今日は、れなの薬を飲む日。1日置きに飲んでいます。れなに薬を飲ませようとした瞬間に、りなが奪って飲んでしまいました。えらい事をしてしまいました。自己免疫疾患の薬、アトピカです。たぶん、りなには量的にもわずかなので。問題は出ないと思いますが。なんてアホな事を
マルチーズの夫婦れい♂(12歳8ヶ月でお空へ)とらな♀13歳。愛娘れな♀7歳。半放置犬りんちゃん11歳♂もすっかり家族に。 令和3年9月に英国ゴールデンレトリバーの子犬りな♀を迎えました。
平成24年6月に半放置されていた2歳♂りんちゃんを家族に迎えました。 平成26年5月18日にれいとらなの愛娘れなが誕生しました。 令和3年9月に英国ゴールデンレトリバーの子犬りな♀を迎えました。
今日は連休2日目。天候がすぐれないので、雨の降ってない間に庭で遊ぶ。ショックな事が。いつもは、ゴールデンウィークの飛び石を会社が休みになり…私は1人の自由な時間があったんだけど。今年は、5月1日、2日…家長も休むらしい。1人の自由な時間はなくなりました。朝、昼、
りな。たびたび膿皮症になります。脂性なのかもしれません。お腹が、あちこち赤くなっています。抗生物質をもらっているので、飲ませるけど。また、繰り返す。らなも膿皮症には、繰り返して悩む?が、らなは抵抗力がなくなり皮膚疾患になっていたのだと思います。りなは、脂
りなは、散歩でのくん活は多いです。が、長々と散歩しょうと要求はしません。私の帰りが遅くなり…クレートにいる時間が長くなっても…ワルサもしません。れなも同じです。なので、ありがたい。こちらが感謝しています。りなにはいろいろ教えたいし、させてやりたいけど。 足
りな、股関節形成不全です。が、今のところ…散歩もできるし。オビもできます。ダンスも簡単なトリックなら出来ます。体調?股関節形成不全で、アジリティはしんどいと思うので。簡単なオビ、ダンス、ノーズワーク?できる事を見つけてやりたいです。にほんブログ村にほんブロ
4コロ…マルチーズの中での。れなが、そうでした。れい、らな、りんちゃんより目立とうと?飼い主に認めてもらおうと?数々のことに出しゃばっていました。りなも同じですね。れなに負けじと、飼い主に自分をアピールします。れなを抱っこしていたら、唸ったりもします。ヤキ
雨で、散歩は中止。飼い主は楽だけど、りなは物足りないと思います。が、小さい頃から?散歩に執着して。散歩に行かないと…キィーとなるタイプではないので。やはり、ワンコは。その家に相応しい子になる。そうと思います。老夫婦に無理をさせない子です。にほんブログ村にほん
りなのトレーニング。しつけ。今の悩みは、くん活ばかり。散歩も以前みたいにグイグイ引っ張らない。そこそこの指示は聞く。無駄吠えもしない。大型犬だけど、誰かを襲うわけでも噛むわけでもない。足が悪いので、アジリティなどの競技は…諦めています。が、りなの楽しいことはな
昨日は、病院やらネイルやらと…ほぼ一日、出歩いていたので。今日は、庭の雑草抜き。掃除。片付け。捨てるものは、親方の絵やら工作の作品。将来、本人が見たいかなぁと思ってとってありましたが。本人さんに聞くと、イランと即答。明日のゴミに出します。庭の雑草抜きの時。れな
今年のゴールデンウィークは、上手くいけば9連休やけど。どうなることか?何の予定もありません。と言うか?私の病院通いばかりで、予定も立たず。りなが、いまだに車に弱いので…出かけるのも躊躇してしまいます。れなも興奮したら、咳やし。家にいるのが平和なのか?りなに
りなは。よーく観察していたら。嬉しい時、飛びつきます。ほとんど、家族や親方夫婦に対してですが。知らない人には、緊張しているので固まります。孫が出来たので、怪我をさせないように。飛びつきを辞めさせないといけないです。嬉しい→興奮→飛びつきになると思うので。興
りなは、散歩はくん活ばかり。庭では、れなと追いかけっこ。マトモに?暴走します。が、れなの事を踏まないように走っています。れなも。散歩をさせると、咳。家で走り回る方が、咳を誘発しそうですが。家で咳はしません。散歩と庭での遊びを上手く活用して行きたいです。にほん
今日は雨です。散歩に行く時間は降っていなかったので散歩に。りなは、濡れても平気ですが。 れなは、犬種的に無理。散歩の途中で雨。慌てて帰ろうとしたら。ニャンコさんが!りなさんは、追いかけます。ニャンコさんは、身軽で…遠いところに。でも。りなさんは、未練たっぷりで
りなが。あまりにもくん活するので散歩は、ほぼ…くん活。先に進めません。意識を取り戻そうと、再びクリッカーを使いました。良い行動では、クリック。ワンコも体で覚えた事は、忘れないのかな?今日は、だいぶ飼い主に集中しました。にほんブログ村にほんブログ村
りなの散歩は。距離よりくん活が多い。トレーナーの先生に。くん活は、情報収集です。あまりにも臭いを嗅ぐ時は、ひっぱりあいっこになりますが、時間があるときは、なるべく臭いを嗅がせてあげて下さい。と、言われました。で、辛抱して臭いを嗅がせてせいますが、ホンマにシ
昨日に引き続き、物の整理をして。いつも送っているセンターに送りました。今回は、食器が主でしたが。いろいろな所に収納していた物も整理できました。収納場所が多いので、使いもしないのに…溜めていた物。いつか使うと、貧乏根性で捨てれなかった物。今の自分に必要か?
