買い物などで車を走らせると、桜が道路沿いに咲いているのを目にする季節になりました。つい先日、道東や峠での雪のたよりもありましたが、桜が花開いたのを目にすると、この地にも春がやってきたなぁ…と思えます。遊歩道の桜も海側は咲いてたり、山側はまだまだ蕾だったり
オカリナを始めて数年、まだまだ初心者です。オカリナの音色に魅せられ続けています♪オカリナの音が娘に届きますように☆ミ しいちゃんへの想いを、他点訳・琴のことなど。
生前しいちゃんが書き綴った逝去後の詩集本『命のプレゼント』は、「しいちゃんの足跡のひとつ」になりました。
「ブログリーダー」を活用して、shinonさんをフォローしませんか?
買い物などで車を走らせると、桜が道路沿いに咲いているのを目にする季節になりました。つい先日、道東や峠での雪のたよりもありましたが、桜が花開いたのを目にすると、この地にも春がやってきたなぁ…と思えます。遊歩道の桜も海側は咲いてたり、山側はまだまだ蕾だったり
しいちゃん今日はしいちゃんの誕生日だねしいちゃん不在の誕生日何ともさみしいけれど…しいちゃん 誕生日おめでとう初めてのお店にうさぎのかわいらしいケーキがありました パティスリービジューのモンブランケーキ こちらもパティスリービジューのクッキーたちです
コロナの関係で、ず~~っと開催できずにいた、二人のオカリナコンサート。昨年は、5年ぶりに、開催しましたが。先日、デュオ相手の方とのオカリナコンサートを開催しました。お互い諸事情があり、今年も無事に開催することができたことに、今はただただホッ!としています。
お彼岸の中日ですね。昨日、しいちゃんパパと、お寺を2箇所巡り父母の納骨堂、しいちゃんの納骨堂をお参りしてきました。 弟宅の父母の仏前もお参りしてきました。 果物や焼き菓子などを父母の仏前へ。。しいちゃんの仏前へ。。知人から手作りのおはぎをいただきました。
ひな祭りですね~ 手作りのひな人形たちです。 しいちゃん姉手作りのエッグアートのひな人形(右)です。しいちゃんへの仏前へ。。 ケーキもしいちゃんの仏前へ。。 ブログランキングに参加しています。↓↓ にほんブログ村 オカリナランキングポチッ!と応援ク
しばらくぶりの更新です。父の二十三回忌に母の十三回忌を執り行ったことは先にアップしましたが、年明けてしばらくしたころ、母の祥月命日に改めてお参りしてきました。母の仏前へ。。そしてしいちゃんの仏前へ。。バレンタインデーにはやっぱりチョコをしいちゃん へ。。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年の瀬の昼間、突然停電になりまして。天候も悪くなく、どこかの電気工事か何かのせい??とか思いながらも、しいちゃんパパがご近所の電気の情報を聞きにいって帰ってきました。今車に乗り込もうとしている隣
早いもので今年ももうすぐ閉じようとしていますね。更新もなかなかできないでしまいましたが、そんな中当ブログにお立ち寄りくださった皆様、今年も大変ありがとうございました。リアルタイムではできなかった、それぞれの知人からのいただきものの更新を今年が過ぎ去る前に
メリークリスマス!今年は「わかさいも」のモンブランケーキしいちゃんの仏前へ。。 モンブランをいただきことの多かった一年になりました。オカリナサークルではクリスマス会。10数名がくじ引きで3チームに分かれて、それぞれ好きな曲を合奏。私もチームで 砂山 など数曲
コロナ禍以来4年ぶりに参加した昨年の演奏会に続き今年も「オカリナ&ハーモニカコンサート」に参加しました。オカリナの全員合奏のリハーサルは前日のみなこともあり、今年は「前日リハーサル」に初めて参加しました。全体合奏の他に、デュオ・トリオ・ソロのリハーサルあり
先月末頃の父の命日の当日に、妹や弟の家族も集い、父の二十三回忌にあわせ、年が明けるとまもなく十三回忌になる母の法要も一緒に執り行いました。お寺さんに回向いただき、納骨堂へも足を運びました。その後はお互いの近況やら、時折父母の話やら。ひとときを和やかに過ご
久しぶりに札幌へ。しいちゃん姉とランチしたりお茶してきました。グラッシェルのモンブランデザート「アシェットデセールマロン」。サイズに驚きです!美味しくいただきました。ランチは「イタリアンCIRCO」へ。 これらの料理の他に、ピザやパスタ、チーズフォンデュなど
