chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
長州より発信 https://kfujiken2.exblog.jp/

山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします

三方を海に囲まれた本州最西端の地・山口県の在住です。 一期一会の出会いを大切にし、お付き合いを願っております。 歴史が好きで、美術館・城下町等を歩き回っています。

fujiken
フォロー
住所
下松市
出身
下松市
ブログ村参加

2012/02/19

arrow_drop_down
  • 年賀状

    2022年も残すところあとわずかとなりました。 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く...

  • "Merry Christmas"

    "Merry Christmas"楽しいひとときで心が満たされますように、良いクリスマスをお過ごし下さい。日頃の感謝を込めて贈ります。これからが冬本番です...

  • 日本の未来を切り拓く 明治維新の長州人マインド

    山口県民は自尊心が強い。そうした気質を人々に芽生えさせ、かつ山口の地をドラスティックに変えたのは明治維新である。近代日本の立役者となったのは「薩長土肥」の...

  • 日本のクリスマス発祥の地・山口市

    クリスマスソングが流れ、ポインセチアの赤やセイヨウヒイラギの緑が目にとまり、あちらこちらにメリークリスマスの文字が躍る・・・クリスマスカラーに染まった街並...

  • 「仙境のナイチンゲール」 志田 周子(しだ ちかこ)

    戦前戦後の混乱期に、無医村だった山形県大井沢村(現・西川町大井沢)で生涯を医療にささげ、「仙境のナイチンゲール」とも呼ばれた女性医師・志田周子(ちかこ)さ...

  • 日本はドイツ・スペインに劇的勝利で、決勝トーナメント進出。

    JAPAN ブラボー 🎉🎊⚽⚽日本のドイツ・スペイン戦の勝利は、堂安律の同点ゴールも素晴らしいがプレーでしたが、得...

  • たった2年の偉大な学校「岩国英語語学所」

    新たな時代の幕開け、明治4年(1871)、岩国藩は人材育成の重要性から、藩校養老館の精神を引き継ぐ藩立岩国学校を開設した。小学、中学に加え語学、女学、医学...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujikenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujikenさん
ブログタイトル
長州より発信
フォロー
長州より発信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用