1,000株以上2,000円相当のカタログギフトから選択した、牛たん仙台ラー油が佐川急便で届きました。3年連続で、選択しています。陣中 牛タン仙台ラー油詰合せ【ギフト箱入り】(3,000円)(具の9割牛タン 牛タン仙台ラー油100g×3)いままでは、1瓶だけ単価の安い「
権利確定月:10月末日JCBギフトカード100株以上 保有年数 3年未満:1,000円分 3年以上:3,000円分1,000株以上 保有年数 3年未満:10,000円分 3年以上:15,000円分2,000株以上 保有年数 3年未満:15,000円分 3年以上:20,000円分JCBギフトカードの
権利確定月:6月末日、12月末日以下の中から選択・自社PB商品(コシヒカリなど)・株主様優待食事券100株以上:3,000円相当分300株以上:6,000円相当分1,000株以上:12,000円相当分ラインナップにコーヒー粉1kgが加わりました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓
権利確定月:10月末日(株)日本ハウス・ファームの函館農場にて生産したじゃがいもとかぼちゃを使用したスープ(4点)を贈呈1,000株以上:①ポテトスープ ×2個②パンプキンスープ ×2個昨年、次回は味噌汁に改悪でしょうかと記載しましたが、スープを維持しまし
権利確定月:4月末日スープ優待のおまけ優待です。スープは2上発送とのことです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:4月末日、10月末日1年以上継続保有100株以上:クオカード(500円)300株以上:選べるギフト(シンプルチョイス)今回は、追加クロスをしなかったので、クオ・カードとなりました。今回から始まったシンプルチョイスは、最悪との書き込みがありましたの
権利確定月:5月20日、11月20日100株以上:「LOHACO」2,000円割引(500円×4枚)クーポン今回は松井証券で禁断の時間差クロスをやってみました。70円差で税引き後5,457円の利益となりました。他に同じ松井証券一般信用無期限クロス×3名義でコストは50円、44円、44円で
久しぶりの優待到着です。1月は権利取得も少ないし、到着も少ないです。1,000円相当の自社オリジナルカタログ(ハーモニック)から選択した、入浴剤が届きました。アロマハーブ 香りの物語ギフト(30g×4種×3包)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日映画ご招待券(株主氏名記載)100株以上 4枚 (4枚綴 1冊)200株以上 8枚 (8枚綴 1冊)300株以上 12枚 (4枚綴 1冊+8枚綴 1冊)400株以上 16枚 (8枚綴 2冊)500株以上 20枚 (4枚綴 1冊+8枚綴 2冊)1,000株以上 32枚 (8枚綴 4冊
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 10%OFF②ホテルウィングインターナシ
権利確定月:11月末日クオ・カード100株以上 1,000円分1,000株以上 3,000円分5,000株以上 5,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で4円の利益でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨日の訪問になりますが、久しぶりのバーミヤン訪問です。台湾グルメフェアーをやっています。こちらでも配膳ロボットが活躍しているのですが、従業員の動線を常に邪魔する形になっており、あまり効率化になってないように思えました。特に厨房への出入り時に、道を塞いでし
一時品切れになっていたトマトジュースが復活したので、再注文しました。今回は、注文から2日で届きました。カゴメトマトジュース スマートPET 720ml×7本↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日100株以上?:先行予約サービス(通常3ヶ月前予約→株主は6ヶ月前から予約可)12月のクロスは取得していないのですがグランピング施設の株主限定事前予約サービスのお知らせが来ました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
明けましておめでとうございます。恒例のコロワイドのおせちは、27日に届いていました。昨日の朝に冷凍庫から冷蔵庫に移して、本日の朝にはちょうど良い具合に解凍しておりました。ただいつものおせちより、塩気が異様に強い気がしました。コロワイド 特選一段<粋>
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
1,000株以上2,000円相当のカタログギフトから選択した、牛たん仙台ラー油が佐川急便で届きました。3年連続で、選択しています。陣中 牛タン仙台ラー油詰合せ【ギフト箱入り】(3,000円)(具の9割牛タン 牛タン仙台ラー油100g×3)いままでは、1瓶だけ単価の安い「
