こんにちは 遥です 今朝から 西表島 とっても風強でした 宿にあるテラスのテントも 昨日のうちにくるくると 畳んで 風に備えました さて 今日の海は 風が強い…
西表島にあるダイビングをメインとしたショップですSUP、サンセットなどオリジナルなツアーを演出します
どうも 最近のこの異常気象の原因を ラニーニャ現象と知ったタカです ラニーニャ現象とは、 東太平洋の赤道付近の海面水温が平年より低くなる現象のことです そし…
こんにちは ハルカです 今日もゲストさんから 手作りのスウィーツをいただきました とってもしっとりなロールケーキ 生地もクリームも 超絶おいしかったーーー …
こんにちは ハルカです 今日のダイビング後 タカさんを中心に タクミ君、私で 自分たちのアピールポイントについて ディスカッションすることに 他人から見る自分…
こんにちは ハルカです 最近、B&Bにお泊りのゲストさんに 手作りスイーツをいただいてます どれも本格的で おいしい 1個食べたら また手が出てしまう とっ…
こんにちは ハルカです 本日、なんと裏庭に 小さなテントが出来ました ネイビーと白の組み合わせが 夏らしく ボーダー柄が爽やかで なんだかイイ感じ 朝ごはん…
こんにちは ハルカです ここ数日、暑い日続きです 私は午前中のお仕事が終わったら 近所のビーチで ひと泳ぎしてから おうちに帰るルーティンが 続いております …
どうも アメリカにて、221年に一度の「セミの大量発生」が始まる というニュースを最近聞いた タカです なんでもアメリカでは、17年に1回、13年に1回 大…
こんにちは ハルカです 西表島の気温は 上昇して33℃に 暑い でも、、、 南からの強い風がおさまらず まだ、つるっとした水面の上を 船が走ることはできず ひ…
どうも 最近調子乗ってるカーチバイに そろそろ落ち着いてほしいタカです カーチバイとはこの時期に吹く 沖縄特有の強い南風のことを言います ここ2週間程吹きっ…
こんばんは 最近太陽の光がさらに強くなってきて 体が真っ黒になっていっているタクミです 7月、8月となるともっと黒くなるのでしょうか どこまで黒くなれるのか楽…
こんばんは タクミです 本日は4日ぶりの海へ 1本目はダイビングを思い出すためにまったりと 根と根の間から レイナ様と太陽をパシャリ 絵になりますね 2本目…
こんにちは ハルカです 久しぶりのブログ失礼します この連日 ダイビングをされる大勢の ゲストさんで 船の中は賑やか ダイビング後の水面休息も ゲストさん達は…
どうもタカです 上半期のG1シーズンも今日で終わり いよいよ本格的な夏が到来してきた日本 そんな中、西表島では 一足も二足も早く、夏が来ております 今日も気…
どうも 昨日、今期初のヨナラ水道をガイドした タカです てことで本日も海へ 一本目はまったりと鳩間島近くへ~ 御覧のように 一面サンゴ畑&アオバスズメダ…
どうも~ タクミです ハタの産卵で禁漁期間だったヨナラ水道が解禁されました ということで早速砂地マンタを見に行ってきました ヨナラ水道潮の流れがお昼くらいが良…
どうも~ タクミです 最近船のメンテナンスや丘作業が続いていたので 海へ行けていなかったのですが 本日約10日ぶりにダイビングしに行ってきました やっぱり海は…
どうも 最近 超巨大鍋で3万食の芋煮が作られるという 驚愕、ビックリ仰天、アンビリーバボーな祭り 「芋煮フェス」なるものがあると知った お久しぶりのタカです…
こんにちは ハルカです 今日は宿のお話を ちょこっとだけ 冒頭に エニシーの隠れ家的場所 B&B施設内のラウンジ ダイビングの後に お酒で乾杯 はたまた、夜ご…
どうも 昨日に引き続きタカがお送りいたします さて本日も、体験ダイビングとFUNダイビングに分かれて 潜ってきました エニシーには珍しく、体験ダイビングが続…
