chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kitchen garden(秋田犬の大福) http://hatakeaiko.blog.fc2.com/

2011年7月生まれの秋田犬♂大福と御殿場で田舎暮らしを楽しんでいます。お友達募集中!

旦那さんと二人暮らしの我が家に秋田犬がやってきた。大きな福がやってきたようです。なので、名前は大福といいます。秋田犬の大福です!白い秋田犬だから大福がぴったりだと言われます。秋田犬はガッチリモフモフなので大福がぴったりかも〜犬好き集まれ〜秋田犬好き集まれ〜みんなで情報交換しましょう!秋田犬の大福のお友達になってください。

あい
フォロー
住所
御殿場市
出身
函南町
ブログ村参加

2012/02/19

arrow_drop_down
  • サックス

    LiveHouse TheDynamics(ライブハウス ザ ダイナミクス)へやっぱりサックス好き💓サックスの音に魅了され🎷始めた頃を思い出す😌#御殿場ライブハウス #スタンダードジャズ #飲み過ぎた #時間を忘れる───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • らっきょう

    今年もラッキョウを漬けました。まだ三分の一しか収穫していません。収穫は簡単だけどその後が大変😮‍💨なので少しずつやれるだけ。遅い時間に晩酌しちゃう私は食事によって大量に分泌された余ったインスリンが脂肪にかわりどんどん脂肪が増えてゆく💦ラッキョウにインスリンの分泌を抑える効果があることをもっと早く知っていたら...今頃はスリムだったのに。遅かったぁ😣#ラッキョウ漬けました #ラッキョウ漬け #農家カフェharu #御...

  • 次回のライブ🎵

    ラベンダーの花が満開になりました。とってもリラックスする香りです😌来週末12日(土曜日)はライブの日です。ライブに参加してみたいな〜という方も是非見学にいらしてください。観覧無料です!#音楽ライブ #農家カフェharu #御殿場ランチ #御殿場カフェ #気軽にライブ観れます───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 自由に生きること

    ハスの葉にウスバキトンボ をみつけました。たぶん誰もが目にしたことがある、よくいるトンボ🤭でもこのトンボが凄いんです!!日本では九州より北では越冬出来ないと言われている!なのに夏から秋にかけて日本全国でみられるのは季節風にのって海を渡ってくるから凄くないですか!🦢渡り鳥もびっくりの飛行能力✈️でもなぜ越冬出来ないのに繁殖を繰り返し北上するのか😕?そうしたいからでしょ🤭自由に生きることの大切さを教えてくれ...

  • 素敵な時間

    富士市のミュージックギャラリー🌙月夜の仔猫🐈‍⬛さんにおじゃましました🎶観客を惹きつける素晴らしい演奏に感動しっぱなしの素敵な時間でした🥹#月夜の子猫 #音楽ライブ #富士市ライフ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 朝の農作業

    🍅トマトの剪定トマトは開花から赤くなるまでミニトマトでも40日はかかります。(積算温度や品種によります)トマトが赤くなると医者が青くなるという諺がありますがトマトには栄養がたっぷり!赤い色素リコピンには強い抗酸化作用がありシミ、シワ予防にも効果が期待できるそうですよ。(いまさらだけど💦)食べたくなる🤭赤くなるのを気長に待ちましょ😊#本日のランチは満席となっておりますがカフェタイムのお席はガラガラです🤭ゆっ...

  • ついに収穫!

    カラス🐦‍⬛に負けずに幻の白ビワ収穫しましたー!✌️鳥さんの分は少し残してあります😊糖度を測ってみたら11.4度でした❣️果汁たっぷり💧甘いです。#幻のビワ #白ビワ #御殿場 #農家カフェharu #御殿場カフェ #御殿場ランチ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 隠れパワースポット✨

    三島市川原ケ谷にある瀧川神社⛩️無人の小さなお社ですが三嶋大社と同じ頃に出来た歴史のある神社です。鳥居の正面には湧水が滝となって山田川に流れ落ちています。河原には弘法大師が訪れ「お湯が出る目印」を付けたと伝えられる大きな石🪨がありました。住宅街の谷間にこんな場所かあったなんて!心地よい風と滝のミストでパワーチャージ完了です!#隠れパワースポット神社 #瀧川神社 #三島市パワースポット #静岡パワースポット #...

  • 種は蒔かなきゃ始まらない!

    伊豆市(土肥地区)特産の白ビワがそろそろ食べごろを迎えています。日本では土肥地区でしか栽培されていないそうです。うちの畑にあるのは私が食べて蒔いたから🤭ピンポン玉のようにまんまるで果肉が白っぽくてジューシーです❣️今年はカラス🐦‍⬛に負けないように頑張って収穫します!『種は蒔かなきゃ始まらない!』種を蒔くことで学ぶことは沢山ありますね。#農家カフェharu #御殿場カフェ #御殿場ランチ #御殿場ご飯 #しろびわ #...

  • フェイジョアの花

    今年もフェイジョアが開花しました!食べて蒔いて🌱5年で初開花🌺今年で7年目?の実生フェイジョアデザートのアクセントにしてみました❣️フェイジョアの花びらは甘みがあって美味しいです😋実はまだ一つも食べていません。。今年は実ってほしいです🙏#フェイジョア #フェイジョアの花 #エディブルフラワー #食べられる花 #音楽ライブ #カフェライブ #カフェharuライブ #御殿場 #御殿場ライブ #農家カフェharu #御殿場カフェ #音楽好き ...

  • ジャンボニンニク🧄の花

    通常は栄養を、とられないように花が咲く前に摘み取ってしまうけど観賞用に咲かせてみました。アリウムみたいで綺麗じゃん!と思ってアリウムを調べたらラテン語でニンニクのことでした😊球根も勿体無いので抜いて食べちゃいます🤭#ジャンボニンニクの花 #ニンニクの花 #アリウム #野菜の花 #野菜の花が好き #野菜の花が好きな人と繋がりたい #農家カフェharu #御殿場 #御殿場カフェ───────────────daifuku───────────────大福ちゃん...