今日は一日雨。れなとりなも退屈です。2人とも家で、オシッコが出来るので散歩は無しです。散歩がないので、食器の断捨離をしました。もう何回…断捨離している事でしよう。前にも書きましたが、自分が買った食器。実母の食器、義母の食器があり。が、もう使う食器は…イッタ
ここ最近、りなの鼻の色が抜けて?薄くなってきました。散歩で、くん活ばかりするので…鼻を擦ってハゲた?と思ったり。ウィンターノーズ、季節的なものかと思ったり。病気ではないと思うので、心配はしていませんが。ブタの鼻みたいになっています。ぶちゃいくちゃんが。ま
今年は、桜が散って…すぐに藤が。毎日の散歩で行く公園。朝か夕方…どちらかに行きます。散歩コースを決めない方が良いらしいので。のびのび遊ぶ…れなとりな。平和だなぁ。にほんブログ村にほんブログ村
今日は雨模様。ポツポツ降っていたけど、散歩に。れなは、良いけど。りなは?ストレスが溜まるやろうと。明日は、晴れたらいいなぁ。にほんブログ村にほんブログ村
物を減らす。服、靴、食器や雑貨は…簡単に寄付できたのに。一番…捨てれないものがあります。れい、らな、りんちゃんの服です。ブランド物もあるので、買い取ってもらう?と思いつつ。きれいだけど、年数も経過しているし。もう。全て…寄付して役立ててもらおうと思います
朝と夕方の散歩。しています。 が、遊び足りないのか?りなが遊ぼうと。誘ってくれるけど、飼い主も…ふらふらの日もあります。にほんブログ村にほんブログ村
今日は、孫のイベント。お宮参り。普通は、生まれて1ヶ月後くらいに行くのに。真冬に生まれた子なので、時期を見計らっていたら。お食い初めの時期と重なった。敢えて、重ねた?もう3ヶ月半にもなって、体重も7.5キロ。のしめも帽子もぴちぴち。お食い初めの儀式も同時進行。
私自身、元々…長続きしている趣味もなく。その時、その時の気分で…ワンコの服を作ってみたり、編み物をしたり。サンドブラストやガラス細工にも手を出しました。それに後悔はないけど。今後は、形に残る物を作成する趣味はやめます。布や毛糸などの材料が溢れかえるのは、
今までは、年末に節目の年を迎えたと書いていましたが。昨日のブログで還暦を迎えたことを暴露したので。還暦になって…いろいろ変わった事、考えたことを書いていきます。ちょっと、犬カテゴリーからは外れますがご容赦ください。シニアのカテゴリーも追加しようか?思案中
実は、甥の結婚式で沖縄に行った際。空港の搭乗待合室で、ストールを置き忘れました。あの日の沖縄は、蒸し暑くて、ストールを外して手で持っていました。一応、コーチのストール。忘れたと気づいたのは、関空についてから。遠征の疲れや蒸し暑さの不快感があり…早く帰りた
りなは。カメラが苦手かもです。花の所で写真を撮ってやろうとも。お座りはするけど、キョロキョロする。家で、かろうじてカメラ目線。れなちゃんは、ちゃんとモデルできますよ。にほんブログ村にほんブログ村
毎年見る小学校の桜。明後日から雨模様なので、また見てきました。このブログを始める前から…4月1日は、小学校の桜を見に行っていましたが。今年は、桜が早かったです。また来年…れなとりなと見れたらいいです。にほんブログ村にほんブログ村
りな、雨降りの日は散歩に行きません。カッパを持ってないし、家でオシッコできるので、わざわざ行かなくてもと→飼い主が思います。普段は、朝と夕方の散歩。朝は、必ず?ほとんど行きますが。夕方、私の仕事の都合や買い物、その他の用事で…帰宅が遅くなった時、散歩に行
桜が、だいぶ散って来ました。散歩中、4〜5歳位の女の子が。りなの事→「触ってもいいですか?」と聞いてきました。ビックリしました‼️何と礼儀正しい子なんだろうと👏知らないワンコを触りたい時は、飼い主に了解を得てからと親に教えてもらっているのでしょうか?大人で
今日は、れなとりな。トリミングでした。れなは、平気ですが。りなは、2回もちびったそうです。オシッコが我慢できないのではなく、怖くて。りな、膿皮症になっています。トリミングに行く前から、わかっていました。マルチーズと違い、ゴールデンは脂性?1ヶ月に一度は、シ
「ブログリーダー」を活用して、れいとらなとりんのままさんをフォローしませんか?