どうも お久しぶりのタカです 本日も海へ行ってきました 体験ダイビングとFUNダイビングに 分かれて潜ってきましたよ~ 体験ダイビングのお二人は スムーズに…
こんにちは ハルカです 今日も引き続き オガンに行ってきました 天気もよくて ダイビングも休憩中も 過ごしやすかったです では早速ダイビングのお話へ 1DIV…
こんにちは ハルカです 今日は1日オガンへ 行ってきました 天気もよいし 楽しいこと間違いなし では早速ダイビングのお話へ 1DIVE 三の根 朝一、イソマグ…
こんにちは ハルカです 今日は記念すべき日に エニシーのボス YASUさんが 海の中に戻ってきました なんとも感慨深い 今年の夏シーズン前 冬の間に片ひざの手…
こんにちは ハルカです 今日は、久しぶりなことが 重なる1日でした まず一つは午後から 久しぶりにお日様が 出てきてくれました 洗濯ものが お外ですぐ乾く 気…
どうも~ タクミです しばらく海に行ってなく丘作業が続いていたので ブログの更新していませんでしたすみません という事で丘作業ラストの今日 この1週間何をして…
こんにちは ハルカです 今朝は久しぶりの青空が 顔を出してくれました 最近曇り空続きで ハッピーな気分 それから今日の海はというと 全員、今日がラストダイブ…
こんにちは ハルカです 最近、沖縄が梅雨入りし 雨が降ったり止んだりの 繰り返しで 海も濁り気味 陸からの海は グレーのような カフェオレ色のような 西表島と…
どうも~ タクミです 今日は雲の間から太陽が出てくれて 最高のダイビング日和 という事で朝一からオガンへ行って来ました 1本目は東の根へ 少し流れが速かったで…
どうも~ タクミです 本日はあいにくの天気でしたが元気に出港です 1本目に選んだのはノバル曽根 マンタ、バラクーダ、ギンガメアジを狙ってレッツゴー 根に近づく…
こんにちは ハルカです なんと、某有名どころの羊羹(黒糖味)に 西表島産の黒糖が 使われていることを知りました 都内から遠く離れた 日本の南にある 船でしか行…
どうも~ タクミです 本日最初は湾内でニシキテグリを探しに浅瀬へ サンゴの間を探していると ゴシキエビが隠れていました 頭しか見えませんでしたがかなり大きそ…
こんにちは ハルカです 今朝の天気予報は と☔マーク 今回でラストダイブを迎えるゲストさんが いらっしゃったので 最後にふさわしく 晴れやかであってほしい せ…
どうも タクミです 最近はハルカさんに任せっぱなしになっていたので だいぶお久しぶりになってしまいました 雨予報なのが嘘のように晴れていて 海に出るとツッルツ…
こんにちは ハルカです 今日の海は野原曽根 遠征してきました 今回、エニシーで宿泊とダイビング 共にご利用している ゲストさんは 天気に恵まれないことが多く …
こんにちは ハルカです 数日振りのブログ投稿です 皆さんちょこっとお久しぶりです 今日は北風が吹いて 上原港は欠航でした InDIVE予定のゲストさんは エニ…
こんにちは ハルカです 最近、エニシーの看板娘 ひーちゃんが 幼稚園でもらった バタフライピーの種を 植えてくれました 今からお花が咲くのが 楽しみですね …
こんにちは ハルカです 最近は蒸し暑いというよりは 心地よい風が吹くので 朝晩は少し涼しめ 日中は心地よいです 今日は天気もいいので 宿のお仕事の休憩時間 祖…
こんにちは ハルカです 今日はGW中にダイビングを して下さったゲストさんの最終日 そして、この数日は 宿をチェックアウトされる ゲストさんが いらっしゃり …
こんにちは ハルカです 今日は 5月5日 子どもの日🎏 エニシーの宿施設に あげた こいのぼりの最終日 今日は 大人も 子どもの様に 無邪気に ダイビングを …