  • 幻のコーヒーの花

    3年前に幼苗🌱から育てたコーヒーの木お休み中に開花してしまったみたい😣咲くとすぐに散ってしまう幻の花✨散った後だけど微かに花の甘い香りがしています。する気がする#コーヒーの木 #コーヒーの花が咲いた #見逃した #花の命は短くて #農家カフェharu #御殿場 #御殿場カフェ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • ライブの日🎵

    今週末6月14日(土曜日)はライブの日🎶観覧無料!飲食持込自由!お気軽にお越しください😊#カフェharuライブ #御殿場カフェ #御殿場ライブ #カフェライブ #静岡カフェ#農家カフェharu #音楽を楽しもう #音楽は上手い下手じゃなくて楽しいのが一番───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • ドライフラワーアレンジメントWS

    本日のワークショップ「ドライフラワーアレンジメント」ワイヤーもグルーも使わず自然素材に拘った@yktk_l たっきーさんのアレンジメント皆さんとても素敵に仕上がっていました。今後、こんなアレンジメントが作りたいというリクエストがありましたらご連絡ください😊ご参加いただきました皆様ありがとうございました。#ドライフラワーアレンジメント #御殿場ワークショップ #ドライフラワー #ドライフラワー販売 #農家カフェharu #...

  • 昔の人の暮らしの知恵

    椿の🌿葉っぱを摘んできました。今日はお料理に添える引き立て役ですがタケノコのあく抜きにも使えるんです。田舎の大先輩かあちゃんに教わりました。暮らしの千恵ですね😊#椿の葉っぱ #椿の葉っぱは艶やか #農家カフェharu #御殿場カフェ #御殿場ランチ #農家のごはん #御殿場 #田舎暮らし #暮らしの千恵───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • ミツバチは働き者

    朝の🐝ミツバチのパトロール👮後ろ足にオレンジや黄色の花粉団子を付けて次々に戻ってくる姿が見えました😊花粉の重さはミツバチの体重の半分くらいそれを抱えて飛んでくるのだから凄いです!!外向きにじっとしているのは🐝門番さんずっと同じ仕事についているわけではなくてリスクまでも考え若者は内勤、ベテランになると危険の多い外仕事につくそうですよ。素晴らしいですよミツバチたちは😊動画は⇒コチラ#ニホンミツバチ #ミツバチ...

  • 花ズッキーニ

    初夏のお楽しみ😊花ズッキーニごく普通のズッキーニの雌花だけど花弁の中に詰め物をしていただきます。チーズなんか詰めたら🥃オツマミに最高!暫くは雌花しか咲かないので楽しみます^^#農家カフェharu #御殿場 #ズッキーニの花 #ズッキーニの花の詰め物 #御殿場カフェ #御殿場ランチ #御殿場ごはん #農家 #畑───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 変わりゆく農業

    水を張った田んぼにドローンで種籾を直播きしていました。😮わーーーとか言っているうちにドローン田植えはおわり。あっという間でした。凄い効率化!大幅な時間短縮!我が家の黒米の田んぼは昔ながらの手作業刈りとった🌾稲は天日干し☀️流石に家畜🫏はいないよ🤭カフェはもとは納屋だったんだけどリノベーションする時に家畜に引っ張らせた道具や手動で籾殻を吹っ飛ばす道具が出てきました。うちはちょっと時代遅れのお米作り😊#ドロー...

  • 宇津ノ谷峠ゆるゆるハイキング

    東海道の難所の一つ山越えの『宇津ノ谷峠』を歩いてみた。家々の軒先には「屋号」がありました。この辺りではまだ屋号で呼び合っているそうです。「屋号」は江戸時代の身分制度で庶民は苗字の公称を禁じられたため苗字の代わりに使ったもの。私も御殿場に来た頃は近所が屋号で呼び合っていて頭がこんがらがったけどたった十数年で聞かなくなった。忘れられていくのは寂しいな~上から見た宇津ノ谷集落2年の歳月を掛けて造られた日...

  • 第33回カフェHARUライブ🎶

    ご観覧いただきました皆様ライブを盛り上げてくださった演奏者の皆様ありがとうございました🙇音楽が好きな人たちが集まり人と人の繋がりが広がり深まっていくのはとても嬉しいです🎶◎YouTube動画の右端が切れてしましました。出演者の皆様、申し訳ございません(__)来月は6月14日(土)に開催いたします。お気軽にお越しください🙇出演者さまも募集しております。定数に達しましたら締め切りとさせていただきます。───────────────da...

  • ポポーの開花

    今年もポポーの花が咲きました。暗い❗️地味❗️下向いてる❗️けど、実はトロピカル🏝️な南国の香り秋が楽しみです😋───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • おはようございます。ズッキーニと🌽とうもろこしを定植しました。ハウスの中では🌱苗たちがスクスク育っています。これから🍆ナスに🍅トマト🥒きゅうり🍠さつまいも、オクラ、ローゼル‥‥畑はどんどん賑やかになります😊───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 田植え

    三姉妹は今日も元気溌剌!田んぼの畔を歩いてジージが腰を痛めながら数日かけて拾った田んぼの石を田んぼの中に投げて遊んでたプー――ッ🤣🤣🤣子供は石を見れば投げるものです((笑))子供の日なので許してね~孫たちは、軽トラック🛻もお気に入り🤭なんでも遊びの道具にしてしまう。───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 心身ともにリフレッシュ!

    休日の午後はお友達とカフェでおしゃべり😊お友達のお友達のお店御殿場市川島田のJUN kobo CAFEさん友達が食べたロールケーキ私が食べたレ―ズンパン窓の外の巣箱に🐦‍⬛エサを運ぶヤマガラの姿がみえました。ゆっくりと時間が流れる素敵な時間でした😌心身ともにリフレッシュ!───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • シジュウカラの子育て

    カフェの窓の外の巣箱でシジュウカラが子育てをしています。いつのまに巣箱を気にいてくれたんですね。初入居です (*´꒳`*)昨日カウンター席にお座りになったお客様が教えてくれました😊もうヒナ🐣が孵化したのか頻繁にエサを運ぶ姿が見られます。動画はコチラを⇒クリック来月中旬には巣立ち?そっと見守りたいと思います*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*#御殿場カフェ #農家カフェharu #シジュウカラ #シジュウカラの子育て #野鳥 #御殿場 #野鳥の観察─...

