンションが上がったと言えば、1月の名品展でMKT先輩の飾りを見たときは「おおっ!」と思いましたね。 でも楽しみにしていた売店が期待外れで無念の手ぶら帰宅。テンションも急降下でした。 そんなことが何度か続き・・いくら鈍いぼくでも気づきました…

  • 六本木けやき坂とカエデ(ケヤキじゃなくて)

    寒樹とイルミネーション けやき坂にカエデを持っていって撮影しました。 撮影中にお巡りさんが通ったけど、職質されなかったです。 あやしい人間じゃないってわかるんですね。 撮り鉄ならぬ、撮り盆という分野を開拓中です。 自分で仕立てたものではなく、買ってきてただ撮るだけなので肩身は狭いですが、時間がないなりに楽しみ方は変化するものですからね。 妻の反応は以前よりも圧倒的に今の方が良いです。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 2017年も盆栽散歩から

    東京、湾岸エリアにて -2017年1月2日- 赤玉土を洗ったりすることはできないけど、 1枚の写真を撮るための手間は全然苦じゃない。 つまりそういうことなんだなと。 今年もよろしくお願いします。

  • 今年3回目の三浦半島へ

    自分でもここまで三浦半島にハマるとは思ってませんでした。 今年3回目。去年から数えると5回目です。 しかも今回は泊まりですw 半島の先端は基本的に人が少ないのがいいです。 秋に行ったときも1時間くらいずっと誰もいない海岸を歩きましたからね。 人が少ない割に、そこまでガチな田舎じゃないのが自分に合ってます。 三浦半島にはいつも盆栽を持っていって写真を撮るのですが、今回はなし。代わりにラピュタのロボット兵を持っていきました。 そしてオリオン座をバックに撮ってみました。 あとはここ数か月に撮った盆栽の写真でお茶を濁しておきます。 盆栽ブログというより、写真ブログになりつつあるなぁ・・・ ブログランキ…

  • ロウヤ柿の実成り

    ◆今年の3月 ◆現在 欲を言えば、左の枝にも実が欲しかったです。 3月の時との一番の違いは、実じゃなくて、写真です(笑) 最近全然盆栽らしいことしていないじゃないか!と言われそうですが、 ぼくの1年目ってこんなことばっかりしてたんですよ。 そのときは写真の腕も、被写体(=盆栽)もまだまだで、これじゃあダメだと思い、 2年目からは普通の「作業日誌」になったのですが、 5年目の今年は開き直って1年目のスタイルに戻ったというわけです。 4年が経ち、そこそこの樹を買って、そこそこのカメラを買って、 やりたかったことをやってます。 はい、お金で解決ですw ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 秋雅展は初日から

    久しぶりに時間が出来たので秋雅展に行ってきました。 売店で買ったピラカンはさっそく夜のネオンをバックにパシャリ。 「ぴらかん」と打ってすぐに変換できないパソコン。 おかしい・・ 過去に何度も打ったことがある言葉なはず・・と思っていましたが、1年前にパソコンを買い替えてから1度も「ぴらかん」とタイプしていないことが判明。 思わぬところで盆栽と疎遠になった自分を痛感しました。

  • 三浦半島にチリメンを持っていった話

    三浦半島に行ってきました。 去年の春に行ってからすっかり半島好きになってしまい、今回で4回目です。 今回の目的地はかなりの秘境。三浦海岸駅からバスに乗るのですが、その時は大雨でもう帰ろうかと思ったくらいです。 幸運にも現地に着いてから晴れてくれました。 砂のようにも見える地面ですが、これ全部1枚の固い岩盤です。 これが果てしなく続き、ぼく以外だれもいません。 日本じゃないみたいです。 「やべえ~な、これ」 だれもいないのでつい口から声がもれてしまいます。 恒例の盆栽散歩、今回はチリメンカズラを連れていきました。 完全に樹が背景の迫力に負けてますね(笑) 前回の三浦半島シリーズ⇒ とっておきの石…