こんにちは ハルカです 本日は朝から オガンに行く事は 決定していたのですが 東の根で確実に イソマグロを見に行くのか それとも この長期連休では まだ行った…
こんにちは ハルカです 表題の四字熟語ですが エニシーにご宿泊されているゲストさんと 昨日夜ご飯を ご一緒させてもらった時に 教えて頂いた 言葉です 恥ずかし…
どうも 最近話題の、幻のスイーツ「サンプーチャン」を 食べてみたい、タカです GWもついに折り返し。。。 そんな今日は朝から雨模様 ですが出港時には晴れ間も…
こんにちは ハルカです 今朝、5時30分ごろ 滝のような雨が 突如、降り出しました 音の大きさで 目が覚めた お仕事行くまでに やむといいな と思いながら 朝…
こんにちは ハルカです この度 いつもエニシーを ご夫婦でご利用して下さる ゲストさんが 結婚40周年を迎えられました ささやかですが 今回お泊りの ゲストさ…
こんにちは ハルカです 最近ブログの 始まりが パインの話で 始まることが多いですが 今日もパインの話から エニシーでは 色んなドリンクをご用意 している中で…
こんにちは ハルカです 昨日夜勤務をしていたら 宿にお泊りのゲストさんから かつ丼のお土産を頂きました カツと卵の間に挟まれた 鰹節が いい味をだしていて 丁…
こんにちは ハルカです 今年も、西表島で パインの収穫が 始まりました まず始めに出回るのは ピーチパイン 因みに私のお気に入りも ピーチパインです パインの…
こんにちは ハルカです 西表島生活を再開してから 数日が経ち 西表島の大自然で 吸う空気が 上手い☆ と日々感じております という感じで私の話は後にし 今日の…
HELLO!!! ハルカです 今日はB&Bに新たなゲストさんが チェックインされました これから5月の上旬まで続々と 宿にゲストさんが いらっしゃいます 1年…
こんにちは ハルカです この数日 どんより天気続き 曇りの日は 涼しいのがありがたい でもやっぱり 西表島の自然を 楽しむなら 晴れた日ですよね どんより天気…
こんにちは 昨日から お仕事復帰した ハルカです 今日はスタッフ総出で ダイビングの日となりました 朝一の天気は 曇り時々雨模様 ちょっと先行き不安 でも大丈…
こんにちは 去年エニシースタッフとして働いていた ハルカです みなさんお久しぶりです 長らくお休みを 頂いておりましたが 今日からエニシースタッフとして 戻っ…
どうも~ タクミです 本日はオープンウォーター取りたてのお客さんと のんびりダイビング行って来ました まずは体慣らしで近場へ 少し深い方へ行くと ニチリンダ…
どうも~ タクミです 今日明日はお客さんがいないので 客室清掃と事務所掃除をしていました ここ3日間のまとめを書いていきます。 僕はGWの忙しい時までにエアー…
どうも~ タクミです ここ2,3日すっごく暑いです 例年の6月並みの暑さだとか 背中ダイブ日焼けしてヒリヒリしてます という事で今日の1本目 サンゴがめっちゃ…
どうも~ タクミです 今日もオガン島へ行って来ました 1本目は西側に行って地形ポイント 光が青くてきれいですね 狭い所ってなぜかテンション上がりますよね(笑…
どうも~ 初オガン島でエキジットの時にテンパってしまい お客さん上げる前に自分のフィン脱ごうとしたタクミです しっかり叱られてしまいました オガン行くときには…
どうも~ タクミです 今日は久々にダイビング行って来ました やっぱり海は最高ですね 今日は明日のオガンに向けて湾内でのんびりダイビング 1本目~ まずはこちら…
どうも 最近、世界一甘いお菓子「グラブ・ジャムン」というものを知った タカです どうやらインドのお菓子で、見た目はまん丸で一口サイズです ドーナツにの様に揚…