  • 黒米

    4月7日に籾蒔きをした黒米(朝紫)順調に育っています😊「朝紫」はインドネシアのバリ島の在来種と日本のもち米を掛け合わせた品種です。我が家は黒米を朝紫に変えて今年で8年目です。バリ島のライステラス(棚田)の風景を懐かしく思い出しています😌あの手つかずの自然はまだ残っているのかな〜懐かしいバリの写真を探してみたけど、、どこにやっちゃったのか、、写真の整理もしないと…ウーン( -᷄ω-᷅ )💦───────────────daifuku─────...

  • あけび

    アケビ の花が満開昨年の実までついたまま🤭───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 孫たちから元気をもらう

    孫たちと食べ歩き御殿場高原でスイーツ🍨アフォガード美味しい😋「アフォガード」というスイーツがあることも知らなかった💦勉強になった^^孫たちがいつも元気溌剌!!たまに会って元気をもらう #入園祝い #ステーキランチ #御殿場高原時之栖 #別腹デザート #アフォガード #ツイーツ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 二ホンミツバチの雄

    ニホンミツバチのオスとメスがキンリョウヘンの網にいました。黄色と黒の縞模様がメスの働き蜂黒っぽくて少し大きいのがオス蜂です。オス蜂は女王蜂と交尾をするのがお仕事です。ハネムーン飛行に出掛けた女王蜂を一斉に追いかけて空中で交尾をし、終わると落ちて死んでしまいます。毒針を持っていないので刺すことはありません。がんばれ〜🏁#ニホンミツバチ #ニホンミツバチ養蜂 #ニホンミツバチのオス #雄蜂 #みつばち好きと繋が...

  • 今日の🐝ミツバチ

    あちこちの待受箱が騒がしいです。分蜂シーズン到来です!さっきから顔にミツバチが当たってきます。かわいい💓ずっと眺めていたいけど💕警戒されちゃので遠くからそっと。他の待ち受け箱ではキンリョウヘンに分蜂群?新たな営巣場所をまだ探して決めかねているのか蜂たちも新居さがしは慎重のようです😊明日また様子をみてみます。#ニホンミツバチ #ミツバチ飼育 #探索蜂 #蜜蜂守り隊 #蜜蜂養蜂 #分蜂シーズン到来 #御殿場 #ミツバ...

  • 好奇心

    ヨーロッパの三大キノコ🍄‍🟫モリーユ(アミガサタケ)が庭の隅っこに生えてきた🧐独特の食感と奥深い香りが良いとか?クリーム煮やパスタのレシピいっぱい😋乾燥は販売されているけど、生はなかなか手に入らないん‥‥😔🤔食べようか!?やめようか!?#家に生えたキノコ #モリーユ茸 #アミガサタケ #食べるかやめるか #春のきのこ #生食は危険───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 沼津カフェ巡り

    海と富士山の見えるお菓子屋「グランマ シーサイド店」でカフェタイム☕️🍰#沼津カフェ #沼津カフェ巡り #カフェめぐり好きな人と繋がりたい #海の見えるカフェ #カフェめぐり #駿河湾カフェ #駿河湾 #カフェタイム───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 第32回カフェHARUライブ🎤

    今回はアコースティックで春の風を感じるような和やかな雰囲気に包まれたライブでした♪お越しくださった皆様、出演していだだいた皆様本当にありがとうございました。来月は、お馴染みのジェジェバンドさんも出演される予定です🎸🎹全身で音楽を楽しみにいらしてください😊来月もお待ちしております🙇#カフェharuライブ #カフェライブ #農家カフェharu #御殿場カフェ #御殿場 #弾き語り #音楽ライブ #アコースティック #ライブ観覧無料...

  • 桜舞う

    枝垂れさくらが舞い始めました。これもまた美しい^^明日は月に一度のカフェHARUライブ🎶観覧無料!お席まだございます。楽しい時間を一緒に過ごしましょう。#カフェharuライブ #カフェライブ #御殿場ライブ #音楽ライブ #弾き語り #弾き語り好きな人と繋がりたい #アコースティックライブ #昭和の曲が好き #桜の絨毯 #農家カフェharu #御殿場カフェ #カフェめぐり #カフェめぐり好きな人と繋がりたい───────────────daifuku──────...

  • グミの花

    本日はライブの日🎶庭のグミの花がさ咲きはじめました🌼2、3年前から突然、背丈を伸ばしたグミの木🌲なぜなのでしょう???実も沢山のつけますが手が届きません💦脚立🪜にのって怪我をしてもね😔用心しないと!ちなみにグミの花言葉は「用事深い」ですって🤭🐦‍⬛鳥さんに食べていただきます。#農家カフェharu #ぐみの木 #グミの花も満開 #御殿場カフェ #カフェライブ #御殿場───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像...

  • ローズマリーとミツバチ

    ニホンミツバチ🐝がローズマリーの花に蜜や花粉を集めにきていました。今年はローズマリーの花がたくさん咲いています。近くの菜の花や桜には来ていませんでした。ローズマリーは人気ですね🤫ローズマリーは地中海沿岸が原産ですが日本には江戸時代に渡来したとされています。ミツバチ🐝たちにもお馴染みの花なんですね。#ローズマリーの花 #ローズマリーとミツバチ #ニホンミツバチ #ニホンミツバチがいる暮らし #ニホンミツバチ保護...

