chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Diary https://blog.goo.ne.jp/s_t13oo/

登記・供託オンライン申請関係他、プライベートいろいろ書いています。

登記・供託オンライン申請関係他、プライベートいろいろ書いています。 日々の出来事をつづっています。

s_t13oo
フォロー
住所
上尾市
出身
糸魚川市
ブログ村参加

2012/03/24

arrow_drop_down
  • マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載について

    マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載についてiPhoneへの搭載の時期について来年の春にリリースできるよう、取り組みを進めます。スマートフォン搭載のメリットについてマイナンバーカードは、住民の7割以上に普及しており、対面でも非対面でも本人確認を行うことができるデジタル社会のパスポートです。様々な行政手続や民間サービスのオンライン申込、健康保険証や図書館カードなどの利用のほか、災害時や救急時などの利用など、利用シーンの拡大が進められています。スマートフォンは多くの国民が普段から持ち歩いていることから、iPhoneに搭載されることで、さらなる利便性の向上が期待されます。また、マイナンバーカードの券面記載事項についてもスマートフォンに搭載できるよう法改正案を提出しているところであり、法案の成立を前提とし...マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載について

  • マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大

    マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大(読売新聞)マイナンバーカードの偽造が相次いで発覚している。不正対策による「信用」で本人確認時のチェックが甘くなり、悪用につながっているとみられ、SNSでは1万~2万円で流通しているという。中国籍の被告が取材に応じ、偽造の実態を証言した。最大60枚「作業は簡単で準備や技術は要らない。5分もあれば1枚作れる」。マイナカードを偽造したとして、警視庁に昨年12月、有印公文書偽造容疑などで逮捕された中国籍の女(27)(1審で懲役3年、控訴中)は東京拘置所でそう語った。女が偽造に手を染めたのは昨年6月頃。生活費に困り友人に相談すると「カードを作る仕事」を紹介された。中国のSNS「微信(ウィーチャット)」で「ボス」に連絡し偽造...マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大

  • 偽造マイナカード 本人確認目視か・・・でもわかるよね

    関西のニュース「偽造マイナカード」で知らぬ間に携帯の機種変更キャッシュレス決済でロレックス購入される(関西テレビニュース)225万円のロレックス、偽造マイナカードで勝手に購入“目視”ベースの本人確認が抜け穴に(YAHOOニュース)スマホを勝手に機種変更される、225万円するロレックスを勝手に購入されるなど、偽造マイナンバーカードを使った被害が後をたたない。背景にあったのは、顔写真付き身分証を使った“目視”ベースの本人確認だ。偽造マイナンバーカードを使ったSIMスワップ詐欺──スマホの乗っ取りについてあらためて教えていただけますか。議員さんが「機種変更」と言っていますが、これはSIMの再発行の問題です。SIMの再発行をするということは契約そのものを丸ごと乗っ取っているわけで、SIMハイジャック、SIMの乗っ...偽造マイナカード本人確認目視か・・・でもわかるよね

  • 「不動産情報ライブラリ」に話題沸騰!

    「不動産情報ライブラリ」に話題沸騰!従来の「不動産総合情報システム」が「不動産情報ライブラリ」に統合2006年4月に、国土交通省(以下、国交省)は「土地総合情報システム」の運用をインターネット上で始めた。この「土地総合情報システム」は、不動産の地価公示、都道府県地価調査、さらに実際に取引された不動産取引価格をデータとして閲覧でき、不動産業者を中心に大いに活用された。18年間続いた「土地総合情報システム」だが、さらなる使いやすさと内容の充実を図るために、今年4月1日から「不動産情報ライブラリ」として大きく生まれ変わった。そんな不動産情報ライブラリはコチラ令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧司法書士向け見積・請求・請求(控)・犯収法第4条に係るチェックシートをエクセルデータで無償で配布中。...「不動産情報ライブラリ」に話題沸騰!