どうも~ タクミです 本日の作業紹介していきまっす 今日は芝を散髪していきました まずはビーバーで芝刈り機では出来ない 壁際や狭い所から こういう伸びきって…
どうも~ タクミです 本日もB&Bの作業をしていきました 今日は事務所DAY 床にワックスを塗りました 今回もピカピカになりましたよー パソコンの配線などが…
どうも、タカです 本日は朝9:00頃に台湾、八重山地方で地震が発生しました それに合わせて、津波警報が出され、 沢山の方々からご心配頂きました 午後からは警…
どうも~ お久しぶりのタクミです 少しお客さんが少ないこの間に レスキューダイバーのライセンスまで取りました。 タカさんに講習してもらい うなりざきの合同レス…
どうもタカです 昨日、一昨日と、タクミのレスキュー講習を行っていました 最初こそ余裕の表情でしたが やっていくうちに、陸の緊急の手順と大きく変わり 水…
どうもタカです 本日は、タクミのEFR講習をしました EFRとは、PADIが定めた レスキューダイバーの資格を取る前に行う 陸での応急処置や対応を学ぶ講習に…
どうも~ タクミです 今日は風が強かったので湾内へダイビング行って来ましたー 1本目は浅場へ アカネハナゴイが沢山いました すごく綺麗 2本目は少し深場へ …
どうも 最近、千鳥の大悟の苗字を知った タカです 「山本 大悟」が本名なんだとか という事で本日の海を 今日は初めに、昨日に引き続き 体験ダイビングをし…
どうも 最近天気がいい日が続き 少し肌が焼けたタカです さて、本日も海へ 今日は体験ダイビングとFUNダイビングで潜ってきました 体験チームがレクチャーを…
どうも お久しぶりのタカです タクミが来てブログを任せていたので 約2週間ぶりの投稿となります さて、本日も海へ 昨日に引き続き、前半はアドバンス講習をしま…
どうも~ タクミです 今日はアドバンス講習を 受けるお客様がいらっしゃったので 僕も一緒に講習受けてきました 今日は天気が良く風もなかっでした 最高のダイビン…
どうも~ タクミです 最近はB&Bの作業が続いていて キレイになっていくのが気持ち良いです それでは昨日と今日の作業内容紹介していきます 昨日は外壁の汚れと潮…
どうも~タクミです! 今日は1日客室の掃除とワックスを掛けました 最初はこんな感じ 元々結構きれいなんですけど もっとキレイにしていきますよ~ こんな感じで…
どうも! 昨日に引き続きタクミが担当します! 今日も強風で湾内かと思っていましたが そこまで風が強くなかったので 島の南側へ行って来ましたよ~ まず1本目は地…
皆さん初めまして! 2023年最後のブログで登場しましたタクミです! 3月からenyseaのスタッフとして働くことになりました。 真面目に元気に頑張ります!…
どうも 小さい頃の夜、ボンボリの明かりで薄暗く光る 雛人形の顔に何とも言えぬ不気味さを感じていた タカです さて、本日3/3はひな祭りですね そんな今日はダ…
どうも 寒さにめっぽう弱くなったタカです てことで本日も海へ まず一本目は華やかに 浅場に住む アカネハナゴイたちにご挨拶~ 更に泳いで行くと タイマイ…
どうも 大谷翔平が結婚!というニュースが飛び込み 祝福と共に 相手の女性がこの日まで、全く匂わせないという凄さに 驚いたタカです という事で本日から 今期…
どうも! 島の冬の天気にガクブルしている タカです 本日三連休最終日も海へ 一日雨模様となりましたが元気よく 今日のピックアップは 深場に居たミナミハタと…
どうも! 明太子大好きタカです 本日は朝から雨模様でしたが お昼にはサンサンと太陽が顔を出してくれました という事で目指す先は、 島の南側、鹿川湾へ 結果…
どうも! 最近、土鍋ご飯にハマっている タカです 炊いてびっくり、炊飯器のごはんと これでもかっ!と言う程違いが分かりまして とてつもなく美味しいです でき…