  • 記念樹と孫の成長

    しだれ桜が満開です😊枝が地面にとどいています。この写真は上の孫も桜も6歳の時今年、6年生になりました。桜も立派になりました。#孫の記念樹 #しだれ桜 #しだれ桜満開 #大きくなーれ #御殿場しだれ桜#御殿場 #満開の桜 #桜の前で写真 #農家カフェharu #カフェめぐり #花好き #御殿場ランチ #御殿場ワンプレートランチ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 金目鯛のひきずり寿司🍣

    西伊豆松崎『味正』さんでランチお店の看板にもなっている金目鯛のひきずり寿司🍣をいただきましたー!田子地区の郷土料理だそうです。自分で割下にシャブシャブして玉シャリにのせていただきました😋はじめての食べ方行った先の郷土料理を調べて食べ歩くのもいいですね。#伊豆松崎ランチ #西伊豆グルメ #ひとりランチ #金目鯛寿司 #食べ歩き #食べ歩き女子───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと...

  • 花畑の中の足湯

    加茂郡松崎町那賀地区田んぼをつかった花畑🌼花畑の中の足湯ここちいい~花畑を訪れる人は皆笑顔^^見ず知らずの方が集まってきて最後は混浴お喋りにも花が咲きのんびり温まりました😊#西伊豆 #加茂郡松崎町 #松崎町花畑 #伊豆桜の名所 #伊豆ドライブ #花畑 #足湯巡り #伊豆の足湯───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 食前酒には意味がある。

    体が喜ぶお昼ごはん🍚富士宮市田中町にある『あんみつわたなべ』さんで一汁一菜膳と麹納豆をいただきました。まずは食前酒のザクロ酢ザクロといえばトルコでよくのんだな~ザクロには糖分の吸収を抑制したりする効果があると聞いたことがある。「食事の前に必ず飲んでください。」と水に濡れるとヌーーンと膨らむおしぼりと一緒に出てきた。食前酒を飲む習慣はヨーロッパで始まったと言われています。そして体に良さそうなお膳^^...

  • コーヒーの木

    3年前に10cmほどの小さな苗🌱から育てたコーヒーの木が立派な観葉植物に生長しました。1番おおきな木は1m10cmその木だけ花芽のような芽がついています。お客様が教えてくれました。人と同じように個性があって面白いですね😊もしかしたら白い花がみれるかな~───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • いちご

    いちご🍓の美味しい季節!伊豆国市の知り合いの農家さんが大切に育てた「🍓紅ほっぺ」静岡を代表する🍓いちごの品種です。どんどん品種改良がされて各地でいろんな🍓いちごが登場しています。それだけ人気なんですね~。孫たちも大好きです。孫たちがくるまで保存が出来るジャムにしました。甘味と程よい酸味のある🍓紅ほっぺとお砂糖だけのシンプルな🍓ジャム❣️やっぱり何でも手作りがいいね😋───────────────daifuku───────────────大福...

  • テラスでランチ

    駿東郡清水町にあるカラダよろこぶカフェ poca pocaさん1番人気の🍛カレーと唐揚げのワンプレートランチをテラス席でいただきました⛱️かわいいコーヒー春はテラス最高です!☕️ドリンク付きで2,150円テラス席は🐕ワンコ連れOKです😊#静岡カフェ #清水町カフェ #カフェ巡り #カフェ好き #カフェ好きな人と繋がりたい───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 平日オススメランチ!

    熱海市網代にある『BUSHI MESHI』素敵な扉の取っ手はかつおぶし店内もオシャレいろんな削りぶしが並んでいます。老舗鰹節屋さんの出来立ての削り節をどーーーーん!店名そのままのぶしめし「削り節(ぶし)」と「飯(めし)」シンプルで美味しい😋お店の奥は直売店になっていて網代港で水揚げされたお魚の販売もされています。土日はお休みですので注意⚠️です。#熱海グルメ #熱海 #食べ歩き #熱海ランチ #熱海ごはん───────────────...

  • 巣箱の清掃

    お天気が良いので☀️朝からミツバチの巣箱の掃除をしました🧹底板に溜まった巣のクズを放置しておくとハチノツヅリガが卵を産み幼虫(スムシ)に巣を侵食されてしまいます。門番かな?かっこいい~🩷また寒かったので巣箱の中で体を寄せ合っていました。今頃は活発に出入りしているかな〜🐝───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • カフェ花野子(Cafe Kanoko)

    沼津市今沢にある自家焙煎珈琲屋☕️花野子さん本日の幸せコーヒーはニカラグア 550円軽い酸味と香りが好き!😋長泉町にある「とがりベーカリー」のサックサクのトースト🍞に市内の「牛山精肉店」のロースハムにお野菜たっぷりのミックスサンド 800円だったかな?ほんとうに美味しくて大満足でした😊奥に長い店内の一番奥のカウンター席もとっても素敵でした。お店の名前の「花野子」(かのこ)は高校時代の同級生、奥様の「かの子」...

  • 山菜のトップバッター

    家の裏に『ふきのとう』が出ていました。いち早く春の訪れを感じさせてくれる山菜のトップバッターです。ふき味噌にしました😊春の香りたっぷりの大人の味です。───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 第31回カフェHARUライブ🎶

    雪のため演者さんのキャンセルもありましたのにお客様の安全も考えずに開催してしまいましたことを深く反省しております。本日お客様よりご連絡をいただき無事にお帰りになられ安堵いたしました。初めての生演奏を楽しんでいただけたとのメッセージほんとうに嬉しく思いました。動画は⇒コチラ動画は⇒コチラ#農家カフェharu #カフェharuライブ #カフェライブ #生演奏 #御殿場 #御殿場ライブ───────────────daifuku───────────────大...

  • ガガ・ミヨコさんが来店

    日中は少しずつ寒さが和らいできましたね。今日は、画家の🧑‍🎨@gaga_miyoko ガガ・ミヨコさんがご来店されました。今日もたくさんの、ご縁に感謝です😊2025年3月1日(土)より3月31日(月)までサントムーン柿田川、本館2階、喫茶ロリアンにてクレパス画展が開催されます。入場無料です。ぜひ❣️幸せな気持ちを充電しにいかれてみてください。<Profile>クレパス画軽井沢生まれ東京育ち御殿場在住。武蔵野大学文学部英米文学科卒業...