  • 盆栽をカフェで撮る

    先週は久しぶりの盆栽イベント。 上野グリーンクラブでの小品盆栽フェスティバルを見てきました。 そのときの売店で買い求めたモミジです。 盆栽×カフェという組み合わせは、ぼくの中ではもはや「ベタ」の1つです。 しかしそこに置く樹の選択と写真の撮り方によっては、 まだまだ鑑賞に耐えうると思っています。 追伸 今夜は曇りで月は見ませんが、こういうのもアリかな ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 10万PV、ソテツ盆栽、花屋の松、、など

    更新しなくなってからがめっきりアクセスが落ちた当ブログですが それでもようやく10万PV(ブログ開設以来)を達成しました。 ゼロを数え間違ってました100万PVでした(汗) 最近はあまり盆栽らしいことをやっていません。1か月前に買ったソテツについて報告しておきます。 近所の花屋。 昔はこういう所にも掘り出しものがあるんじゃないかと見ていたものですが、ここ2、3年は完全に素通りしていました。 ところがこの日はたまたまこのソテツが目にとまりました。 216円(笑) 遊び心で持ち帰り、すぐさま鉢に入れてみました。 寿悦の派手な鉢に入れて写真を撮ればそれなりに盆栽チックな姿に。一応、絵柄と流れの向きを…

  • 芽切り後の黒松を持って・・・

    芽切りした後の黒松。 夏の盆栽散歩は疲れるな~

  • 日本盆栽散歩協会

    みんなもっと盆栽を持って出かけたらいいのに・・ 小品盆栽の良さって気軽に持ち運びできるところ。それは大きい盆栽には絶対無理。 小品にしかできないことを見つけるのがおもしろいのだ。 盆栽の飾りと床の間文化は少し勉強したけれど、あれを現代の住宅事情の中で、しかもミニサイズの盆栽で無理やり実現させてもどうもピンとこない。 サイズのギャップを埋めるために床の間のミニチュアを作ったりして、あくまでも床の間文化に忠誠を誓うのも1つの道。 でもそろそろ「離脱」する人たちが出てきていいでしょ。 ということで日本盆栽散歩協会、略してNBSKを設立しました。 会員はぼく1名です(笑) ブログランキング(ポチっと)…

  • 盆栽ポートレート、昼と夜

    昼 青空バックならぬ雲バック。 逆光になるのでフラッシュを焚いてみましたが、ちょっと合成っぽくなりました。 ま、これが狙いということにしておきましょう。 夜 こちらは逆にフラッシュなしで、薄っすら樹の姿が見える程度に。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 真柏の芽摘み、宮様カエデの葉っぱ

    ◆以前の姿 ひこさんのところで木固めエースを処置してもらった真柏 あれから2か月弱でこんな感じになりました。 ◆現在の姿 元気はいいみたいで、だいぶモコってきてます。 芽摘みをやっておきました。 ◆芽摘み後の姿 ただ輪郭を揃えるだけではダメだと教わった芽摘み。 でもやりすぎると杉葉が出るんじゃないかとか、少しビビり気味です。 真柏は芽摘みをサボると、 特にうちのように日当たりがあまり良くない環境ではすぐに間延びしてしまいます。 間延びする→大幅な剪定→杉葉→何もできない→間延びする という負の無限ループにハマった樹が何本もあります^^; 黒松と同様にフェアウェイキープが難しい樹です。 これは前…

  • 春の盆栽親睦会

    今日は東京支部の盆栽親睦会。 盆栽ツアーの小規模バージョンってところです。 10数名で三鷹台にある盆栽園「季の風」へ行ってまいりました。 大宮では手ぶらで帰ってきたぼくも、今回は2本ほどお持ち帰り。 ◆宮様カエデ ◆五葉松 ぼく的にはちょっとサイズが小さいのですが、 もうひと回り大きいと途端に樹も本格的になり値段も4、5倍になるのです・・ 若冲、城ヶ島写真と続いてましたが GW最後にやっと盆栽ブログらしくなりました。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • とっておきの石を三浦半島の先端に持っていった話

