ロイヤルカナンのフードが手に入りにくく高価になったので…違うフードを注文しました。粒は、ロイヤルカナンに比べて小さいです。食いつきは悪くなく、完食しました。これで下痢をしなければ、このフードに変えようと思います。ロイヤルカナンのブランドでなくても健康的に
マルチーズの夫婦れい♂(12歳8ヶ月でお空へ)とらな♀13歳。愛娘れな♀7歳。半放置犬りんちゃん11歳♂もすっかり家族に。 令和3年9月に英国ゴールデンレトリバーの子犬りな♀を迎えました。
平成24年6月に半放置されていた2歳♂りんちゃんを家族に迎えました。 平成26年5月18日にれいとらなの愛娘れなが誕生しました。 令和3年9月に英国ゴールデンレトリバーの子犬りな♀を迎えました。
ワンコの逃亡や事故を防ぐためには。マテの強化は、絶対に必要やと思います。マルチーズ組は、せんど…マテの強化をしました。りなは。マテの強化をしなくても…マテと言うたら待ちます。 賢い犬種やな。が。マテを完璧に理解しているのか?不明。マルチーズ組は、マテの指
りな。今は石ころを食べる?口に入れる?シーズンではないようです。少し前までは。クリスマスローズや水仙の花をむしっていました。石ころのパターン、花のパターン、木の枝のパターン。いろいろあるようです。今は、木の枝を折って噛む。ボリボリ噛んでいます。たぶん、食
3月は、いろいろイベントが多かったですが。とりあえず、全て終わり通常の生活をしています。散歩に始まり、散歩で終わる日々。単調ですが、平和やなぁと思います。とにかく、れなもりなも病院のお世話にならないのがありがたいです。私も昨年末で節目の年を迎えて…時々、こ
週末、沖縄に行き…帰ると。早くも。桜が咲いていました。今年は早いな。れなの食欲も戻り。散歩も再開。桜の木の下に行ったけど。らなやれなと違い…りな、モデルは下手ですわ。キョロキョロするし固まる…にほんブログ村にほんブログ村
私が沖縄に行き…ご飯を食べなかった…れな。今日は、いっぱい食べて。いっぱい甘えてくれました。りなは、れなほどでもなかったな。冷静?普通に生活して、普通に散歩に行って。そんな平和な日常に感謝です。にほんブログ村にほんブログ村
れなは、私の留守中。今朝は、ご飯を食べなかったらしい。昨晩は食べたらしいけど。神経が過敏な子なので、飼い主がいないと不安やったと思います。帰り、ご飯をあげたら食べました。りなは。変わらず、元気にしていたそうです。雨で散歩は行けなかったけどね。明日から通常
今日は、甥の結婚式。はるばる沖縄まで。息子と2人での旅行も…これが最後やろう。れなとりな。賢くしているそうな。君たちと離れるのは、寂しいよ。とっても寂しい。にほんブログ村にほんブログ村
3月、4月はイベントが多く。明日からもイベント。れなとりなには、寂しい?退屈な?思いをさせるかもですが。ひとつずつこなして行くしかないです。にほんブログ村にほんブログ村
今日は雨でしたが、朝と夕方の散歩は行けました。りなは、よそのワンコには全く興味がないです。会っても、知らん顔。が、人間には興味があるみたいで。ウォーキングをしている人には、ついて行こうとするし。子供には、遊ぼうと?追いかけようとします。人間が好きかも?に
れな、だんだんマシに。ふと咳はするけど、すぐに収まるので。良かれと思って、公園を歩かせましたが→先週…こんなことになり、申し訳ない気持ちです。 もう外では、れなは。スリングで過ごさせます。スリングを嫌がってないしね。家の庭では、咳をせずに遊べるので充分か
れな、今日は少し咳。が、気管支拡張剤は飲ませず。庭にも1回出しただけです。りなのせいではないけど。りなを迎えた時、ケンネルコフを持ち込んでくれたおかげで。らなは、死ぬ時まで咳をしていました。れなは、興奮すると咳。この2人は、ワクチンが打てないので重症化しま
れな、病院に行き咳止めの注射をしてもらってから。咳をして泡を吐くことは無くなりました。小屋から出した時や庭に出した時。興奮して咳をします?咳が出る。すぐに収まるので、気管支拡張剤で様子見です。今日は、スリングで散歩にも行けました。なるべく安静にしてほしい
れな、まだ庭に出すと咳をしますが元気です。が、スリングでの散歩も控えています。よって、りなだけ散歩。公園で、りなのリードを放してみました。りな、リードを放しても逃亡しないやろうと思えたので。マルチーズ組は、りんちゃん以外…誤ってリードを放してしまい、肝が