  • 韓国料理

    裾野市茶畑にある(裾野駅から徒歩6分)ストーリーがある食べ処『韓国家庭料理アノネ』さんでランチ韓国人の梅ちゃんが日本人のために考えた創作料理、お菓子、健康茶も全て美味しくいただきました🙏前菜ビビンバデザート韓国コーヒー発酵ドリンク教室🥤&韓国料理教室ランチ付きもされています。ランチ、ディナーともに完全予約制です。───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • コーヒー焙煎

    グアテマラパストーレスピーベリーを焙煎しました。アンティグアのピーベリーです。コーヒーチェリーには通常は一つの実に二つの豆🫘が入っていますが(フラットビーン)一つしか入っていない、ころっとした丸い実をピーベリーといいます。シティーローストに焙煎しました。香りがよくて甘味があります。今日はJAZZシンガーの@mikiwith6cats さんがご来店されました。お客様がお客様を連れて来てくださるお客様に喜んでもらって、や...

  • 一足早い春を満喫

    伊豆⭐︎松崎町の海岸線から少し入った住宅地にあるケーキ店SATOYAさんカフェスペースで☕️カフェタイム😊少し遅かったのでケーキの種類は少なかったけどクリームブリュレもコーヒーも美味しかったです!松崎に行ったら絶対ココ!というお店が出来て嬉しいです🙌土肥では土肥桜まつりが最終日一足早い春を満喫しました。#お気に入りのカフェ #松崎カフェ #伊豆カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ部 #いつかのカフェ───────...

  • カフェHARUライブ

    今回で30回目になるカフェHARUライブ最高の盛り上がりでしたー!!お越しいただきました皆様出演者の皆様ありがとうございました。観覧無料です。出演希望の方観覧希望の方は遠慮なく、お越しください^^御殿場市中清水333農家カフェHARU───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 心の健康

    長泉町クレマチスの麓の珈琲舎🎸弾き語りライブ素敵💓優しい音色は体によいな~指を動かすことは健康にも良いと言われています。皆さんギターをはじめませんか?#クラッシックギターの音色が好き #ギター弾き語り───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 継続すること

    今日もシフォンケーキを焼いた😊ふわふわ^^初めて焼いた時はちじんだ次も次も次も大きく膨らんでもちっちゃくなった続けていれば上手くなるものだね。───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 世界に一つだけの竹灯篭作り

    お友達に指導してもらって竹灯篭作りを体験させてもらいました!専用ドリルを使って自由に穴をあけ世界に一つだけの竹灯篭が完成しました。デザインの型紙も持ってきてくれたけど感性の赴くままに穴を開け自分だけの竹灯籠を作るのが一番!早速、ろうそく形のLEDを入れて明かりを灯してみました。ゆらゆらゆらゆらずっと見ていられるー落ち着く〜🕯️楽し過ぎて作っているところの写真を撮るのを忘れてしまっけどた😅作ってみたい方は...

  • カフェ富士山

    富士宮市のCafé SHIZENさん富士山🗻ど===ん!なのですが予約をしていなかったので窓際のお席には座れませんてました。こちらのカフェは犬連れさんも店内で一緒に飲食が出来るようです。カフェを出たところで秋田犬の女の子にもお会いしました💕富士宮にはワンコ連れに嬉しいお店が点在ドッグラン無料で牛さん見れて新鮮な牛乳🥛が飲める#カフェ巡り #犬連れカフェ #富士山の見えるカフェ #ワイナリー #富士宮カフェ #富士宮ランチ─...

  • イスタンブールで誕生日

    イスタンブールで50代最後の誕生日を迎えました。宿泊したホテルはかなり古く部屋は下水の臭い五つ星ホテルなのに残念誕生日はホテルのレストランでトルコワインで乾杯🥂トルコ料理はフランス料理、中華料理に並ぶ世界三大料理ケバブとトルコアイスしか知らなかったのでものすごく期待していた。けど。。。。なのでピザを注文トルコは99%がイスラム教を信仰しているけどお酒が飲める🥃ソフトイスラム国ワインは美味しい朝からトプカ...

  • 寝台列車でヨーロッパ側へ

    カッパドキアの絶景スポット鳩の谷へまさに鳩の谷という写真が撮れた🤭誰かが餌を蒔いて集まってきた鳩を追い払い一斉に飛び立つ瞬間だった。そんなことを繰り返して可哀そうカッパドキアに鳩が多いのは古くから鳩糞が畑の有機肥料として使われていたため。岩山には鳩の小屋を作るために人間が掘った穴が沢山あいている。その後は陶磁器工房、トルコ石トルコ絨毯工場見学のフルコース💦💦日本を出る時、トルコタイル素敵かも買いたい...

  • カッパドキアで気球に乗る

    感動のサンライズタイム🌄素晴らしい景色最高の体験!おススメ!思っていたより大きい#カッパドキア 気球───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • カッパドキアの洞窟ホテル

    昨日はスルハンタンでケルヴァンサライ(12世紀に造られた隊商宿)を見学しカッパドキアのパノラマスポットをまわり洞窟ホテルに到着しました。三度の噴火により積もった火山灰が長い年月をかけて柔らかい部分が削られできた奇跡群その広大なスケールに圧倒されました😳しめじみたいトルコのすごいところは、そんな世界遺産に触れたり入ったり泊まれたり出来るところ!ココの洞窟ホテルはこれまで泊まった海外のホテルの中で一番落...

  • エフェソス遺跡とパムッカレ

    クシャダスからエフェソスへ移動🚙💨ホテルからたった20Km!何百キロも移動していると20キロがすぐそこに感じる😅ローマ帝国の首都だったエフェソス遺跡を見学。ローマ帝国時代、初期のキリスト教時代の貴重な遺跡をみることができます。修復中の遺跡以外は自由に触ったり入ったりできます。とにかく広いです!遺跡では現地係員(犬)たちが案内をしてくれます。ほとんどが大型犬、トルコでは犬も猫も自由にどこにでもいます。みんな...