  • 初回の顧客対応と 売主の本人確認について

    月間不動産2024.4号で初回の顧客対応と売主の本人確認についてという記事がありました。いつまでたってもイタチごっこの偽造やなりすまし・・・事件もありますね~お時間あるときに読んでみてください(*^-^*)(1)老人を使った詐欺事件詐欺師らは、かねてから親交のあった82歳の老人に対し、「Aというおじいちゃんが守口にある土地を売ることになったが、病気で取引に出席できないため、代わりに行ってほしい」などと頼み、老人は、最終的にこれを引き受けた。平成19年3月ごろ、詐欺師らは老人に、領収証や契約書に簡単なサインをしてほしい旨を依頼するとともに、Aの氏名等を記載したメモを渡して覚えておくよう指示。老人はこれを了解した。さらに詐欺師らは、老人を連れて身分証明書用の写真を撮りに行き、でき上がった写真を使って、老人の写...初回の顧客対応と売主の本人確認について

  • 先月の埼玉司法書士会様にて本人確認・原本確認研修会をブログで紹介させていただきました

    埼玉司法書士会様本人確認と原本確認-デジタルに伴う司法書士実務での留意点-研修会詳細は上記でご確認くださいませ(*^-^*)前半はアナログ(普段日常で行っている確認)にプラスアルファの内容からツールを使ったり、後半は普段手にしているスマホの便利な活用方法、その他知識についてお話しさせていただきました。住基カードや運転経歴証明書の本人確認の事故事例在留カード他の偽造事例や数運転免許証の本人確認資料としての弱点コンビニ証明書の確認について、登記申請の際の法務局の取り扱いについてなどなどアンケートを拝見させていただき、初めて知った!が結構あったようです。今まで+αはとても大切ですね。マイナンバーカードに関しては今後も情報をアップデートしていかないといけない分野ですし、一緒に情報共有していきましょう!令和6年4月...先月の埼玉司法書士会様にて本人確認・原本確認研修会をブログで紹介させていただきました

  • 外国人の方の在留期間延長に伴うマイナンバーカードの手続きについて

    中野区のHPにて分かりやすく説明してありますね研修会の際、外国の方の本人確認資料で「在留カード・特別永住者証明書」と「マイナンバーカード」の関係性を含めてお話しさせていただいていますが、原本性・有効性・どちらを先に、どのように確認などなど・・・に関して、延長手続きに関しても大切な事項ですので、覚えておきましょう。外国人の方の在留期間延長に伴うマイナンバーカードの手続きについて(中野区)外国人の方に交付されているマイナンバーカードの有効期間は、カード発行時点での在留期間までとなっています。在留期間を延長した方は、マイナンバーカードの有効期間満了日までに、マイナンバーカードの期間を延長する手続きをしてください。ご注意マイナンバーカードの有効期間内に延長手続きを行わないと、マイナンバーカードは失効します。再発行...外国人の方の在留期間延長に伴うマイナンバーカードの手続きについて

  • LINE、「Keep」機能を8月28日サービス終了

    LINE、「Keep」機能を8月28日サービス終了終了の理由については、「LINEアプリにおけるサービス全体の最適化と、より良いサービスの提供に注力するため」としている。ユーザー数や利用状況等は公表していない。なお、終了は行政指導やデータ移転とは無関係としている。8月28日にはKeepのサービスを終了するため、LINEではデータのバックアップを行なうよう呼びかけている。うそでしょ・・・と思いました。グループでのやり取りや、他もろもろでたくさんkeepを使っていたので、なぜこんなに便利な機能を・・・と思っちゃいます。しかし、決定事項であれば仕方ありませんネ・・・早めにバックアップをしておかないといけないですね。「Keep」コンテンツのバックアップ方法写真・動画のダウンロード方法1.ホーム画面の右上のKeep...LINE、「Keep」機能を8月28日サービス終了

  • 令和6年度税制改正において、住宅ローン減税の制度内容が変更されました

    令和6年度税制改正において、住宅ローン減税の制度内容が変更されました<令和6年度税制改正のポイント>・借入限度額について、子育て世帯・若者夫婦世帯が令和6年に入居する場合には、令和4・5年入居の場合の水準(認定住宅:5,000万円、ZEH水準省エネ住宅:4,500万円、省エネ基準適合住宅:4,000万円)を維持。・新築住宅の床面積要件を40㎡以上に緩和する措置(合計所得金額1,000万円以下の年分に限る。)について、建築確認の期限を令和6年12月31日(改正前:令和5年12月31日)に延長する。(詳しくはこちら)<住宅ローン減税における省エネ性能の必須要件化の概要や省エネ基準への適合の確認方法等について>・説明資料・説明動画(国交省YouTube)※省エネ基準への適合方法等については改正建築物省エネ法オン...令和6年度税制改正において、住宅ローン減税の制度内容が変更されました

