chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インドネシア代表チーム監督 - 66番の部屋 https://blog.goo.ne.jp/redsoxbali

インドネシア代表監督の野中寿人による野球伝承奮闘記。リーダー論、組織論、成功論なも取り込んだプログ。

日大三高時に夏の甲子園出場。2001年にインドネシア、バリ島に移住し2006年に硬式野球倶楽部バリレッドソックスを創設。2007年には外国人初となるインドネシア代表ナショナルチーム監督に就任。同年の東南アジア競技大会では惜しくも銅メダルに泣く。そのリベンジを掲げ2009年のアジアカップに参戦し決勝戦でパキスタン代表を「3−2」で破りインドネシア野球史上に初の栄冠を齎す。

Kantoku 66
フォロー
住所
インドネシア
出身
大田区
ブログ村参加

2012/02/17

arrow_drop_down
  • 外国人監督の•••チーム編成 裏話し〜 凶運のはじまり

    さすがに•••ど頭にきた自分は•••連盟から•••ナショナルチームへ•••謝罪の文面を発給させた•••怪我を出した•••所属チームから•••ナショナルチームの•••強化練習に•••参加していた•••トレーナー人からも•••同じく謝罪文を提出させて•••今まで通りに•••ナショナルチームの•••強化練習には•••参加をさせたが•••重要なポストから排除•••従って•••西アジアカップへは•••他のトレーナーを帯同させた•••つまり•••ナショナルチームに対し•••失態を与えた者や組織から•••ナショナルチームへ•••謝罪をさせてその責任所在を•••明確に認識させなくてはいけない•••しょうがないでは絶対に•••済まされない失態だからだ•••こと•••ナショナルチームを統括する•••アマチュア•••野球連盟か...外国人監督の•••チーム編成裏話し〜凶運のはじまり

  • 外国人監督の•••チーム編成裏話し〜言わんこっちゃない!

    案の定•••決勝戦で2人の選手が•••試合中に•••負傷をしてしまう•••言わんこっちゃない🤬🤬🤬そのウチの•••若手選手1人は•••期待大の•••スラッガーで外野手•••結果として怪我の状態が重く•••ナショナルチームを離脱•••そしてこの•••ナショナルチームにとって•••邪魔となった•••国内トーナメントが•••終了したのは•••9月17日のことだった•••従って•••5月から9月中旬まで•••国内トーナメントが主となり•••ナショナルチームの•••強化練習プログラムの施工が不可•••当然•••国内トーナメントに•••参戦する各チームでは•••指導者の•••レベルから試合に向けて•••チームを仕上ることが出来ない•••これも非常に•••大きな痛手となっ...外国人監督の•••チーム編成裏話し〜言わんこっちゃない!

  • 外国人監督の•••チーム編成 裏話し〜こんな事が起こっていた❕

    2021年の•••12月はじめから•••強化連絡を開始した•••スリランカ代表•••ナショナルチーム•••最初は•••2022年3月台湾開催の•••アジア選手権大会への参戦•••しかし•••パンデミックで•••アジア選手権大会が延期•••その後•••9月に杭州開催の•••アジア大会が標準となったが•••国内の•••野球トーナメントを•••アマチュア野球連盟が企画•••結果として•••選手たちは所属先の•••練習からチーム編成が主となり•••ナショナルチームにとって•••大きな邪魔となったのである•••そして•••アジア競技大会も•••パンデミックで延期となり•••西アジアカップ•••開催の話しが急浮上してきた•••西アジアカップも•••再三の延期を繰り返し•••一時は12月に•••スリランカ開催で決定••...外国人監督の•••チーム編成裏話し〜こんな事が起こっていた❕

  • 外国人監督の•••1947年センバツ大会 日大三高 (エース今野) vs 銚子商業 (篠塚 )

    日大三高•••メモリアルとして•••1974年•••昭和49年•••センバツ大会2回戦•••日大三高対銚子商業日大三高•••今野先輩の力投•••銚子商業の•••篠塚さん(元ジャイアン)から•••三振を奪う•••貴重なビデオになります•••また•••ライトは•••豊田先輩(元中日ドラゴンズ)•••日大三高は•••このセンバツ大会•••出場後に•••低迷期に突入していき•••次の甲子園出場は•••1979年の選手権大会で•••自分たちの代となります•••自分が日大三中に•••入学する年で今野先輩の•••力投を•••テレビで観戦していました•••今野先輩は•••2年生時に利き腕に•••血が通わなくなる病となり•••2年秋の•••秋季大会は治療に専念•••センバツ大会前に•••復帰されて1回戦を完封•••この試合...外国人監督の•••1947年センバツ大会日大三高(エース今野)vs銚子商業(篠塚)

  • 外国人監督の•••日大三高 三木新監督

    小倉監督勇退•••三木部長が新監督に承認•••三木新監督は•••東京都高野連の•••理事を務めていたことから•••(理事継続か)(どうらは分かりませんが…)2016年の•••U18アジア選手権大会から•••パンデミックが•••始まる直前の2020年1月迄•••毎年•••インドネシアの•••ジャカルタやバリ島来訪や•••U18アジア•••選手権大会で会っていた間柄•••自分は小倉監督を全力で守る役目と自身で•••公約をしており•••26年間•••小倉監督と•••三高野球を支えてきた•••非常に•••忠誠心が強い人物です•••小倉監督勇退後の•••新監督適任者は彼しかいません•••自分は•••異国からでしか•••応援は出来ませんが•••全力で•••三木新監督を応援します•••小倉野球を•••知り尽くした男は•...外国人監督の•••日大三高三木新監督