  • エーゲ海の夕日

    おはようございます😃昨日はヨーロッパ側からボスポラス海峡を渡りオスマン帝国最初の首都「ブルサ」に行きました。イスタンブールから南へ🚙約180Km20のドームと中央に泉⛲️のあるウルモスクブルーグリーンのタイルの素晴らしいイェシエルモスクを見学しました🕌その後、ランチを食べて宿泊先のエーゲ海に面したリゾート地クシャダスに向かいました。世界を周遊する豪華客船の寄港地にもなっている港町です🚢426Km長かったです💦車窓は...

  • 恐るべしイスタンブール!

    おはようございます😊日本から8,500Km程離れたイスタンブールにいます。只今の時刻は朝7時過ぎホテルで朝食美味しい^^とくに赤い長細いパプリカあま~い昨日は、1時間遅れでイスタンブール空港に到着しましたが迎えの車が1時間待っても来ず💦結局1時間半後に「お待たせしましたー😊」と爽やかに登場!😅大渋滞にハマりながら市内のホテルに到着したのは午後9時頃、日本時間の深夜1時頃3時半に起きて空港に向かったんだから何時間おき...

  • インシャーラー

    最高のお天気に恵まれた雲ひとつない晴天☀️なのに✈️遅延ターキッシュエアラインズ定時出発率54%😮‍💨トルコの人が日常よく使う返事にインシャーラという言葉があるそうなるといいね〜みたいなニュアンスだそうだけど、、規則に厳しい日本人は聞きたい。何で遅れるんですかー?トルコ旅行、忘れないうちにぼちぼちupしていきます。#のんびりいこう #そうなるといいね #トルコ旅行 #ターキッシュエアラインズ───────────────daifuku───...

  • 自ら楽しむこと

    第29回カフェHARUNew Year Live 2025無事に終わりました!ダンスあり🥹涙ありものすごい一体感で盛り上がりましたー٩( ᐛ )و一体感って大切ですね。来月は、初参加のバントさんもあるのでますます楽しみです🎶観覧は無料です。途中、入退場もOK!ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしましょう!あんまり皆が仲良すぎて楽しそうで孤独感を感じて居ずらいと友達が言ってた。そんなこと思わないで心から一緒にのりのりで一緒に楽しんでほしいナ...

  • 景色って大事

    神奈川県二宮の静かな住宅街にあるGIRINO Reservation(ジリーノ)さんでランチ🍽️https://girino.jp相模湾を眺めながら身体に優しいランチをいただきました。ひとつひとつ丁寧で美味しくてオーナーさんもオシャレで素敵でした❣️またお邪魔したいとおもいます。前菜作りたてのお豆腐をオリーブオイルで体に良さそう^^バジルのパスタお魚の春巻きデザートトルコランプ店内のトルコランプの作者さんの本偶然!興味を持っていたのビ...

  • 好きな香り

    ベリー系の酸味と甘い香りが大好き!いつか行ってみたいエチオピアのコーヒーを焙煎した。ディンキネシュ・ヒルバイェ農家さんのゆっくりと時間を掛けて成熟したチェリーもう頭の中はエチオピアの農園ナチュラル生成したスペシャルティグレードイルガチェフェ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 人間の身体って不思議

    蝋梅の花が満開になりました。蝋細工のような薄い花びらに朝日が当たり輝いていました✨寒さの厳しい冬の貴重なお花ですね。ほっこり温かくなりました🙌人間の身体って不思議だね。こんな能力があるのなら使わないのは勿体ない!寒い日にはほっこりする物を見て温まろっ!ウナギが食べたくなったらサンマの蒲焼を食べてうなぎ、ウマーー!サイコー!って😆───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと に...

  • 仕事始め

    今日から仕事始めの方も多いかと思います。私の仕事始めはミツバチ🐝のお世話から🧹ミツバチは仮死状態で冬越はしません。身を寄せ合って冬までに貯めた蜂蜜を消費しながら羽を振るわせ巣の中の温度を一定に保って厳しい冬を耐え抜きます。寒さこれから!頑張れー!───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 下田の平野屋さん

    コスパ良すぎのカフェランチ🥩#下田市平野屋 さんなまこ壁が特徴的な外観遅すぎたアロエ祭り😅早すぎた水仙祭り🤣水仙は咲き始めでした~なのでキノクニシオギクを撮ってみた🤭HPの情報は確認したんだけどね、、結局、行きたいときに行きたいんだよね!景色だけで十分満足でした。柱状節理#アロエ祭り #爪木崎水仙祭り #下田市カフェ #カフェ巡り #キノクニシオギク#柱状節理───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に...

  • 2th YEAR ANNIVERSARY LIVE

    お越しいただきました皆様素晴らしい演奏を披露してくださった出演者の皆様ありがとうございました。途中、うるうるしてステージが見えなくなりました🥹特別ゲストの歳田 彩雅 ​( としだ みか )さんの不思議な癒しの音のシャワーを浴びて心の充電も出来ました😊素敵な🌺アレンジメントを作ってくれたのはJeJe bandのベース担当の相馬さん❣️フラワーデザイナーさんだったのですね😳いつも何も出来ない私を支えてくださって皆さんには...

  • 元旦マラソン&初詣

    🎌あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします。毎年、家族で参加していた元旦マラソン🏃‍♀️🏃‍♂️🏃今年は腱鞘炎悪化のため下の孫を抱っこ出来ないため 😖📣応援頑張りましたー!-(๑ •̀ω•́)۶ファイト!! ٩(,,•ω•,,)و⚑⁎∗5年生の孫は大人に混じり今年も4位👏みんなそれぞれ頑張り幸先の良いスタートとなりました。#元旦マラソン #私は応援 #2025元旦 #初詣───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像を...

  • 新年を迎える準備

    蕎麦打ちとお餅付きが終わりました。新年を迎える準備はまだ続く‥掃除、、掃除、、😮‍💨ふぅ#杵つき餅 #餅つき #蕎麦打ち #新年を迎える準備───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 畑の椿の木

    今朝の畑と大きな椿の木🌲御殿場に来たばかりの頃は、かたい葉っぱや花がボトボト落ちて邪魔な木だな〜と思っていたけどこの木のおかげで猛暑の夏も涼しい木陰がありました。どんなものでもきっと何かの役にはたっているんですね。本日は2024年最後の営業です😊おかげさまで今年一年も無事に続けることができ素晴らしい一年となりました。一番は素晴らしい出会いがたくさんあったことです!カフェやって良かったな〜って思います😌新...