今日は、れなの薬を飲む日。1日置きに飲んでいます。れなに薬を飲ませようとした瞬間に、りなが奪って飲んでしまいました。えらい事をしてしまいました。自己免疫疾患の薬、アトピカです。たぶん、りなには量的にもわずかなので。問題は出ないと思いますが。なんてアホな事を
れなは、ご存知の通り。私のストーカー。行くところ、行くところをついて来ます。トイレも。ほぼ一階で生活しているので、階段を登る事はありませんが。玄関の上がり框を登る?ジャンプするのがキツそうです。持病の足が痛いのだと思います。ヒーとかクーンとか?キャンとか言
昨日の嘔吐はなく、りなは元気なんだけど。相変わらず、夜中に排泄したいようです。寝る前に庭に出して…オシッコをさせるのだけど。私たちが、高齢になり。今まで以上に早く寝るようになったのが原因かも。れなとりなが同じトイレトレイで排泄してくれたら良いのだけど…4コ
りなは、ここ数日。夜中の2時とか3時とかに?排泄したい。が、リビングのトイレトレイではしたくない。自分の寝る場と近いからです。なので、そわそわ、ウロウロします。仕方がないので庭に出すと、オシッコ。もれなく便もします。下痢ではないけど、今日は嘔吐までしました。夏
暑くて、暑くて。散歩に行けません。足が暑いやろうと思って…庭の芝生で遊ばせたり。れなは、そんなに活動量も要らないし。りなは、そんなに散歩に欲もないし。飼い主としては忍びない思いですが、健康に気を使いながら日々を過ごしています。にほんブログ村にほんブログ村
れなは、うちで産まれてから…母親のらなにまとわりつき、乳母の私のストーカーです。これは。一生、このままかも…今でも…どこでもついて来ます。習慣なのか?にほんブログ村にほんブログ村
りなの脇の下は。こんな感じ。こんな感じなのですが。痒がっていないので…のびのびにしていました。色素沈着かもしれないし、皮膚炎かも。スッキリしたいので…病院に連れて行きます。にほんブログ村にほんブログ村
りな、昨日洗いました。毛はサラサラですが、部分的にフケが出ます。その部分は、皮膚が黒ずんでいます。掻いたりはしていませんが、皮膚炎なのかな?状態を見て病院に連れて行き、相談しようと思います。にほんブログ村にほんブログ村
りなは脂性肌です。なので、この季節はシャンプーを頻繁に?脇の部分にフケが出ます。掻くことはないですが、気持ちが悪いやろうと早めにシャンプーします。もっと洗浄力のあるシャンプーを使ってやる方が良いのかも?この時期は、すぐに乾くので助かります。にほんブログ村
れなは、ステロイドを1日おきに飲んでいるので…お腹が空きます。体重も少し減りました。筋肉量が減っているようです。そんなん困るわと思うけど、自己免疫疾患を抑えるためには、ステロイド。仕方ないです。れなのベストな状態に飼い主がもって行ってやるしかない。にほんブ
先週か?りなのフードは合っていないのか?下痢をすると言う記事を書きました。まだ解明していませんが。フードの量が多いのかもしれません。ブッチが販売停止になったので、その分カリカリを増やしたのだけど。いろいろ調べてみたら。今のフード、多く与えると下痢という記
昨日、今日とれなを抱っこすると。少し熱っぽい。まさか熱?熱=炎症の値CRPが上がるので、病院に行って来ました。今までも熱っぽいと思ったら、CRPが上がり自己免疫疾患が再発していたので。幸い、熱は39.1。少し高めですが、CRPは正常でホッとしました。今は一日おきにステロ
昨日から部屋にハエが。ウロウロしています。家長が、りんちゃんが来たと。あのハエは、りんちゃんやと。そんな事は言わない人なので、びっくりです。昨日の23日は、りんちゃんがうちに来た日。今日24日は、りんちゃんの誕生日です。生きていたら15歳。小さくて童顔なので、15歳
