無量光寺 (和歌山 和歌山市)

無量光寺 (和歌山 和歌山市)

2016年2月のお出かけ記事になります。恵運寺からお次は無量光寺(むりょうこうじ)和歌山市吹上5-1-35御本尊阿弥陀如来文政12年(1829年)紀州藩10代藩主徳川治宝の命により大行者徳本を開山本辨を開基として、京都の法然院を模して創建された。和歌山西国三十三箇所 第八番寺標石碑額本堂1886年(明治19年)に打田町の傳法院から移築したそう本堂のところに猫ちゃんが手は猫舌さん観音堂徳本行者像無量光寺の首大仏(むりょうこ...