chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まめ太
フォロー
住所
北見市
出身
遠軽町
ブログ村参加

2012/03/17

arrow_drop_down
  • ECO表示

    ECO表示モードというECO運転を競うゲームのようなモードがあります。この状態からスタートです。靴、タイヤ、天秤の3項目があり、それぞれECO運転をすると緑のゲージが増えていきます。・靴のマーク・・・アクセル操作がバタバタせず丁寧な踏み方、戻し方をしていると上がっ

  • 白いパソコン

    自作パソコンはお客様と一緒に考えながら構成を組みます。「白いパソコン」を望むお客様が結構いますが、基本的には黒より高くなります。特にこのパソコンのようにマザーボードもグラフィックボードも白にするとなると、同じ性能でも数万円高くなることが多いです。でもやっ

  • イオンモール旭川駅前の心配になる駐車場

    先日「イオンモール旭川駅前」に行ってきました。数年前に行った時と違って出口に踏切のような遮断機がなく、みんなスイスイ出ていくんです。無料になったのかと思えば料金表も精算機もあり???でした。イオンの店舗出口に精算機があり、どうやらまず車のナンバーを入力す

  • コンビニ弁当の日

    2021年に水曜日を定休日にしてから「毎週水曜は外食の日」と決めていて、外食好きとして大きな楽しみの一つです。先日嫁がテレビで見たり知人から聞いたりして「最近のコンビニ弁当はレベルが高いらしいからたまに食べてみたい。」と。そう言えばコンビニ弁当は10年くらい食

  • スペアタイヤを外す

    リアオーバーハング(後ろのタイヤの中心より後ろ側)、しかもこんな高い位置に重たいスペアタイヤがあると運動能力が低下します。というわけで、スペアタイヤが取れないか挑戦してみます。スペアタイヤはゲレンデのデザインの大きなアクセントですのでカバーは残して中のタイ

  • 昇給

    昇給の時期ですね。2025年の物価上昇率は2%台半ばと言われていますので、仮に物価上昇率2.5%と仮定して、3%昇給したとしても実質0.5%しか昇給していないことになってしまいます。中小企業の平均は5%程度とのことですが、ここでいう中小企業の定義は「資本金3億円以下、従業員

  • 【動画】メルセデスAMG SL 63

    知人の「メルセデスAMG SL 63」です。一瞬見ただけでものすごいインパクトと威圧感!一応2by2ですけど実質2人乗り、4WDではなくFR、高額な上にこの色、絶対悪いことできない希少車です😓短く見えますけど全長はほぼゲレンデと同じ。ロングノーズでキャビンが小さいせいでしょ

  • 残念な自作パソコン

    電源が入らなくなったと預かりました。電源スイッチの故障で修理は短時間で終わったのですが、それとは別にパーツをいくつか交換されていきました。なぜかと言うと・・・なかなか面白い「見せケース」ですよね。(横のガラスパネルは外しています)北見からかなり離れた某地

  • 最大渡河水深の謎が解ける

    先日「最大渡河水深」がこのモールの位置という書き込みをよく見るけど・・・でもカタログ上は70cmなのでこの位置・・・どっちが正解?みたいな書き込みをしました。謎が解けました。「最大渡河水深」は70cmなのでやっぱりタイヤの上辺り。モールの位置は「危険水位」でした

  • お願い

    修理やサポート依頼は少ない日でも3件、多い日は10件以上あります。お仕事いただけるのは本当にありがたいのですが・・・非常に言いにくいんですけど、できればキーボードは軽く拭いてから持ってきてくれるとありがたいです。お客様の目の前でキーボードを拭いてから操作する

  • エンジンスタートスイッチカバー

    スポーティな車種だとエンジンスタートスイッチが赤いことが多いです。そこでこんなものを買ってみました。両面テープ貼り付けなので施工は簡単なハズです。ここです。本来は黒です。簡単だと思ったんですけど結構苦労しました。文字の部分が元々光るので、その部分は切り抜

  • 親知らず、その後

    4月9日に親知らずを抜きました。「きたみしょうたろう歯科医院」で抜いたんですけど、あそこ、本当に腕いいです。隣の歯が見ての通り抜くのに邪魔なので削り、親知らずの根っこが太く広がっているため歯茎を切って、さらに骨(頭蓋骨)まで削ってのなかなかの手術。ところがも

  • ブラックとホワイト、汚れはどっちが目立つ?

    「黒は汚れが目立つから・・・」と言う人もいますし、「白は汚れが目立つから・・・」と言う人もいます。「どっちやねん」っていつも思います😓せっかくブラックとホワイトのゲレンデが並んでいるので比べてみます。確かにブラックボディの汚れは白っぽくて目立ちますね・・

  • 北見ハッカ通商 メンビス

    常連さんからいただきました。5年前に東京本社から北見営業所に転勤してきて、メンビスにハマって日常的におやつとして食べていたそうです。基本的にお土産物ですから日常食という価格ではないんですけど😓この度、東京本社に戻ることになりご丁寧にごあいさつで頂きました。

  • ティッシュボックス リピ買い

    12月にお試しで1個買って運転席側のドアポケットに入れています。良ければ助手席側のも買おうと思っていたんですけど・・・薄くて邪魔にならず、気に入ったので買いました😊

  • ローソン北見西三輪店にもあった!!