孫は、大きなりなを怖がっていたけど。長時間、遊ぶようになり…怖くなくなった?叩いたり押したりするし。りな〜と大声で叫ぶし。れなもですが。人間?子供にむちゃくちゃされても…ワンコは我慢と言うより、攻撃はしません。イヤだなぁと思ったら、その場から自ら逃げます。
孫は、小さいれなは可愛いし好き。りなは、大きいので怖い…でした。が、最近では。私を真似て、りなに指示を出します。しぃーとか。座れ、伏せとか。孫も成長したんだなぁと思います。りなは、攻撃的な子ではないので…孫のそばをウロウロしています。にほんブログ村にほんブロ
りな、散歩に行きたい気持ちはあるけど。暑くて、庭からもすぐに帰り…散歩が短くても無くても…不満は無さそうです。が、こういう手抜きをしていると。散歩に関して。ツケが回ってくるのは承知しているので…他の人や犬に吠えたりなど。体調に気を付けながら、外に出してやらな
6月のトリミング。私の都合で、予約していた日に用事が入り…空きがなかったので、違うお店に頼みました。家からの距離も同じくらい。いつものトリマーさんは男性。今日のトリマーさんは女性。いつもは、目の周りのカットで。目の周りが赤く涙も出ているけど、今回はマジ。が、カ
りな、フードが無くなり新しいフードが届きました。いつも食べているのと同じフードです。が、下痢。カリカリフードですが、たまに下痢します。暑くてエアコンを効かせ過ぎ?水の飲み過ぎ?フードが合っていないのかもしれません。にほんブログ村にほんブログ村
毎年、毎年…年が経つ毎に暑くて。いつ、散歩に行ったらいいの?と言う気候です。れなはともかく、りなは大型犬なので気を使います。家の中で、それなりにトリックなどを教えて遊んでやればいいけど。人間も暑いし多忙。難儀な季節です。にほんブログ村にほんブログ村
暑いです。湿度も高くて、不快な感じ。りなが暑がるので、エアコンもフル稼働。庭の芝生は走り回るけど、道路を歩くのは?人間もワンコもキツそうで、外に出たくないです。にほんブログ村にほんブログ村
れなは。とりあえず、夜だけ気管支拡張剤を飲ませています。ストレスがたまるとあかんので、りなと共に庭へも出します。少しだけ。ワンワンと言いそうになったら、シッと言って吠えるのを阻止して家に入れます。少しばかり咳をしますが、少したてばおさまる。れなは…人間と
れなの気管虚脱は、数年前から獣医に言われていました。症状の出る時と出ない時があります。この1ヶ月ほど、咳が多いです。庭に出て、興奮して走り回る…走り回るからの咳と言うより。興奮して吠えて、咳が出ます。その咳が止まらず、泡を吐きながら咳をします。薄く血が混じ
暑い、暑い。暑過ぎて、人間もワンコも外に出れません。一日中、家にこもっているしかないですが。たまに庭に出しても…りなは、ヘロヘロ。れなは、興奮して咳が止まらず。今日は気管支拡張剤を飲ませました。らなもりんちゃんもお世話になった薬です。にほんブログ村にほん
6月くらいからか?れなの咳が。庭に出したり、散歩でも。興奮すると咳。散歩も庭に出すのも躊躇しています。たぶん。気管虚脱による咳のようです。気管支拡張剤を飲むことになるのかしら?にほんブログ村にほんブログ村
雨が止んで…散歩に? りな、クールウェアで行けるのだけど。地面が熱い🥵マルチーズ4コロは、散歩に行かなくても罪悪感を感じなかったけど。りなには罪悪感を感じてしまいます。りなは、普通だけど。にほんブログ村にほんブログ村
雨ばかりで、散歩に行けません。れなは、もちろん。りなもカッパを着せてまで雨の日は散歩をしません。正直、邪魔くさいと言うのもあるけど…危険だからです。飼い主も傘をささないといけないし、私の年齢的に?何かあれば、すぐ対応できるか?不安なので、りなには家でのト
れなとりな。仲が悪いわけでもなく…かと言って、仲良くはないんだけど。こんな時もあります。何倍?にほんブログ村にほんブログ村
