今年買った気がするんだけど・・・・?? 基本、「謎車」はスルーするのだが、 たまに「謎車」でも「恰好良いんじゃねぇ?」と思うヤツがあって コイ…
今年も購入量が多くて、全てを紹介しきれていないよなぁ・・・・ (終活しなかんお年頃なのになぁ) 今年最後はコイツを紹介。 12月4週目後半…
11月後半より設置が始まったヤツ いつもにように1回だけ 出たのは・・・・・・ 「Green」 プルバックモーターとエレキ仕掛のメカ…
1回目「純正白」、2回目「純正ブルー」3回目「純正ガンメタ」と 「モデューロ」出ず何故か「純正」がダブらずフルコンプ・・・wwww ダブる可能…
12月3週目半ばくらいから設置が始まったみたい。 ノーマルホィール3色+モデューロホィール2色 各1色ずつ出ればいいと思ってたが・・・・・ …
今年の新作「トミカビーム」 「日産 GT-R」 こちらも後期型をモデル化 シャシー側絶縁シートを取り除き、ルーフのボタンを押す…
2024「トミカ博」イベント限定モデルから 今年夏の「東京」編で登場したんだと思ったが?? 「ニッサン GT-R」 「トミカショップ…
どちらかと言うと、コイツの方が「クリスマス」っぽい 「EVIL TWIN」 詳しい人によれば2001年の1st edi.モ…
確か、今月最初の土曜に「鈍器」限定で発売されたと思った。 ただラインナップ的に人気無く、発売日当日なら余裕で欲しい物は買えたんじゃねぇ。 …
話は遡る事12/1 (日)、 毎年恒例「大府健康の森」を会場にした「あいちトリコローレ2024」に行って来た。 主催は同じで毎年6月が「モ…
21日は「トミカ」「HW」「match」の新製品発売日だった。 「トミカ」の「テスラ」は早々に無くなる事は無いと思ってたのと 「NAロードスター」「…
また1つ年くってしもぉた・・・ wwww と言っても今や祝ってくれる人も無く。 「クリスマス」も近いので「ケンタッキー」を食う事にした…
今年の「トミカ博」イベントモデルから 「ND ロードスター」 蛍光ぽい「黄色」と「黒」のツートンカラー。 ボンネットは今時の「カーボン…
このシリーズ第1弾「ニッサン」、第2弾「トヨタ」の時は無かったが 今回の第3弾は通常品+オンライン限定が加わった。 通常品の通し番号が「19~2…
もう、いつ買ったか忘れたがコイツを紹介 「AE86」&「toyota86」 出たのはコイツだった。 ところで分かる人は分かる…
アナウンスがあったのが、今年8月。 11月最終週より設置が始まったようだ。 初代「スズキ・ワゴンR」ミニカーガチャ 実車は現在6代目まで進化し…
早くの開催から1ヶ月が過ぎようとしている。 90年代の「WRC」はそれまでの絶対王者だった「ランチア」が徐々に衰退した事により 「トヨタ」「スバル…
続きでやんす。 ここ数年、アトラクションの上位景品が「トミカ」謎車なので 参加賞の方を気にして見てるのだが 今年の「トミカビーム」4種 …
「はい!!」 予定通り「定期健診」と言うウソ理由で有休使って、朝から参戦。 地下鉄駅にも告知ポスターが 例年よりもゆっくり出かけて …
コロナの時期を経て、昨年から復活。 例年、「名古屋」はクリスマス時期に開催されるが 今年は、いつもよりやや前倒しで本日から約10日間ほどの開催 …
本来ならオンライン限定品を購入済みだったので、 通常品はパスしてたが・・・・・ 発売日12/6(金) 8台中、オイラは3台抜いたが、 12/…
今回のこのシリーズ、1番人気だったんじゃないか?? 「スバル・レガシィ・ツーリング・ワゴン」 通し番号「19」が「イエロー」、「20」が「白…
購入2個目はコイツ 「WRX STI EJ20 FINAL EDITION」 元来「インプレッサ」上位モデルスポーツVer設定だった「WRX…
12/6より急遽「ファミマ」店舗で発売の始まった「64ミニカー・コレクション」第3弾 通し番号「25」 「スバル・BRZ」 現行の「…