どうも! お久しぶりのタカです 今日からプレオープンとして 常連のお客様を連れてダイビングに行って来ました 私としても久しぶりのダイビングだったので 緊張す…
ブログをご覧の皆様 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 という事で今年の一発目は、タカがお送りいたします 2月1日…
冬期休業期間の日程をお知らせ致します。 本日、2023年12月15日をもって冬期休業に入ります。2024年3月1日より営業を再開する予定です。 2月の最終…
もつ鍋が美味しい季節がやってきました どうも、〆のラーメンが好きなタカです 本日も海へ~ 天気良し海況良しな本日は 朝一で崎山へ~ ラベンダー色のエダサン…
どうも 参鶏湯が食べたくなる季節がやってきた タカです さて、本日は団体さんと海へ 一本目は体慣らしを兼ねて 砂地の世界へ~ 天気良く透明度良く 色んな魚…
どうもタカです 本日もダイビングへ行って来ました まず一本目は深場へ~ 深場の根に居ついている ニチリンダテハゼ~ さらに根にライトを当てると ビリビリ…
どうも 最近キョフテというトルコ料理を知った タカです 何でも、トルコではケバブに並ぶ定番料理なんだとか 見た目はハンバーグの様で 牛肉ではなく、羊肉のひき…
どうも 最近アマゾンでキャンプグッズを揃えるのが楽しみの タカです さて本日も海へ行って来ました 一本目はワイドに まずは アカヒメジとウメイロモドキの群れ…
どうも お久しぶりのタカです 本日は久しぶりにダイビングに行って来ました 一本目は崎山へ 朝から雨が降っていましたが、海の中は 透明度抜群でした ご覧の様…
どうも 急に寒くなって長袖長ズボンになった タカです さて本日は朝一崎山へ 大きなパラオハマサンゴにて記念撮影 さらに 見た目カボチャの様な🎃 大きなコ…
どうも 先日11/27に誕生日を迎えた タカです 31歳になり、ついにオーバー30になりました てことで本日の海を~ さて、本日は昨日までの北風から一変 …
こんにちは ハルカです 突然ですが、私から皆さんに ご報告があります 今日で今シーズン最後のお仕事となりました 今年の3月からエニシースタッフの 仲間入りをし…
こんにちは ハルカです 今日の海は1本目 崎山インサイドリーフ 綺麗なサンゴと ウミガメと遊んできました 崎山で記念写真 崎山でサンゴやウミガメと遊んだ後…
こんにちは ハルカです 今日は久しぶりに 遠征出来ました 午前中は鹿川、中ノ瀬 狙いは我らのアイドル マンタ様 探しましたが結果はノーマンタ 代わりにバラクー…
こんにちは ハルカです 本日も冷たい強い風が 西表島で吹いています 風の強く寒い日の海は 終日、湾内でダイビング 西表島は船浮湾で カマスの群れが見れちゃいま…
こんにちは ハルカです 昨日の西表島の天気は 晴れ間も出て 温かい1日だったのに 本日は風が強く吹く 1日となりました 宿のテラスに落ち葉が沢山 掃いても掃い…
こんにちは ハルカです 今日は一昨日から始まった ライセンス講習のゲスト様と ファンダイブのゲスト様で 海へ行ってきました 太陽が射しこんで 海の中も綺麗でま…
こんにちは ハルカです 西表島ここ数日 晴れ続きです 本州は涼しい季節になっているので 西表島の気温は夏同様の暑さに感じ ここ数日ダイビングされているゲストさ…
こんにちは お久しぶりです ハルカです 本日は前半は、鹿川中ノ瀬へ 1本目、大物の群れを求めて ドリフトダイビング 大迫力の海とまでは いきませんでしたが 可…
どうもタカです 本日は北風が吹きましたがお日柄も良く 過ごしやすい一日となりました そんな今日もダイビングへ 海況が少し収まったので 一本目はお久しぶりの崎…
「ブログリーダー」を活用して、Enyseaさんをフォローしませんか?
