chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カフェ オープン

    和気駅前の事務所近くに、新たなカフェがオープン。アイスコーヒーを頼んだら、氷がクマ!? *本日10時時点での、東備地域における台風10号による被害は 軽微であ…

  • 県庁近くの、笠岡ラーメン

    昨日のお昼でした。塩ラーメン。 台風10号、いよいよ岡山エリアへ。注意・注意・注意。 

  • 古いドイツ製活版印刷機

    8月23日オープンした、片上の備前凸版工作所。カフェもある中、この機械も展示されている。かつて使われていた、活版印刷機との事。凝った造りにしてありました。  

  • 菜根譚を読む(前集213)

    我より勝れるの人を思わば、則ち精神自ずから奮わん。自らの心を奮い立たせ、前向きに。 

  • 弓削丸来たる。

    24日、国立弓削商船高校の練習船「弓削丸」が日生港に入港。総工費40億円の新造船だそうです。船員不足が続く中で、頑張って!人材育成をお願いします。 

  • 吉備学会

     吉備学会の方々が、和気町視察研修に来られました。理科大の学長さんを始め、すごい方々が集合。この後、楽しい懇談会になりました。新しい和気支部長も誕生。  

  • 最後の夏祭り in SAEKI

    東備地域、最後の夏祭り。「さえきふるさと夏祭り」写真は開会式の模様。ヤマメのつかみ取り、後で、焼いて販売。うまかったです。実行委員会の皆さん、お疲れ様です。  

  • 剣道大会

    この酷暑の中、面を付けての試合。ガンバレと声援を贈りたくなります。すばらしい。

  • 岡山県連出馬要請

    23日午前自民党岡山県連は、加藤勝信代議士に対し岡山県議会の自民党県議団として、総裁選挙への出馬要請を行った。・:"・信頼回復を図り、未来を切り拓く展開が求め…

  • 初めて食べた・県庁食堂

    カツカレー。弁当も売ってました。12時頃行きましたが、少し混雑、程度でした。味は、まずまず。

  • 菜根譚を読む(前集166)

    人の過誤は宜しく恕すべし。而れども己に在りては則ち恕すべからず。自分に厳しく、人には寛容に。これですね。なかなかできません。反省しきり。  

  • リリー登場。

    吉本の”リリー”が夏祭りに登場。彼は、高校の同級生清水君の息子さん。和気町出身。頑張ってます。前の方の観客の方々は、ほとんど彼に会うために来たとの事。やっぱり…

  • Wake Burger

    結構、ボリュームあって、いけます。なかなか、名物にはなりませんかね。 

  • 和文字焼・点火・16日20時

    漆黒の闇に、和の文字が浮き出る。幻想的な瞬間です。京都の大文字焼と同じ手法で、同時刻に、燃やしています。  

  • てーてかんか、寒河の盆踊り。

    この盆踊りは、伝統的に太鼓は打たず、樽を打つ。水を含ませた樽をこの写真のような形で打ち、音頭を取る。仮装行列も出て、楽しい祭り。地域の強さと伝統を感じます。  

  • これは大変だ。

    総理の退陣で総裁選がスタートした。岡山県では、今、石井参議院議員の後継者を選ぶ公募が始まったところ。このまま行くと、総裁選・衆議院総選挙と続きそう。10月27…

  • 日生の花火。

    13日は恒例の、ひなせみなとまつり。2万人を超える人が集まった。5000発の花火。盛り上がりました。 

  • 今年もお盆が来た。

    先祖をお迎えし、家族の安寧を願う。 長きにわたって、この国が守ってきた伝統ですね。 

  • HIP HOP?

    片上の盆踊り。炭坑節もあり、ヒップホップもある。地域の模擬店勢揃い。盛り上がりました。 

  • いよいよ始まりました、盆踊り。

    これからは、各地で盆踊り。コロナ後、復活されるところが増えました。夏はこれですね。

  • お昼。

    鮭いり塩ラーメン。あっさり系。

  • 3Dプリンター。

    笠岡工業の生徒さんたちが作ったマスコット。3Dプリンターを使用したもの。かわいい感じに仕上がってます。、..iいいですね。 

  • 愛知県庁訪問

     愛知県教育委員会は、不登校生徒を対象にした、中高一貫高を設置予定。    

  • 中林美恵子氏登場。

    逢沢代議士の政経セミナー。中林早稲田大学教授が「米国・大統領選挙を展望する」と題して講演された。 どちらが有利なのか、現時点では何とも言えない。 との趣旨。 

  • 恒例の「夕暮れ音楽祭」

    和気駅前の、夕暮れ音楽祭。手作り感がいっぱい。いい感じに、参加者も増えてきました。準備をされた皆さん、お疲れ様です。 

  • 吉永サマーフェスティバル 開会。

    吉永の夏はこれ。開会式の前後に、様々な催し。地元の出店も多く出店。いつものBGグランドでした。 

  • 初めて乗りました、やくも。

    久徳議長の就任報告会で高梁へ。いい報告会でした。4年の休みを経て、復活。素晴らしい。 

  • 第41回全日本小学生ソフトテニス選手権大会 in OKAYAMA

    全国から、1600人を超える皆さんの参加で盛大に開催。この選手の中に、必ず、未来の日本を背負うテニスプレーヤーがいると思うと頼もしい。岡山市浦安総合公園の体育…

  • 全国学力テスト 岡山県は。

    1.47都道府県ランキンングでは ・小学生 11位 ・中学生 22位小学生では過去最高。かつて、全国10位以内を標榜していた時期もあったが、これに近いレベルま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内山 登さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内山 登さん
ブログタイトル
議員手帳
フォロー
議員手帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用