毎月恒例、第1土曜日 今回、人気車種のいくつかは単品でも発売される為、 どうしてもって車種は特に無く 多分、普通なら誰も買わないだろう車種を狙…
気が付いたのは、12/5夜、若い衆の「SNS」投稿だった。 京商HPもギリギリまで情報出さなかったね。 (早めに出すと、店舗に予約やら何やら店…
紹介し忘れてた1台 wwwww 「’85 ホンダ・シティー・ターボⅡ」 確かプレミアム出身だと思ったけど?? 彩色は前後とも…
レアな展示車両から さて基本、競技は1台ずつのタイム計測になるが、 豊スタ内特設コースは2台が並走してのタイム計測になる。 なので。この「…
ON LINE 販売が(11/16) 10:00からだったが 1人1台規制にも関わらず5分程度で完売。 店頭発売は(11/23)だったが、朝から「Ra…
♪ ♪ Rally Japan 2024に行って来た その②
「Rally Japan」その② 通常「サッカー」開催時、スタジアム周辺はフリーの状態なんだが・・・ このようにスタジアムは急ごしらえ…
早くも1週間経っちゃったな・・・・。 11/21~11/24に渡って行われた今年の「Rally Japan」 以前に書いた通り「ZIP…
多分、今年最後の車イベントになるかな?? 帰りに、あっち方面のリサ店も覗いてくるわ。
「ブログリーダー」を活用して、車 大作さんをフォローしませんか?
今年買った気がするんだけど・・・・?? 基本、「謎車」はスルーするのだが、 たまに「謎車」でも「恰好良いんじゃねぇ?」と思うヤツがあって コイ…
そう言えば、今日「七夕」やん。 「楽して大金手に入って、笑って暮らせますように wwww」 「楽して死ねますように wwww」 7/…
6月末に発売されたサイドラインCAR CULTURE 「FAST WAGON」より 5種の内、コイツが一番人気だったんじゃねぇか?? このモ…
ここ数日、非常にクソ暑いので いつもの場所は止めて、某所に変更した。 店舗はバス駅から近い、 ここは過去例からどうも午前中に品出しはほぼ無い感じで 店…
コイツも5月のフリマで購入。 京商の「ビーコレ」ベースで、 一時、ミニカーバブル??の頃、 問屋別注モデルが流行っていたが、コイツもその流れ…
いつ予約したか忘れたが、昨日届いた。 (最近、発売予定より繰り上がって送られて来る事が多い) タイアメーカーのアピールの場として「モータースポー…
これまた5月のフリマでの購入品。 開催前は何だかんだ言われてた「大阪万博」だが、 チョットは落ち着いて来たのかな? 日本での万博開催は確か2…
今日から2025年も折り返し。 それにしても6月で35℃越えとか、7月、8月とかどうなるんだ・・・?? さて、先週発売になった「HW」の…
今年5月、大須で開催されたミニカーフリマで手に入れた1台。 京商が1/64シリーズとして発売してた「ビーズ・コレクション」 フリマで税込み100…
多分、先週後半くらいから設置が始まってると思った。 ジムニーの様々なパーツの開発、販売を行っている「APIO アピオ」 で、その自社パーツをノー…
昨日、会社強制の人間ドックの為、有休使った。 朝から行って昼前には終わったが、 胃カメラ(内視鏡)検査を受けてる為、 検査終了から1時間強は飲食…
本日、年に1度の会社の人間ドックで やはり年に1度胃カメラをやられて、多分ヘロヘロなので 本日、これにて。
本来、車関連のヤツしか回さないはずなんだが・・・・・。 今やターゲットは子供より完全に大人になってて もはや100円ガチャなんて世の中に存在しな…
購入したのは確か先月だと思ったが?? 「アバルト595」用ワイドボディキットを「Abas Works」が発売。 「LB」とのコラボ品との事。 …
今年、「マテル」社が再び「Ferrari」の版権を取得したようだが、 どうも前回のような「マテル」社独占では無いようで 既に版権握ってる他社と調整し…
こいつは日本発売分としては8月分くらいに入って来るのかな?? 「1968 ロータス タイプ 49」 昨年のベーシックで新製品として登場。 昨年…