権利確定月:3月末日・9月末日<3月末>(株)アビストの「浸みわたる水素水」1ケース:1か月分(500ml×30本、定価12,600円)100株以上:1ケース200株以上:2ケース1,000株以上:5ケース<9月末>株主様限定の特設ウェブサイト「アビスト・プレミアム優待倶楽部」
3,000円相当のカタログギフトから選択した、冷凍ハスカップが到着しました。江戸屋 北海道産 冷凍ハスカップ(500g)4,320円別に全く問題ないですが、プラ容器に封のないビニール袋に入れたハスカップが届きました。味見したら、やはり結構すっぱいですね!↓↓他の
1,000株以上1万円相当のカタログから、5年振りに国内産うなぎを選択しました。鰻楽 うなぎ蒲焼き(九州産 130g×4尾)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
ご当選者様 この度は株式会社日阪製作所「議決権行使サイト e-VOTING」のアンケートにご回答いただき誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、ご当選されましたので、キャッシュレスポイントの交換手順をご案内いたします。これからもお客さまにご満足いただけ
3,000円相当のカタログギフトから、「禁断のグルメ」ふぐの卵巣ぬか漬けを選択してみました。話には聞いていましたが、まさか優待で選べるとは驚きました。あら与商店 三つくり(3,240円)・ふぐ笹干しぬか漬け 2枚入り・ふぐ笹干しかす漬け 2枚入り・ふぐの子ぬか漬
権利確定月:3月20日自社商品100株以上 5,000円相当1,000株以上10,000円相当リ:シャンプー 300ml(2,530円)、リ:トリートメント 250g(3,300円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
昨年と同じ、化粧品を選択しました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の4名義目は、ローソンの発泡酒を選択しました。ローソン発泡酒詰合せセットB ゴールドマスター生350ml×20本(3,000円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日5回目の荷物です。午前中にクロネコ、佐川、午後からゆうパック、佐川、ゆうパックです。3,000円相当のカタログギフトから選択したヨーグルトが到着しました。なんでも大谷選手が世界一と絶賛したヨーグルトらしいです。岩手岩泉ヨーグルト プレーン1kg(870円)
5年以上継続、15,000円相当のカタログから、ベッドパッドを選択してみました。らくピタ コーマ抗菌パッド(19,800円)裏地に防滑性素材 東レ「ミルコット」を使用しているそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
第2弾として、大和のカタログギフトからパスタセットを選択しました。味わいソースで食べるパスタセット・スパゲティ130g×2・パスタソース(ナポリタン/カルボナーラ)各250g 2人前・コンキリエ60g/ファルファーレ40g2025年7月15日追記:開けてびっくり、箱入
昨日のノジマに続いて、水が2名義分届きました。なんと、今までの角形のペットボトルから丸型に変更になりました。ところが賞味期限は、2027年6月18日です。またまた半年前の優待より古いのが届きました。富士の天然水さらり(500ml×12本)×2名義よく見ると、ノジマ
22_Ehimeカタログギフトから選択した、クラフトビールが到着しました。水口酒造:道後ビール・瀬戸内バルセット(4,730円)(※カタログギフトは6,500円)・道後ビール ケルシュ 330ml×2本・道後ビール アルト/スタウト/ヴァイツェン 各330ml×1本・瀬戸内 鯛とドラ
出かけようとしたら、ノジマの重そうな箱を持っている郵便局委託のおじいちゃんがいたので、声をかけたらうちの荷物でした。ミツウロコビバレッジ 郷の恵み天然水(鉱水)500ml×24本(2,100円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回始めて、プレミアム優待倶楽部のポイントをWILLsCoinに交換しました。日神グループHD分が、16,500ポイント。オカダアイヨン分が5,000ポイントです。両社とも、2年以上の所有なので、交換手数料はゼロです。(1年未満10%、2年未満5%)そこから、ウィルトン織りのマ
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で208円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
あたらしくなった、株主優待の第2陣(5年以上)が到着しました。・ラ プティット ペリエール ピノノワール(750ml)1,639円・ラ プティット ペリエール ソービニオンブラン(750ml)1,639円写真は2名義分です成城石井らしくワインの梱包が厳重です、段ボール二重構
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)6,600円・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)5,500円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