こんにちは 遥です 今朝から 西表島 とっても風強でした 宿にあるテラスのテントも 昨日のうちにくるくると 畳んで 風に備えました さて 今日の海は 風が強い…
こんにちは はるかです 明日から 風が強くなるという事で 行けるうちに 遠出をしようという事で 朝一は 野原曽根でダイビング 今日は マンタにギンガメアジ バ…
こんばんは はるかです 毎日の 宿のお仕事は 午前中で一旦お仕事が終わり 夕方からお仕事再開という ルーティン 今日のお昼間の 空き時間 お友達と みだら浜で…
どうも 最近ラーメン欲求が高まりに高まっている ブログ登場久しぶりのタカです🍜 本日はお一人様貸し切りで スキルアップも兼ねて 崎山で三本ドリフトしてきまし…
こんばんは はるかです 今日は 朝ごはんに使う パインジャムの仕込みを お手伝いしました 自家製パインジャムを朝ごはんで 提供するのは 今回が初めて ゲストさ…
こんばんは はるかです 今日は1日オガンで ダイビング 大物狙いではなく のんびりな1日に 1DIVE 西のスポット 地形、砂地、マクロと 楽しみました 2…
こんばんは はるかです 今日の海は朝イチ 鳩間島のサンゴのポイントへ 水中に広がるテーブルサンゴの群生に 癒されながら ゆったりスタート 海の透明度が良すぎて…
こんばんは はるかです 最近の西表島 日中は曇ったり スコールが降ったり スカッと晴れたりと 天気が変わりますが 夜は星や天の川が たくさん見れてます 宿にお…
こんにちは はるかです 今日の海の目玉は 今年初の波照間島 行くだけで テンション上がる島ですね 波照間島は2本目からで 朝一の1DIVE 向かった先は パ…
こんばんは はるかです 今日朝一のダイビングは 西表島の北側 鳩間島のサンゴの綺麗なポイント 海の色とサンゴの鮮やかさが マッチして ずっと見てられますね …
こんばんは はるかです ここ最近のゲストさん 女性の方が多くて なんだか私は嬉しいです 特に年上の女性のゲストさんとの 何気ない会話の中に ふと心に残る言葉や…
こんにちは はるかです 今日の海は 午後から 湾内で 今日が初日を迎えるゲストさんと 体慣らしののんびりダイビング 港から数分で行けるポイントに こんなにきれ…
こんばんは はるかです 宿にお泊りのゲストさん 夜ご飯は 外食をしたり お店でテイクアウトをして お店のラウンジやテラスで のんびりお食事をされてます 今日は…
こんにちははるかです朝一のダイビングはマンタを求めヨナラ水道へ向かいました砂地でマンタを探しますが現れませんコバンザメを単体で発見 諦めずマンタを探しました…
こんにちは はるかです 最近の西表島 宿の周りは たまにスコールもありますが 海は快晴続き そして今日の海は ヨナラ水道に向け 船を走らせました 今回のゲス…
こんばんは タクミです 今日は朝イチからオガン方面へ 1.2DIVE目三の根 すぐにカスミアジ500匹ほどの群れが あまり寄って撮れなかったのが残念ですが …
こんにちは はるかです 今日は天気も良くて 遠出もできそうだったので オガンに行ってきました ゲストさんリクエストの 流れがきつくない オガン 透明度の高い海…
こんにちは はるかです 今日ダイビングに参加してくれた ゲストさん サプライズで 記念ダイブをご希望とのこと 久しぶりの再会を 果たした 記念すべき日を エニ…
こんばんは はるかです 今日の1本目は サンゴの綺麗な レイリーフでダイビング 以外にも いつも あまり 見かけない このポイントで ウミガメさんが 3匹も…
こんばんは はるかです 今日は 朝一は西表島の 北側トカキン曽根で ダイビング まずは カスミチョウチョウウオが お出迎え こちらのポイントの 大本命 ギン…