れなの調子が悪くて。れな、散歩で歩くと咳をします。なので、いつもスリング。木曜日は良い天気で、公園で歩かせると…やはり興奮して咳。それから咳が続き、咳をしながら泡も吐く。泡が少しピンク。心臓ではなく、気管支からの咳やと思っていました。気管支からの出血。家
一昨日、チョコを食べた…りなですが。今日も元気で大事に至らずです。が、今日は。トイレットペーパーをぐちゃぐちゃに。朝、ゴミを捨てに行っている間の仕業でした。私も脇が甘いです。マルチーズ組と違い、びっくりするような事をしでかしてくれると…昨日、書きながら。
昨日の夜、私の不注意?少し目を離した隙に。テーブルの上にあったチョコを食べてしまいました。もちろん、りなです。うちは、酒飲み一家なので、甘いものは食べません。頂いても会社の人に食べてもらったり、親方の嫁さんに食べてもらったり。が、昨日は。家長がバレンタイ
暖かくなりました。家の中では、そこそこ距離を置いている…れなとりな。外ではよく遊びます。れなが、走るのに仕掛けます。にほんブログ村にほんブログ村
りな、ビビり犬です。そして、ヤンチャ。だいぶと落ち着いてきました。長く散歩に行けない日もあり…我慢させていることも多いですが。破壊行動が減る?そもそも物を置かない?からか。少し大人になってきたのかな?にほんブログ村にほんブログ村
イベントが多く。それに伴い、服や靴選び。なんか気持ちが落ち着きません。れなは、少し便が緩いけど。元気。りなは、スタミナのない子です。散歩から帰ると、いつもこんな感じ。にほんブログ村にほんブログ村
昨日は、高校時代の友達と3人で会いました。友達の1人は、ちょくちょく会っていましたが。もう1人の友達とは…たぶん30年ぶり?それ以上?3月、4月はイベントが満載ですが。とりあえず、イベントの1回目は無事終了しました。みんな、高校時代の面影はあるけど。それなりに、
昨日は、らなの一周忌でした。そして、生きていたら?今日は15歳の誕生日。本来なら、霊園の法要に行っていました。れいの命日は、欠かさず行きました。それだけ私が、れいの死を引きづり過去に捉われていたからだと思います。れいと同様、欠かさず法要すべき?しないと不平
今日は、昼から半休を取りました。銀行や平日しかできない用事ができて良かったです。暖かくなり。れなもりなも楽しそうに遊んでいます♪にほんブログ村にほんブログ村
寒い日の散歩。れなは、ヒートショック予防でダメ。そして、私のお腹が緩くなって…ヤバイ。去年は、そんな事はなかったのに。なので、散歩の距離を短くして。庭でボール遊びなどをしていました。暖かくなってきたので、散歩の距離を長くしました。くん活が多い。飼い主の所
三寒四温を乗り越えて…やっと暖かくなってきました。散歩も行きやすい季節。お出かけも楽しい季節やろう。とりあえず、私は。イベントをこなさないと。にほんブログ村にほんブログ村
今年に入ってから。自分の私物を断捨離?捨てています。服や靴は、もちろんのこと。今は、アルバムに手をつけています。自分の誕生から20歳までの写真を処分しました。服や靴、小物も。オークションやメルカリには出していません。手間が、邪魔くさい。出品やら配送やら。使
今日は、私の眼科検診日でした。今月は、予定がいっぱいで。それに伴い、カラーもいかないといけないので。予定に合わせた準備も。来月も忙しいかも。れなは、ワンワン。りなは、ドタバタ。どうにか、順番にすることをこなしています。にほんブログ村にほんブログ村
昨日は。夜から日付けが変わってからも。電話で、愚痴の言い合い。今年に入ってから、ストレス多く?我慢することばかり?気持ちがシンドイので、身体もシンドイ。前向きに前向きにと思って浮上しかけても…次から次へとマイナス思考に繋がる事が起こり。なので、昨日は…義
とうとう3月に。季節的にも暖かくなり。いろいろな行事が。いろいろな行事に合わせて、髪、服装。大変です。4月も行事が続くので、うまく乗り切りたいです。にほんブログ村にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、れいとらなとりんのままさんをフォローしませんか?