    どんどん変な趣味へと走っていってるような気がします・・「GW中はずっと盆栽いじってました」という方がまだかわいいですな。 三崎周辺を訪れたのは去年の春が最初。 観光地っぽさが少なくて荒涼とした景色と独特の岩礁が気に入りました。 去年の秋には盆栽散歩もやりました。 そして今年のGWも三崎へ。今回は三浦半島の先端城ヶ島へ行きます。 この日は午前中仕事だったので朝6時起きと稀に見る集中力で仕事を片付け、カメラ2台と石をバッグに詰め込んで出かけました(←石ってなに?w) 城ヶ島に着いたのは15時半。時間がないので、マグロには目もくれず、ただひたすら写真を撮ります。 そうこうしてるうちに日が傾いてきまし…

  • 若冲展の混雑っぷり

    話題の若冲展に行ってきました。 100分待ちも出たという話を聞き、気合いを入れましたがタイミングが良かったのか5分待ちで入れました。 (本当は三浦半島の先端に行く予定だったけど雨で若冲展に予定変更です^^;) 会場は国風展と同じ東京都美術館。盆栽をやってる人には馴染みの場所です。 9時半~17時半で入場は17時まで。雨の平日、16時すぎという条件で5分待ちでした。GW期間中はヤバいんじゃないかと思います。 公式ツイッターは混雑状況をいち早く知らせてくれるので便利です。 生誕300年記念 若冲展 (@jakuchu_300) Twitter 行く予定のある人はフォローしておきましょう。 入場…

  • 石積みとハマゴウ

    石とハマゴウを飾る。 これは去年三浦半島で拾ってきた石。 捨てちゃおうかと思ってましたが、これを ↑この石に積んでみます。 ちなみにこっちはヤフオクでゲットした展示用のちゃんとした石です。 この際、石積みと言わずロックバランシングと言いましょうか。その方がカッコいいですからね(笑) ・・・ハッ! なんでしょう。この心地良いプチ達成感はw ロックバランシング、ハマりそうな予感がします。 そして奇岩の多い三浦半島の景色には完全にハマりつつあります。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • 1回飾った真柏を「卒業」して・・・

    先週は久しぶりに東京支部の例会に顔を出しました。 MKTさんが小粋にモミジを飾っていました。 ぼくと同じ年代の人が飾ったものというのが刺激的なんですよね。 これが何十年とやってきた人の飾りだとまた違った目で見ていたことでしょう。 さて今回はこの真柏を持参しました。 去年飾った真柏です。 今年の1月に左の枝を下げたいと言っていました。 針金で少し下げましたが、まだ手直しが必要だなあと思いつつ、 この樹を東京支部の例会に持っていってみました。 すると、さっそくしずかさんから別の正面の方がいいんじゃないとの指摘。 160度回転させたこの角度です。 たしかにこれ、右サイドのカーブ、枝の配置がいい感じに…

  • 被写界深度浅めで清香会展示を撮る

    昨日は清香会の盆栽展示会にお邪魔してきました。 普段持ち歩かないカメラで撮ったら ちょっと被写界深度が浅さすぎたみたいです。 葉にピントがきて、幹はもうボケてます^^; これでもf=4.5なんです。 これはボケがいい感じで被写体の小ささが表現できてますが、 基本的にはボカさないで撮った方が良かったですね。 でも被写体(=盆栽)がすばらしいので、 なんとかぼくの拙いカメラの腕を補ってくれました。 久しぶりにAzeさんやしずかさんともお会いしました。 お二人からも「あの真柏」についてコメントを頂きました。 うれしい反面、ちょっとプレッシャーに・・(笑) ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村…

  • やっぱり松柏が・・・

    松柏は家ではうまくいかないのはわかっているんですが、 諦めの悪い性格なもんでなかなか割り切れないんですよね。 先日、木固めエースでシャリを保護してもらった真柏。 ついでにひこさんから少し手直しが入っています。 確かぼくはこういう状態で持っていきました(植え替え直後)。 安行から帰って写真を撮ったとき、 「せっかく作った三角形が崩れてるよ~」 と思ったのですが、よくよく考えれば こういうふうに作れってことでしょうか^^; 間延びが目立っていた枝を 少し手繰ってもらっていたんだということに今気付きました。 次は2年前に六角鉢に入れた黒松、2年ぶりの登場です。 現在はこんな状態↓ 2年もご無沙汰だっ…