6/21、観戦後、あっち方面の「鈍器」覗いて あっち方面の「松屋」で遅い夕メシ食って 「豊田市」駅まで戻って電車乗って帰宅したのが23時過ぎ…
J1リーグ後半戦、第20節「神戸」戦 前半終了間際、立て続けに失点、 後半1点返すも まぁ、完敗だったわ。 昨年に続いて対「神戸…
コイツは日本で単品発売されるので比較的買いやすいんじゃねぇ? 「BMW 635 CSi」 1978年に登場した初代「6」シリーズ 「CS」「…
何か急にクソ暑くなりやがったなぁ・・・・・。 流石に35℃近くになると扇風機だけでは凌ぎきれないので ついにエアコンの可動を始めた。 で…
第1弾、第2弾とも「鈍器」限定で発売。 第1弾は本来6種構成で「6/6 1967 カマロ」がチェイス扱いだったが (1アソで必ず1台は入るパターン…
知り合いの若い衆が仕事で「東京」に行く機会が多く、 その度に「東京駅」にある「トミカショップ」を覗いて来ては、 何かあると当方に連絡をくれて …
7月発売「HW」ベーシックアソの中で人気の高かった1台。 事前情報で「大量ショート」なんて噂もあったが、 オイラが見た限り、アソ+単品販売をして…
7月第1週目土曜日は「HW」ベーシック発売日 今月発売のブツの中で大人気(?)の「ヒロハタ・マーク」は 「ライダー」で予約済みなので余裕だっ…
先週土曜に発売された「HW」サイドライン CAR CULTURE 「SLIDE STREET 2」より 「NISSAN 240 SX」 日本…
新生「BOULEVARD」シリーズもいよいよ通し番号が「100」を超えるね。 そんなに続くとは正直思ってなかったが・・・ wwwww 20…
「デ・トマソ・パンテーラ」風で結構気に入ってる。 「DIMACHNNI VELOCE ディマチーニ ヴェローチェ」 2022年にベーシ…
急に来たね。 店頭予約が7/1からだったので、 仕事帰りに通勤ルート上にある「Edy音」で予約して来た。 店舗の各所に貼り紙あ…
開幕3連敗→6試合負け無しで好調の波に乗ったかと思われたが ここ6試合勝ち無し・・・・・。 「浦和」戦に限って言えば早くもシーズ…
コイツの1stからはアソの入荷関係から日本未発売になり 2ndのレース風カラーの個体が今年4月だったか?のアソートに入って来た。 確か5月発…
梅雨の晴れ間ってヤツで、今日はクソ暑かったわぁ~ さて、本日(6/29) 、「HW」「matchbox」「ガンプラ」などの発売日 …
当初、メタルックやらを貼り付けようと思ったが 意外にうまくいかず(ただ技量が伴わないだけだが・・・・wwww ) クレオス「クロームシルバ…
こちらも昨日紹介した「ジャガー」同様、7月のベーシックアソに含まれる1台。 「E30」型「M3」のワゴン。 コイツも単品発売はないね。 …
日本では7月のベーシックアソ分に含まれる1台 詳しい事は某「にわか」氏が書いているので 画像のみの紹介で。 多分、単品発売は無いだろうと推…
ボデイーカラーは「アッシュ」? (これもアースカラー??) まぁ、単なるカラバリ。 通常品と それでは。
今年5月にレギュラートミカ新車として発売。 実車は2023年1月に登場。 「トミカ」は歴代の「プリウス」全てをモデル化してるんじゃない? …
と言う事で事前告知通り、6/22見に行って来た。 場所は愛知県岡崎市「マルヤス岡崎龍北スタジアム」 (基本、JFL参戦中の「FCマルヤス岡崎」の…
「WEリーグ」と「なでしこリーグ」の違いすら分からんが wwwww とりあえず岡崎まで行って観戦して来るわ。 (女子サッカーは何気に…
古い話で恐縮だが、4月後半の話。 前は新しい展示があるとDMで案内が届いたが 近年、ペーパーレス及びDMも経費がかかるので 新しい展示&イベ…
当地域のスーパーもやっと新しい「標識セット」が入荷しだしたが、 コイツは1つ前の「標識」セットから お尻は一工夫欲しいね。 荷台の店…