れなは、9歳くらいから…体にぷっとしたイボが出来ています。ジクジクした物ではなく。老人性イボと思います。らなも出来ていました。そういえば、れいとりんちゃんは出来ていなかったような?雌犬にだけできるわけではないと思うけど…出来やすいのかもしれません。にほんブ
りなの抜け毛は半端ではありません。洗濯したタオルにもつくし。いつも神経質に毛の始末をしています。コロコロよりも洋服のホコリ取りブラシが重宝しています。ブルブルとしただけで、毛が舞う。気がつけば、あちこちに毛玉?毛の塊が。マルチーズは、毛が抜けなかったので
今日は、れなのトリミング。りなの爪切りでした。行きは、普通に雨。迎えに行って、帰りは豪雨。ワイパーを最強にしても前が見えないほど。それも…なかなか止まず。自宅についても車から降りれず、車内で待機。れなは、クレートに入れていたので濡れるのは免れました。りな
りなは、ダブルコートなので…抜け毛も多いけど、もつれも多い。後足の内股。尻尾。耳の下。いろいろ…もつれて団子にしてくれます。マルチーズは、カットが欠かせない犬種で大変やなと思ったことはありました。なので、ママカットを学びました。が、もつれは気になったこと
れなは。マルチーズ4コロの末っ子でしたので。れい、らな、りんちゃんに対して行っていた接し方の反省も踏まえて…手をかけた?が、れなは。何度も書いていますが、私のストーカーです。りなは、ほったらかしで大きくなったので、怖がりな面もあるけど自由奔放。りなは、玄関
先日も書いたように暑い。蒸し暑いので、ダラダラ。外に出てもはぁはぁ。すぐに帰ってくるので、寝るしかない?が。りなは。また庭の木や枝を破壊しています。たぶん、散歩の量が足りてないのでしよう。クールウェアの出番かなぁ?にほんブログ村にほんブログ村
暑いと言うより蒸し暑いです。朝からエアコン。れなも。特に、りなはダラダラしています。お出かけや散歩の頻度も少なくなると思います。去年は、どうやって過ごしていたのだろう?にほんブログ村にほんブログ村
りなは、毛は嫌ほど抜けるけど。伸びないので、カットの必要無し。 家でシャンプーしています。れなは、サロン。りなはサロンだと10,000円以上するので自宅です。乾かすのに時間がかかり、半乾きだけど。また来月も洗います。 にほんブログ村にほんブログ村
雨も降る…気温は低くても。蒸し蒸し蒸し暑い。私は、この時期の季節は、しんどいので。ダラダラしています。が、用事もあるし…緊急の連絡もあるし。りなも蒸し暑いのは、苦手だろう。バタバタしていますが、ワンコのことは優先しています。にほんブログ村にほんブログ村
りなは、暑さに弱いです。けど、梅雨入りしたらしい。散歩も。時間や服の工夫。家は、エアコンをフル稼働。当分、そんな生活になりそうです。れなは、感覚が人間に近いので、人間に合わせて温度調整していましたので、問題なし。りなは、暑さに弱いので…りなに合わせると、
最近、気になっている事。りなは、知らないワンコと会うと…飛びつく?追いかけるような仕草をします。喧嘩腰?今日も。知らないワンコが来たので待機…と言うより、いつもは違う道を行って交わすのですが。交わす事が出来ない場所で…仕方ないので待機。お座り、マテの指示
れなは、私から離れたくないので…りなと一緒に散歩に行きたがるけど。興奮して吠える。最近は、咳をするようになりました。なので、れなは留守番させてやりたいけど…ついて行きたい。なかなか難しいです。この散歩のパターンを変えないと。にほんブログ村にほんブログ村
りなは、引っ張るので…イージーウォークハーネスを使っています。が、最近。ハーネスを使わなくても…首輪だけでもコントロール出来るようになりました。トレーナーさんに来てもらっていた時は、ずっと首輪だけでトレーニングしていました。基本は同じなんだと思うけど。り