  • 安行東盆栽で木固めエース

    このままだとシャリが腐ってしまうと言われていたので 木固めエースを塗ってもらいに、安行東盆栽へ行ってきました。 筆でシャリの部分に塗れば、染み込んでいき、あとは乾かすだけです。 こうして目の前で見ると意外と簡単そうでしたが、 取り扱いはちゃんとしないと危険なので、ひこさんにやってもらって助かりました。 そうそう。 今日は、くまさんが黒松を整姿しているのをずっと見て勉強しました。 これが一番の収穫でした。 意外と針金かけを見る機会って少ないんですよね。 youtubeとかにあるのは、大品、中品クラスの樹で、 小品の7、8センチとはまたちょっと違うんです。 大品だったら、両指10本で枝をつかんでグ…

  • ムロ出しとかRBO五葉松の植え替えとか

    今日は最低気温が14℃と絶好のムロ出し日和。 雨ですが、屋根付きのベランダ組には関係ありません。 というか晴れて直射日光バンバンよりも曇りの方がムロ出しにはいいみたいですね。 クチナシとかはまだ発泡スチロールの中ですが、 ほとんどの樹はムロから出してみました。 あ、植え替え後間もないやつとかは一応、用心のため発泡に入れてます。 この時期、樹を並べながらいつも思うのが「スペース足らね~」です。 ムロ入れした後にガランと空いた棚場を見て、つい新しい樹を買ってしまうからです そしてムロ出しの日に、スペースが足らなくなる。 でも数か月後には不思議と、スペースが足りてしまうのはなぜでしょう?w さて、い…

  • 先月買った杜松をたたく

    RBOで2千円でもらってきたこの杜松。 とりあえず上部はいらないのでたたいておきました。 後ろから見ると、どういう状態かよくわかります。 すぐにどうにかなるようなモノではありませんので、 とりあえず来月に植え替えて出方を見る感じですかね~ 花芽が付いていたので、取り除きました。 宮様カエデは2月末から動き出していて、もう9割方、展葉してます。 1月中旬にはまだ葉をつけていましたから 休眠期の短い樹と言えます。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • ロウヤ柿の根は黒いからちょっとビビる

    今年の植え替えは意図的に少しゆっくりめのペースで行っています。 ロウヤ柿。この鉢も内縁なので抜くとき少し苦労しました。 といっても先月のカエデほどじゃありません。 柿の根は黒いです。 経験の浅いぼくはまだちょっとドキッとします。 根をさばいてから、樹の固定。 だいたいはすんなりといきますが、 4回に1回くらい、すんご~く手間取ります。 回転、左右、前後、全部の角度をピタリ合わせるのは難しいです。 合わせてからいざ針金で固定してみるると、ずれてたりします(汗) しかもカメラで撮ってみないと、 正しい角度なのかどうかわからないという目の悪さも問題です。 今回はすんなりいきました。 ただもう少し大き…

  • 芽が弱い山モミジも植え替え

    山モミジを植え替えます。 鉢から抜いてところ根腐れ気味でした。 去年の春に調子を崩してから、 乾きも遅くほとんど動きもなかったのは やはり根に問題があったようです。 この根(矢印)を切りたいんですが、 根の先(黄色で囲んだ辺り)で他の根と癒着して そしてさらに先に細根が出ているのです。 結局ビビッて切るのはやめました^^; 当然ダオンに入れます。 去年までは赤玉オンリーでしたが、 今年は砂をブレンドした用土を実験的に使ってみてます。 芽はかなり弱々しいので、心配です・・・ ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

  • カエデの植え替え、鉢を割る

    三浦半島から持ち帰ったカエデです。 根がカチカチで固く、鉢から抜けません。 ふだんの水やりのときから、わかっていたことですが かなり苦戦しました。 結局、鉢を割る羽目に。 これでも抜けません。 さらにパリンと割って まだダメ。 ふう~ようやく抜けました。 根はかなり捌きました。 そして、しれっと大助に入れてみました。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカヒロさん
ブログタイトル
盆栽マンション日記
フォロー
盆栽マンション日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用