ロイヤルカナンのフードが手に入りにくく高価になったので…違うフードを注文しました。粒は、ロイヤルカナンに比べて小さいです。食いつきは悪くなく、完食しました。これで下痢をしなければ、このフードに変えようと思います。ロイヤルカナンのブランドでなくても健康的に
今日、おそらく…りな。フローリングにオシッコをしました。量が大量だったので、りなの可能性大?れなもりなも。家の中で粗相なんてする事はないのに。トイレも汚れていなかったし。なんでか?疑問だけが残ります。にほんブログ村にほんブログ村
今日は一日雨。ゲリラ豪雨?強く降りました。れなは、雨に濡れるのがイヤで外に出ません。りなは、小さい頃は雨でも庭を駆け回っていましたが。最近は、出戻り?すぐに帰って来ます。雨が好きなワンコもいるんやろうけど。うちの子たちは…雨は苦手なようです。にほんブログ村
れなのフードは、ロイヤルカナンの消化器サポート高繊維です。昨日、注文しょうとしたら…いつもの店では買えない。ビッグカメラとかヨドバシ、サンドラッグなど特定の店でしか買えません。ネットでも。はっきり見ていなかったけど、特定の店でしか販売しないようになったよう
少し更新が途絶えました。私自身が忙しくて。れなもりなも元気にしています。りなは、下痢の薬を数回飲ませて落ち着いたと思ったら、また下痢。半分は普通便、続きは軟便なので。大腸炎が完治していないのかもしれません。この暑さを乗り越えなくては。にほんブログ村にほんブロ
りなは。今日…3回も便をして。2回目が緩い便。薬を飲ませたけど。3回目も…なお緩い便。また薬を飲ませました。食べる物も変わりないし、暑くて庭にも短時間しか出さないので…イタズラの誤飲もないと思うけど。どうしたのかな?にほんブログ村にほんブログ村
暑くて、散歩もままならぬ毎日ですが。おまけにゲリラ豪雨。ここのところ毎日です。涼しい時間に庭に出してやるだけ。れなはともかく、りながかわいそうだなぁと…たぶん、毎年思っている飼い主ですが…ええ対策方法も見つけれず、実践もできていません。ただ、りなはクーラー
りな、今月末で4歳になります。家具やタオルを噛んだりという事はなくなりました。が、庭では…木の根を掘り起こしてみたり、水仙の球根を掘って食べようとしたり。まだまだワルサは健在です。年々とマシになっていると思うのだけど。にほんブログ村にほんブログ村
今日は、れなの薬を飲む日。1日置きに飲んでいます。れなに薬を飲ませようとした瞬間に、りなが奪って飲んでしまいました。えらい事をしてしまいました。自己免疫疾患の薬、アトピカです。たぶん、りなには量的にもわずかなので。問題は出ないと思いますが。なんてアホな事を
れなは、ご存知の通り。私のストーカー。行くところ、行くところをついて来ます。トイレも。ほぼ一階で生活しているので、階段を登る事はありませんが。玄関の上がり框を登る?ジャンプするのがキツそうです。持病の足が痛いのだと思います。ヒーとかクーンとか?キャンとか言
昨日の嘔吐はなく、りなは元気なんだけど。相変わらず、夜中に排泄したいようです。寝る前に庭に出して…オシッコをさせるのだけど。私たちが、高齢になり。今まで以上に早く寝るようになったのが原因かも。れなとりなが同じトイレトレイで排泄してくれたら良いのだけど…4コ
りなは、ここ数日。夜中の2時とか3時とかに?排泄したい。が、リビングのトイレトレイではしたくない。自分の寝る場と近いからです。なので、そわそわ、ウロウロします。仕方がないので庭に出すと、オシッコ。もれなく便もします。下痢ではないけど、今日は嘔吐までしました。夏
暑くて、暑くて。散歩に行けません。足が暑いやろうと思って…庭の芝生で遊ばせたり。れなは、そんなに活動量も要らないし。りなは、そんなに散歩に欲もないし。飼い主としては忍びない思いですが、健康に気を使いながら日々を過ごしています。にほんブログ村にほんブログ村