  • 焼津ぶしうどん

    『焼津ぶしうどん🍜しょうた』さん平日でも行列の出来る大人気のお店ずん飯尾さんのペコリーノ缶がありました。削りたての鰹節をお席でのせてくれました。いい香り〜😋香りだけで食欲が湧いてきます!動画は⇒コチラ焼津まで来たかいがありましたー🚗と思ったら富士市に支店がありました😅アハハ#焼津ランチ #食べ歩き #うどん屋 #食べ歩き好きな人と繋がりたい───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと...

  • 畑からの富士山

    朝の澄んだ空に月と富士山のコラボ穏やかなエネルギーを浴びながら寒さも忘れて瞑想✨今日も素晴らしい一日になりますよーに🙏#月と富士山 #幸運の兆し #御殿場 #富士山 #農家カフェharu #御殿場カフェ #朝の月───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • XmasLive2024✨

    ご来場いただいた皆様、出演者の皆様皆様のおかげで今年最後のライブは最高の締めくくりとなりました。来年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️#カフェharuライブ #御殿場 #御殿場ライブ #カフェライブ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • ギターリペア

    🎸ビビリが気になりキミスタさんに行ってきましたー!工房は全国から送られてくる修理依頼品でいっぱいでした😳動画はコチラお洒落な入口のドアも手作りなんだそうです。キミスタさんのHPはこちら→https://kimi-st.jpn.org/about-kimi-st.html#ギター修理 #特定非営利活動法人キミスタ#ギターリペア───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 幸せな気持ち

    家にあるもので🎂手作りケーキを作って孫の3歳の誕生日のお祝いをしました🎉ジージとバーバを幸せな気持ちにしてくれてありがとう🥰#誕生日ケーキ #手作りケーキ #孫の誕生日 #誕生日ランチ───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 超希少品種🍎

    岩手のお友達のおうちから今年も🍎りんごが届きました。岩手で生まれた極上品種「はるか」美味しすぎる〜😋なんと糖度18.9😳なんでも糖度はかっちゃう🤭「🍎はるか」は、岩手大学農学部で育成されて2002年に品種登録された🍎栽培も難しいため、滅多にお目にかかることのない「超希少品種」です。ありがたくいただきます🙏#岩手りんご #りんごはるか #はるかりんご───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと...

  • 申し訳ないと思いながら調理する食材

    立派な自然薯が届きましたー!掘るのに2時間掛かったそうです😳折らずに掘る忍耐と根性‼️素晴らしいですね👏でも食べる時は折らないとだね2時間かけて掘ってのになんだか申し訳ないな~と思いながらいただきました🤭こんなに申し訳ないと思いながら調理する食材他にあるかな?🤔なんでも困難を乗り越える達成感って素晴らしいね。───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 環境応答

    種から育てた(食べ蒔き)白枇杷が今年も沢山の花を咲かせた。実をつけるまでは早いもので8年2番目は10年でした。まだ花も咲かない木もあります😅日当たりの問題かな?もう動かせないなぁごめん🙏自ら移動することが出来ない植物は一生を同じ場所で過ごす。そのためどんな環境にも対応して生きていくための仕組みを備えている。こんなとこヤダー御殿場寒すぎーカビ生えるしーとか言ってないで頑張ってみるのも大事だね。植物を見習っ...

  • 初たま麩汁

    昨日、道の駅で見つけて買った「たま麩」この張り紙をみて食いついた🤭とろ~り食感!美味しそ~!早速、カクキュウで買った八丁味噌のお味噌汁をかけていただきまーす🙏初たまふ₊*̥(∗︎*⁰͈∀⁰͈)‧˚ゎ‹ゎ‹あら?たま麩がキューーんとぺったんこになってゆくーーーよく読んだら穴を開けるらしかった😞赤だしのお味噌汁は👍味噌汁一杯三里の力今日も一日がんばりまーす✊#たま麩 #大きなお麩の味噌汁 #八丁味噌 #これであってるのかな───────...

  • 竹島

    蒲郡、屈指のパワースポット『竹島』に行ってきました。橋の手前に無料駐車場がありました。長さ387mの竹島橋を歩いて渡ります。カップルで渡る時は手を繋いで振り返らないで渡るというルールがあるそうですよ。誰が作ったルールなんだろ?周囲680mの小さな島に開運、縁結び、安産の八百富神社宇賀神社、商売繁盛の大黒神社、千歳神社、八大龍神社の5つの神社⛩️があり島全体が境内になっています。こちらが八百富神社パワーをいた...

  • 西浦温泉♨️

    三河湾を望む西浦温泉♨️今回のお部屋は露天風呂付スイートにしてみたけれどお部屋の露天風呂には一度も入らず💦お料理だけで大満足のお宿でした。朝食も美味しくいただきまきた。#西浦温泉 #三河湾 #朝食 #時間がゆっくりと流れてる───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • http://hatakeaiko.blog.fc2.com/blog-entry-1896.html

    本日のディナー🍽️2周年のお祝いのメッセージ入りお品書きに感動🥹前菜これだけで満足^^お造りどのお料理も丁寧で美味しくてとても勉強になりました。#西浦温泉♨️ #姉妹旅行───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • カフェカシータのよこ

    本日ののランチ🍽️高速を飛ばして愛知県岡崎市の『カフェカシータのよこ』さんにきました。あ、入る前からいい雰囲気!奥様がお隣で「カシータ」という美容室をやっていて、お隣で旦那様がカフェをはじめたのでカシータの横なんだそうです。豊かな食文化を詰め込んだボリューム満点のンプレートランチいただきました🙏#愛知県岡崎市 #岡崎ランチ #カシータのよこ #岡崎市ランチ #カフェ巡り #食べ歩き───────────────daifuku────────...