どうも 最近のこの異常気象の原因を ラニーニャ現象と知ったタカです ラニーニャ現象とは、 東太平洋の赤道付近の海面水温が平年より低くなる現象のことです そし…
こんにちは ハルカです 今日もゲストさんから 手作りのスウィーツをいただきました とってもしっとりなロールケーキ 生地もクリームも 超絶おいしかったーーー …
こんにちは ハルカです 今日のダイビング後 タカさんを中心に タクミ君、私で 自分たちのアピールポイントについて ディスカッションすることに 他人から見る自分…
こんにちは ハルカです 最近、B&Bにお泊りのゲストさんに 手作りスイーツをいただいてます どれも本格的で おいしい 1個食べたら また手が出てしまう とっ…
こんにちは ハルカです 本日、なんと裏庭に 小さなテントが出来ました ネイビーと白の組み合わせが 夏らしく ボーダー柄が爽やかで なんだかイイ感じ 朝ごはん…
こんにちは ハルカです ここ数日、暑い日続きです 私は午前中のお仕事が終わったら 近所のビーチで ひと泳ぎしてから おうちに帰るルーティンが 続いております …
どうも アメリカにて、221年に一度の「セミの大量発生」が始まる というニュースを最近聞いた タカです なんでもアメリカでは、17年に1回、13年に1回 大…
こんにちは ハルカです 西表島の気温は 上昇して33℃に 暑い でも、、、 南からの強い風がおさまらず まだ、つるっとした水面の上を 船が走ることはできず ひ…
どうも 最近調子乗ってるカーチバイに そろそろ落ち着いてほしいタカです カーチバイとはこの時期に吹く 沖縄特有の強い南風のことを言います ここ2週間程吹きっ…
こんばんは 最近太陽の光がさらに強くなってきて 体が真っ黒になっていっているタクミです 7月、8月となるともっと黒くなるのでしょうか どこまで黒くなれるのか楽…
こんばんは タクミです 本日は4日ぶりの海へ 1本目はダイビングを思い出すためにまったりと 根と根の間から レイナ様と太陽をパシャリ 絵になりますね 2本目…
こんにちは ハルカです 久しぶりのブログ失礼します この連日 ダイビングをされる大勢の ゲストさんで 船の中は賑やか ダイビング後の水面休息も ゲストさん達は…
どうもタカです 上半期のG1シーズンも今日で終わり いよいよ本格的な夏が到来してきた日本 そんな中、西表島では 一足も二足も早く、夏が来ております 今日も気…
どうも 昨日、今期初のヨナラ水道をガイドした タカです てことで本日も海へ 一本目はまったりと鳩間島近くへ~ 御覧のように 一面サンゴ畑&アオバスズメダ…
どうも~ タクミです ハタの産卵で禁漁期間だったヨナラ水道が解禁されました ということで早速砂地マンタを見に行ってきました ヨナラ水道潮の流れがお昼くらいが良…
どうも~ タクミです 最近船のメンテナンスや丘作業が続いていたので 海へ行けていなかったのですが 本日約10日ぶりにダイビングしに行ってきました やっぱり海は…
どうも 最近 超巨大鍋で3万食の芋煮が作られるという 驚愕、ビックリ仰天、アンビリーバボーな祭り 「芋煮フェス」なるものがあると知った お久しぶりのタカです…
こんにちは ハルカです 今日は宿のお話を ちょこっとだけ 冒頭に エニシーの隠れ家的場所 B&B施設内のラウンジ ダイビングの後に お酒で乾杯 はたまた、夜ご…
どうも 昨日に引き続きタカがお送りいたします さて本日も、体験ダイビングとFUNダイビングに分かれて 潜ってきました エニシーには珍しく、体験ダイビングが続…
どうも お久しぶりのタカです 本日も海へ行ってきました 体験ダイビングとFUNダイビングに 分かれて潜ってきましたよ~ 体験ダイビングのお二人は スムーズに…