れなは、うちで産まれてから…母親のらなにまとわりつき、乳母の私のストーカーです。これは。一生、このままかも…今でも…どこでもついて来ます。習慣なのか?にほんブログ村にほんブログ村
りなの脇の下は。こんな感じ。こんな感じなのですが。痒がっていないので…のびのびにしていました。色素沈着かもしれないし、皮膚炎かも。スッキリしたいので…病院に連れて行きます。にほんブログ村にほんブログ村
りな、昨日洗いました。毛はサラサラですが、部分的にフケが出ます。その部分は、皮膚が黒ずんでいます。掻いたりはしていませんが、皮膚炎なのかな?状態を見て病院に連れて行き、相談しようと思います。にほんブログ村にほんブログ村
りなは脂性肌です。なので、この季節はシャンプーを頻繁に?脇の部分にフケが出ます。掻くことはないですが、気持ちが悪いやろうと早めにシャンプーします。もっと洗浄力のあるシャンプーを使ってやる方が良いのかも?この時期は、すぐに乾くので助かります。にほんブログ村
れなは、ステロイドを1日おきに飲んでいるので…お腹が空きます。体重も少し減りました。筋肉量が減っているようです。そんなん困るわと思うけど、自己免疫疾患を抑えるためには、ステロイド。仕方ないです。れなのベストな状態に飼い主がもって行ってやるしかない。にほんブ
先週か?りなのフードは合っていないのか?下痢をすると言う記事を書きました。まだ解明していませんが。フードの量が多いのかもしれません。ブッチが販売停止になったので、その分カリカリを増やしたのだけど。いろいろ調べてみたら。今のフード、多く与えると下痢という記
昨日、今日とれなを抱っこすると。少し熱っぽい。まさか熱?熱=炎症の値CRPが上がるので、病院に行って来ました。今までも熱っぽいと思ったら、CRPが上がり自己免疫疾患が再発していたので。幸い、熱は39.1。少し高めですが、CRPは正常でホッとしました。今は一日おきにステロ
れなは、外に出たがるけど…今日は、心を鬼にして出しませんでした。りなだけ出したら、泣くけど…出すと必ず咳。咳がおさまるまで、れなもシンドイし。見ている私もシンドイ。最近、夜中の咳が減って来て寝れるようになりました。今までは、咳をする度に起きて、様子を見て
れなは。咳をして、自分がしんどいという自覚がないのか?いや、数日前は…自覚と言うより、しんどかったんでしょう。今日は!庭に出すと。咳をしながら、走り回ります。日中も咳をしながら、おやつを欲しがるので。しんどいのか?それほどでもないのか?意味不明なのです。
れなは。まだ咳をします。夜中から朝方にかけてが多いです。庭に出すと、必ず咳をするので…かわいそうだけど出しません。りなだけ庭で遊ばせます。庭で遊ばせることより、咳のリスクが高いので。が、先週の咳とは違い、注射を打たなくても良い感じ。今日は、薬だけもらって
れなの咳…マシになっていたけど、再び出たり。今朝も6時くらいから出だしました。6時半に薬を飲ませて。夕方は。5時すぎから咳。また、薬。可愛そうと言う思いと、またか?と言う思いと。れなの咳で一喜一憂しています。仕事中も咳が気になり…れい、らな、りんちゃんの咳も
れなの咳も落ち着いたと思った頃…今日は、りなのシャンプーをして。りなが、犬走りを始めた時に、れなが咳を。何かに誘発されたのだと思います。プスプスどころか、ガーガーの咳で病院に連れて行くレベル。慌てて咳止めを飲ませました。が、それを飲ませたことで余計に咳が
れなは、気管が狭くなっているとは言われていますが。普段は、スリングでの散歩とか。工夫?気をつけていれば、咳はしません。しても…すぐに治ります。今回の咳は。2年ぶりかも。いろいろ薬は増やしたくないので、日常生活に注意しながら、このまま乗り換えて行きたいです。