3つの選択肢から、アロマバスオイルと浅草ROXまつり湯ご招待券を選択しました。・ティファロ オリーブアロマバスオイル(ローズ/ラベンダー/ジャスミン)8,360円・ホシコラーゲン120g 4,104円ゆうパック配達の2時間後に、今度は書留でまつり湯招待券が届きました
初取得の優待が2名義分到着しました。3,000円相当にしては豪華です。各荷物には、株主優待品のシール(直径8cm)が貼ってあります。カネク醸造 八戸麦酒クラフトビールセット(3,762円+クール送料940円=関東)ヘイジーIPA/ヴァイツェン/ゴールデンライトエール
権利確定月:3月末日100株以上:所有株式数に応じて群馬県産商品を贈呈ゆうパックで夜の7時半に到着です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
地元特産品カタログから選択した、えびせんが到着しました。こちらも昨年と同じものですが、値上がりのせいか姿焼きがなくなってしまいました。桂新堂 炙り焼き詰合せ27袋入り(3,564円)甘えび炙り焼き×3袋えびアーモンド×6袋ぼたんえび炙り焼き×3袋赤えび炙り
1,000株以上2,000円相当のカタログギフトから選択した、牛たん仙台ラー油が佐川急便で届きました。昨年と同じ選択です。陣中 牛タン仙台ラー油詰合せ(2,500円)・具の9割牛タン 牛タン仙台ラー油100g×2・牛タンの友 仙台みそ南蛮110g×1↓↓他の優待情報はこち
最後の最後の優待になりました。4名義目は継続保有3年以上のAコースから、レミパンを選択しました。こちらだけクロネコでなく、ゆうパックでした。以前いただいた、ハーモニック・フリージアのタツヤ・カワゴエのフライパンは、軽すぎてガスレンジに乗せると、センサーの
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 10%OFF②ホテルウィングインターナシ
仁丹で初めて化粧品を選択してみました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義目は、継続保有3年以上のAコースから、煮魚・焼魚セット(冷凍)を選択してみました。【米子・山陰大松】 氷温熟成煮魚・焼魚ギフトセット(5,400円)(金目鯛と黄金生姜の煮付け/のどぐろの煮付け/ぶりの照り焼き/紅鮭塩焼き/鯖の味噌煮)×各2↓↓他の優待
うなぎ→うなぎ→モニター→キーボードと選んできたので、今回はカレーにしてみました。レトルトでなく冷凍カレーで、帝国ホテルのショップでは1個1,296円で販売しています。帝国ホテルビーフカレーマドラス風/シュリンプカレーマドラス風 各200g×4個(10,368円)※
水が2名義分届きました。前の回より次の回の方が、古い水が届くことがあるとアンケートに記載したところ、今回は正常な品が届きました。(昨年2023年7月13日着分→2025年6月7日賞味期限/今回2024年7月13日着分→2026年5月7日賞味期限)↓↓他の優待情報はこちら↓↓に
第二弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したうなぎがクロネコクール便で到着しました。大五のうなぎは、3回目の選択です。うなぎ問屋の大五蒲焼き(2尾/計220g)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
まずは第一弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したワインがクロネコクール便で到着しました。COCO FARM&WINERY 農民ドライ2023(2,310円×2本)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000ポイントのカタログ修行の結果、魚の干物(冷凍)を選択しました。静岡県沼津市 お食事処「和助」ひもの真あじ開き×3、かます開き×1、さんま開き×1↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の3,000円相当のオリジナルカタログギフトから選択した、アサヒスーパードライ詰合せが届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、議決権行使で500円のクオカードが送られてきました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年は、山水コース3名義ともヤフオクで売却しましたが、今年は最後の優待なのでカタログ修行で海苔とカレーを選択してみました。京都八起庵(はちきあん)京風鶏カレー(230g×8個)4,320円白子のり 焼きのり上総(板のり10枚×4袋)残り2名義分は、鋭意修行中です
ハーモニックのカタログギフト「プルミエ サージュ」から、キューブボックスを選択しました。不二貿易 キューブボックス(1,080円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村