  • 司法書士等が取引時確認をしなければならない業務から、刑事手続に係る保証金又は監督保証金の納付 についての代理等に係る業務を除くこととする

    令和6年4月26日犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和6年政令第177号)にて公開されています。パブコメはこちら【要綱】犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令の一部を改正する政令要綱1.司法書士等が取引時確認をしなければならない業務から、刑事手続に係る保証金又は監督保証金の納付についての代理等に係る業務を除くこととする。(第八条関係)2.この政令は、刑事訴訟法等の一部を改正する法律(令和五年法律第二十八号)附則第一条第五号に掲げる規定の施行の日(令和六年五月十五日)から施行することとする。(附則関係)ということですので、司法書士の皆様、ご確認くださいませ令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧司法書士向け見積・請求・請求(控)・犯収法第4条に係るチェック...司法書士等が取引時確認をしなければならない業務から、刑事手続に係る保証金又は監督保証金の納付についての代理等に係る業務を除くこととする

  • 国・地方共通相談チャットボット Govbot

    国・地方共通相談チャットボットGovbot「国・地方共通相談チャットボット(Govbot)」の提供開始「国・地方共通相談チャットボット」、通称「Govbotガボット」の提供を開始します。本チャットボットは、デジタル行財政改革会議(第1回)における総理指示を踏まえ、総務省及びデジタル庁が連携し、各府省の協力を得て整備したものです。本チャットボットは、住民からの問合せニーズが多い、マイナンバー、子育て、医療保険、年金、税、不動産登記、戸籍に加え、令和6年分の所得税の定額減税、年収の壁対策などの新たなトピックについて、よくある質問と回答を用意しています(搭載している質問は約1,300問)。また、令和6年能登半島地震の被災者支援に関する情報や、自治体のチャットボット、国等の相談窓口についてもご案内しています。本チ...国・地方共通相談チャットボットGovbot

  • 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置

    住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置令和6年度税制改正において、住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置の適用期限が3年間延長されました。<令和6年度税制改正のポイント>・受贈に係る適用期限を3年間(令和6年~8年)延長。・非課税限度額が1,000万円に上乗せされる「良質な住宅」の要件について、新築住宅の省エネ性能要件をZEH水準(断熱等性能等級5以上(結露の発生を防止する対策に関する基準を除く。)かつ一次エネルギー消費量等級6以上)とする。※令和5年12月31日までに建築確認を受けた住宅又は令和6年6月30日までに建築された住宅については、現行要件(断熱等性能等級4以上又は一次エネルギー消費量等級4以上)のまま。(詳しくはこちら)大事ですね。要チェックです(^^♪令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価...住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置

  • 電子印影データ作成サービスに、1つだけとか2つセットを追加しました。

    電子印影データ作成サービス今年に入り、お問い合わせが増えてきました。PDFに電子署名する際や、エクセルやワード文書へ印影を表示したいときご自身で画像データを作ったり、押印した判子をスキャン→画像の切り抜きして使っていたという方より鮮明で本物のような印影が欲しい!という要望がありました。今までは5つセットというものはあったのですが、実際使うのは一つか二つだから・・・ということで1つだけ×2パターン2つセットの3種類を追加しました。そろそろ準備しようかな?という方、ぜひご検討ください。令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表一覧司法書士向け見積・請求・請求(控)・犯収法第4条に係るチェックシートをエクセルデータで無償で配布中。☆ベルコンピューターシステムWebショップ☆上記では、他いろいろ取り扱っ...電子印影データ作成サービスに、1つだけとか2つセットを追加しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s_t13ooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s_t13ooさん
ブログタイトル
Diary
フォロー
Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用