今日も…れなの咳は、プスプス程度でした。すぐに治ります。が、咳を出させないように気を使います。なるべく庭に出さない。散歩なんてもってのほか。放っておいたら、一日中、咳をせずに寝ています。庭で遊び事、散歩、お出かけ。あらゆる事が、れなにとってマイナス要素と
れな、ご飯は食べるけど。食べにくいようで、ここ数日…ご飯を手から食べさせています。たぶん、下を向いて食べるのに喉が痛いのかなぁと思いました。では、喉に負担のないように?ご飯の台をと。少し高い位置で食べたら楽なのかなと工夫してみました。今日は、台に違和感を
れなの咳。昨日も注射をしてもらって、だいぶマシになりました。が、あまりにひどい咳で、喉を痛めたのか?キャンキャンとなく時があります。一日中、じーっとしています。躊躇しながらも…ご飯は食べます。 火曜日、病院に行った時、激しい咳をしすぎました。たぶん…咳が
れな、昨日…咳止め、利尿剤、消炎剤の注射をしてもらい今日は咳は出ませんでした。が、利尿剤のせいか?しんどそう。朝、りなにご褒美のオヤツをあげようとすると寄って来ました。れなにもあげようとすると、ヒィーと。キャンではなくて、ヒィーと鳴きました。たぶん、昨日
れなは。咳は夜中が多く、寝る前に気管支拡張剤を飲ませていました。土曜日からかな?昼間は、咳をしないので。昨晩も夜中1時30分頃から咳をして、れなも私も寝不足。夜中の咳は止まっても…大丈夫か?と。れなの心臓が動いているのを確認ばかり。らなのようになってはあかん
れなは。とりあえず、夜だけ気管支拡張剤を飲ませています。ストレスがたまるとあかんので、りなと共に庭へも出します。少しだけ。ワンワンと言いそうになったら、シッと言って吠えるのを阻止して家に入れます。少しばかり咳をしますが、少したてばおさまる。れなは…人間と
れなの気管虚脱は、数年前から獣医に言われていました。症状の出る時と出ない時があります。この1ヶ月ほど、咳が多いです。庭に出て、興奮して走り回る…走り回るからの咳と言うより。興奮して吠えて、咳が出ます。その咳が止まらず、泡を吐きながら咳をします。薄く血が混じ
暑い、暑い。暑過ぎて、人間もワンコも外に出れません。一日中、家にこもっているしかないですが。たまに庭に出しても…りなは、ヘロヘロ。れなは、興奮して咳が止まらず。今日は気管支拡張剤を飲ませました。らなもりんちゃんもお世話になった薬です。にほんブログ村にほん
6月くらいからか?れなの咳が。庭に出したり、散歩でも。興奮すると咳。散歩も庭に出すのも躊躇しています。たぶん。気管虚脱による咳のようです。気管支拡張剤を飲むことになるのかしら?にほんブログ村にほんブログ村
雨が止んで…散歩に? りな、クールウェアで行けるのだけど。地面が熱い🥵マルチーズ4コロは、散歩に行かなくても罪悪感を感じなかったけど。りなには罪悪感を感じてしまいます。りなは、普通だけど。にほんブログ村にほんブログ村
雨ばかりで、散歩に行けません。れなは、もちろん。りなもカッパを着せてまで雨の日は散歩をしません。正直、邪魔くさいと言うのもあるけど…危険だからです。飼い主も傘をささないといけないし、私の年齢的に?何かあれば、すぐ対応できるか?不安なので、りなには家でのト
れなとりな。仲が悪いわけでもなく…かと言って、仲良くはないんだけど。こんな時もあります。何倍?にほんブログ村にほんブログ村
れなは、9歳くらいから…体にぷっとしたイボが出来ています。ジクジクした物ではなく。老人性イボと思います。らなも出来ていました。そういえば、れいとりんちゃんは出来ていなかったような?雌犬にだけできるわけではないと思うけど…出来やすいのかもしれません。にほんブ
りなの抜け毛は半端ではありません。洗濯したタオルにもつくし。いつも神経質に毛の始末をしています。コロコロよりも洋服のホコリ取りブラシが重宝しています。ブルブルとしただけで、毛が舞う。気がつけば、あちこちに毛玉?毛の塊が。マルチーズは、毛が抜けなかったので