すでに廃棄処分したパソコンですが、パソコンを廃棄処分する前のパソコンの操作は、旧パソコンのガイドブック(取扱説明書)の内容をそのまま実行しました。下記はその覚書です。===============================shiftキーを押しながら「シャットダウン」をクリックして電源を
パソコンWindows10が不調になり、先日廃棄処分しました。画面が薄暗くチカチカ状態になり、それでもそのようになった最初のころは、再起動すると正常の状態に戻ったりもしていたのですが。それもほんの束の間。翌日にはまたチカチカ状態…。そんな対処法に、ネットで、「放電
しいちゃん姉が我が家に着く前日、しいちゃん姉から届きました。ラ・メゾンアンソレイユターブルのモンブランケーキをホールで。しいちゃん姉が着いたのは中日の前日。こちらは冷凍しておいて、後日解凍して皆で美味しくいただきました。しいちゃんの仏前へ。。しいちゃん姉
秋のお彼岸ですね~。お彼岸の中日にしいちゃんパパやしいちゃん姉としいちゃんの納骨堂のお参りをしました。お菓子や果物をしいちゃんの仏前へ。。スイーツナチュールのケーキ。 モンブラン シュークリーム プリンしいちゃん姉や皆で美味しくいただきました。知人からお
もう少し暑さが厳しいころ 友とランチしてきました。「食育レストランEスプーン」へ行ってきました。私は数年前に一度、友は初めて行くところでした。「日替わりランチ」も美味しそうでしたが、私は「生姜焼き定食」彼女は「野菜カレー」私はほどよいボリュームでしたが、カ
昨日今日はエアコンも作動しない程度の過ごしやすさです。このまま涼しくなるのかな??今日、義兄の娘である姪っ子が、娘さんとともに来てくれました。姪っ子宅も今年エアコンを初めて付けたとか~。讃岐うどんをいただきました。しいちゃんの仏前へ。。義兄の様子も伺うこ
お盆に妹夫婦が、祖父母のお墓参りや、両親の納骨堂、仏壇のお参りを済ませて来てくれました。 モロゾフのお菓子の詰め合わせをいただきました。しいちゃんの仏前へ。。妹たちが育てたきゅうりをいただきました。他にもお菓子をいただきました。一心堂の「あずき衣」、シュ
お盆に弟から素敵なアレンジ花をいただきました。いつもありがとうございます。しいちゃんの仏前へ。。お盆早々に、お寺さんの回向がありました。一筆箋とクリップ、いただきました。この夏、ちょうど30℃くらいまでの真夏日は2日ほど??それ以外の日は夏日で過ぎていますが
しいちゃん満開の桜だね~🌸川沿いの桜が咲き誇っていました。2024年5月1日撮影しいちゃんの好きなチューリップも庭にチラホラ咲いてきましたよ。🌷 しいちゃんも観てるかな…? 庭に、こんな小鳥をたまに見かけます。 ハクセキレイ??小鳥の名前はよくわかりません。
しいちゃんこの地にも桜が咲いたよしいちゃんも観てますか…春だね~~🌸遊歩道の桜、この日は五分咲きくらい?? 2024年4月27日 遊歩道のつつじ2024年4月27日撮影まだ蕾ばかりの桜の木もたくさんありました。数日後にはまた一段ときれいな桜が観られそうですねブログラン
しいちゃん今日はしいちゃんの誕生日だね しいちゃんに似合いそうな??桜のモンブランティラミス 抹茶のチーズタルト白いモンブランしいちゃんの仏前へ。。しいちゃんが天使になってから、幾回もの誕生日を迎えているね…しいちゃん、誕生日おめでとうね~遊歩道を散歩し
先日、二人の友人と、それぞれ別の日にランチをしました。友と二人で初めてのお店へ行きました。お店の名前は「cafe Limu」こじんまりした、静かな雰囲気のカフェで、お話をするにはちょうどいい。少なめのメニューでしたが、それぞれ別のものを注文。彼女とともに、「美味し
先日、「二人のオカリナコンサート」で、私の演奏を見守ってくれたしいちゃん姉。しいちゃん姉からたくさんのケーキをいただきました。ショコラティエマサールのケーキです。 ショコラモンブラン Cブラ キューブ
お彼岸に弟から素敵な花をいただきました。 しいちゃんの仏前へ。。知人から手作りのおはぎいただきました。しいちゃんの仏前へ。。知人からいただきました。 しいちゃんの仏前へ。。↓それぞれの知人からいただきました。煎餅やチーズケーキはしいちゃんの仏前へ。。 ブ