  • 外国人監督の•••名将 小倉監督〜自分たちの代がきっかけで指導者の道へ❕

    小倉監督勇退小倉監督•••旧姓は斎藤で•••我々にとっては•••いまだに斎藤コーチ•••斎藤コーチとは•••語りきれない思い出が•••ずっしりと詰まってますが•••斎藤コーチが•••後に名将、小倉監督•••になるきっかけとなったのは•••少なからずとも•••自分たちの代が関与しています•••斎藤コーチの•••お兄さんと(故)小枝監督との•••関係から繋がっていった経緯等•••お時間があれば•••読んでみてください•••勇退する日大三・小倉全由監督曰く「こんちくしょう」の野球人生とは(その1)(楊順行)-個人-Yahoo!ニュース2001年夏、11年夏と2度の全国制覇を果たし、甲子園通算37勝を挙げた日大三・小倉全由監督が、3月末での退任を表明した。氏曰く「こんちくしょう」の野球人生とは。Yahoo!ニュー...外国人監督の•••名将小倉監督〜自分たちの代がきっかけで指導者の道へ❕

  • 外国人監督の•••日大三高 小倉監督退任

    いつかは•••この日が来るかと•••小倉監督•••大変お疲れ様でした•••戦前から前後•••まもない早期の時代に•••確立された日大三高野球•••金属バット•••への移行など•••時代の流れの中で•••伝統が邪魔して•••なかなか近代野球•••への移行が出来ず低迷期へ•••その後•••三高野球を•••近代野球に導いた••三高野球部•••歴代最長の監督でした•••小倉監督が•••学生コーチだった時代•••自分は選手で•••一緒に練習に励んだ間柄で•••数々の思い出が詰まってます•••小倉監督•••お疲れ様でした•••🙇🏻‍♂️《独占手記》「2度の電撃解任を乗り越えて…」甲子園常連「強打の日大三」を作り上げた小倉全由監督が“引退表明”「高校野球は誰のものか?」最後に問いかけた(...外国人監督の•••日大三高小倉監督退任

  • 外国人監督の•••二重国籍選手と逆輸入の選手の起用の新時代到来

    今回の•••パキスタン•••イスラマバードで•••開催された•••西アジアカップでの•••際立つ感想を述べてみると•••アメリカ系二重国籍選手採用ついに•••WBCの形態を•••本格的に•••導入した新時代の幕開け•••その例は•••パレスチナ代表の•••チーム編成に見られます•••2000年代初頭•••アジア野球連盟の•••本部が日本だった頃に•••(故)前田氏が•••それは邪道だ!認めない!と、おっしゃられてましたが•••時代の流れや•••野球そのものの立ち位置•••選手個人の権利等からも•••大変貴重な存在•••戦力に値をしています•••正直な話し•••選手個々のレベルが異なります•••また•••幼年期から•••海外で生活をし•••野球をしてきた選手•••同じ人種でも•••パフォーマンスは•••全く...外国人監督の•••二重国籍選手と逆輸入の選手の起用の新時代到来

  • 外国人監督の•••ベスト9にスリランカから2名の選手が選出〜西アジアカップ

    西アジアカップでの•••ベストナインが発表されました•••スリランカ代表•••ナショナルチームからは•••2名の選手が•••ベストナインに選出•••一塁手のクリスナ選手•••(写真左側)今大会でも•••ホームランを打っています•••一昨年から•••昨年3月までの•••第1期強化練習で•••散々と鍛えた選手です•••3月の•••アジア選手権大会が•••延期となり•••学業継続の為に•••いったんはロシアへ•••その後•••レギュラーの一塁手が•••チーム離脱に伴い大会開催の•••2週間前に•••ロシアから呼び戻した選手•••続いては•••レフトのアミラ選手•••(写真右側)彼は•••初めて代表入りした•••2019年の•••西アジアカップでも•••ベストナインに選出されており•••例の•••陸軍省内の某事情...外国人監督の•••ベスト9にスリランカから2名の選手が選出〜西アジアカップ

  • 外国人監督の•••プラチナ以上の銅メダル

    準決勝で•••パキスタン代表に大敗•••その後の•••バングラディシュとの•••3位決定戦に何とか勝利をし•••銅メダル🥉獲得計5試合を戦い•••後半の3試合については•••半数以上の選手が発熱でした•••3位決定戦なんか•••2名の選手が宿舎の•••ベッドから起き上がれない状態•••更に•••プレイイングコーチが•••4試合にスタメン出場しなければ•••ならないほどのチーム事情でした•••そもそも•••大会参戦前の約2カ月は•••とある理由から練習が出来ず•••4番打者•••準エース投手•••正キャッチーら•••レギュラー選手•••4名が急遽チームを離脱•••まともに戦える•••チーム状態じゃなかった•••そんな•••史上最悪の状況で•••イスラマバードへ渡航•••普通に考えたら•••参...外国人監督の•••プラチナ以上の銅メダル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kantoku 66さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kantoku 66さん
ブログタイトル
インドネシア代表チーム監督 - 66番の部屋
フォロー
インドネシア代表チーム監督 - 66番の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用