  • 大福クッションカバー

    大福の兄弟のおうちからクッションカバーが届きました😊大福が戻ってきたみたいだ。#秋田犬 #秋田犬大福 #オーダークッションカバー #tem #すごい───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 納骨がおわりました。

    今日は大福の納骨日でした。気持ちが落ち着くまで待っての納骨でした。大福がいなくなってから2ヶ月喪失感は消えないけど‥‥少しずつ寂しさを「ありがとう」に変えていけたらいいのかな〜と思っています🥹#愛犬の納骨 #喪失感 #感謝の気持ち #秋田犬 #秋田犬大福 #命 #秋田犬好きな人と繋がりたい #寂しさをありがとうに #犬好きな人と繋がりたい #ペットロス乗り越え中───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像...

  • 星守る犬

    西田敏行さんが亡くなりましたね。代表作ではないけれど一番先に思い浮かんだ『星守る犬』大福が生まれた年に放映された西田敏行さん主演映画です。ふたりともいい顔をしていますね。涙がとまりません😭とてもいい映画です。何度みてもいい映画です。#星守る犬 #秋田犬 #秋田犬映画 #西田敏行さんのご冥福をお祈りします───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 二ホンミツバチの蜂蜜

    蜂蜜🍯の瓶詰めが終わりました。採蜜してそのまま瓶に詰めた希少なニホンミツバチの生ハチミツです。今年は熱かったので最上段が空になっている巣箱もありました。なので少しだけしか採蜜していません。蜂たちにとても過酷な夏だったのですね。蜂さん!いただきます🙏───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • 蜂屋柿

    蜂屋柿を収穫しました。ずっしり大きな楕円形をした柿です。干し柿にしたり渋抜きをしたりいろいろ試してみましたが熟し柿で食べるのが1番でした☝️甘味が強くて果肉は綺麗なオレンジ色です。そのまま食べても冷やしてもシャーベットでも!美味しくなるまで、このまま置いておきます😊美味しくな~れ💫───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • フジアザミ

    須走ルートへの登山口ふじあざみラインを走ってみた。富士山須走口五合目、標高2000m気持ちがいい前の由来になっているフジアザミたくさん咲いていました!かなり大きな花です。空と雲下に雲があってほとんど景色がなかったけど雲の切れ間から山中湖が見えてきました。彗星だーー!と思ったら✈ひこうきでした。富士山は登山しなくても楽しめますよ。#富士山 #カラマツ #フジアザミ #須走口五合目 #ふじあざみライン #原生林 #富士...

  • 第26回カフェHARUライブ

    3連休のスタートは快晴ですね☀️昨日は夕焼けの富士山がとても綺麗でした!今日も見れるかもしれませんね!本日はカフェHARU ライブの日です🎶少し早いハロウィン🎃ライブということで楽しみです🎶3連休、初日の夜はカフェHARUで!一緒に盛り上がりましょう!!観覧無料!18時スタートです。途中の入場OK!好きな時に退場もOKです🙆‍♀️お気軽にお越しください😊本日のランチも通常通り営業いたします。#カフェHARU LIVE #カフェライブ #...

  • 衝動買い

    断捨離中なのに衝動買いをした。バイク🏍️とギター🎸手のひら🫲サイズだけど🤭実は私26歳の時に二輪免許を取得しアメリカンのバイクに乗っていました。また乗りたいな〜なんて思ってみたりしていますが何時めまいに襲われるか😵‍💫ギター🎸は練習しよう!!とやる気は十分なのに腱鞘炎で顔を洗うのも、ままならない😓気力だけでは、どうにもならない衰えを感じる今日この頃。。#年には勝てぬ #衝動買い───────────────daifuku─────────────...

  • ジン好きにはたまらないお店

    「沼津蒸留所のクラフトジンLAZY MASTER」静岡県東部で採れたハーブスパイス、草花、果実などのボタニカルをメインに香り付けしたクラフトジンのお店気になる3種類を選んで試飲しましたー🥃はじめはストレートで🌀きくーぅ💦次にロックで😋みんな美味し❣️ジン大好き❣️お家に連れて帰ってきたのは伊豆の松崎町の名産、桜の葉っぱと伊豆に自生するクロモジを使ったジン香りは、ん_??という感じあけど味は最高!しばらく晩酌はジンです...

  • スタミナ珍味!

    うなぎのレバーお店からのプレゼントウナギのレバーがこんなに美味しいなんて😋知らなくて損してたー!あぁ、白ワインに合うー!スタミナ珍味!#沼津ランチ #うなぎの肝焼き #お寿司にワイン───────────────daifuku───────────────大福ちゃんの応援に画像をポッチと にほんブログ村...

  • お米作りは重労働なだけではないんです。

    おはようございます☀️春に田んぼを起こし5月に田植えをした田んぼは昨日🌾無事に稲刈りが終わりました😊今、乾燥機から出しているところです。この後、籾殻を取り除く工程に移り玄米のまま専用の冷蔵庫で保管して使うごとに精米をしていきます。お米作りは重労働なだけではなく天候、虫、病気、水などいっぱい気を揉んで稲刈りの日を迎えます😔ごはん🍚残しちゃいけないって子供の頃に言われた意味が理解できたようなきがします。────...

  • 自然界で生き抜くこと厳しさ

    今日もカフェはお休みです。ニホンミツバチの巣箱の掃除&内見をしました。キイロスズメ蜂が巣門の前でホバリングしながら1匹ずつ捕食していきます😢やめてー大スズメ蜂も頻繁に来ていました💦そんな時、スズメ蜂にニホンミツバチ🐝が集団で襲いかかりました‼️😱羽を震わせ体温を上げて熱攻撃です⚡️命がけの戦術で見事に小さなニホンミツバチが大きなスズメ蜂に勝利しました!自然界で生き抜くことの厳しさを目の当たりにていまある現実...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいさん
ブログタイトル
Kitchen garden(秋田犬の大福)
フォロー
Kitchen garden(秋田犬の大福)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用