お彼岸ですね。 しいちゃんの納骨堂へしいちゃんパパとお参りしてきました。羊蹄山や他の山々は雪に覆われていました。そんな景色にも癒されますね~。他のお寺の父母の納骨堂へ、弟宅の父母の仏前もお参りしてきました。お菓子や花をしいちゃんの仏前へ。。 ブログランキ
2月、3月もオカリナ仲間と練習を重ね、いよいよ先日、「二人のオカリナコンサート」を行いました。なんと5年ぶりの開催となりました。3回目の「二人のコンサート」となります。昨年秋の大きなイベントである「ハーモニカとオカリナ合同のコンサート」が終了したその日に、デ
今日はひな祭りですね~。すべて手作りのひな人形たちです。 しいちゃん姉手作りのエッグアートのひな人形 うぐいす餅や桜大福もしいちゃんの仏前へ。。しいちゃん姉が来たときに買ったお菓子です。一緒にいただいたり持っていってもらったりしました。スイーツナチュール
先日しいちゃん姉が来たときにいただいたチョコ。 チョコジャパンリンドールコレクションのチョコ今日、しいちゃんパパは早朝から病院へ。帰宅後検査で体も疲れていたので、しいちゃん姉からのチョコ、 「明日にする?」と聞くと、「食べる」って。しいちゃんパパは、朝食
先日…、ちょっと日にちが経過してしまいましたが、先月から今月にかけて、しいちゃん姉がきました。しいちゃん姉からいただきました。ライトの点くカメラ付き耳かきです。スマホで耳の中の様子を見ることができます。北菓楼のシュークリームをいただきました。しいちゃんの
さっぽろ雪まつりが開催されましたね。さっぽろ雪まつり(つどーむ会場)にて、ハンドメイドイベントに、しいちゃん姉が参加します。参加は、雪まつりの後半の日で、イコロル手作り雑貨フェスタ参加日 2024年2月8日~2月11日 10時~16時しいちゃん姉手作りのアクセサリ
この地でも、これまでに最も多い降り、50センチほどの雪が降った8日の様子です。そして今日も同様の降りが続いています。今年に入ってオカリナ遊びを2回行いました。一度はオカリナデュオ仲間と二人で。もう一度は、オカリナスクール仲間のひとりも参加しての3人で。今年のコ
新年になり、お寺さんが来てくださったのですが、喉など体調ががすぐれないそうで、玄関先でのご挨拶のみになりました。母の祥月命日はお天気が悪くなる予報だったので、お参りの日にちを早めて、しいちゃんパパとお参りしてきました。お寺さんの回向でいただいたお線香など
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元日の昨日、能登半島での大地震…!!被災された方々には恐怖と不安等で眠れぬ夜を過ごされたことと思います。一夜明けて被害の甚大さに心が痛みます。被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。暮れに弟
知人から ホタテ成貝をいただきました。活きがいいので刺身でいただきました。知人からみかんをいただきました。しいちゃんの仏前へ。。知人から手作りケーキをいただきました。クリームチーズ入りです。しいちゃんの仏前へ。。それぞれの知人からお菓子や干し柿をいただきま
オカリナサークルにて、クリスマス会がありました。昨年は参加できなかったので、このイベントは2年ぶり。コロナ禍以前は皆でケーキをいただいたりしましたが、今回はありません。それでも普段練習している会場は、クリスマス色に飾り付けされました。1ヶ月ほど前に、この日
クリスマス・イヴですね。しいちゃん姉手作りのサンタさんやベルのエッグアート。 サンタさんのオルゴールや仏花をしいちゃんの仏前へ。。クリスマスケーキ、今回はムーンナイトショコラにしました。しいちゃんの仏前へ。。ブログランキングに参加しています。↓↓
しいちゃん姉の手作りアクセサリーの品々が出店される「サッポロモノヴィレッジ2023冬」が間近に迫りました。サッポロモノヴィレッジ2023冬 日時2023年12月16日(土)・12月17日(日)10時~17時会場札幌ドーム(北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地)ブース位置 アクセサリーヴィレ
最も重要な??オカリナのイベントオカリナ&ハーモニカコンサートがありました。コロナ禍等々で欠席し、私にとっては4年ぶりの出席です。会としては、コロナ禍1年目は予定していたコンサートも中止となりましたが、それ以降は、コンサートを開催していました。「しのんさん