chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本当にあった怖い話

    あれは確か2年前、ある街へ引っ越しをする日の話である。その日は春にしては肌寒く、空にはどんよりとした厚い雲が覆い、シトシトと雨が降るという寒い日であった。俺は引っ越し代を浮かせようと、知り合いにキャラバンを借りていた。キャラバンはそこまで大きくなかったが、

  • 全国民ポスト時代7

    この言葉を聞いて俺は、大島が俺と大塚を間違えたのかと思った。岡田と大島で同じイニシャルOであるからだ。しかし加藤に「本当に岡田くんにそう言われたの?」と聞かれた大島は「うん。うん」と何度も頷いた。被害者である俺に謝りもせず、しかもそれに対して何も非難しなか

  • ハナシカ弟子入りクエスト3

    ストーリの正当性?何のこっちゃ?その他、合わせて7つの箇条書きが羅列されているが、はっきり言って意味がわからない。シンサクラクゴの7箇条なんだからシンサクラクゴを構成する条件なのだろう。しかしハナシカは俺に「体現せよ」と言った。そのこととこの文言になんの関

  • 週刊誌報道

    「あなた、明日の週刊誌に載るわよ」マネージャーからの電話を受けて原田はビックリした。寝耳に水であった。え?この俺が?なんかしたっけ?身に覚えがなかった。しかし人間誰しも品行方正ではないように、原田もまた過去の自分の行動に自信がなかったから、あれかな?これ

  • ハナシカ弟子入りクエスト2

    そういうことで俺は異世界に転生させられたのであった。そうと決まれば早速・・・と思ったが結局何をすればいいのか分からない。シンサクラクゴを作ればいいのか。そしてそれがハナシカに認められれば弟子入りが認められるのであろうか。話の流れからして多分そうだろうけど

  • ハナシカ弟子入りクエスト

    目が覚めると俺は町の酒場の2階にいた。どうやら昨日は飲みすぎで酔い潰れて、酒場のマスターにここまで運んでもらったらしい。まあいつものことだ。全くいつになったら懲りるんだか。学習しない自分に嫌気がさしつつも昨日のことを思い出そうとする。ええとどこまで覚えてる

  • 考え過ぎが過ぎ過ぎる男(心配性ケンジくん2024)

    俺は今大型バスに乗っている。新千歳空港から落語会の会場へと向かう貸切バスだ。乗車人数は出演者とスタッフ合わせて14人。30人乗りの大型バスだから車内の席はスカスカだ。各々が重ならないようジグザグに座っている。もしもドミノなら誰かが倒れても他の誰も倒れないよう

  • 全国民ポスト時代6

    大塚が大島の方を向いたとき、大塚の手はそのままパックを握っていた。牛乳が噴射されるのを阻止しようと、大島はパックを横取りしようとした。大塚は反射的にパックを取られまいとしたが、大島が巨漢であったためその力に抗うことができなかった。パックが大塚から大島の手

  • マイハッピーバレンタイン

    「今年もまだ貰っておりません」。ぼそっと鏡の前でつぶやく。自虐的にじゃない。(笑)はついていない。卑屈にもなってない。大丈夫。できてる。成長を感じる。改めて鏡の中の自分と対峙し背筋を伸ばす。目を開いて見つめる。息を口から思い切り吸う。そしてはっきりと「今

  • 全国民ポスト時代5

    岡田の大声に社内中がしんと静まり返った。そんなことは意にも介さず岡田は続けた。「おい!人が怒られてんのをSNSに投稿するって人間のやることか!お前は“はしだ“じゃない、社会の“はじだ“!」そう言われた橋田は豆鉄砲を食らったような顔をしている。お礼が成功したあ

  • 口喧嘩にルールを

    ①口喧嘩とはカップルや夫婦間においていざこざは必ず発生する。それはコンピューターにみられるバグのようなものであり発生すれば修復されなければならないものである。バグが修復ができなかった場合、それを抱えたまま作動し続ける場合もあるが大抵の場合は新しいバグが起

  • 全国民ポスト時代4

    嘘だろ!俺が誰かに言って欲しいメッセージそのままを送ってくれた奴がいた!その名は岡田!岡田はとても優しいやつだ。何があっても嫌な顔ひとつしない。決して怒らない。同期からの信頼も厚い。しかしみんなの意見に反して何か意見するやつではない。いつもニコニコしてい

  • サイコパス

    ある朝、俺はいつものように起きるとテーブルに座って朝食を食べていた。妻が用意してくれた焼いたトーストとサラダ。いつもは味噌汁とご飯だけど今日は洋風だ。なんでだろう。スーパーで安売りしてたのかな?本当は味噌汁がよかったけど、今日の朝はいつもより頭が働かない

  • 因果応報遅刻伝

    ある朝俺はYOUTUBEに上がっている違法落語動画を探しては規約違反として運営に報告しまくっていた。「全く、ただでさえ会にお客さんが来ないのにこんな動画あげやがって」。俺の趣味は落語だ。しかしそんじょそこらの落語ファンではない。YOUTUBEの違反動画の落語をちょろっ

  • こんなこと言われたら試したくなっちゃいそうな“新興“宗教のススメ

    『皆さん!私はAIが台頭している昨今にあえて言いたい!「神を信仰しませんか」と!人間が大切にしなければならないのは心であり、宗教は必ず心を豊かにする。目に見えないものを信じられるのは地球上の生物の中で人間だからだ。目に見えないものを信じることが人間を人間た

  • イヤホン

    ある朝俺は耳に違和感を感じた。外で鳥が鳴いている。その声があんまり聞こえない。左は聞こえる。右が聞こえない。右に何か詰まってる感じがする。人差し指でほじってみる。すると何か有る。なんだこれ?耳くそじゃない。何かゴム的なもの。輪ゴム?輪ゴムを丸めたもの的な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春風亭昇々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
春風亭昇々さん
ブログタイトル
春風亭昇々ブログ
フォロー
春風亭昇々ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用