平成31年4月13~14日先日今期初キャンプに行ってきました。(^-^)今回は「どうみんさん」、「redstarさん」とのコラボキャンプです。どうみんさんは夕方からご参戦なので、まずはredstarさんと待ち合わせ。。。現地集合で、集まってから適当に場所を決めます。私がココに来る時は他のお客さん見た事ないので、貸切だと思っていたら1組おられました。(^^;)煩くない様に少し離れた場所に設営。画像全く撮っていませんでしたが、まずは...
平成31年4月11日結構前になりますが、サクラ狙いに行ってきました。(^^;良いのが釣れなかったのもありますが、どうもサクラの釣りにしてもブログ更新にしもやる気が起きず・・・やや放置気味になっております。(笑)準備も余りやる気が起きず、フックも替えず錆び錆びフック・・・ラインも、まぁ良いか・・・と昨年の鮭のままPE2号。(笑)だから釣れないのかな?(^^;)んで・・・コイツは相方が釣りました。(笑)55cm。。暫くワカだっ...
ワカサギが終了すると、春の釣り開幕と共にキャンプシーズンも幕開けしますね。昨年からキャンプを再開したこともあり、キャンプにも行きたくてウズウズしています。(笑)昨年はタープ泊をメインにやってました。。あれも当然楽しいのでまだまだやりますが・・・いつも同じはちょっと飽きますし、スタイル違いもやりたくなります。色々検討していて、新たにやりたいスタイルは主に2種類。。1つはハンモックスタイル。もう一つが軍幕...
もう今期のわかさぎ釣りは終了しましたが・・・今更仕掛けの作り方の記事です。(笑)ホントはまた来季にでも書こうかと思いましたが、シーズン前に作りたい方もおられるでしょうし、作り方のリクエストもありましたから、一応私なりの方法を載せておきます。初めにお断りしておきますが、私は正しい仕掛けの作り方?なんて知りません。(笑)あくまで自己流・テキトーなので、その辺はご了承ください。(^^;)数ミリの誤差なんて当たり...
平成31年3月31日前日朱鞠内湖を出発して、阿寒湖まで300キロ弱。流石に睡眠不足と疲れでウトウトしましたが、途中で温泉入ったりしながら22:00過ぎには阿寒湖畔に到着。(^^;)そのまま爆睡して・・・翌朝。。。この日はredstarさんも釣りに来られるとの事でしたので、待ち合わせしていました。彼はお友達とのコラボなので私は別テントで近くに張ります。久し振りにヘッドライトを点けて暗い内からアプローチ。前日には結構好調な情...
平成31年3月30日ちょっと遊んでばかりで忙しく、更新が遅れ気味です。(^^;)本当は29~31まで3連休だったので、やっている釣り場をハシゴしようと28日の夜には自宅を出発。が・・・途中のコンビニで車のエンジンチャックランプが点灯。最近アイドリングが不安定だと思っていましたが、やっぱ来ちゃいました。(^^;)このまま3日間も走り続ける訳にもいかず、無念のUターン。。。29日に車屋に駆け込みました。幸いオイル漏れの箇所があ...
「ブログリーダー」を活用して、ほぉすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。