山口県の歴史・風景・花や世相のトピックをお届けします
三方を海に囲まれた本州最西端の地・山口県の在住です。 一期一会の出会いを大切にし、お付き合いを願っております。 歴史が好きで、美術館・城下町等を歩き回っています。
【征韓論とは】明治政府が次第に形づくられる中、日本の統治者が将軍から天皇に代わったことで、日朝関係を正常化させようという動きが起こった。初めは、日本の王政...
長州藩(山口県)を日本でメジャーにした男・毛利元就・・・ その②
「猛悪無道」と呼ばれた毛利元就の徹底的に相手を撃つ、【防長経略】の連戦が始まります。詳しく説明しますと長くなりますので、簡単で申し訳ありません。◆ 周防国...
長州藩(山口県)を日本でメジャーにした男・毛利元就・・・ その①
「猛悪無道」と呼ばれた毛利元就毛利元就は周到かつ合理的な策略および危険を顧みない駆け引きで、自軍を勝利へ導く策略家として知られ、軍略・政略・謀略と、あらゆ...
② “ダルメシアンという犬が眺める” をテーマに・・・
私が描いたのではありません! 友人が筆ぺんで和紙に描いたそうで、写メしメールで送ってくれました。書き初めではないだろうに、何時始めた趣味なのか?絵を習った...
◆ 参勤交代とは江戸時代にあった制度のひとつ。徳川将軍家に対する軍役奉仕を目的とした制度であり、諸大名は1年交代で、江戸と領地それぞれに在住することが義務...
「ブログリーダー」を活用して、fujikenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。