    以前ローソン東町店の北海道ソフトクリームが絶品だと紹介しました。ローソン全道700店のうち14店しか扱っていないという噂なのに・・・なんと、ローソン北見西三輪店にもありました!!

  • デフロスター

    フロントガラスの霜、運転に支障があるほど付いていたらガリガリ取ってから出発しますが、支障のない程度ならそのまま出発します。なぜなら・・・ゲレンデのデフロスターは超強力!リモコンエンジンスターターは付いていないのでエンジンかけてすぐ発進、その2分後くらいにワ

  • 売上金額の不思議

    たま~に100万円以上売れる日があります。かと思えばこんな日もあります。でも、商売はじめてビックリしたのは、たまに売上がやけに多い日・少ない日があっても、ほぼ毎日似たり寄ったりの売上なんです。若い頃に色々な店でアルバイトをしましたけど、やっぱり毎日ほぼ同じ売

  • マッドフラップの雪

    ゲレンデは標準でマッドフラップ(泥除け)が付いています。暖かくなったお陰で・・・マッドフラップに付いた雪が勝手に綺麗に落ちてくれています😊

  • 親知らずを抜く

    この親知らずが真横から生えて隣の歯に突き刺さっているため、磨けず大きな虫歯になっていました。4月9日、抜いてきました。こんな形をしていればスポっと抜けるらしいんですけど…かなり根太く広がっているので歯茎を切り、骨も削ったそうです。そのせいで1週間くらい腫れて

  • 初の手洗い+ワックスがけ

    水が凍る11月末納車だったので洗車はコイン洗車場でしかしたことがありません。先日初めて手洗いとワックスがけをしました。このワックス、塗り込むタイプでふき取りが不要です。白い車に白いワックス、この組み合わせはたぶん30年振りくらいですけど、すごくやりにくいです

  • ドン・キホーテ 秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ

    旭川のドン・キホーテで買ってきました。テレビでたまに見て興味があったんですよね😊黄色い方が卵、茶色い方が醤油です。折って潰すだけ。数秒で・・・TKG(卵かけご飯)の完成です!!う~ん、ちょっと気持ち悪い😓本物のTKGよりねちょっとしていますし、味もちょっと違いま

  • 最大渡河水深

    ゲレンデの最大渡河水深はこのサイドモールだとネットの書き込みでたまに見ます。つまりここまで水に浸っても走って大丈夫ということです。カタログで見ると70cmまでOKらしいです・・・ん?70cmってもっと下じゃない?計ってみたら70cmはこのラインでした。たぶんこっちが正

  • Suicaの落とし物

    店内に落ちていました。流石に名前は伏せますので、心当たりのある方はご一報ください。

  • 給油

    時間がもったいないのでこまめに燃料を入れず、エンプティランプが点灯してから給油することが多いです。ハマーの時は月2回100リッターずつくらいでした。ゲレンデは月1回90リッターくらいです。給油量が減っただけではありません。ディーゼルなので安い!この日は1リッター1

  • シャレたお土産

    かなり今さらなんですけど、年末年始休暇後に従業員からもらったお土産です。毎度20代男性とは思えないこだわりのシャレたお土産を買ってきます。今回は2品。1品目は「赤司日田羊羹本舗」の「日田羊羹」。なんとこの羊羹はこだわりの一枚物。濃い小豆の味を楽しめます。これ

  • 車を大切に乗るということは・・・

    うちの子達の散歩コースは飽きないようにできるだけ色々な道を通るようにしています。と言っても家の位置が変わるわけじゃないので限界があります。でも最近ひらめきました。車でどこかに行ってそこから散歩をすれば新鮮な道ばかりです😊ゲレンデは傷一つつかないよう気を使

  • ローソン東町店の絶品ソフトクリーム

    冬季間お休みしていたローソン東町店の北海道ソフトクリーム、確か3月13日に販売再開されました。もう待ちましたよ・・・ここのソフトの大ファンなんです😋ローソンは北海道に700店舗もありますけど、そのうち14店しか扱っていないそうです。嫁の。まだ慣れていないのかちょ

  • ゲレンデの燃費

    昨年11月末に納車され、2月までは大体リッター7.2~7.8kmくらい。ほぼ通勤のみです。3月はリッター9.0~9.8kmくらい。雪が無くなったというのもありますけど、燃料を食わない速度、燃料を食わないアクセルワーク、パドルシフトの多用、その他とにかく燃費を上げる研究をしな

  • 市によるパソコン回収終了

    当店ではオープンした18年前からパソコンの無料回収をしています。最大のライバルは北見市で、数年前から同じく無料回収をしています。ところが広報2月号で、3月31日で回収を終了すると告知がありました。4月1日から知らないで出してしまうと不法投棄になってしまいます。当

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめ太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめ太さん
ブログタイトル
リサイクルパソコンビーグル代表ブログ
フォロー
リサイクルパソコンビーグル代表ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用